全70件 (70件中 1-50件目)
なぜ今頃ニュージーランドのワインなのか??実は何度も書いているが、新婚旅行へ行ったときの土産。あまりにも、うれしすぎて、買いすぎ!!!配りきれないので、倉庫に眠っていた。それを昨日起こしてきて、頂いたというわけ。色がなんか当時より怪しかったが、今も腹痛がないことを思えば、大丈夫だったのであろう。あそこへ行ってから、11年以上もたつ。ボジョレーよりも値打ちのあるワインかな??キウイの味がして最高に美味しかった。キウイさん!!もしよかったらどう??宅配しましょうか??本場のキウイワインは格別だフォー!!!!そしてニュージーランド。お勧めの国。どこを撮っても絵になる風景。すばらしい。みなさん。一度時間がもしあれば、行ってみて下さい。特に新婚さんには勧めます!!!
Nov 30, 2006
コメント(4)

昨日の問題の写真は、これでした。ジャン!! えびも!!!正解は「ワイン」しかも「キウイワイン」ニュージーランドで買ってきたワインです。なんとずっと昔、我々が新婚旅行で買ってきたお土産のワイン。それを引っ張り出してきて飲みました。お腹は痛くないので大丈夫みたい。
Nov 30, 2006
コメント(4)

○○の式。実は、いっぱ~いお仕事したので、ひょ~しょ~式をしてもらったんですよ。帰ってから家族にもお祝いをしてもらい、なんと赤飯登場!!!!海老フライも!!!これは苦手。他のもんが食べる。私は赤飯をあてに、アルコールを飲むのであった。さて、これはなんでしょう???次のヒントはもうおわかりですね。今日はめでたい日でしたフォー!!!!!
Nov 29, 2006
コメント(4)
今日はめでたい○○の式に出る。本当に今日にいたるまでの道は険しく平坦なものではなかたが、自分を自分で褒めてあげようと思う。ご苦労さん。尾崎愛してる!!!あ~よかったな。尾崎がいて。これからも、よろしく頼みます。ゆっくりぼちぼち歩もうや!!
Nov 29, 2006
コメント(2)
昔住んでいた町の風景が出てくる夢を見た。「懐かしい!!!」と思いながら見ていた。が、そこは、アパートが壊されていたり、公園が荒れ果てていたりして、懐かしさと同時に悲しさを感じていた。これからもどんどん故郷が変わり果てていく。でも、変わらないものもある。それも大切にしたい。
Nov 29, 2006
コメント(4)
予想外に「落ち込んだときどうするか?」の反響があったので、パート3にチャレンジ。前回と重なるところも多々あるかと思いますが、大目にみてやってくんなせ~。ビニールのプチプチをつぶす。あれ名前なんとかっていうの。枝毛を抜く。男は鼻毛・胸毛・脇毛などなどをぬく。自分の一番好きなニオイのポプリを買ってきてにおう。円周率を小数第200位ぐらいまで暗記する。小学校の1年生の時のクラスの子の名前を全部言う。もし言えないときは電話をして全員の名前が言えるまで徹底的に調べる。車のナンバーを見て、九九が成立している番号を探す。例えば、77-49でグッド。63-97も許そう。38-27これはアウト!!!!青春十八切符で、九州一周とか四国一周など、安く旅行する。1000Pのジグソーパズルをうらむきで完成させる。3日間連続で徹夜する。旅行会社のパンフレットを集めてきて、世界一周旅行を計画し実際に行った気になって、いくら得したかを計算する。今度の有馬記念に「デイープインパクト」単勝に1000万円を賭ける。お菓子のお家を作り、一晩寝て、次の日には全部食べてしまう。まだ、こんなんありまっせ~。っちゅうのんがあれば、教えてや~よろしゅ~たのんます。
Nov 28, 2006
コメント(4)
落ち込んだときパート2落ち込んだときどうすればいいか???あれからちょっと本を読んでみました。引用ですが・・・・体を動かす。。。。歩く山登り人に話を聞いてもらう聞いてもらう人がいないときは、穴を掘って穴に向かって話をする誰でも落ち込むことはあると開き直るこれも試練だと思う「なかったこと」にする自分の幸せではなく、他人の幸せを願うクヨクヨ気分の晴れる本を読む・・・・・お勧め!!今日も新しい一日が始まる。予想外のこともあるだろう。「笑顔」を忘れずにその瞬間を生きていきたい。
Nov 28, 2006
コメント(8)
リクエストにお答えして、「落ち込んだとき 立ち直る方法」を書いてみます。紙に自分の思いを書きまくる。数を数える。1000ぐらい。起きたことをプラスに受け止めて、~けどラッキーと叫ぶ2Fから、釣り糸を垂れて、猫つりをする。自分は王様であり、自由人であると思う。パソコンの画面のゴミ箱を思い浮かべ、その些細なことをゴミ箱にポイしちゃう。捨てたらおしまい!!心を空にする。よくを捨てる。いい加減でいいのだ。70%でグッドうれしいことを思い浮かべる。甘いものを食べまくる。今までて一番うれしかったことを思い浮かべる どうでしょうか???もっとたくさんありますがとりあえずタイ ムリミットなのでここらへんで。エンド!!
Nov 27, 2006
コメント(4)
なんとカウント数もとにもどっとうでぇ!!よかったな。これでまた7777を見れる思とったのにいっきに次は8000だ。自分のブログを見てくれる人がいるだけで勇気が出てくる。感謝である。しごとを終えてブログをかいている時が一番心安らぐ。ホントにありがたいことである。
Nov 27, 2006
コメント(3)
アクセスカウンターが?????キウイさんのご指摘で今気づきました。私も減ってました。昨日7777を越え、感動してたのに今7600。ありゃりゃ。ということは、また7777が来るってことですね。ラッキー。みなさん。アクセス数にこだわりあくせくしている人もあるかと思います。私もそうですが・・・・・。楽天さんもサーバー維持のため水面下で粉骨砕身されてます。楽天的に見てあげましょうよ。またそのうちに修理完了すると思います。ブログは結果よりもブログを続けるという過程が大切かと思うのであります。大目にみてあげてね。
Nov 27, 2006
コメント(9)
今、ギャオGAOで「ドカベン」にハマっている。野球アニメである。私はこれを見て野球少年になった。巨人の星世代の次の次ぐらいかな??常勝「明訓高校」がついに破れる時が来るのである。今子どもと一緒に、最終回の前の番組を見た。次は最終回。明訓が弁慶高校に負けるのである。今にも涙が出てきそう。先を知っているだけに複雑な気持ち。あのころにもどりたい。白球を追っかけっこしていたあのころに・・・・・・・・。
Nov 26, 2006
コメント(2)
ついに7777 アクセスを達成しました。みなさんに感謝です。次は8000です。よろしくお願いします。今日はお仕事に行ってましたが、疲れたので帰ってきました。家でゆっくりします。
Nov 26, 2006
コメント(2)
起きると、頭が寒い!!!そうだ。昨日散髪したんだ。それで・・・・・鏡を見ると、チャラリー鼻から牛乳!!!なんと、髪の毛が何カ所か長いのが残ってる。虎刈り!!!!キャー!!今晩またカットし直し。帽子をかぶってごまかそう。スッキリ目覚めたもの朝からドッキリ、これっきり である。
Nov 26, 2006
コメント(2)
もうすぐアクセス7777でフィーバー。7777になった人お知らせしてね。お礼がいいたいです。こんばんなると嬉しいな!!
Nov 25, 2006
コメント(4)
子どもたちの頭を丸刈りにしてきた。すっきり にっこり もっこり(これは余分だ)我ながら上出来。ついでに我が髪の毛も自分で散髪。人の髪の毛をかってにいじくっといて、自分は散髪屋できれいになんて、そんなことできない。従っていつも3人そろって散髪にっこり。もっこり!!鏡を見ながらの散髪はけっこう難しい。うしろも刈り残すこともある。が、これも百点満点。明日から気分新たに、もっこり出勤フォー!!!
Nov 25, 2006
コメント(4)
ちびたちの参観日に登場。彼らの成長を我ながら感心している。親はなくとも子は育つ。ほったらかしで申し訳ないと思っている。これからもだめパパだけど許してくれ。
Nov 25, 2006
コメント(2)
ついに風邪をひいたかな??どうやら湯冷めをしたらしい。お風呂に入ってから、寒い部屋でパソコンパチパチやってたら体が少し寒い。やばいかなと思いきや、のども痛くなってきた。俺も人間だ。風邪をひく。神様のお告げか??少し休めと。気を引き締めて体を労ってあげようかと思う。ごめんね。体ちゃん。みなさんも、風邪などひかないよう気を付けてね。インフルエンザもね。(去年は悲惨でした。これにかかり体中が痛く、眠れず熱は40度。仕事は休むは大変でした。)
Nov 25, 2006
コメント(2)

ホットペッパーとってきた。盗人ではない。もらってきたのだ。「ホットペッパーありますか?」「はい。お待ち下さい。」 うちの近くのローソンは、一人でたくさんもってかえるものがいるので、店の奥に隠してある。それを店員にもらうのである。場所に寄ってはそのまま置いてありフリーで取り放題のところが多い。友だちの分・あるいは自分の予備の分ということでどんどん無くなっていく。従って良心的な店は、こうやって店内に保管してある。しかしながら、いつも申し訳ないと思いつつ、これだけをもらいに入る。そこを割り切って店に入るあのドキドキは計り知れないものがある。なんかついでに買ってあげようかな??いやいや。ここはがまんがまん。いろいろな葛藤がありただでもらうのだ。まあ、ローソンへ入っている客のさくらとして、その分お店に貢献しているのだと思えばいいのである。みなさん。もらえましたか???今からいっても、もうないかもしれません。
Nov 24, 2006
コメント(4)
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、明日24日金曜日は、ホットペッパーの発行日です。ご近所のローソン等々で、「ホットペッパーありますか?」「ホットペッパーください。」言ってみて下さい。絶対得しますよ。私も明日朝出勤前にローソンに寄る予定。ちなみに、今晩出してる店もあるかと思います。みんなでホットペッパーをゲットしに行こうDAY!!!!
Nov 23, 2006
コメント(6)
子どもと久しぶりにモノポル。俺が考えた造語。モノポルとは、モノポリーというゲームをするということ。ただそれだけ。しかし、このゲームは昔から飽きることが無く、よく考えられたものである。いろんなバージョンがあるようだ。アメリカに行ったときには様々なモノポリーゲームが陳列されており感動したのを覚えている。人生ゲームはすごろくだけで相手との駆け引きが少ない。が、モノポリーは違う。ウンだけではなく駆け引きが左右されるのであきがこないのであろう。ちびたちにはこのゲームを小さいときから、お金の大切さや計算のしかた。両替。人生とはなんぞや。などなどを・・・・伝えてきたつもり。このゲームのおかげで算数の計算はわりと頭の中でできるようになっている。ルールも我が家オリジナルルールで行う。上の子が負けそうになると、やけくそになって、お金を使いまくり、あげくの果てに「やーめた。」いつものパターンである。その点、下の子はねばり強い。天下統一も時間の問題。兄弟でもこうもちがうのかと不思議に思う父親である。結局、下のチビにしてやられ、私は資産0になり敗北をきす。上の子が最後までいたらどんな展開になっていたかはわからない。 昼からは狭い家の中でバレーを。私がサーブを入れ、一人がレシーブ。そしてそのボールをもう一人がトス。そして、レシーブをしたものがスパイク。これがなかなかうまくいかない。いくわけがない。家がせますぎる。ボールが天井にあたる。でも何度か汗まみれになって練習していると結構決まるようになってきた。これはやばい。野球を見捨てて、バレーに逃げるのか!!野球をすてないでおくれ。たのむから・・・・・・・。とまあ、子どもと家でこんなふうに過ごすなんて珍しいことなのである。夜はパズルの続きが待っている。
Nov 23, 2006
コメント(4)

このまま永遠の眠りにつきたいなんて、ふと思ってしまいお叱りを受け我に帰った。今を生きる。これを忘れている。ここ数日苦悩の日々を過ごしマイナス思考が先行し、楽になりたいという気持ちが強く出ていた。しかし、ブログを通して自分は一人じゃないんだ。このブログをかきそして、みんなのブログを拝見する。それによって生きる力をもらえることを確信したのである。ジグソーパズルはどないなったん???というご指摘に答えまして、経過報告をいたします。実はまだあれから進んでいません。でも今日お休み(もしかして、また呼び出されるんじゃないか?という予想外も想定しているのですが)なのでまた子どもと作れたらと思ってます。ジャン!!まだまだこんなもの。えんぴつや10円と比べて下さいね。けっこう小さいです。これが完成ばんです。ちなみに私の指がインターネット業界初デビューです。手タレになろうかとおてての手入れをしています。このまえテレビでやってたけど、手タレの方の苦労ってすごいものがあると知り、へぇ~でした。今日は勤労感謝の日。お仕事の苦労。どんな仕事にせよ楽な仕事はないですね。みなさん。休めるときは無理しないでぼちぼちいきましょうね。
Nov 23, 2006
コメント(2)

ふと時計を見れば12時を回っていた。もう23日か。今日は勤労感謝の日。今働いていることが信じられない。どん底からはい上がり、なんとかここまでこれたことに感謝の2文字。まさしく勤労感謝の日である。思いっきりすきなことをしよう。できればまた12時間ぐらい寝てみたい。このまま一生目が開かなくても悔いはない。愛すべきもの全てに感謝の言葉を贈ります。ありがとう感謝の気持ちを込めて、前に書いたイチョウの黄葉の写真を貼り付けておこう!! BY シェリー
Nov 23, 2006
コメント(4)

朝の写真の正解は、これですよ。キウイさん。いいですか??わかりましたか??もういっちょう!!えい。もうおわかりですね。正解はキウイでした。まこちゃんグッドです。1000万ゲット また小切手送るからね。キウイさんには特に見てもらいたかった写真です。家の近くの畑になんとキウイが。キウイの葉っぱってこんなにでかいんだって思いました。思わずカメラ無精の私がシャッターを押しました。とってもいいお勉強になりました。
Nov 22, 2006
コメント(4)

さてこれは何??石山草花葉 ファイナルアンサー?????? 5!!!!!正解。 それでは、この5は何の5でしょうか???
Nov 22, 2006
コメント(8)
写真がでかすぎで、公開できなかった模様。後悔している。今度こそは・・・・・。自分のパソコンにはちゃんと見えてるのに・・・・・・。やった!!と思っていたのに、残念!!
Nov 22, 2006
コメント(0)
適当な写真を選んで貼り付けたらこんなありさまに。ごめんなさいです。写真を小さくしておかないとだめですね。それに思う場所に貼り付けできません。とほほほ・・・・・・・。もうしばらく修行じゃ!!!!
Nov 21, 2006
コメント(4)

写真を貼り付けたい。適当に貼っちゃえ!!えい!!!わーでかすぎ。再度編集する。これでどうだ!!!ちちんぷいぷい。これで、いいかな??いいとも!!!!ちなみにここはカナダです。私はカナダ人あるよ。みなさん初めまして。よろしくあるよ。カナダいいとこあるよ。また来て欲しいのあるよ。
Nov 21, 2006
コメント(0)
久しぶりの晩酌で「ひさばん」めったに??晩酌などしない俺が晩酌。だんしゃくをあてに、ばんしゃく???寒~風呂にも入っていまアルコールが俺の毛細血管のすべてを逆流している。ふらふらで天井が回る。今から睡眠体制に入ってもいいという管制塔の指令を受ける。アルコールはそんなに好きじゃない俺が晩酌をしたのは別に深い意味もない。ただ飲みたかっただけ。今日も一日生きた!!!万歳!! 写真の貼り付け うまく行かないことがあるらしい。ようしやってみるぞ。今の酔っぱらっている間ならうまくいくかもしれないぞ!!!
Nov 21, 2006
コメント(6)
珍しく写真をブログの中に入れてやろうと手のこんだことをドラマチックに演出しようと試みたが、「画像を選択してません!!!」はあ??選択してません。選択してるだろ!!!なんでやねん。画像が重いから?圧縮かけて軽く加工したのに選択していません!!!なんでやねん。みんなみたいに写真載せてみたいよ。30分ほど格闘していたがあきらめた。プロフィールにはちゃんと写真入ってるのに今週中には初の写真挿入デビューを飾りたい。
Nov 21, 2006
コメント(4)
朝必ず対面しなければならぬ運命が・・・・・・・。 上司にばったりというか、会わざるを得ない。何せ席が隣。上司が座る。私、顔を見つめ、「金曜日はどうもでした。フィーバーさせていただきごちそうさまでした。」上司のひたいがピリピリとひきつっている。 来るか来るか・・・・・・覚悟はしてるよ・・・・・・・・・でも大金はもってないあるよ。 上司いわく「また、行こう!!」 セーフ。 今回はなんとか支払いを免れた。しかし、次回は甘くはない。勇気を出して断ろう。ふううううう~。
Nov 20, 2006
コメント(6)
とうとう問題の月曜日。上司から請求書がつきつけられるのか??「この前の分な。2万円にまけといたろ???」ええ。おごってやるっていったんじゃないの? おまえはうそつきーか!!!! 今日は上司から逃げまくるハリソンフォードになってやる。滝上からダイビング。請求書の荒らしから逃亡者として逃げ切るぞ。しかし、上司と私の席はとなり。逃亡計画はさて成功するか否か???
Nov 20, 2006
コメント(4)
久しぶりにジグソーパズルを出してきて時を過ごした。結構集中してやったので、バンバンはまっていく。そうしているうちに、チビが手伝ってくれ、お兄ちゃんが入って、百人力。共同作業でいっぱいできた。400Pぐらいできたかな??あのハマった瞬間がなんとも言えない。子どもたちが一生懸命やっている姿を見るのも親父として感激している。今日もぐっすり眠れそう。
Nov 19, 2006
コメント(8)
あちこちからストーブ便りが届いてます。今日は一日雨。休みだというのに一歩も外へ出ず。2かいで、ストーブじゃなくハロゲンヒーターをつけて暖を採ってました。ファンヒーターはのどが痛くなるし、灯油は高いし、ハロゲンは電気なのでいいかな??と思ってます。みなさんは寒さ対策での工夫をされてますか???
Nov 19, 2006
コメント(8)
体がだるく、悪寒があったので、眠ることに。イナバウアーじゃなくツーアウアー(2時間)ほと寝たかな??へんな夢ばかり見ながら・・・・・・・・ やっぱり寝ると楽になれた。体は睡眠が一番のお薬かな??そして、寝る子は育つ ってよく言われたものだ。寝る大人も育つ。みなさん、休めるときはゆっくり寝ましょうね。そして、起きてからバリバリ仕事が片づいていった。一石二鳥!!!!ラッキーだった。
Nov 19, 2006
コメント(2)
17日&18日は歌いすぎ飲み過ぎで睡眠不足のため、家に帰ってきてブログを書くやいなやバタンキュー。今まで寝ていた。寝過ぎはよくないな。寝過ぎて体がだるい。また睡眠が欲しい体になっている。なんと13時間寝ていた。あれだけ歌い踊り続けていたのだ。休むことも必要である。しかし、仕事がたまってることに、ふと気づいてしまった。いつ、どこで片づけてしまうかの葛藤が始まったのである。
Nov 19, 2006
コメント(6)
今、帰ってきた。それにしても、よく飲んだ。朝の2時半まで。○○会の後は、上司についていき、スナックを2軒はしごした。飲み物は、ウイスキーの水割り。あては、チョコレート。パッパラパーになるまで飲めや歌えの大騒ぎ。もちろんカラオケのレパートリーは尾崎の曲。マイクや音響の設備が整っていたので、なんかいつもよりうまくなったような気がした。尾崎が私の体に乗り移り、暴れまくった。 気がつけば、スナックのママのかわりに、カウンターの向かいに立って給仕をしていた。トータル20曲ぐらい歌ったであろうか???上司は「俺のおごりや。」といっていた。あいつ昔、平だったとき、同じことを言っておいて、「このまえの支払い3万だ」あれはおごりじゃなかったの??せこいことをやってのけている。そんなことをやっているので、月曜日にたぶん請求書が回ってくるだろう???今回は、絶対払わないよ~。えらい人になったんだから部下に払ってもバチは当たらないぞ。
Nov 18, 2006
コメント(8)
で今帰る。○○会。みなさんの予想はいかに???そんないい会になればいいんだけど。 今から行ってきます!!!
Nov 17, 2006
コメント(2)
今日は○○会。なので、ブログの返事書けない。ごめんなさいね。でも、時間があれば、いったん家に帰れるので書けるかも・・・・・・お泊まりになるので、しばらく更新はできましぇん。今日も明日もみなさんにとって、パッピーな日になることを願って筆を置かせて頂きます。
Nov 17, 2006
コメント(8)
昨日イチョウの木を見た。もう黄葉して、黄色く色づいている。まだ、木の根元に落葉はあまり見られなかった。葉を手でひっぱってもちぎれない強さがあった。 しかし、今日はなんと、イチョウの木の周りが一面銀世界じゃなくて黄世界。みごとな腕前じゃ!!たった一日でこんなに違うのか。植物の世界に畏敬の念を感じた。あまりにも感動し過ぎて、イチョウの枝を腕でもち、揺さぶってみた。すると、案の定、イチョウの葉が、雪のように舞い散った。桜吹雪という表現がある。まさしく、イチョウ吹雪である。私の頭にも葉が舞い落ちて気持ちよかった。ごめんね。いたずらして・・・・・・。もう少しお母さんの体にひっついていたい葉を無理矢理振り落としてしまって・・・・・・・・・。しばらく、童心に返って、イチョウの葉と戯れていた。 植物でさえ一日の成長・変化には驚くべきものがある。いわんや人間をや。私の心も昨日と今日では雲泥の差。今日も無事終わったことに感謝したい。そして、みんなにありがとう。
Nov 16, 2006
コメント(2)
体内時計が、ちょっとおかしくなっている。早朝覚醒で、今日も早く起きてしまった。でも、ブログを書いているうちにまた眠くなりそうだ。もう一度眠れる。ラッキー!!朝思ったよりも、温かく布団からサッと出られた。ラッキー!!昨晩、アクセス数を確認すると6665の数字。「あと1人で6666だ。ラッキー!!6666を自分の目で確認したい!!!」と考え、更にアクセスカウンターを見ると、時すでに遅し。6667に・・・・・・・・・・・・・・・・。でもあれよあれよというまに、アクセスが増えていく。ラッキー!!!!今日もアクセスしてくださるみなさんに感謝です。今日も一日皆様にしあわせが訪れますように。
Nov 16, 2006
コメント(10)
今週、3日間が過ぎた。なんとか持ちこたえたって感じ。よくできました。はなまるです。いろんなニュースが飛び交い、そのたびに心の傷が痛む。人ごとは思われない。何とか今この日本を何とかせねば・・・・・・・・誰かが軌道修正しないととんでもなことになりそうだ。情報が溢れすぎている。そっと、しておけよ っていうことまでゴシップとなる。やっぱりスーパーマリオの力が必要だ。三日間よくできましたね。自分で自分を褒めてあげましょう。
Nov 15, 2006
コメント(10)
久しく会っていない友人から電話。落ち込んでいただけに、電話をもらうとホントありがたかった。すごく勇気づけられた。そして、このブログでもそうであるが、たくさんのコメントやアクセスによって励まされ、元気をもらっている。休みを要求してしまう体に刻一刻と変わりつつある。ユンケルを求める体に・・・・少しずつ体力気力を戻して、いつも笑顔でいれるようにしていきたいものである。 最近のマスコミ報道にいやけがさしている。そのマスコミを操っている人間や世論に対しても憤りを感じる。もっと、いいこといっぱい起こっているのに、悪いことだけが採りだされて、針小棒大になっている。正義の味方ーこの今の日本を救うスーパーマリオに俺はなりたい。
Nov 15, 2006
コメント(8)
朝更新したのに日付が13日のまま。ありゃりゃ。まあいいか。いまからブログを書くぞ!! すごいアクセス!!サンキューです。平日なのにこんなに見てもらって、感謝感激雨霰。ホットペッパー。皆様ご存じないかたもあるので、この場で紹介を。リクルートが出しているクーポンがどっさりこと冊子になっている本。これただ。つまり無料。ホームページもあるよ。月の最終金曜日に、特定の場所に置いてあったり、バイトが手配りを。これが、グルメやカット・リラクゼーションなどなどに使え、いろんな特典が受けられる。3割も安くなったりするからすごい。キャー!!!うちは家族で使ってます。みるだけで楽しいしもらわなきゃ損したみたい。いつもローソンでもらってます。まだのお方はお試しあれ!!!!次は24日金曜日だ!!ぜひゲットしようね
Nov 14, 2006
コメント(6)
朝がやってきた。このまま永遠の眠りにつくことになるかもしれないということを覚悟しながら寝ることがある。でもちゃんと朝が来た。また今日もよろしくね。尾崎君。生きていて、苦しいことばかりじゃない。ブログでの仲間・子どもの寝顔・仕事・食べ物など・・・・・・・生きていなければ、感動することもできない。生きていることにひたすら感謝するのみ。今この瞬間を生きるのみ。今日はユンケルなしでGO!!だぞ。グッドグッド!!! 話は変わるが、週末、また飲み会が入った。ニンジンでも目の前にぶら下がらないと仕事を乗り越えられない。場所の確保を決定する役に任ぜられた。どこにしようかな??うきうき。場所をさがすだけでもう飲み会の中に入っている。こんなときにホットペッパーが大活躍!!みなさん活用されてますか???このクーポンむちゃくちゃ得ですね。私は3年間これにお世話になっています。これも出会いです。出会いを大切にしたいですね。
Nov 13, 2006
コメント(5)
朝からユンケルを飲む。少し前頭痛でユンケルを飲み痛みを克服したというブログを書いた。今日は、先日寒風吹きすさぶ中働き蜂になっていたため、ダウンぎみ。よってユンケル様の力を借りようといただいたとうわけ。おかげで、今日も無事元気もりもりで家にたどり着くことができた。ホントはしんどいんだけど、ユンケルパワーでもっている。 これだけユンケルの宣伝すれば、佐藤製薬さんからお礼が届く??そんなわけないよな。でも、よく効いたのは事実で感謝している。明日もユンケル頼みになるかもしれなが、お守りがあるというだけで心強い。そして、ブログを見てくれている仲間。お返事を下さる方々に力をいただいて、私の今がある。感謝の言葉も見つからない。ホントにありがとう。
Nov 13, 2006
コメント(8)
久しぶりに熟睡。なんとか今日一日が無事終わりますように!!
Nov 13, 2006
コメント(4)
山の中を走っている。しかも登ったり下ったり。同じところへもどってくる。また、息を切らしながら走る。同じ景色を眺めながらアップダウン。先輩止めて下さいよ。もうぼくたち走れないですよ。そう思いながらも口に出せない。あとが怖いから・・・・・。これを何十回繰り返しただろう。もういやだ!!こんなしんどい練習は。思い切って目を開けた。 すると、「夢」であったことに気がついた。やっぱり夢か。夢であってほしかった。夢でよかった。昔、野球部の練習で一年生は、キャプテンが止まれというまで常にグランドを走っていた。それが夢となって再現されたのである。「誰か止めてくれ!!」心の中で叫びながら夢を見ていた。夢であって欲しいと願いながら同じ夢を朝まで見続けていたのだ。こんな、しんどい夢 もう いや!!!
Nov 12, 2006
コメント(6)
朝からまだ雨この雨の中、仕事に行ってきます!!みなさん。ゆっくり休んでくださいね。お仕事の方はぼちぼちと働いてくださいね。 今日はチビの野球の試合。それにも見に行けないのが残念。デビュー戦になるかもしれないのに・・・・・・????
Nov 12, 2006
コメント(4)
明日も早起き。最近いつもなのではあるが・・。早朝より仕事に出かけなければならない。起きれるか心配。6時には家を出ないと・・・・ 寒いだろうな。眠いのでもう寝よう。
Nov 11, 2006
コメント(6)
今日は11月11日。キウイさんが、いい日いい日って書いてくれてた。そのとおり。私にとってこの日は、とても大切な日。11月11日この日は、1がたくさんならぶ日。11月11日11時11分11秒11・・・・・・・・・・1が一年のうちで、デジタル時計なら1が一番多く並ぶんじゃないか。今日のこの11時11分11秒11・・・・・を見逃さないようにしたい。パチンコをする方ならおわかりであるが、同じ数字が3つ並ぶと、フィーバーといって、球があれよあれよとたくさんでてくるしくみになっていて、これが快感で、数字がそろう瞬間がたまらないという人も多いのでは。自動車のナンバープレートにも、77-77とか11-11とかをつけて走っているドライバーも多い。話がそれてしまって、しまった!!!11月11日はまず、電池の日。 なんで電池の日やねん??? これが、奥が深い。11を漢字になおすと十一。もうおわかりかな? そう+-プラスマイナスで、2個の電池を表しているらしい。 まずがあれば次がある。 ピーナッツの日。なんでやねん!!!!これは詳しくわからないが、ピーナツをたてに2つ並べると、 () () →11/11になるのかな??これと同じパターンで、靴下の日というのもある。そしてポッキーの日。今日はバレンタインデーと同じで、お店屋さんがこのひとばかりに、自分のお店の商品を買ってもらうがために、こじつけて、~の日というアニバーサリーにしているのだと私は分析している。自分的にもこの日は大好き。結婚記念日という方もいるのでは??あと、サッカーの日というのもある。なぜかって??? そうだよ。サッカーは1チームの人数がイレブン。イレブンのブは、唇をかんで発音すべし、さんはい!!イレヴン!!!!イレヴンは、11なんだね。11VS11で試合をする。ネットで調べれば、蟻の数ほど出てくると思う。時間があれば検索してくださいね。ふぅ今日も早起き。今日はうれしい日。わくわくすることがいっぱいある。
Nov 11, 2006
コメント(8)
全70件 (70件中 1-50件目)