2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

もはやいろんなサイトでやっていますが、パーツをリペイントしたのでようやく挑戦させてみました。膝を曲げた状態のお座りパーツでは大変だったので、足を伸ばした方を使用。これでピンキーQラビットを使って遊ぶ事は、一通りしたかな?まぁ、何か思い付いたらまたアップします。さて、明日から7月に突入ですよ!と、いう事でTOP写真を変えました。テーマは七夕。今回は小物作りに手間かけてみましたよ!・・・その割には、細かい所が写っていなくてしょんぼりです。本当は琥珀を後に乗せたかったけど、猫耳があってヘルメットが被れないのであきらめました。
2006年06月30日

仕事から家に帰ってきたら、母親からスーパーでお買い物の誘いを受けました。8時からちょっとした用事があったのですが、後でも大丈夫だし私自身も結構足りない生活用品があったので、母と弟の3人で日常用品補給の買い物にでかけました。久々のリアルショッピング(と、書くと何かカッコいい)なので、ついつい余計な物まで買ってしまいそう。でも商品を手にとって「コレは本当に必要な物か」と5秒ほど考えると大分セーブする事ができます。しかしそのセーブが利かなくなるのが食玩類。新商品なんか並んでいたら2~3箱持ってレジに直行ですよ。やばいやばい。気をつけなくちゃと思ってはみても、止められないんですよねぇ(汗)ピンキースクーターのパーツは本当に使い勝手がいいですね♪そして本日見かけた商品。
2006年06月29日

先日フェリシモで注文した新茶のアールグレイが届きました!入れ物のふたを開けて香りを堪能。う~ん・・・ベルガモットの良い香り!さっそく飲みたかったけど、今日は晩ご飯の時に母から勧められたビールを飲んでしまいました。えへ。まぁ、ホットの紅茶を飲むにはちょっと暑いし(苦笑)次の休みの日にでもアイスティーを作ってみようと思います。楽しみ!ところでこの木箱。何かに使えないか考え中。とっても丈夫そうだし、デザインもお気に入りなのでこのまま飾っておいてもいいんですけどねー。何かに活用できればなお良し、という事で。とちあえずピンキーと一緒に撮影大会、予定しています♪
2006年06月28日

・・・という事で、夏服制作してみました。制作といってもリペイントして、ネイルシールを貼っただけですけどね。これがまた楽しくて楽しくて!まぁ、夏服を作りたくなったきっかけはPinky:st.改造こんぺするよ!という企画を見て影響されたからです。私がこっそり投票したのが、課題部門で優勝したのが嬉しかったなぁvちなみにその優勝者さん、実は私の大好きなピンキーサイトの管理人さんだという事が判明。名前を変えていたので、その方だという事に気付かなかったのです。・・・まぁ、ちょっと作風というか写真の撮り方が似てるなぁ、ご本人かなぁとは薄々思っていましたけどね。どちらにしろ、作品がめちゃくちゃ好みだったから投票したのは事実ですよ。次のコンペ、参加してみようかなぁ(ぼそり)本当はスカート、パテを使ってフレアースカートっぽくしたかったのですが、時間をかけたくなかったので妥協してしまいました☆
2006年06月27日

ピンキーQスクーター、2つ買ったうちの一個をリペイントしてみました。グレーのパンツを白に塗り変えですよ。無難に黒にしようかとも思いましたが、夏らしく爽やかに!まずはTシャツの方、男の子用に胸を削って塗り変えました。お腹のあたりをいつものようにパテ盛りしようかとも思いましたが、胴体が厚くなると、スクーター用下半身パーツに合わなくなるという事に気付いたので今回は主義を捨てましたよ。そのTシャツは後日、陸あたりに着せてアップしますね♪スクーターはともかく、バイクで白パンツはカレーうどんに白Tシャツと同じ位危険だと思います。意外とキレイに削ることが出来たラビットマーク、さりげなくスクーター本体に貼ってみました。うわ、かわいいぞー♪
2006年06月26日

家の近所にある歩いて5分の本屋が、家から少し離れた所に移転するそうです。とりあえず今日まで営業で、移転後の開店時期は7月の中旬だそうで。明日から本を買う時は街中まで行くしかありません。ううう、ジャンプを買いに行くのめんどくさいー。Dグレが復活した矢先にこんな事になるなんて、ひどいなぁ。しばらくジャンプはお預けになりそうです。たはー。今日は原稿の合間にピンキーパーツをリペイント&ネイルシール貼りしていました。でも今頃になって気付きましたが、もうすぐ6月が終わります。そろそろ次のTOP写真を考えなくちゃなぁ。2日続けてお出かけ写真ですみません。明日からは改造品を公開していきます。
2006年06月25日

本日はギタリスト押尾コータローさんのライブ「六弦六夜」に行ってきました。ライブの感想は例によってこちらから。その前にちょっとした出来事がありました。表参道駅からライブ会場である青山劇場に向かっていたら、突然通りすがりのスーツを着た男性に呼び止められました。以下その男性との会話。男性「あの、私人相を見ているんですけど」←いきなりこう話しかけられた。白虎「はい?」←思わず立ち止まる男性「あなた、人相がとても良いですね。愛情をたくさん持っています」白虎「はぁ??(困惑)」男性「旦那さんやお子さんにとことん尽くすタイプでしょう?」白虎「え??あの・・・(旦那も子供もいないんですけど!まだ独身ですけど!)」この後何か言ってきたけど開演時間が迫っているし、よくわからないので「すみません、ごめんなさい!!」と言いつつ逃げてしまいました。一体なんだったんでしょう?新手のキャッチ?宗教?(汗)何はともあれ、都会は怖い所だというのを認識させられました。まぁ、確かに好きになった人には老若男女関係なく、出来る範囲で何かしてあげたいとは思っていますけど(ぼそり)ところで話は変わりますが、先月ピンキー展が行われた青山ビルの場所。今回はしっかりチェックしてきました。あんな所にあったのね。どうやら冬あたりにまたピンキー展を開催するそうなので、次回は必ず行こうと思います!!(こぶしぎゅ)晩御飯は帰りの特急電車の中でベーグルを食べました。一人だと切ない食事になります・・・。
2006年06月24日

明日はギタリスト、押尾コータローさんのライブに行くので楽しみ♪・・・という事で押尾さんのCDジャケットも作ってみました。厚手のL判デジカメ印画紙にジャケット写真を縮小プリントして組み立てたのですが、光沢具合がプラスチックのケースに入っているみたいになったのは嬉しい誤算でした。ただ、のりしろ部分を多くしないと真っ直ぐに折れない事が判明。今度から気を付けようっと。ところで今日、フェリシモから今月号の荷物が届いたのですがてっきり有効期限切れだろうと予想していた「みんなが集うクリスマスイブのドールハウス」が入っていました!ウィッシュリストに入れたまま買おうか迷っていたのを先月、カートに入れたのですがまだ売り切れてはいなかったようで。せっかく我が家にやってきたし、ピンキーにも合うサイズみたい・・・という事で、もうちょっと手が空いたら、ぼちぼち作り始めようと思います。畳がない分、和風の家よりは作るのが簡単そうかな?あ、あと置く場所も考えなくちゃなぁ。押尾さんのCDを聞いてギターに目覚める少年二人・・・といった感じで。わかりやすく対比させてみると、こんな感じです。
2006年06月23日

今夜はW杯対ブラジル戦ですね!試合開始時刻が午前4時という事なので明日の朝に結果だけチェックする事になりそうです。さすがに起きられないです・・・。ところでワールドカップが行われると、わたしの一番好きなサッカー漫画「キャプテン翼」(以下C翼)が何らかの形で活性化するのでそこの点も毎回楽しみだったりします(笑)今回もたくさんのグッズが発売されました。うっかり近所の本屋にガチャガチャが置いてあったので、思わず2つも買ってしまいましたよ。個人的には、翼&岬のツインシュートフィギュアが欲しかったのに出たのはドライブシュート翼とタイガーショット小次郎でした☆ちぇー。でも全日本のユニホームを着ている翼くんは、ちょっと欲しかったので嬉しかったです。こうなったら岬くんが出るまで・・・!と言いたいのですが、ひとつ300円もするのでちょっと考え中。あと他に気になるグッズは、南葛時代の岬くんTシャツと劇場版DVD集。たぶんこれらは見かけたら買ってしまうと思います。ハイ。ちょっぴりサッカーのユニホーム風に。
2006年06月22日

「満喫和食処」でやっとお目当ての流しそうめんが出ました!さっそく和風の家の庭に飾って写真を撮ってみました。一見良い感じなのですが、水がどこから来ているかわからない不自然さが何とも言えない違和感を感じさせます(笑)それにしても流しそうめんって、絶対一人では食べられないメニューですよね!しかもじっくり味わえないし。そう考えると、わんこそばと同じ感じの食べ物かも・・・。一見風流な感じもしますが、突っ込みどころ満載です!
2006年06月21日

先日、シルバニアファミリーのガーデンチュアー&ポストを買いました。ようやくお家の玄関に飾る事ができましたよ~♪とりあえず「きいちご林のかわいいおうち」のパッケージ通りに配置してみましたけど、やっぱり可愛いですね~。さすが同じシルバニアシリーズだけあります。でも何もかも同じシリーズはつまらないので、どこかで工夫しようと思います。父親が出かけてしまったので、手抜きでコンビニ弁当に。そこでファミリーマートに出かけ、ついでに土曜の押尾コータローさんライブのチケットを引き換えてきました(遅!)一般で取ったので、2階席の奥ですがきっと押尾さんは今回も二階席まで登ってきてくれると思います。うふ、楽しみ~♪こんな感じで配置してみました花に囲まれた玄関。ポストが特にお気に入り。ガーデンチェアーは高さがスクーター座り足にピッタリですよ!
2006年06月20日

昨日はコンポを載せたので、本日はCDジャケット。自分でデザインするのも良いのですが、やっぱり好きなアーティストのCDを自分のピンキーに持たせたい・・・。と、いう事でとりあえず一番好きなRAG FAIRのCDジャケットを全種類作ってみました。光沢紙に印刷した用紙を、一枚一枚切り取って組み立てるのが地味に大変でした。でも仕上げてみたら、想像以上にリアルに可愛く出来たので大満足です。それにしても今日は本当に蒸し暑かったですね。まだ身体が暑さに慣れていないので、ちょっと大変でした。そんな訳で、ローソンに妹と買い物に行った時に目に付いた鉄製の風鈴付き伊右衛門を買ってきました。一応ガラスの風鈴は持っていますが、鉄製の音の方が好みなのでちょうど欲しかったのです。嬉しいなぁ。CDジャケットのごく一部ですが、並べてみました。実物のCDと比べるとこんな感じ。RAGのCDはほとんど紙ジャケなので更にそっくりですよ。MDにダビング中・・・といった感じにならべてみたり。ちなみに左隅にあるCD収納箱は、食玩の救急箱です。
2006年06月19日

今日は一日かけてピンキーサイズのMDコンポを作っていました。資料のコンポの写真とにらめっこしながら、どこまでリアルになお且つ可愛く作る事ができるか、考えながら制作していたのでだいぶ時間が掛かってしまいましたよ。でもそれがまた楽しくて仕方ありませんでした。あと一応CDとそれを入れるジャケットも作ってみました。CDは銀の折り紙を丸く切り抜いた物をラミネート加工しただけですが、枚数を作り過ぎたので一枚一枚切り抜くのが大変!しかも作ったCDジャケットより、はるかに多い数だったのでどうしようかと思っています。うーむ・・・。CDジャケットの方は接着乾燥待ちの為、明日写真を載せます。これも地味に大変だったんですよー(苦笑)真正面から。接着剤のはみ出しがちょっと気になる(汗)斜めから。MDプレイヤーも作っちゃったからMDも作ろうかなぁ?何はともあれ完成したので、さっそく2階部屋に配置してみました。なかなか・・・。
2006年06月18日
本日は表参道FABにてINSPiのライブでした。 その感想は音楽ブログの方で書くとして、ライブ終了後にINSPiメンバーのひとりが 絶賛していたくるみそばのお店に、友人が連れていってくれました。 いつもはうどん派のわたしですが、食べてみたら本当に美味しかったです! そば独特の喉に引っ掛かるあの感じが苦手なのですが、このそばはそんな感じが まったく無く、喉越し滑らかに食べられました。くるみのつけダレも美味しかった~♪ 話は変わりますが、友人に買っていったピンキーQスクーターが やたら好評だったのが嬉しかったです。 走らせるともっと可愛いよん♪
2006年06月17日

ピンキーサイズにジャストフィットな、エレキギターを発見。一昨日の日記にも書いたマーブルチョコさんで購入。ギターストラップを付けたいのですが、下手にくっつけて傷を付けたくないので、どう工夫しようか考え中。茶色のリボンを弱粘着両面テープで付けてみようかなぁ?明日はINSPiのライブに行ってきます。うわ、楽しみ!どうやら久しぶりのお出かけ写真になりそうです。エレキギター、という事でロック少女風に。
2006年06月16日

タイトルに深い意味はありません。アロハシャツ用にずっと探していたハイビスカスのネイルシールが見つかったので、さっそく取り寄せてみました。黄色のハイビスカスが欲しかったのですが、残念ながら赤と白しかありません。そこで白のハイビスカスに、ガンダムマーカー(黄)で台紙に貼り付けたままぺたぺたと塗ってみましたよ。思ったより黄色が鮮やかに出たので、ピンク地のアロハシャツに良く映える出来栄えとなりました。ちなみに前のアロハシャツはこちら。ちょっとくすんだ感じだったのですよ。このように最近、ちょっとしたリペイントや、ネイルシールを使ったお手軽改造ばかりしているので、メイド服の方が全然進んでいません(汗)いろいろやりたい事はあるんだけどなぁ。話は変わりますが、本日は会社の健康診断でした。昨年より体重が減っていたのが嬉しかったけど、これは多分近所のコンビニが潰れた影響だと思われます(苦笑)どれだけそこでおやつを買っていたんだ、自分(笑)そして数年ぶりに血液検査もしました。昨年までは経費削減の為に35歳以上の人しか血液検査はできなかったのですが、何故か今年からすべての人が受けられる事になりました。良かったような、恐いような(笑)もちろんいい事なんですけどねー。結果がドキドキですよ!アロハシャツ、という事でトロピカルフルーツと撮影(単純)近くで見るとこんな感じ。もう少し配置間隔を広げればもっと見栄えが良いかも・・・反省。←ちなみに使ったネイルシールはこちら デコネイル夏の新作:ハイビスカス・トロピカル
2006年06月15日

先日、Gofaピンキーが手に入らなかった傷心を埋めようと、持っているパーツをかき集めてリペイントしました(ちなみにその日記はこちら)あれからちまちまと改良していましたが、本日ようやく完成しました!改良点・・・・白部分をピンク・黒に塗った。 シルクハットに黒のチュールレースを接着。 同じくシルクハットにホチキスの針で支えを作成。 黒の長手袋を装着させた(ピンクレースのネイルシール付き)この程度ですが、想像以上に見栄えが良くなったのが嬉しいです。ところで最近、マーブルチョコというドールハウス用小物の通販サイトを見つけました!ピンキーサイズにぴったりの小物がいっぱいあります。下の写真で使っているパラソルもマーブルチョコさんで注文しました。洋風だけでなく、和物もあります。見ているだけでも楽しいので、よかったら覗いてみてください♪パラソルなど持たせてみました。コレくらいの支えがあれば、十分固定させられます。昨日に続いて今日も音楽ブログ、緊急メンテナンスの為に入れないのでここでCMさせていただきます。RAG FAIR新曲「降りそうな幾億の星の夜」本日発売です。【CD】降りそうな幾億の星の夜 / RAG FAIR
2006年06月14日

先日注文した、シルバニアファミリーのダブルベッドが届きました。さっそく開封してみましたが、付属品のベッド用布団が可愛すぎる・・・!と、いう事でお気に入りのミニミニタオルとお取替え。次はコンポでも作ろうかと思っています。もちろんピンキーサイズのCDもつくるぞー♪ケースとジャケットだけでなく、CD本体制作のちょっといいアイデアが浮かんだのでウキウキしています。本当は食玩とかドールハウスグッズであればいいのですが、電気製品はなかなか無いので、自分でつくるしかありません。まぁ、作るのも楽しいからいいけどね☆ちなみに子猫を1匹飼っているという設定です。・・・は!今日のタイトル、ペットとベッドをかけたダジャレではありませんよ!(今気がついた)こんな所で業務連絡。本日はどうしても音楽語りブログの方に入る事ができなかったので、イラスト共々明日まとめてアップします(泣)
2006年06月13日

先日買ったリーメントの「なつやすみ」をピンキー達と並べてみました。出来はめちゃくちゃ良いのですが、ピンキーにはちょっと大きい事が発覚。まぁ、そんなに気になるほどではありませんけどね。他ピンキーサイトさんでもすでに紹介されていましたが、昆虫採集の麦わら帽子がピンキーの頭にピッタリだったのと、テーブルセットの椅子の高さがラビットスクーター座り足にちょうど良い事が嬉しかったです♪ピンキー部屋の2階部分、ようやくどんな感じの部屋にするか決めました!とりあえず女の子・男の子どちらでも対応できる、落ち着いた雰囲気にしたいと思います。山にキャンプしに来た感じに並べてみました。虫除けスプレーがあるので、ノースリーブでも大丈夫!(笑)それにしても食べ物多すぎ・・・。お気に入りアイテムは、虫眼鏡と星座早見表。なんと虫眼鏡は本当に大きく見えるのです!!
2006年06月12日

梅雨だから仕方ありませんが、雨が続くとせっかく家にいても、今ひとつやる気が起きないので困っています。やるべき事は山ほどあるのになぁ。こんな時には気分転換に、10分で出来るピンキープチ改造。PK013とPK014サンダルパーツの編み上げ部分を一部、除光液で落とし黒レース模様のネイルシールを貼って出来上がり。本当にネイルシールは、ピンキープチ改造に大活躍してくれます!前は自分の爪の為に買っていたのに、今ではピンキーの為に買い集めています。それもどうよ?って感じですが、楽しいから良いのです!!(開き直り)←ちなみに使ったのはこんな感じのネイルシールです。このようにモノクロの洋服と合わせると、ますます大人っぽい雰囲気になります。右は足の甲の編み上げ部分を落としていますが、左はそのままネイルシールを貼ってみました。
2006年06月11日
![]()
昨日届いたシルバニアハウスに、今まで使用していた紙製洋間から家具を移動させました。今度の家は2階建て。その分広くなったので、家具を全部並べてもかなり広く感じました。何となく寂しいので、そのうち家具を買い足そうと思います。ベッドは一応お手製の物がありますが、新しい家に合わない気がするので新しくしようか・・・という訳で、シルバニアのダブルベッドに目を付けてみました。全長113センチらしいので、ギリギリピンキーを寝せる事は出来そうですよ。こうやってどんどんドールハウスにハマっていくのね・・・(笑)新築全体図。今まで無かった小道具なども飾ってみました。新築1F。程よく空間は埋められましたが、もう少し手を加えたい気がします。新築2F。いろいろ改良の余地あり。さぁ、どうやって自分の理想に近づけようか!(わくわく)
2006年06月10日

先日通販で注文した、シルバニアファミリーの家が届きました!さっそく箱から出してみると、想像以上に可愛いお家です♪そして部屋の中にピンキーを立たせて見たら、これまたサイズがジャストフィットですよ!さっそく明日、数々あるミニチュア家具を並べてみようと思います。楽しみ楽しみ♪ちょっとした改造も密かにやりたいなぁ(にやりんぐ)まずは玄関。出窓が良い感じですよ!ラビットスクーターとの相性もピッタリ♪中はこんな感じ。写真だとちょっと天井が低く感じますが、実際はそんなに気になるほどではありません。茜「このハシゴで上に上がるんだよ~」二階、というよりロフト感覚ですね。当然ハシゴは付け外し自由です。
2006年06月09日

地味にいろいろピンキーパーツカスタムしています。Gofa色違いパーツに手袋はめてみたり、メイド衣装にヤスリかけたり、さくら戦闘服のいらない部分を削ったり・・・。これから土日は原稿描きに集中したいので、こうしたカスタムは平日、睡眠時間を削ってやるしかありません。ちょっと大変だけど、楽しいし良い気分転換になりますね!どうでも良い話ですが、今夜は父親が旅行でいないので晩御飯はほっかほっか亭のとまとカレーGooCupを買ってきました。すると台所のテーブルの上に、山盛りの手作りコロッケが!!どうやら近所のKさんが、おすそ分けのつもりで持ってきてくれたようです。(田舎なので家人がいなくても、堂々と家に入って置いていく)・・・これならほか弁、買ってこなくても良かったなぁ。とりあえず明日のお昼はコロッケに決定。カスタム完成品、Yシャツとネクタイ。もうちょっとネクタイは小さめでもよかったかも・・・。それにしても海に着せると、本当に優等生っぽいなぁ(笑)・・・という訳で、ベタな学園ドラマごっこ↓海「スクーターに乗る時は、ヘルメットを着用!」陸「アイス奢ってくれたら、それかぶってやるよ」
2006年06月08日

夏の祭典のカタログ通販申し込みをするため、昼休みに郵便局に行って来ました。これで事故に遭わない限り、確実にカタログは手に入るでしょう。今年はどんな表紙なのかなー?楽しみのような、心配のような・・・。ところで話は変わりますが、もう何年もポケモン関係の事から離れていたのに、ポケモンの中で一番好きなイーブイがたくさん出ている、という理由でポケモンだいすきクラブに登録してしまいました(笑)いかにもお子様向けなのですが、ポケモンをある程度知っていれば大人でも結構楽しめます。登録・年会費は無料なので、ポケモン好きな人はぜひ。お試しコーナーもあります。本気でイーブイ擬人化ピンキーを作ろうと考えているこの頃。・・・やっぱりツインテールですかねぇ?(←誰に聞いているんだ)数あるイーブイグッズの中でも、これが一番のお気に入りです。数年前にいただいた物ですが、今見てもすごく出来が良いミニチュアなんですよ!
2006年06月07日

以前から欲しかったト音記号のマグカップ、とうとうゲットしちゃいました。まさかこんなにあっさり手に入るなんて思いませんでした。う、嬉しい・・・。(無事見つかりました。ありがとうございます♪・私信)あの日から別のマグカップを使っていましたがさっそく今日からこのト音記号マグカップを使う事にします。新たなお気に入りが増えて、わくわくですよ(笑)さっそく紅茶を飲んでみたりして(笑)。取っ手がト音記号なので、一見持ちにくそうですが意外と指にフィットして持ちやすかったりします。
2006年06月06日
![]()
結局、体調不良で仕事を休んでしまいました。でも一日おとなしくしていたらすっかり回復。明日からまたいろいろ頑張ります!さて、シルバニアファミリーグッズはピンキーサイズに合う、というので試しに「そうじきセット」というのを通販で買ってみました。確かにサイズ的にはピッタリですけど、掃除機が微妙に小さいみたいでホースが手に持たせられないのが残念でした☆でもバランス的にはちょうど良い事が判明したので、シルバニアのおうち注文しちゃいました(笑)今現在、部屋に飾ってあるダンボール製の洋間、かなりくたびれてきたので思い切って買ってしまおうと思った訳です。ちなみに買ったのはコレ→普通のドールハウスを買おうとすれば、安くても7000円以上はしますがこれなら正にお手ごろ価格。大きさもちょうどよさそうです。お取り寄せなので、家に到着するのは9日になるそうですがその分、とても楽しみ~♪ピンキーとの大きさ対比。食玩だと大きすぎるのですが、これならピッタリ。実はこのセットの本当の目的は、ゴミバケツだったり(笑)どうでもいいですが、この写真の葵とサトウさんってば若夫婦に見える(笑)
2006年06月05日

体調不良の為、今日の日記は早めに短めに。午前中はまだ体調は悪くは無かったので、PK013の白ワンピースを筆頭にカスタムしたパーツなどにリペイントしてみました。水色かピンクかオレンジか迷ったけど、結局ピンクに決定。うわぁ、色をつけても可愛いですよ!新ピンキー、2体づつ買っておいてよかった♪PK014の黒ワンピは色を落として別の色に塗り変える事にします。あと写真には撮りませんでしたが、メイド服制作も少しづつ進めています。フリル付きのエプロンを追加した位ですが(汗)ピンクだと黒のハンドバッグでも合いますね♪可愛いなぁ♪
2006年06月04日

ラビットスクーター2台目がやってきたので、いろいろ試してみました。まず座り足具合。かなり内股で足を後に引いた状態なので、かなり浅めに腰掛ける感じになります。そのため普通に座らせると、バランスが悪いようです。しかしTOP写真のように腕が比較的短いパーツ(パーカーとかスカジャン)と組み合わせて、上手い具合にバランスよく座らせると良いかも。こうして座らせると、かなり可愛いポーズになります♪でもやっぱりスカートの座り足、欲しいなぁ。うちの子もほとんどスカート派だし。・・・という事で、いつか自作してやろうと思っています。ラビットスクーター上半身で、椅子につかまらせるのも可愛いですね。それとスクーターだけでなく、自転車に乗せる事も可能。写真の自転車はぷちホームセンター「子供用自転車」です。
2006年06月03日

前から気になっていた「ぷちお台所テーブルセット」というのを買ってみました。ピンキーサイズとしてはちょっと大きめだろうと予想はしていましたが・・・ホントに大きい!ピンキーを椅子に座らせると、まるで小さな子供みたいに見えます。この椅子が以外に使えなかったのが、ちょっと残念~。まぁ、出来るだけ多くの食玩を並べられる、ちょっとお洒落な四角テーブルが欲しかったので、結果としてはOKでした♪さ~て、何を最初に並べて写真撮ろうかなっ!全体としてはこんな感じです。ピンキーちっちゃい!!椅子に座らせた図。お座り部分がお山になっているので、バランス取りにくいです。
2006年06月02日

やっとこさ手元に第5期娘さん2人が到着しましたよ!何ヶ月も待たせた事は忘れて、さっそく組み替え遊びしてみました。いやもう、ワンピース可愛い、ブレスレット可愛い、へそ出しTシャツ可愛い、工具入れ(?)可愛い!でも一番お気に入りはサンダルですよ!ずーっと欲しかったので、嬉しくて嬉しくて♪ちゃんとハイヒールになっているんですね。思った以上のリアルさですよ!ただ、足底に台座用の穴がないので、バランス悪いとすぐ転んでしまいます。そんな訳でさっそく3ミリのピンバイスで穴あけれっつらごー!貫通だけはさせないように気を付ければあっさりあけられます。ピンバイスに穴あけ分約3~4ミリの所に、印を付けると良いでしょう。一度でも履いたことがある人はわかると思いますが、ハイヒールは履くと姿勢が前のめりになるので(笑)ちょっと位なら台座から浮いていても大丈夫だと思います。まぁ、上半身パーツ&頭パーツ次第かもしれませんが・・・(無責任)とりあえずこの2~3日で、新しいパーツがたくさん増えて嬉しいですー!次は浴衣かー・・・。今更ですが、体調崩して本日は家で休養していました。ついでにTOP更新したり、看板娘&息子ページを更新したり・・・。たまにはのんびりするのも大事だと思いました。この2人、視線が横見ているせいか、真ん中に他ピンキー立たせるとめちゃくちゃ見られている気分になりますね。
2006年06月01日
全30件 (30件中 1-30件目)
1