2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
ちらほらとインフルエンザの流行の話が聞こえてきました。 近くの小学校(娘が通うのとは別の学校です)では、クラスで8人しか登校して来なかった、とか。 行きつけの床やさんの娘さんが一週間寝込んだ(予防接種を受けていたのに)、とか。 インフルエンザの足音が聞こえてきそうな気配です。
2009.01.25
コメント(0)
新年になってから咲き始めた近所の梅の花が、ほぼ満開になりました。今日は風が冷たいものの、晴れて気持ちよい日中です。
2009.01.24
コメント(0)
田村(正和)さんからお年玉が届きました(笑) 中身は「第三のビール」です。 朝からちょっと幸せな気分です。
2009.01.24
コメント(0)
11時まで電話会議。以前と同様、帰宅は1時頃でした。
2009.01.20
コメント(0)
子供会主催のもちつき大会。 行く気がなかった娘たちでしたが、友だちから電話で誘われて会場へ。 すでに何度かつき終わったようでしたが、予定の時間をオーバーして会は続けられていました。 長女は杵を持ってもちつきに挑戦したものの、杵に振りまわされていました(笑)
2009.01.18
コメント(2)
なぜか自宅に仕事を持ち込まれたので、子守は私の担当になりました。しかも、英訳の作業つきです・・・・翻訳代を請求したい!!!
2009.01.17
コメント(0)
妻が自宅で仕事のため、こどもを連れて極楽湯へ。 さすがに小学生になって、自分たちだけで女湯に入れるようになりました。もっとも身長制限で男湯に連れて行くことはできませんが(笑) サウナに入って、ゆっくり出来ました。
2009.01.12
コメント(0)
連休の最終日、久しぶりに科学館へ。 実は長女は先週、学校で見学に行ったばかりですが、満足できなかったのかもう一度来ることにしました。 プラネタリウムは何故かパス。お目当てはいつもの体験コーナーでした。 ゆっくりできれば面白いものがたくさんあるのですが、とにかく遊ぶのが最優先。付き合わされている親は疲れるばかりです。
2009.01.12
コメント(0)
今日はゴルフの予定でしたが、一昨日の雪のためゴルフ場がクローズ。おかげでゆったりとした朝を過ごせました。 遅ればせながら、近所の神社とお寺に初詣で。お天気も良く、気持ちよいお散歩になりました。
2009.01.11
コメント(0)
夜の11時まで海外と電話会議。帰宅は1時でした。明日から小学校の第34ステージが始まります。冬休みの宿題はなんとか終わったみたいです。
2009.01.06
コメント(1)
職場のメンバーで新年会。 新年初日から飲み会というのはちょっと気が引けましたが、忘年会のスケジュールが合わず、やむなく新年会となったので、参加することにしました。 正月休みでメタボ気味なのに、また飲んでしまった。
2009.01.05
コメント(0)
本日、横浜の自宅に戻りました。正月寒波を覚悟していましたが、実家では小雪がちらついた程度で、ほとんど積雪はありませんでした。雪国としては良いお正月でした。子どもたちは雪がなくて残念そうでしたが。帰りの高速も渋滞なしで順調。景気が悪くて遠出した人が少なかったためでしょうか?明日から仕事が始まります。スイッチの切り替えに一苦労
2009.01.04
コメント(0)
さすがにスキー場には雪が積もっていました。 子どもたちをスクールに入れたものの、相変わらず斜面を登っては滑り降りる練習をしていました。
2009.01.02
コメント(2)
夕方になって、うっすらと雪が積もって来ました。 明日はスキーの予定ですが、道路は大丈夫でしょうか?
2009.01.01
コメント(3)
新潟県・上越市は雪が降ったり止んだりのお天気です。時折、太陽が顔を出しますが、基本的には小雪です。
2009.01.01
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

