2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

我が愛猫空ちゃん。あまり人間にはすり寄って来てくれないと思っていましたが、何故か弟が足で背中を撫でると思いっきりすりすりする事が判明しました。うっわ!大ショック!!空ちゃんにミルクをやって育てた私が、そんな癖をつけていたとは露知らず。・・・一体どんな遊び方を教えたんだ、弟よ。姉はとても悲しい(笑)。
2006年01月31日

近所の本屋で新発売の食玩を買ってみました。「ザ・生活百貨」といういわゆる百円均一ショップで売っている物のミニチュアです。新発売の食玩が出るたびに、その細かさとか小ネタに感心します。もう見ているだけで楽しい♪ただ問題は、どれだけピンキーに合わせる事ができるかですよ!何のために食玩を買うかといいますと、すべてはピンキーのため(笑)。多少の大きさ違いは良いのですが、極端にサイズ差がある物を買うと凹みます(苦笑)。ちなみに今日買った物はそこそこいいんじゃないですかね?うん。
2006年01月30日

本日は今年初のC.シティでした。本を買ってくださった方、お話してくれた友人、本当にありがとうございました!そしてビデオ、本当に感謝です(私信)。今年初のイベントなのに、某ライブの為、たった1時間半しかいられませんでした。慌しくてすみません(汗)。スペースもほとんど回れなかったしな~。いつもは人ごみに揉まれながらも、チェックするアクセサリースペースが見られなかったのがちょっとくやしいです。2月の宇都宮は、ちゃんと午後までいます。頑張って新刊作ります。オフラインも頑張らないとね。帰りに某パン屋に行ったらやはりお目当てのマヨナンロールは売り切れ。残念!そのかわりちょっと気になっていたこのパンを購入。明日、仕事から帰ってきた時のおやつです。楽しみー。
2006年01月29日

今日は一日作業をしたにも関わらず、いろいろ間に合いませんでした。やっぱりひとつの事に集中するべきでしたねぇ。あーあ。それに気付いたのは夕方。そんな訳で潔く本は諦め、開き直ってペーパーを仕上げてみました。そして今はブログ用のイラストを仕上げた所です。・・・といっても、都合によりペーパーのスペースに収まりきれなかったイラストに色を塗っただけなんですけどね。明日は5時起きなのでこれからお風呂に入って寝ます。そんな訳で本来ならペーパーに載せるはずだったモノクロ原稿下書き。竹本作品バンザイ!
2006年01月28日

最近寝るのが夜中の2時頃になってしまいます。それでも朝は何とか起きられるのですが、最も眠気を感じるのは午後2時頃。睡魔と闘いながら仕事しています。ところが今日は仕事時間が終わる一時間前頃が眠気のピークでした。目を覚ますため、立ち仕事であるプリンターカバーを水洗いしに洗い場に行きました。ところが何とそこでほんの少しの時間ですが、立ったまま眠ってしまったのです。時間にして一分にも満たない程度でしたけども、我ながら驚きましたよ!どうやらまわりに人がいなかったのと、就業時間間近だったために気が抜けてしまったようです。あーあ。せめて12時前にはベッドに入りたいのですが・・・。
2006年01月27日

締め切り間際にも関わらず、本日は晩御飯は外食でした。いつも外食の時はわたしが払うのですが、母がわたしと妹の誕生日祝いという事で母が支払ってくれました。ありがとう、お母さんvvちなみに店はわたしのリクエストで馬車道。家族で外食というといっつも和食になってしまうので、たまにはよかんべーって事で。たっぷり堪能しました♪おいしかった~。今日のスィーツ、苺パフェ!苺好きにはたまらないですー。うひ。
2006年01月26日

昨日買ったジャンプにも書いてありましたが、今朝見た携帯ニュースサイトでも記事にされていたので改めてびっくり。思わず妹と語り合ってしまいました。どうやら月役は藤原竜也さんという事ですが、他のキャスティングが気になりますー。妹が「死神は誰がやるんだろう?」と言ったので、「とりあえずリューク役はそのまんま東じゃないの?」と言ったら爆笑されました。映画も気になりますが、5月に小畑健先生の画集、第二段が出るそうです。うわー、個人的にこっちの方が気になるー!!小畑先生のイラスト、大好きだからなぁー。たぶん買ってしまう予感。ヒカルの碁の画集もB4ハードカバーという装丁に迷ったけれど、結局買っちゃいましたしね。この画集を見ると、日本の四季っていいなぁ・・・とつくづく思います。
2006年01月25日

弟以外の家族がおでかけなので、弟と二人っきりの晩御飯でした。晩御飯を買いに行くついでに、生活用品やらにゃんこのご飯やらもいっしょに買っていたら、想像以上に時間がかかってしまいました。ああ、もう今日は原稿できない(泣)。やはり生活用品はこまめに買いにいかないと。とほほー。今日行ったドラッグストアでキャットフードを買おうとしたらいつも買っている種類がありませんでした。仕方なく同じ会社の違う種類を買ったのですが、ちゃんと食べてくれるかちょっと心配。まぁ、空ちゃんは食いしん坊だから大丈夫だと思いますがね(笑)。本当はピンキーと一緒に撮りたかったけど、いいおもちゃになってしまうのであきらめました。
2006年01月24日

会社帰りいつものようにジャンプを買いに本屋へ行ったら「ねこめ~わく」の4巻と「まなびや三人吉三」3巻が出ていました♪嬉しい!まなびや~はそろそろ出る頃だなぁ、と思っていたのですがねこめ~わくは予期せぬ事。見つけた時思わず「おおっ!」と小さな声でつぶやいてしまいました。ああ、でもせっかく買ったけども週末まであげなきゃならない描き物があるから読むのをガマンしなきゃ(泣)。
2006年01月23日

・・・という事で、誕生日でした。いくつになってもお祝いの言葉をもらうのは嬉しい物です♪BIRTHDAYメール、それとBIRTHDAYカードありがとうございます♪(私信)せっかく休日と重なった誕生日ですが、特にどこへ出かけることも無く家で描き物ばかりしていました。でも全然進まなくてちょっとピンチです。来週までに間に合うのかな、コレ・・・(大汗)。とりあえずケーキをいただきました。普通の苺ショートだと思ったら何と土台はパンナコッタでした!うわ、ちょっとショック・・・。まぁ、おいしかったからいいけどね。
2006年01月22日

こちらは雪一片すら降っていません。ただいつもより寒いだけ。同じ群馬でも北では雪によって苦しめられている所もあれば、雨すら降らなくて乾燥でひぃこら言っている所もあるのにね。昨晩、自転車を駅に置いたままだったので、お昼ごろ取りに行ってきました。途中いつものパン屋に寄っておやつパンを購入。お腹が空いている状態で行くと、とんでもない数を買ってしまうので今日は本当に食べたい物だけ選ぶことができました。しかし!家に帰ってきたら母がさっそく買ってきたパンをチェックしていくつか持っていきましたよ(笑)。・・・まぁ、いいけどね。その為にちょっと余分に買ったから。わかりづらいけど、部屋の窓から見た雪の無い風景。昼間撮ればよかった・・・。
2006年01月21日

先月結婚式をあげた友人が新婚旅行のお土産を買ってきてくれたのでそれを受け取る口実のお食事会でした。旅行先はエジプト。新婚旅行でエジプトをセレクトする人は滅多にいないらしいので、その珍しさから様々なサービスを受けたらしいです。ホテルの部屋にいったらでっかいチョコレートケーキが置いてあったり、船上パーティーでは200人のお客の前でケーキ入刀させられたり、とってもすてきなスィートルームを用意させてもらったり。もしこれから新婚旅行にいく予定のある人は、ちょっと他の人が行かない所にするといいかもしれませんよ(笑)。お土産のピラミッド型チョコレートとパピルスに描いた絵のフレームとサハラ砂漠の砂!
2006年01月20日

何を買ったかというと、ルービックキューブ。そんな物を何故?!って感じですが・・・まぁ、深い意味はなくてえーとただ持っていたかっただけです(笑)。今はただ机の上に飾っているだけですが、いつかは6面完成攻略してやろうという気はありますよ。本当だってば。そういえば来月のおでかけライブの宇都宮、申し込み締め切りが月曜必着だった事をコミックライブのメルマガで思い出しました。うわわ、また申し込みし忘れる所でした(汗)。申込書はすでに記入済みでしたが、年始の郵便事故が心配なのと為替を買いに行くのが面倒だったので、ポスト投函を延ばし延ばししていたのをすっかり忘れていました。やばーい。うう、明日昼休み、郵便局に行ってこなきゃ・・・。明日といえば、久しぶりに元同僚だった友人とお食事会なので楽しみです。あ!社員旅行の写真、持っていこうっと。小さい頃、いとこの家にあったルービックキューブはどこに行ったのでしょう・・・。
2006年01月19日

最近、湯船にゆっくり浸かるのがマイブームとなっています。以前は5分ほど浸かればもういいや、という感じでしたが今年の冬は寒いせいか身体が完全に温まるまで、湯船に浸かっています。最低15分、長くて30分程度ですが、これが本当に気持ち良い。汗をだらだらかきながら、足裏マッサージなんかしちゃったり。そしてお風呂からあがる直前に水シャワーを膝から下にかけると足がポカポカして湯冷めしないのです。お風呂場に防滴の音楽プレイヤーを持ち込めば、もっと長い時間浸かっていられるでしょうけど、さすがに時間がもったいないなぁ(苦笑)。忙しい時ほど、こういう癒しの時間を作るのも大事だと思います。お風呂イベントが魅力な幻想水滸伝1と2(3以降はプレイしていません)。1ではすべてのお風呂お飾りグッズを収集しました(自慢)。
2006年01月18日

今更ながらようやくエヴァのレイとアスカピンキーを買うことができました。この2体の後頭パーツが欲しかったので、速攻分解してしまいましたけど☆でも今はあまりにもやるべき事がたくさんありすぎて、しばらくピンキー改造は無理かも。うっかりピンキーパーツをひろげたままにしておくと、空ちゃんがおもちゃにしちゃうので中途半端に手も出せず。あーあ。ただ撮影するのも味気ないので、昔のCDシングルを引っ張り出してきました。な・・・懐かしい~。
2006年01月17日

会社帰り、ふと隣に座った女子高生の読んでいる本を見たら最遊記でした。そういえば今日は月曜日。月9は西遊記でしたね。でもわたしは某メガネリーダーのラジオを聴いている為、見た事はないしこれからも見られないでしょう。ビデオに録ってもよほど気になるものでないと見ないんですよねー。面倒くさくなっちゃって(苦笑)。話は西遊記に戻りまして、昔から日本では西遊記をモチーフにした作品が多いなぁ・・・としみじみ思いました。その中でも一番好きだったのが巣田祐里子先生の「GO!WEST」一応復刊コミックスで完結はしましたが、書き下ろし最終回マンガで新キャラが普通に出ていたのにはちょっと戸惑いました(苦笑)。しかも何の説明無しだしー。まぁ、仕方ないかなぁ。かなり端折られていたっぽいからね。大人の都合ですね。ふふふ。ところで日本で一番有名な西遊記モチーフマンガはやはりドラゴンボールでしょうね。ちっちゃい子がかめはめ波の練習をしていたのを見かけたときは、ホントに目頭が熱くなりました。主人公の悟空です。でも一番好きだったのはこの子と同い年のアルファルファくん。このブログタイトルは彼の名前を使わせてもらいました。
2006年01月16日

普段から地方に行く時には、母親からお土産を催促されるのですが最近は東京でも名物をお願いされます。東京ばなな、ひよこと買ったので本日はごまたまご。でもこのごまたまごは以前妹が買ってきた事があるのを、すっかり忘れていました。母親も忘れていたので、別にいいかなぁ(笑)。喜んでいたしね。東京駅や上野駅はその手のお土産を売っている場所がたくさんあるので助かります。いちいち探さなくていいからねぇ。次は29日。今度は何買おうかなー?・・・って、今年入ってからもう5回も県外行っちゃってるよ、わたし!昼食を食べなかったのでこんなお子様ランチのような駅弁。ボリュームたっぷりでした。ごっつあんです。
2006年01月15日

でも名物のお蕎麦は食べていないし、お土産も買っていないからあまりネタが無いのです(苦笑)ちなみに目的はRAG武道館フィルムコンサートの為。こちらの詳細は例によって音楽ブログで。新幹線がすっごく空いていたので、堂々とピンキーおでかけ写真を撮ってみました。まぁ、新幹線で食べたパンの写真だけでしたけどね。トンネルだらけだから、窓の外の景色も満足に撮れませんでした。残念。ところで今日の長野は雨だったので、只でさえ冷える雪道なのに更に足元が冷え冷え。身体は寒く無いんだけどね。水溜りと雪でぐちゃぐちゃになった歩道をうっかり歩行した為、靴の中まで濡れ放題。とほほー。普通の靴だったからなぁ・・・。ちなみにお昼ご飯はコレ。振動でちょいブレ気味。
2006年01月14日

ちょっと遅れましたが、一昨日は妹の誕生日という事で好物のケーキをプレゼント。「魅惑のザッハトルテ」という、テレビや雑誌で話題のチョコレートケーキです。お味の方は、生チョコレートをそのまんまケーキにした感じ。その為、チョコレート好きには大いにお勧めしますが、そうでもない人はお腹が空いた時にちょこっと食べるのがよろしいと思います(苦笑)。けっこう濃厚なチョコっぷりなので、食事の後だとちょっとつらいかも。でもでもあのとろけ具合は本当にたまらなかったですよ!また何か機会があったら注文しようっと。本当は昨日の夕方届いたのですが、妹は夜勤だったので今日食べた模様。好みの味だったらしく、とても喜んでくれました。よかったー♪TV・雑誌で紹介!今、話題のチョコレートケーキ♪魅惑のザッハトルテ【ネット限定スイーツ】直径15センチと小さめですが、食べ応えはたっぷりあります。
2006年01月13日

ようやくPinky:st.公式サイトにてこれから先のピンキー情報がアップされました。シリーズ1・2リペイントVer.2は2月6日出荷、楽しみにしていたシリーズ5のPK013~014は、4月下旬ごろ出荷だそうで。そしてそして、ようやく真宮寺さくら情報が公にされました♪こちらは5月上旬出荷。うわー・・・まだまだ先だなぁ。まぁ、あまり一度に発売されても困っちゃいますから、この位のペースが良いのかもしれません。BEADS PARADISEで注文していたビーズが届きました。自作ピンキーエアリスの白マテリア用に綺麗なグリーンのビーズを発見。ついでにピンキーサイズのメタルパーツがあったので一緒に注文しちゃいました☆想像以上にリアルで可愛いです。お気に入りはハサミとコーヒーカップ。もうちょっと早く注文すれば、昨日の写真にハンマーを持たせる事ができたのですが(笑)
2006年01月12日

今日は鏡開き。そんな訳で朝からお雑煮をいただいたのですが、砕けたお餅はいまいち量がわからないものですね。母親が適当にお餅をお椀に入れてくれたのですが、量が多過ぎたらしく10時半の休み時間までずっと胸焼け状態でした。それでもお昼休みにはすっかりお腹が空いてしまう食いしん坊な私(笑)。そして本日は妹の誕生日でもあります。おめでとう♪肝心の本人は職場の新年会でかくし芸の為留守だったりします。HGコスプレした男の子のバックダンサーで、犬っ鼻(by,少年三白眼)をつけて小力パラパラを踊るそうです(爆)。妹よ、誕生日にそんな事でいいのか・・・?鏡餅を包丁で切るのは切腹を連想させるから厳禁なんだそうです。知らなかったー・・・。
2006年01月11日

今年初めて近所の本屋に行ったら、待ちに待った小説新刊が出ていました!ソードワールド短編集とフォーチュンクエストです。嬉しい~。短編集の方はへっぽこーズが載っているし、フォーチュンの方は大好きなクレイが主役っぽいのでどちらも楽しみです。さっそく明日、会社に持っていって休み時間にちょこちょこ読む事にします。久しぶりに本屋へ行くと、新刊がどっさり出ている事ありませんか?
2006年01月10日

今年成人式に出席された20歳のみなさん、おめでとうございます。これで何の気兼ねも無く、お酒とタバコが堪能できる事になりましたがまぁ、ほどほどに嗜んでくださいませ。・・・何故こんな事を書いたかというと、今日はずっと原稿描きをしていたので単にネタがなかっただけです。それにしても久しぶりに大量にアナログ絵を描きましたよ。楽しかった~。やっぱりお絵かき大好きなんだなぁとつくづく思いました。・・・でも間に合うのか、コレ(笑)。
2006年01月09日

本日はずっと家にいてやるべき事を片付けていました。やる事がいっぱいある時に限って、雑用が増えるのはいつもの事。部屋に飾っていたミニ鏡餅。空ちゃんが遊び道具に狙っているので隠すように飾っていたのですが、今朝見たらなくなっていました(笑)。うわーん!見つかっちゃったよぅ!せめて鏡開きまでは無事でいて欲しかったのにー。部屋中さがしても見つからなかったので、あきらめて顔を洗いに一階へ降りていったら何と階段の途中に落っこちていました!良かったー・・・と、思ったらお飾りのみかんがもぎ取られていました(泣)。ひどいよ、空ちゃん・・・。ビーズを買ってきて作り直さなければ・・・。これが鏡餅泥棒の犯人です。
2006年01月08日

行ってきました劇団四季ミュージカル「キャッツ」。感想はというと「人間でもあれだけしなやかな動きができるんだ!」ですね。内容はストーリーを追い掛けるのがいっぱいいっぱいだったので、本当の所あまり深く理解できなかったのです(おい)それと登場猫が思った以上に多かったのにも戸惑ってしまいました。わかった事は、私はミュージカルというのは一度見ただけじゃ本当の面白さを理解できないんだなぁ…と、いう事。サクラ大戦ミュージカル位わかりやすければ別ですけどね(笑)。何度か見ればストーリーもダンスも舞台効果もすべて楽しめるのは間違いないですよ!ただ、お値段が高いのであまりしょっちゅう見に行けないのが辛い…。あらゆる意味で私にはもったいない舞台でした。でも猫と握手できたのは本気で素直に嬉しかったです!あの席に座らせてくれて本当にありがとう!(私信)舞台上の猫達のしなやかな動きを見て真っ先に連想したのが某格闘ゲームのキャットウーマン、フェリシアでした(笑)。それ位現実味の無い世界だったのですよ!感動。
2006年01月07日

一昨日は会社でささやかな新年会でしたが、そこで余ったお酒とジュースを幹事の特権という事でもらえる事になりました。ちなみにわたしがもらったのは赤ワイン。好みの味かどうかはまだ飲んでいないのでわかりませんが、ちょっと嬉しかったです。話は変わりますが、明日は生まれて初めて劇団四季のミュージカル「キャッツ」を見に行ってきます♪ずっと見に行きたかったので、とっても楽しみ。本物の猫よりも猫らしいにゃんこかぁ・・・(ほわーん)。猫耳。思ったより似合う・・・。
2006年01月06日
まぁ、遠出と言ってもお隣の県なのでそんなに遠くはないのですが。 本日は会社を休んで、埼玉までRAGのフィルムコンサートに行ってきました。 普通電車に乗る予定でしたが、出かける直前まで原稿描きをしていた為 乗り遅れてしまい、結局新幹線で行く事になっていました。 しかしこの新幹線が思いの他混んでいて、座れませんでした。 仕方が無いので、客室傍の自動ドア近くに立っていたのですが このドアがまた、ちょっとの動きですぐ開いてしまう。 そのうち、どれだけの動きでドアが開くかスリルを味わってみたり(笑)。 結構良い暇つぶしになりますが…こんな事する大人になっちゃいけませんよ☆
2006年01月05日

本日から仕事初めでございました。いつもの通り、午前中まで仕事してお昼から会社の食堂で新年会。そして2時には解散・・・と、平穏無事に済むと思ったらとんでもないハプニング!何と二階から雨漏りがしていて、その水が廊下に積んであった修理品の箱に浸水!何という事でしょう!!冬休み中は雨や雪など、全く降らなかったのに何故雨漏りが?と、思ったら休み前、二階の給水室蛇口に取り付けた浄水器がよく取り付けられていなかった事が原因だったようです。すぐに業者さんを呼んだので、午前中には修理してもらえたし、浸水した修理品も梱包の構造のおかげで直接水はかかっていなかったから無事だったし、他にも問題がいろいろあったけど何とか解決。年明け早々、とんでもなく忙しかったです。ああ、疲れたー。きっとこれから1月4日が来る度、この事を思い出すだろうなぁ。ところで今日は友人の誕生日だったりします。こんな所で何ですが・・・HAPPY BIRTHDAY!!これからの一年、良い年であるようお祈りしています。最近あまり会えないけど、また一緒に遊びに行こうね~♪最近本当に雨が降りません。水不足・・・。
2006年01月04日

祖母の命日。という事で正月早々お墓参りに行ってきました。父は仕事、妹はディズニーランド(コンニャロめ!)で不参加。久しぶりに訪れたら異様に墓石が砂埃まみれになっていました。しばらく雨が降らなかったしなぁ。空っ風吹きすさぶ中、母が中心となって墓掃除実行。寒かった~。墓参り終了後、ドラッグストアに寄って日常用品を買って帰りました。ついでに年賀状も購入。・・・という訳で、本日ようやく年賀状を書きました。明日の初出勤ついでにポストに出しますので、心当たりの方はもう少しお待ちください(苦笑)。本当は自分で犬を描きたかったけど、通常の年賀状売り切れの為絵付きを買いました。楽だったけど、何か物足りませんでした。あーあ。まぁ、自業自得ですがね。年賀状、何とか7日までには届くと思います・・・。
2006年01月03日

昨日に引き続き、本日もずっと家にいました。まぁ、今日まではどこにも出掛けず引きこもろうと思ったので予定通りですよ。と、言っても寝正月している訳でなく、今までたまっていた雑用などを片付けているのでいまいち正月気分になれません。明日は祖母の命日だからお墓参りもあるしなぁ・・・。話は変わりますが、妹がスノボのお土産に黒豆ココアどら焼きなる物を買ってきてくれました。皮が黒く、中身がカスタードクリームというちょっと珍しいどら焼き。ハ○ス食品の黒豆ココアシリーズ、とうとうどら焼きまで出たんですね・・・と、思ったら!ちょっぴり詐欺っぽいけど、おいしいかったから許しましょう(何様だ)。/font>
2006年01月02日

と、いう訳で今年最初の日記です。今日は一日中家にいてのんびりお正月を満喫してしまいました。やる事はいっぱいあるのですが、昨年末の様々な疲れがどっと出てしまったようです。明日から本格的にいろいろ頑張ります(汗)。ああ、年賀状をくださった友人のみなさま、本当にありがとうございます。実はいまだに年賀状を買う事すらしていないので(おい)返事の方がだいぶ遅れてしまうと思います。本当にすみません。ブログの方に年賀状画像をアップしておきましたので、とりあえずはそちらを見てくださいませ(大汗)。今年の抱負ですが、昨年はめっきりオンライン優先になってしまっていたので、今年はもう少しオフラインの方も頑張りたいと思います。今年もよろしくお願いします
2006年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1