2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1

母が昨日、一昨日と山梨県に旅行に出かけていました。富士山がすぐ近くに見えるホテルに泊まったそうです。朝、起きたら晴れていたので、富士山が綺麗に見えたと嬉しそうに話してくれました。その話を聞いて、真っ先に思ったのは「その富士山をバックにお出かけピンキー写真を撮りたい!!」でした(笑)どうやら骨の髄までピンキストみたいですよ、わたくし☆写真はお土産の光るガラス猫のキーホルダーと、クローバーの携帯ストラップ。せっかくもらったので、キーホルダーは会社のロッカーの鍵用に、ストラップは・・・どうしようかな?携帯には今の所RAGとINSPiのライブグッズ(超お気に入り)が付いているから、デジカメに付ける事にしようっと♪クローバーの携帯ストラップを渡される時、「幸せになってもらいたいからv」と意味深な事を言われましたが袋に思いっきり『健康運』とか書いてあるんですけど・・・(笑)
2007年01月31日

昨日に続いて、カスタムパーツ写真をアップ。まったく同じ形の色違いバージョンです。ポロシャツパーツの前部分を削って、半袖を長袖にしただけです。腕部分はそのままパテを盛りつけると必要以上に太くなってしまうので、適当に削ってみました。色はこのままだったら、無難すぎてつまらないので後ほどネイルシール、もしくは何かの模様でも描き込んでみようかと思っています。実は陸が着ている黒シャツ、以前長袖にカスタムしたポロシャツを削って作った物だったりします。あのままだと、非常に使いにくい事が発覚したので修正してみました。
2007年01月30日

昨日色塗りしたパーツが乾燥したので、さっそくお披露目。PK014マキパーツをパテ盛り、長袖にしてネイルシールを胸元にあしらっただけです。この5期ツーピースパーツ、デザインがとても気に入っているのですが半袖の為、夏しか着せられない!・・・という事で長袖にしてみたのですが、これはこれでなかなかいいんじゃないかな、と自画自賛しております♪話はちょっと変わりますが、3月末に5期メンバーのリペイントが出る事になっています。それはそれで嬉しいのですが、ツーピースがカジュアル色が強くなってしまったのは、ちょっぴり残念でした☆まぁ、実物を手に取って見たら、そんな事は忘れてしまうとは思っていますけどね(笑)胸元のレースの色、黒か白かピンクかで迷いましたが、結局黒にしてしまいました。もうちょっと冒険してもよかったかなぁ?
2007年01月29日

来週、再来週の週末はどちらも出かける予定なので今日のうちにカスタムピンキーの塗装を、半分ほど進めておきました。さっそく写真をアップしたかったのですが、まだ乾燥待ちなので代わりに昨日買ってきた食玩を、撮影しました。「ポップンツール」と「アメリカンキッチン」です。「ポップンツール」は2種類買ったのですが、いまいち使い方がわからない雑貨が出てしまいました。『ピカピカお掃除セット』と『シッカリおかたづけセット』とかいうのですが・・・うーん、うちのピンキールームに飾っても浮いてしまう原色グッズなので、どうしようかなぁ?しかし1種類だけ買った「アメリカンキッチン」は、よりにもよって一番使い道に困る『Cuteなベビーグッズ』というのが出てしまいました。白鳥のおまるや、哺乳瓶、ベビーフードなどピンキーとどうやって組み合わせればいいんだーっ!!(困惑)・・・という訳で、今回買った食玩の使い道を考え中。どうしようかなー?こちらは「ポップンツール」 名前の通り、ポップな感じの雑貨ばかりです。うーん、でもこのスイカと緑色の四角の雑貨は、何に使う物なんでしょうかねぇ?そして「アメリカンキッチン」 おまるに横座りさせようかとも思いましたが、さすがにやめました(笑)
2007年01月28日

本当は昨日の昼間に来たらしいのですが、本人で無いと渡せないと言われてしまったので、今日再配達してもらいました。平日の昼間なんて、ごく普通の会社に勤めている人間が家にいる訳無いよー(涙)まぁ、無事に手元に来たから良しとしましょう。ジャケットは前から告知されていた通り、アンジュ師匠のピンクラメキラキライラスト。通販限定ですが、店頭に並んでいたらかなり目立ちそうですねぇ。CD2枚組みで、SIDE‐Pは30曲、SIDE‐Eは41曲入っています。ゲームをやっていると、なかなか曲をじっくり聴くことが出来ませんでしたが、改めて聞いてみるとなかなか好みの曲ばかりでした。アレンジversionも良い感じでしたよー♪イービルピンキー購入用振替用紙、一体用と二体用別々になっているんですねぇ。住所名前も書いてあるから、このまま郵便局に持っていけばいいんですねっ。さっそく来週振込みに行く事にします♪何となく茜に、よしこのデフォルト着せ替えしてみたら、ジャケットと同じような色合いになりました(笑)中身はこんな感じで、かなり凝った作りになっています。ゲーム中に出てくるCDのイラストが可愛いです♪欲を言えば、店員の女の子たちのイラストも載せてほしかったなぁ・・・(←ルイ&レイラ好き)
2007年01月27日

ピンキーパーツの塗料落としに、除光液を使っている人は多いと思います。一口に除光液と言っても、種類が多すぎてどれを使ったらキレイにすばやく落とせるかわからなかったので自分なりに色々試してみました!とりあえず今の所、一番良かったのは無印良品の「除光液」です。良い理由を箇条書きにしてみました。・無色透明(せっかく塗料を落としても、除光液に色が付いているとその色が 移ってしまう場合があるのです)・オレンジの香り(人工的な香りなので、好き嫌いがありそうですが除光液 そのものの香りが苦手な私には助かります)・すぐに色が落ちる(コットンに液を染み込ませて、色を落としたい パーツに数秒押し付けてから擦ると、面白いようにスルスルと落ちます)逆に欠点はこんな感じ。・値段がちょっと高い(100mlで税込み525円)・直接無印良品の店に行かないと買えない(通販で取り扱っていない)でも塗料落としだけに使うなら、そんなに量は使わないのでちょっと出かけたときに、2~3本ほどまとめ買いしておけば大丈夫だと思います。多分(笑)ちなみにコットンは某化粧品通販会社のD●Cの「シルキーコットン」というのを使っています。毛羽立たない、型崩れしないを目玉にしているだけあって、ものすごく使いやすいです!このセットは本当にお勧めです☆話は変わりますが、公式サイトにピンキーQ「メッサ-シュミットKR200」の事がアップされていましたね!まだデザイン画しか載っていませんが、めちゃくちゃ可愛いですよ!まるで鳥山明先生の漫画に出てきそうな、デザインが良いですねぇ。値段がちょっとお高いので、買うのは1台だけにしておこうと思いますが(笑)それでも十分ですね!やー、楽しみだー。ほとんどマニキュアなんか付けないのに、落とす道具だけはがっつり買い込んでいる自分に苦笑。
2007年01月26日

猫喫茶ねこのみせから、先日注文したグッズが届きました♪「カレンダー」「ねこのみせDVD」「ポッキーDVD(写真集付き)」の3種です。カレンダーは一見普通の猫カレンダーですが、裏に「ねこのみせ」の猫紹介が一匹づつイラスト付きで書いてあって、非常に可愛い♪このイラストも、多々種類やネタ(?)があって楽しいです!想像以上に気に入ってしまったので、コタツの上に無理やりスペース作って置いています。DVDは今度の休みに見る事にします。楽しみ~vvこれらが届いたらますます「ねこのみせ」に行きたくなりました。猫はいるし、飲み物あるし(←猫喫茶だから当たり前)コタツはあるし高級マッサージ器はあるし、最近はWiiも置いてあるみたいだし・・・。もしこの店が近所にあったら、週一ペースで通ってしまいそうです(本気)とりあえずコタツがあるうちに行きたいなぁ・・・。これが今日届いたグッズたち。後にそびえ立っているのは、ねこのみせ3代目アイドルポッキー写真集です。写真集の中身をチラっと。まぁ、この写真はねこのみせサイト内でも使用しているので見た事がある人もいると思います。そのポッキーは今現在嫁に出ているので、今行っても会えないんですけどね(涙)
2007年01月25日

チャームと言っても、魅了の呪文ではありません(当たり前)ペンダントトップの方です。ビーズ・パラダイスに新チャームが大量入荷した、という事でさっそく見に行きました。ここのチャームは、普通にペンダントトップとして使うだけでなくピンキーに合うサイズの物もあるので、ちょくちょくと利用しています。今回はこんな王冠と鍵束を見つけました。ピンキー用にするのもよし。もちろんペンダントトップにしても可愛いので、即行買いました。あとは雪の結晶とキー。こちらのカギはピンキーには大きすぎるので素直にチャームとして使う事にします。今回は特に気に入った物が見つかったので、大満足です♪こちらが今回買ったチャーム。ファンタジーな趣味に走ってみました♪王冠の使い方。ちょっと写真を加工してみました☆何て女王様っぽい格好が似合うんだ、葵!!
2007年01月24日

どうやらキラ☆ミューサントラが、本日発送されたようです。と、いう事は明日か明後日には届くのかな?サントラを買った人のみ注文できるイービルピンキー。迷いましたが結構改造に使えそうな形なので、結局2体申し込もうかと思っています。タンクトップパーツは今まで無かったですからねぇ。サングラスも欲しかったし。とりあえずリペイントしてみようかな?・・・まだサントラさえ手元に届いていないのに、こんな事ばかり考えています。作りかけのパーツがまだたくさん残っているのに、どうも次の改造に気が向いてしまうんですよねぇ。困ったものですー(他人事?!)写真はまたもや本文とは関係ありません☆改造用の組み合わせをしていたら、こんな動きのあるポーズが出来上がりました。アテナのミニスカートって、割と使い道があるので気に入っています♪
2007年01月23日

先日Amazonで注文していた、ファンタジー本が届きました♪ソードワールド関係とデュアン・サークの新刊5冊です。どれも読みたい本ばかりですが、家で読むとあっという間に読みつくしてしまうので、小説は基本的に会社の休み時間に読むようにしています。それでも傍において置くと、手を出してしまいそうになるからまとめて会社に持っていこうかなー?そうすれば落ち着いて他の事に集中できますしねー・・・。ソードワールドとのお付き合いも、気が付けば十数年ですよ。長いなぁ・・・。ところで今日は、私の誕生日だったりします。年をとるのはアレだけど、お祝いしてくれる人がいると嬉しいものです♪そんな訳で「誕生日おめでとう」の気持ちをくれた方々に感謝!これからもよろしくねーv
2007年01月22日

大阪日帰りの疲れが残っていたので、部屋の整理をしたり、お絵描きしたりと一日中のんびりまったり過ごしていました。本当は先週パテ盛りした、ピンキーパーツの色塗りをしたかったけど空ちゃんがずっと傍にいた為、ヤスリがけぐらいしかできませんでした。猫はちょっとしたシンナー系の匂いでも中毒になる可能性があると聞いたので、空ちゃんが部屋にいる時は色塗りはしないようにしているのです。そのかわりピンキーの新しい組み合わせを発見しました。ずっと使い道のなかった真宮寺さくら上半身を、やっと使う事ができそうです。特にパテ盛りはしなくてもよさそうなので、すぐに出来上がるとは思いますがその前に塗料落としと、色塗りしなくては・・・。いつできるかなー?(汗)このままの色でも良い感じのバランスだとは思いますが、これは青系に塗り変えたいと思います。
2007年01月21日
本日はRAG FAIRのファンクラブライブの為、大阪に行きました。しかも初めて群馬から大阪日帰りに挑戦してみましたよ!無理かと思っていたけど、出来てしまうものなんですねぇ…。しかも行き帰りの新幹線は自由席だったので、交通費を浮かす事も出来ました!本数が多くなったのぞみのおかげで出来た、荒業ですけどね。とりあえず今夜は家で眠れそうなので、明日はゆっくりしようと思います♪写真はライブ前に時間潰しに入った、会場近くのハードロックカフェで注文したブラウニーサンデー。体長10センチの撫子と比較するとわかりますが かなり大きいですー。 もちろん一人では無理なので、4人で分けあって食べました…。…って、あわてて撮ったから上半分写ってませんでした(汗)トホホ…。
2007年01月20日

最近、カルビーの「Jagabee(ジャガビー)」というお菓子にハマっています。あのサクサク感と素朴なジャガイモ味が絶妙なハーモニーを醸し出していて、本当においしいんですよー♪普段、この手のスナック菓子(ポテトチップやじゃがりこなど)はすぐに飽きてしまうので、一袋を3日位かけて食べるのですがこのジャガビーだけは、あっというまに食べてしまいます。外出してこれを売っているのを見かけた時は、必ず買うようにしていますが、カップ型の容器ががさばるのでたくさん購入する事はできませんけどねー。ちなみにハマったきっかけはこちらの記事(笑)話は変わりますが、明日はRAGイベントの為大阪に向かいます。早めに終わったら日帰りする予定ですが、どうなるかはまだ不明ですー。ブログ更新できなかったら、明後日まとめて更新します。スナック菓子らしく、カロリーが高いので食べ過ぎないようにしています(汗)
2007年01月19日

朝からすごい霧の為、電車が10分ほど遅れました。珍しくいつもよりちょっぴり早めに家を出たのにこういう時に限ってこんな事に・・・(苦笑)まぁ、いいんですけど・・・霧の中にいると、どこか別の世界に繋がっているような気分を味わえるので、ちょっぴりわくわくしてしまうのはわたしだけでしょうか?実際に別世界に紛れ込んだら、困っちゃいますけどね(笑)そういえば春の祭典申し込み締め切り、昨日までだったんですね。あああ、すっかり忘れていましたー(汗)せっかく出したい本があったのに、展示用ピンキー新作衣装も作る予定だったのに・・・。まぁ、過ぎた事は仕方ないので、5月のS.C.Cでまとめて頑張ります。今年はファンタジー強化しようと思っているので、例のファンタジー本も出す予定ですよ!(と言って、時限爆弾をセットしてみる)今年の手帳、これから予定はたくさんあるけど、まだ何も書き込んでいません(汗)
2007年01月18日

本日はRAG FAIRオクリモノツアー追加公演でした!半日仕事に出てから、一旦家に帰り着替えて準備して東京へ。とりあえず上野駅に到着しましたが、まだライブの時間まで間があったので表参道に行き、アウトショップでいつもの買い物(笑)をしてから、表参道駅のスープストックで腹ごしらえ。それからライブ会場であるNHKホールに向かいました。ライブの感想は音語り~オトガタリ~ブログに書きましたので気になる方はそちらへどうぞ。終演後、RAG友さんとちょこっと話してすぐに解散しました。本当はライブの感想を話しながら、飲みたい気分でしたが明日仕事だし、それぞれ相方さん連れていたし、電車の時間もあったので後ろ髪引かれながらも、まっすぐ群馬に帰りました。とりあえず駐車場の閉まる時間に間に合ったので良かったですー。こんな感じで一日中ドタバタしていた上に、携帯の電池が切れてしまった為、おでかけピンキーはできませんでした。あーあ。そんな訳で写真は、帰って来てから部屋で撮った頂き物のずんだプリッツと茜。ちょうどピンキーサイズなのが可愛い♪ありがとうございますーv
2007年01月17日

ワイルドアームズピンキーで、ファンタジー衣装を作る時にアヴリルのスカートパーツが余ってしまいました。そのままお蔵入りさせようかと思いましたが、ふと思いついた事があったのでさっそく実行してみました。裾の出っ張っている部分を切り取ったら、ちょっと大人っぽいタイトスカートになるんじゃない?・・・結果、見た目は想像以上にいい感じのスカートになりました!しかし!このスカートに入る足パーツが少ない事に気付いてしまいました(汗)とりあえず写真のハイヒール足は入りましたけど、他パーツだと太もものところでつっかえてしまうのです。アヴリル細すぎー!でもまぁ、個人的には気に入ったので今年の夏には大活躍しそうです♪・・・ずいぶん先の話になりますけどね(汗)切り取った裾の部分は400番の紙やすりで整えてみました。色は・・・このままでもいいかなぁ?後は一応スリットなど入れてみました。色気がちょっぴり割り増し?
2007年01月16日

リーメント食玩「食べ歩き」をもうひとつ買ったのでちょっと並べてみました。今回出たのは「甘ーいひととき!」の色違い版。ジェラートにかかっているのは、苺のソースだと思われますがこの色が妙に赤黒くてちょっと不気味に見えます(汗)気にしすぎ!と言われたら、それまでなんですけどね(苦笑)話は変わって昨年、たまえ様雪像で話題になった札幌雪祭り。どうやら今年もPinky:st雪像制作部さんの参加が決まり、先日デザインが決定したようです。前回はたまえ様単独でしたが、今回は昨年のピンキーカレンダー4月の絵柄だそうで。このカレンダーは持っていないので、絵柄はよくわかりませんがティーカップにピンキーが入っている、というデザインだそうです。うーん、想像しただけでも大変そう・・・。本州ど真ん中に住んでいる身としては、そっと見守っている事しかできませんが、是非とも頑張ってほしいと思っています。写真を撮っている時は意識しなかったのですが、この食玩のタイトルでこの画像はちょーっとヤバイですよね(汗)女の子にすればよかった・・・。
2007年01月15日

今日は部屋を掃除してから、コンビニに出かけてチケット発券してきた後、ずっとパテでピンキーパーツ制作をしていました。最初は3種類位でやめようと思っていたのですが、パテを余らせるのがもったいなくて、気がついたら倍以上の数のパーツを作っていました。数が多いと、仕上げるのが大変だとはわかっているのですが・・・(汗)そんな訳で、本日唯一完成したのは白いファーコートです。先日旅鞄屋さんが恒例のウインターワークショップ07にて、ファー付きフードコートの作り方をやっていらしたので、それを応用して作ってみました。こういうタイプのコートパーツが欲しかったのですよ~♪でも、実はまだインナーの色は塗っていません(完成していないじゃん!)ファーの色も、もうちょっと変えようかなー?スカートにもパンツにも合う優れもの!裾にもファーを付けたので、暖かさ割り増しです(笑)こういうコート、欲しいけど白はすぐ汚れてしまいますからねぇ。
2007年01月14日

浴衣ピンキーお座りverに付属している縁台。3つも余っているたので、どうにか出来ないかと思い作ってみました、簡単ベンチ。縁台を2つ用意して、そのうち1つだけ足を切り取り表面をヤスリで均してから、もう1つの縁台に接着するだけ。同じ大きさだから、違和感が全くありません!そのままの色でもいいけど、他の色に塗ってみるのも良いですね♪切る時わたしはノコギリカッターを使用しましたが、大き目のカッターでも良いと思います。足を切り取った方を後にして、ここが直角になるように貼りあわせます。こんな感じのちっちゃいベンチになります。スクーター座り足にも対応!話は変わりますが、美容院に行ってきました!ずっと伸び放題だった髪をようやく切る事ができましたよー。わーい、頭が軽い軽い♪これで毎日のシャンプーも楽になるー♪♪一応20センチほど切ってもらいましたが、元が長すぎたせいか母親には気付いてもらえませんでした・・・。ところで出かける前に、自転車のタイヤの空気を入れようと思ったら・・・なぜか後のタイヤの空気入れ口からみんな空気が出てしまう事が発覚。これじゃ自転車のスピードも出ないはずですよ!(早く気付け)美容院は歩いて3分の所だからよかったのですが、他の買い物が出来ませんでした。あああ(泣)
2007年01月13日

RAG FAIRとズボンドズボンのボーカルである土屋礼央さんの本「なんだ礼央化ダ・ヴィンチ版」が発売日の今日、届きました♪WEBダ・ヴィンチで連載していたを書籍化したものですがこの文章がなかなか面白い!いつかまとめて本にしてくれないかなぁ・・・と思っていたので発売が決まった時は、本当に嬉しかったです。これを読むと「世の中もっと楽しく生活が出来るかも!」と思えますよ~(笑)自分ルール万歳!個人的に礼央さんファンだけでなく、「土屋礼央」という人間を知らない人や「羽根とサングラスのポォ~とか言っている人でしょ!」と言っている人に読んでもらいたい本です。表紙・背表紙・裏表紙の外観から本文の隅々までこだわりを感じる一冊です。
2007年01月12日

本日は鏡開き。という事で、朝はお雑煮でした。でも急いで食べたので午前中、ちょっと胸焼けがしてしまいました(汗)まぁ、お昼休みには治ったのでお弁当はちゃんと食べられましたけどね。お餅は急いで食べるものではありませんな(真顔)それと昨日も書きましたが、妹の誕生日でもあります。本人このブログ見ていないだろうけど、一応叫んでおきましょう。「お誕生日おめでとー!そのうちケーキ買ってくるから待っててね♪」余談ですが、ファンタジーオリジナルキャラのピンキーカスタムを開始しました。とりあえずキャラクターデザインと、パーツ切り出しまで進めました。・・・こう書いておかないと、いつ完成するかわからないので時限爆弾を仕掛けてみる。本文はお雑煮ですが、お汁粉が食べたい気分なのでこんな写真。食玩和うさぎの甘味屋さんは可愛いなぁ♪
2007年01月11日

明日は妹の誕生日、という事で今日も外食でした。そして今回も私が奢る事に・・・(笑)まぁ、いいけどね☆デザートで母と妹がパフェを注文したのですが、その中に入っていた球形のチョコ味コーンフレーク(?)がまるでキャットフードのような歯ざわりだとか言って大騒ぎしていました。(一応小声だったから、周りに迷惑はかけていなかった・・・はず)私も半強制的に食べさせられましたが、確かにそんな感じかも(笑)でも甘くておいしかったよー?そんなこんなで料理からデザートまで平らげ、ちょっとまったりしていたら何の前触れも無く、母のお友達がいきなりやってきて(どうやら来ていたらしい)何の挨拶も無くマシンガントークをかまして、すぐに去っていきました。・・・おおぅ、おばさま恐るべし!余談ですが、平日夜のファミレスは女性客グループばかりなんですね。まぁ、禁煙席だったからかもしれませんが。温泉卵のカルボナーラ。半熟卵大好きなわたしはこういうメニューに弱いのです。リンゴのコンポートアイスクリーム添え(正式名称忘却・笑)Web拍手お返事>20:59 HADAKAパーツおっとこまぇですねぇ ありがとうございます!作っている最中、妙な楽しさを感じてしまいました(笑)ちょっとでも改造の参考になったようで嬉しいです。
2007年01月10日

ワイルドアームズピンキーが来た為に、昨日はその紹介になってしまいましたが、今日は休日中に完成させたパーツを載せます。タイトルを見てもらうとわかりますが、えーと、裸パーツです(笑)さすがにタイトルで堂々と書くのは抵抗があった為、ローマ字表記にしてみました。まぁ、裸と言っても残念ながら(?)少年用です。特に深い意味はなく、顔パーツをカスタムする前の練習用として作ったので、ここに載せるつもりはありませんでした。しかし思いの他きれいに仕上がったので、お披露目してみましたよ。作り方は簡単。キャミソールパーツのキャミソール部分を彫刻刀で丁寧に削って、おへその穴と背中の真ん中線を入れてから、デコボコ部分を1000番の紙やすりで磨いて完成!肌パーツは紙やすりでは削れませんが、磨く事が出来るのが確認出来たのがすごい収穫でした!しかも手触りがすごく良くなる事も発見!すべすべ~♪これを応用して、いろんなキャラを作りたいと思います。こんな感じに仕上がりました。ちなみにおへそは1ミリピンバイスで開けましたよ。へそ位置はここでいいのかなー?背中の線は三角刀で入れました。ちょっと曲がってしまいましたけど(汗)せっかくなのでこんな写真も。題名「正月の乾布摩擦」コタツに入っている呆れ顔の海と、物珍しそうに見ている猫がポイント。
2007年01月09日

昨年予約したワイルドアームズのレベッカ&アヴリルピンキーが届きました!写真を見ても可愛いなぁ・・・と思いましたが、やっぱりピンキーは実物の方が可愛いですねぇ。Pキャラという事で、普通の服パーツとの組み合わせはちょっと難しいから一つだけ買おうと思っていました。しかし今回のこのパーツ、よく見たら自分のオリジナルキャラの服に似ている・・・という訳でカスタム用にもう一つ買ってしまいましたよ☆とりあえずこれからどんな風にカスタムしようか、じっくり考えようと思います。うーん、楽しみっ!話は変わりますが、昨日から今日にかけてちょこっとサイト内をいじってみました。・・・といっても変えたのは、わたしももう一つのブログのバナーをTOPに貼り付けた事と、Web拍手の写真を入れ替えた事ぐらいですけどね(汗)今回はファンタジーキャラ、という事でオリジナル司祭様衣装を着せた琥珀と撮影。・・・地味だなぁ、司祭服(汗)一応とりかえっこしてみる。レベッカとアヴリルの衣装をミックスして着せてみました☆・・・って、この組み合わせはちょっと、ねぇ?(滝汗)
2007年01月08日

今日は一日中、すっごい風でしたねぇ。クリーニング屋に出かける予定でしたが、あっさりと外出をあきらめました。そんな訳で今日は部屋の模様替え♪と言っても、わたしの部屋ではなく、ピンキー撮影用のシルバニアファミリーの一階。この家を購入した時からキッチンにしようか、バスルームにしようか、はたまた雑貨屋さん風にしようかずっと迷っていました。しかし先日、チェック模様のちっちゃな可愛いソファーをGET!これを活用させたい!・・・という事で、結局一番無難なリビングになってしまいました。まぁ、おやつタイムの様子を表現するのにはもってこいの部屋なので、良いかもしれません。ただ、天井がある分撮影し難いのが課題となりそうです・・・。とりあえずこんな感じの部屋にしてみました。別角度から。このままではちょっと地味なので、カーテンでもつけてみようかな?
2007年01月07日

朝起きたら、部屋の真ん中に黒い粉状の物が散らばっていました。・・・こ、これはカイロの中身!しまったっっ!!昨日うっかりコタツの上に放置したままだったんだ!こんな事をするのは、もちろん空ちゃん。この猫は、振るとカサカサ音がする物が大好き。たとえば使い捨てカイロや、湿気止め、袋入りスナック菓子などですね。こういう物をうっかり猫の目に届くところに置いておくと、袋を食い破って中身をぶちまけてしまうのです。おかげで朝っぱらから、パジャマのままで掃除機をかけてしまいましたよ。やれやれ・・・。またしても画像は本文と関係はありません。先日スーパーに寄った時に、久しぶりに食玩を買いました。リーメントの『食べ歩き』たい焼きとたこ焼きと焼き芋です。これはちょっと欲しいと思っていたので嬉しかったです~♪
2007年01月06日

ボーナスが出たら、家族で食事に行こうね!・・・と言いつつ、12月は超多忙だったので行けず仕舞いでした。しかしようやく落ち着いたので、今日は焼肉屋に出かけました。焼肉も久しぶりでしたが、家族で外食も久しぶり。焼肉にラーメンにデザートをおいしくいただきながら、妹の面白い話と母親の天然発言で楽しく過ごす事ができました。あまりにも笑い過ぎて、パフェがなかなか食べきれませんでした。笑い上戸だから一度ツボに入ると、止まらなくなってしまうのです。さて、明日から三連休。ちゃんとやる事を決めないと、だらだら過ごしてしまうので気をつけないと・・・。やりたい事はたくさんあるけど、とりあえず掃除かな?この焼肉屋にいくと必ず注文するのが、この温麺。野菜がごろごろ入っていて、野菜好きには嬉しい一品です。こちらはデザートのバナナパフェ。下の部分はコーンフレークがたっぷりタイプ。
2007年01月05日

のんびりできたお正月休みは昨日で終わり、今日からお仕事です。本当にあっという間だったなぁ・・・。仕事初めといっても、本格的に仕事したのは午前中のみ。12時から会社の食堂で、ささやかな新年会を1時半までしてお開きとなります。ここで帰宅したい人は帰る事ができるのです♪もちろんわたしは即行帰りました。郵便局と市役所に用事があったので、それをすませた後今年初のお買い物。・・・といっても、コンビニでお菓子を買ったりスーパーで日常品を買ったりしただけですけどね。仮にも女性なんだから、洋服買ったりすればいいのにね・・・(他人事)画像と本文は関係ありません☆昨日久しぶりにホットケーキなど作ってみました。結構キレイな色に仕上がったので、記念に食玩と撮影(笑)・・・ただの自己満足ですけどねっ。
2007年01月04日

昨日作ったプラネタリウム、さっそく試してみました!おおお、思った以上にびっしりと星空が部屋中に広がったので大感激しましたよ♪これ、ドーム型の天井に投影したら本物のプラネタリウム見たいにリアルに写るんだろうなぁ・・・。この星空を見ていたら、本物の星空を寝転びながら見てみたくなりました。今、そんな事をしたら凍死するので(笑)暖かくなったら裏山にでも行って、実践してみようかなぁ・・・。でも夏は、虫が寄ってくるんですよね(汗)ところで今朝、自分が入院している初夢を見てしまい若干凹み気味。まぁ、所詮は只の夢ですからね。気にしない気にしない。とりあえず正夢にならないよう、健康管理には気をつけようと思います。本体はこんな感じ。結構ゴツイです。電源を入れると、こんな感じ。こうやって撮影させると、まるで宇宙空間にいるみたいですね。思わぬピンキー撮影方法を発見!
2007年01月03日

正月休み2日目は、とある工作とこちらのブログのクリスマスディナーショーレポート書きで終了しました。工作の方は何を作っていたかというと、結構前に買ったままだった大人の科学付録のピンホール式プラネタリウム。ずっと以前から「作らなきゃ、作らなきゃ」と思っていたのですが、なかなかきっかけがつかめず今になってしまいましたよ(汗)やっと作る事ができて、一安心です。ふー。とりあえず作っただけなので、今日寝る前にベッドの上から投影させてみます。明日、特に何か出来事がなければ感想を書きますね!写真も載せます。ううん、楽しみだ~♪本日の写真は昨日リペイントしたカイネピンキーの帽子。リペイントといっても、銀髪をノーマル色にして帽子の模様を黒く塗っただけですが。でも結構いい感じになりました!この帽子、どちらかというとシックなお嬢様っぽい組み合わせが似合う感じがします。後ろ髪を全部まとめて、帽子の中に押し込んだという感じにしてみました。うーん、似合うなぁ。Web拍手お返事>6:40 オリマーさん、こちらこそよろしくお願いします!マイペースでぼちぼち頑張ります。
2007年01月02日

どうぞ今年もよろしくお願いします。と、いう事で(?)久しぶりに家で過ごした休日でした。正月休みくらい、コタツにミカンしながらのんびりしたかったのですが、昨年やり残した事が結構あったので、休み中はそれらを片付ける事になりそうです。とりあえず今日はPinky:st.ブログTOP写真用の着物リペイントと作りかけピンキーの仕上げ、各申し込み用紙書き、そして一昨日買った本の読書(笑)をしました。なんとか夕方には着物が出来上がったので、TOP画像を更新。突貫制作だったので、反省点は山脈ひとつ分くらいありますがとりあえず元旦中にアップ出来たから良し!(いいのか・・・)それにしても久しぶりにピンキー改造しましたが、やっぱり立体物制作も楽しいですね♪今年はどれだけ物を作る事ができるのか、どんなアイデアを出す事ができるのか、他人事のように自分でもちょっと楽しみだったりします。さてさて、今度は何をつくろうかな~?ふふふ。クリスマスカードを作ったのだから、当然年賀状も作ってみました。・・・オフライン年賀状も書かないとなぁ。
2007年01月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()