2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全12件 (12件中 1-12件目)
1
順延となっていた運動会が開催! 天気が良すぎて、日焼けしてしまいました。 後片付けで力仕事をして、少し疲れました。
2009.05.31
コメント(0)
最近、寝不足です。特に仕事が忙しいわけではなく、単に朝明るくなるのが早いから。外が明るくなると、自然と目が覚めてしまいます。今日は5時に目が覚めました。もったいないので、家計簿をつけました。
2009.05.26
コメント(0)
この週末であっという間に感染者数が100を超えてしまいましたニュースを見ると、神戸や大阪は大変なことになっているようですね。こちら関東でも通勤中にマスクを着用している人が多くなってきました。先週末にスーパーに行きましたが、マスクが店頭で品薄気味になってきています。感染力が強そうなところを見ると、関東だけでなく全国に感染が広がるのは時間の問題だと思います。感染防止のために経済活動を休止するわけにはいかないですから、もはや自分で防御するしかありませんね。残念ですけど。今月末に小学校の運動会が予定されていますが、影響がないことを祈っています。
2009.05.18
コメント(1)
子どもをつれて、生田緑地にある川崎市青少年科学館にMEGASTAR IIの投影を見に行きました。日本科学未来館では見物できなかったので、その代わりです。強風のためか予想していた混雑はなく、ゆっくりと鑑賞できました。一人一つずつ双眼鏡を渡され、MEGASTAR IIの投影する天の川や散開星団等々をチェック! 天の川が小さな光点の集まりで投影されているのが確認でき、本当に驚きました。生田緑地ではカエルの大合唱も堪能でき、なかなか良い休日のお出かけになりました。
2009.05.17
コメント(1)
低気圧の影響で、台風のような風植木鉢がひっくり返っちゃいました
2009.05.17
コメント(0)
先週末にゴーヤの種を植えましたが、種の質が悪かったらしく発芽しませんでした。というわけで、ホームセンターへゴーヤの苗を買いに行きました。4株購入して、早速庭先へ植えました。今年は去年の倍の規模で網を張りました。早く育って自然のカーテンになってくれるといいのですが、どうでしょうか。ゴーヤには輪作障害があるとのことで、実がなるのはあまり期待していません。土壌改善の策は打ってみましたが、どうなりますか・・・・パンジーがそろそろ終わりで、プランターに他の花を植えようと思っています。
2009.05.16
コメント(0)
蒸し暑い日が続き、昨晩は長女がなかなか寝付いてくれませんでした。 今日から涼しくなることを期待しています。
2009.05.13
コメント(0)
実家から持ち帰った稲の苗を植木鉢に植えました。 学校でも育てているとのことですが、どちらがうまく育てられるでしょうか。 今日はそのほか、ゴーヤとヒマワリの種まき、ゴーヤ用の網張りをしました。なんとか今年も緑のカーテンを成功させたいと思います。
2009.05.10
コメント(0)
大岡川ファンクラブ主催の川清掃に参加しました。二女と一緒です。 30度近くまで気温が上がる中、水が冷たくて快適でした。 清掃の後は魚取りと花束作り。 二女は岸部の草花でお母さんへの花束を作りました。あと、クローバーで花飾りも。 魚取りのほうは、学校の先生が置いておいた仕掛けにウナギやカワアナゴがかかっていたようです。獲物は学校の水槽へ行きました。
2009.05.10
コメント(0)
2009-05-08 17:12:37に、77777アクセスに到達しました。最近、書き込みペースが落ちてきていますが、マイペースで頑張ります
2009.05.08
コメント(0)
私の実家に帰省してきたついでに、二女が自転車の練習を開始。二日目にして乗れるようになりました!!お姉ちゃんは3ヶ月かかったのに...やっぱり、広いところで練習しないとダメですね。これで近所でも自転車OKになります。娘たちの行動範囲が広がりそうです。(交通事故にだけは注意しないといけませんが)
2009.05.04
コメント(0)
実家に遊びに来ました。 渋滞を避けるため、午後10時過ぎに出発。ご自分3時半に到着しました。 高速の休日割引のため、かなり混雑していました。渋滞はありませんでしたけど。 残念ながら、今日は寝不足で休養です(笑) 写真は横川サービスエリアの駐車場の様子です。
2009.05.03
コメント(2)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

