2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1

先日買った湯たんぽですが、今までタオルを巻いて使用していたのです。でも、やっぱりいまいち不便なので、カバーを買いました。やっぱり専用カバーは便利ですね!寝ている時、うっかりむき出しになった湯たんぽに足が触ってしまい「熱っ!!」と、思わず目を覚ます事もないし、起きて湯たんぽを出す時も布団の奥に突っ込まったタオルを探す手間も無い。何よりごっつい外見が可愛くなるし♪これから、まだまだ寒い日が続くので、しばらくは湯たんぽを手放せそうにありません。
2011年01月31日

荷物を宅急便で送りたかったのですが、近所に取り扱っている所がなかったので、クロネコヤマトさんに家まで集荷しに来てもらいました。玄関先で支払いをしていたら、外猫がおもむろにやってきて配達人(いや、集荷人?)のお兄さんにすりすりとマーキングしはじめたのです。あわててすぐに猫を引き離しましたが、お兄さんは気にするまでも無く、もくもくと集荷の手続きを続けていました(笑)ある意味プロ?惜しいのはすりすりしたのが縞猫だった事ですね!黒猫だったら、もっと面白かったのに~!!いつもは黒猫がわらわらくるのに、こういう時に限っていないんだから…(←勝手過ぎ)ところで集荷に来てもらうと、いつも伝票をたくさんもらうので、ついつい宅急便を利用してしまいます。…は!これが狙いか!!
2011年01月30日
ようやく先日買ったレーザープリンターを、本格的に 使ってみました! 試しにインクジェットプリンターで印刷させたものと 比べてみたのですが、くっきりはっきりさが違いますね! でも、その分原稿の欠点がよくわかってきまずいです(笑) そんな訳で、今日はずーっとPCに向かっていた為 こんなネタしかなくてすみません~。
2011年01月29日

一昨日辺りからちょっと風邪っぽいので、念のために昨日スーパーへ行った時、やわらかティッシュを購入しました。家用にBOXティッシュ、会社用に携帯用ティッシュを選んだのですが、この選択は間違いなかったです。思った以上に鼻風邪が酷くなっていたので、普通のティシュだったら、鼻の下がすごい事になっていたでしょう(汗)まぁ、一番良いのは早く風邪を治すことですね。今日の夜から明日にかけて、すごく冷え込むそうなのでいつも以上に暖かくして寝ようと思います。皆様も風邪にはお気をつけ下さい。ちゃんとうがいと手洗いをしていたにも関わらず、掛かってしまったので油断大敵ですぞ!!(涙)
2011年01月28日
ピンキーにハマって、サイト巡りをした事がある人なら一度は訪れた事があると思います。「ワルイコノピンキーストリートサイト」の管理人である永瀬貴匡さんが1月23日に亡くなったそうです。様々なピンキー関連のオフ会やイベントなどを主催されていて、いつかオフ会に参加したいと思っていた事もありました。mixiでは一度だけですが「デス団」イベントに参加した思い出もあります。色々書きたい事はあったのですが、うまく纏まらないのでこの辺で。ご冥福をお祈りします。
2011年01月27日

先日紹介したMeltykissロイヤルミルクティーと、一緒に購入したMeltykissくちどけホイップショコラ。こちらは冬季限定とはっきり書いてあったので、選んでみました。ロイヤルミルクティーはふわっととけていく感じでしたがこれは更にふんわり口の中でとろける感じです。この食感もなかなか魅力的です~。もうすぐバレンタインという事で、どこに行ってもチョコレートが山積状態。誘惑されないようにするのが大変ですね(笑)
2011年01月26日

お友達のたれにゃんこさんから数ヶ月前に頂いた酒粕を使って甘酒を作りました。甘酒はとても温まるので、冬の一番寒い時期に作ろうと思っていた為、年を越してしまいました(汗)でも、待った甲斐があって、出来上がった甘酒はとてもおいしかったです♪今頃になってしまいましたが、酒粕をありがとうございました!感謝!!
2011年01月25日

冬になると、何故かチョコレートが食べたくなります。…と、いう事でコンビニで見かけて買ってきてしまいましたよMeltykiss。このチョコレートは色んな種類があるので迷いますね。とりあえず今回はロイヤルミルクティーとあと一種類選びました。もう一つは、また後日。口に入れるとふわっととけて、一瞬ココアパウダーが存在を主張します。が、すぐにロイヤルミルクティーの風味が口の中に広がります。そんなに甘くはないので、甘いもの好きの人にはちょっと物足りないかもしれません。上品な甘さと、紅茶が好きな人にお勧めします。
2011年01月24日

妹が私の隣の部屋を掃除しに来ました。元妹の部屋だったので、やっと片付けに来たのかと思ったら、もしかしたらまた家に戻ってくるかも…と言われました。妹が戻ってくるという事は、当然旦那と息子も来るという事になるので、ちょっとした騒ぎになる訳ですよ!うーん…もしそうなったら、私は一人暮らしをしようと思うのですが、問題は愛猫ですね。家族とは離れて暮らす事はできても、空ちゃんと離れて暮らす事は考えられません(笑)そうなるとペット可の物件になりますが、そうなると家探しのハードルが上がりますね。いっその事、自分の家を作るとか!(えええ)写真は本文とは関係の無い、今日ずっと手掛けていた絵の一部です。ようやく完成させました!
2011年01月23日

RAGチケット代金支払いに外出したついでに、ミスタードーナツに行って、気になるドーナツを買ってきました。クマ顔のドーナツ3種とカップ入りのドーナツ、そして限定発売(ですよね?)の必勝ドーナツ3種+自分の好きなポン・デ・リング2種とチャーシューパオの計10個!自分の誕生日だからといって、調子に乗ってしまいました。まぁ、家族もいるしドーナツは明日までならとって置けるから大丈夫~…とか言っていたら、妹が明日来るというので、これならもうちょっと買ってもよかったかも。とりあえず、自分の食べたいものを確保しておかなくては!
2011年01月22日
RAG FAIR活動休止ライブ「That's RAG FAIR」のファンクラブ先行予約当落結果が発表されました。私は名古屋・大阪・東京(Zepp2日目)・最終公演を申し込んだのですが、当選したのは名古屋・大阪・東京のみ。つまり、一番肝心な最終公演である、ファンクラブ限定ライブが落選したという事で、ショックを受けています。今までファンクラブ限定ライブは、ほとんどみんな当選していたので、余計にショックが大きいですよ~。ファンクラブ限定という事なので、他の公演と違い一般発売されないんですよね。あああ、活動休止直前だから、普段ライブに来ない人もたくさん申し込んだのでしょう。ううう、何とか救済処置とってくれないかなぁ。無理かなぁ。あううう…(涙)何かショックで写真を撮る気力も無い為、今日は写真無しです。すみませんっ!
2011年01月21日

妹がちょっと早く私の誕生日ケーキを買ってきてくれました!いつもは苺のショートケーキを選ぶのですが、たまには違う物を…という事で、紅茶のシフォンケーキを。甘さ控えめで、上品な味がして美味しかったです♪ありがとう、妹!!何か最近、食べ物記事ばっかりですね。たまには違うジャンルも書きたいなぁ(笑)
2011年01月20日

今朝会社に行ったら、私の席の周りが全員マスクをしていました。そして午後はそのマスクマンのうちの2人が早退し、更に私の隣の人は娘さんが新型のインフルエンザを発病したそうです。え、もしかして私、ピンチ?!…そんな訳で、家に帰ったらいつもより念入りにうがい手洗いをして、レモン粉末清涼飲料を飲み、焼きみかんを食べました。そしてタイミングよく、近所の方から苺をもらったので、それももちろん頂きましたよ。もぐもぐ。これでビタミンCはばっちりです!あとは身体を冷やさないうちに、早めに寝れば大丈夫だと思います。風邪をひく前に風邪対策(笑)話は変わりますが、今日は見事な満月です。今朝、ラジオで月光浴のやり方を話していました。部屋を暗くして月光が当たる窓辺で、リラックスしながら月の光を浴びるのが正しい方法だそうです。……確実に寝てしまいますね(笑)
2011年01月19日

父が出かける時、何故か晩御飯に家族の分の寿司を買ってきてくれました。何やらゴルフの景品で、美味しいお寿司屋さんの商品券をもらったので、それを使ったらしいのです。何にせよ、今年2度目の寿司(1度目は会社の食事会)が堪能できてちょっと嬉しかったです♪寿司といえば、もう2~3年ほど回転寿司に行っていないので、ちょっと最近行きたくて堪りません。なので、回転寿司のCMやチラシを見る度に「行きたい」と言っているのですが、なかなか上手くいかないのが悔しいです(笑)何か、回転寿司のお一人様って、ラーメン屋よりも敷居が高いような気がするのは私だけでしょうか?
2011年01月18日
知る人ぞ知る、回転モップとやらを買ってしまいました。テレビの通販CMで、しつこいほどやっているアレです。テレビの通販だと4千円、3千円位しているようですがたまたま先日湯たんぽを買った、楽天の某店でセールをしていたので、覗いてみたら…何と!1780円!!前から母が気にしていたし、私もちょっとやってみたいと思っていたので、購入。今日、私が会社に行っている間に、母が使ってみたみたいでしたが、まだ感想は聞いていません。とりあえず、お風呂の天井は綺麗になっていました(笑)母の感想、あと自分で使ってみた感想などは、後日アップしたいと思っています。回転モップ写真は撮ったのですが、PCに取り込む前にデジカメの電池が切れてしまったので、今日は写真は無しになります。恐れ入ります、すみません。
2011年01月17日

今日は朝からずっとPC作業をしていたので、かなり目と肩を酷使してしまいました。お絵描きはいつもの事ですが、それに加え、母に譲る為にiPod shuffleに氷川きよし氏のアルバム曲を詰め込んだりレーザープリンターの機能を確かめたり、印刷所の事を調べたり…。そうやって色んな事をしていると、今更ながらPCというのは何でもできる魔法の箱なんだなぁ…と、感じました。PCが無くなったら、自分が何も出来無そうで恐く感じる今日この頃。これって依存している事になるんでしょうね。わー、困ったなぁ(汗)データが飛ぶという事以外、PCを持っていて困った事はないので、余計頼ってしまうのかもしれません。あれ、今日は何か真面目に語ってしまいましたね。堅苦しくてすみませんっ。
2011年01月16日

先日買ったiPod nanoに曲を詰め込んでみました。shuffleでは容量が足りなくて入りきれなかった曲も余裕で入れられるのが嬉しいです♪しかもピクチャフォルダのデータも入れられるので無駄に猫の写真や、お気に入りのイラスト、そして調子に乗って自分の絵も入れてしまったので(えっ)うっかり落としたりしたら、大恥をかくことになりますねっ(笑)
2011年01月15日

前日、友人がお布団用湯たんぽと、作業用湯たんぽを2個使いしているというのを聞いて、さっそく私も作業用湯たんぽを購入しました!(←まねっこ)あまり大きいと重いし、お湯を沸かすのも時間が掛かるので、なるべく小さな物を探しました。すると、1.2リットル入りの小さくて色が淡いピンクな可愛らしい湯たんぽを発見!見た目も気に入りましたが、機能性もバッチリでした。主にPC作業用にひざの上に置いて使っているのですがこれがまた暖かい!まるで硬い猫を乗せているみたいなのです(笑)まだ空ちゃんが小さくて、ひざの上に乗る大きさの頃を思い出します(じんわり)今は大きくなりすぎてはみ出すようになったので、乗ってくれなくなってしまったんですよねぇ…(遠い目)
2011年01月14日

いきなりですが、漫画原稿印刷用にレーザープリンターを買いました。資料用だけなら、インクジェットプリンターだけで十分なのですが、印刷所に送る原稿用は真っ黒に印刷してあるものでないと、悲惨な仕上がりになってしまうと言われたので、わざわざ購入する事にしたのです。でも、レーザープリンターというと大きくて高いイメージがあるのですが、モノクロでA4印刷なら、今使っているインクジェットプリンターよりもずっと安かったのです。なので、調べているうちについついポチッと…(笑)まぁ、ボーナスも出たし、ね?買ってから気付いたのですが、PCに繋ぐためのUSBケーブルは別売りだったのです。何て事!でも、弟が余っているケーブルがあるというので、もらってしまいました♪持つべき物はPC好きな身内ですね(笑)しかし、今日は夜も遅いのでPCに繋げるのは明日以降にしようと思います。昨日のショックは色々前向きに考える事で、何とか乗り切れそうです。心配してくれた方、ありがとうございました!
2011年01月13日
今日の全日記の記事内容はすべて同じです。その為、一切画像無しになります。すみません。ぼちぼちと世の中でもニュースになっていますが、RAG FAIRが3月末で、そしてズボンドズボンも4月で活動停止する事になりました。私はRAG友さんのメールで知ったのですが、その時はショックのあまり、しばらく固まってしまいました。仕事中もちょっと情緒不安定気味になっていたのですが半日冷静に考えた結果、あくまで活動停止だという事なので、活動再開するまでは待つしかないという結論になりました。それに完全に顔を出さないという訳ではなく、個人活動をするという事なので、まだいいかもしれないと思っています。まぁ、この考えはあくまで個人的なものなので、他にもいろいろ意見が分かれそうですよね(汗)とりあえず、活動停止前に開催されるライブツアーにはなるべく参戦したいです。ただ、圧倒的に平日ばかりなのが問題なんですよね~(汗)どれ位休みが取れるか…(ぶつぶつ)RAGが活動停止するにあたり、RAGブログをどうするかはまだ考え中です。今までの様に、ネタがある時にだけ書くというのが一番可能性が高いかも…。
2011年01月12日

昨日書いたiPod nanoが届きました!一番好きなブルーです♪グリーンと迷ったのですがメタルカラーならブルーの方が綺麗だよね、という事で。思った以上に小さくて薄くて可愛いです!コンパクトな包装にもびっくり。あまりにも小さすぎて、買った店の保証書シールが貼り付けられないのですが、どうすれば…(笑)そんな訳で、これから色々設定したいと思います。とりあえず母から氷川きよし氏のCDを借りてきてiTunesに入れなくては…。
2011年01月11日

母が仕事中にイヤフォンで聞ける音楽ツールが欲しいというので、今私が使っている第2世代iPod shuffleを譲り新しく自分用に新しい物を買う事にしました。本当は母に新しい物を買ってあげるつもりでしたが複雑な操作は出来無いと言ったので、これを機会に欲しかった第6世代のiPod nanoを買います!まぁ、自分も使いこなせるかどうかはわかりませんが習うより慣れろという事で。いやぁ、楽しみだなぁ♪
2011年01月10日

ブログのTOP写真を更新する事が出来ました!現在の出演ピンキーを全員並べてみましたよ。テーマは一目瞭然、学園生活です♪せっかく教室撮影セットもあるんだから使わないともったいないですよね~。最初は全員違う制服を着せようとしたのですがどうもバランスが悪いので、結局統一させました。ちなみに後方にいる島国2人は版権キャラなのでこっそり先生の役だったり(笑)この写真を撮ろうとして、判明したのですが一つイスが行方不明になりました(汗)あああ、限定販売物なのに、いったいどこに行ったんだろう…(涙)TOP絵のセピア版。TOPと同じ写真を並べるのも芸が無いので、加工してみました~。
2011年01月09日
最近、甥っ子が誰も教えた覚えがないのに、動物を見ると 勝手に「ちゃちゃ」と呼ぶようになりました(笑) 両親は「お茶」という意味で教えていたのに、何故 そうなったし。まぁ、可愛いからいいんですけどね。 そういえば「ちゃちゃ」というと、いろんなものを連想 しますね。有名なのは織田信長の姪っ子「茶々」そして 勝俣州和氏の所属していたアイドル「CHACHA」、ちょっと マニアックになると、昔なかよしで連載されていた 「あおいちゃんパニック」の主人公の本名(?)など。 ……すみません、マニアックすぎました(笑) ちなみに写真は我が家のちゃちゃ、空ちゃんです。 ほんの3日前に携帯で撮ったのですが、何となく幼く 見えます。ラブリーv
2011年01月08日

本日は怒りの日記なので、ちょっと下に下げておきます。今日は会社で、年に2回行われる従業員全員強制参加の昼食会が開催されました。でも、その事を告げられたのは一昨日の朝礼。いきなりそんな事を言われても、用事が入っている人は当然いる訳で。強制参加させるなら、少なくてもお正月休み前には告知するべきだと思います(汗)で、肝心の昼食会のメニュー。前回は1800円位で結構豪勢でおいしいものが出たのですが、今回はちょっと不満が…。味は、大体おいしくいただけたのですが、この寒い日に温かい料理が一品も出ていなかったのは、どんな嫌がらせなんでしょうね。一見温かそうな揚げ出し豆腐、てんぷら、鶏のから揚げ、すべて冷めていたのです。その他は握り寿司、お刺身、サラダ、枝豆、和え物とみんな冷たい料理ばかり…。一応、最後にうどんが出たのですが、それも冷たいうどんで、みんなのテンション下がりっぱなし(笑)でも、一番許せなかったのはデザートのかぼちゃプリンもどき。私、あんなおいしくない食後のデザート食べたのは初めてですよ!プリン自体に全然甘味は無いし(添えられていた生クリームにはほんのり甘味があった)やたら水っぽくてぐちゃぐちゃだし、舌触りも最悪!まずくは無いけど、二度と食べたくないですね~(汗)通された部屋も、フローリングのテーブル席。靴を脱いでいるので靴下で板張りだから、足が冷える冷える!料理が傷まないようにしているせいか、部屋の温度も低く最終的には、唯一温かかったお茶で暖を取ってました。せめて暖房の効いた畳の部屋なら、まだよかったのになぁ。そんな訳で、今回の昼食会は散々な結果となりました。唯一、日記のネタに出来た事だけが救いです(笑)あまり美味しくない話をしてしまったので、お詫びとして苺大福の写真を載せておきます~。
2011年01月07日

本日は怒りの日記なので、ちょっと下に下げておきます。今日は会社で、年に2回行われる従業員全員強制参加の昼食会が開催されました。でも、その事を告げられたのは一昨日の朝礼。いきなりそんな事を言われても、用事が入っている人は当然いる訳で。強制参加させるなら、少なくてもお正月休み前には告知するべきだと思います(汗)で、肝心の昼食会のメニュー。前回は1800円位で結構豪勢でおいしいものが出たのですが、今回はちょっと不満が…。味は、大体おいしくいただけたのですが、この寒い日に温かい料理が一品も出ていなかったのは、どんな嫌がらせなんでしょうね。一見温かそうな揚げ出し豆腐、てんぷら、鶏のから揚げ、すべて冷めていたのです。その他は握り寿司、お刺身、サラダ、枝豆、和え物とみんな冷たい料理ばかり…。一応、最後にうどんが出たのですが、それも冷たいうどんで、みんなのテンション下がりっぱなし(笑)でも、一番許せなかったのはデザートのかぼちゃプリンもどき。私、あんなおいしくない食後のデザート食べたのは初めてですよ!プリン自体に全然甘味は無いし(添えられていた生クリームにはほんのり甘味があった)やたら水っぽくてぐちゃぐちゃだし、舌触りも最悪!まずくは無いけど、二度と食べたくないですね~(汗)通された部屋も、フローリングのテーブル席。靴を脱いでいるので靴下で板張りだから、足が冷える冷える!料理が傷まないようにしているせいか、部屋の温度も低く最終的には、唯一温かかったお茶で暖を取ってました。せめて暖房の効いた畳の部屋なら、まだよかったのになぁ。そんな訳で、今回の昼食会は散々な結果となりました。唯一、日記のネタに出来た事だけが救いです(笑)あまり美味しくない話をしてしまったので、お詫びとして苺大福の写真を載せておきます~。
2011年01月07日

何やらニコニコ動画公認のお菓子が出ていたのでちょっと買ってみました。中味は普通のウエハースチョコでしたが、オマケとしてニコ単カードというのが入っています。ニコニコ動画で使われている単語の講座カードですが見ても「ふーん…」いう感じです(笑)まぁ、ネタにはいいんじゃなかと思われ…。個人的に、ニコニコ動画は一度見始めると時間を際限無く吸われるので、あえて滅多に見ないようにしています。暇つぶしにはいいのですが、忙しい時もついつい見てしまうのが恐ろしい…!
2011年01月06日
今日は、夕方から妹夫婦が年始の挨拶をしに我が家に やってきたので、ネタを仕込めませんでした(汗) そんな訳で、今日は写真すら無しのメール更新です。 恐れ入ります、すみません…。 昨日は早めに家に帰れましたが、今日は普通に一日 お仕事だったので、ちょっと疲れました~。 なので、早めに休むことにします。おやすみなさい…。
2011年01月05日

正月休みも終わり、初仕事でした。3時までは普通に仕事をして、それから会社の食堂で乾き物と発泡酒とペットボトルのジュースやお茶で慎ましく新年会をしました。そして何故か牛カルビ弁当付き。さすがに3時に食べるのは無理なので、お持ち帰りですけどね☆このまま終業時間までだらだら飲み食いするのかと思ったら、意外にも早く帰って良いというお達しが出たので、とっとと家に帰ってきました(笑)空が明るいうちに家に帰る事が出来るのって、本当に素晴らしいですね!
2011年01月04日

明日からは普通にお仕事です。本当に休みってすぐ終わってしまいますね(涙)ちなみにお正月は、ずっと放置していた漫画を仕上げていました(笑)個人的にはとても充実したお正月休みだったのですが、明日会社で休み中は何をしていたかと聞かれたら、どう答えればいいのやら。とりあえず、お正月のお出かけは今日の午前中お墓参りに行った位…。
2011年01月03日

毎年恒例のフェリシモさんのチョコレートカタログ。値段が値段だけあって、いつも指を咥えてあきらめていたのですが、今年はRAGのディナーショー大阪公演に行けないので、その分をチョコレート代に充てようと思います♪さすがに万単位まで行くのは…と、思っていましたがとりあえず3種類選んだ時点で、一万円を超えているのですが、これって一体…(汗)でも、ありがたい事にボーナスも出たし、思い切って買っちゃいます。贅沢!!そんな訳で、今年の初買い物はチョコレートでした。通販万歳(笑)
2011年01月02日

あけましておめでとうございます!今年も初詣にも、初売りにも出かけず、ひきこもりなお正月になりそうです。寝正月ではなく、やる事はたくさんあるのですが正月休みが3日しかないので、間に合わないような予感がひしひしします(笑)その中に楽天ブログのTOP写真更新もあるのですがまだ手を付けていない現実(汗)ネタが浮かんだらすぐ更新します。お正月限定なら、バニーガールでもと思ったのですが一気にいかがわしいブログになるのでやめました。そんな訳で、本年も趣味に走った内容になると思いますがよろしくお願いします。
2011年01月01日
全32件 (32件中 1-32件目)
1
![]()

