2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全6件 (6件中 1-6件目)
1
今日が最終回でした。コンスタントには見てなかったのですが、思わず今日は見入ってしまいました。ラストの明石家さんま演ずる完三が犯人である兄妹の父親を撃ち、兄妹がその後顔を出したところや、兄妹仲むつまじく遊んでいるところの回想シーンは思わず涙を誘われました。ちょっと悲しすぎるエンディングでしたね。そうでなくても今日はちょっとブルー入ってたので、久々にガーンとくるエンディングに悲しさ倍増!って感じでした。これまでのストーリーをきちんと分かってなかったのが悔やまれます。ビデオ出たら借りてきて見よっと。
2002年06月24日
コメント(0)
今日は(私の住んでいる地域は)風は少々あったものの、すごくいい天気でした。「梅雨の晴れ間は日本晴れ」とはよく言ったものです。でも、こう天気がめまぐるしく変化すると子どもたちは体調を崩すことが多いようで、職場であまりの天気の良さに午前中プール遊びをしたのですが、午後になって熱を出す子どもが2人もいて大わらわでした…。蒸し暑かったり、急に冷え込んだり、かと思えば今日のようにカラッと晴れたりでは、体調を崩すなと言う方が無理なんでしょうけど…。発作などの疾病を持つ子などは、この時期、発作が起きることが多いようです。普段以上に健康管理に気をつけなければいけませんね!かく言う私もここ数日熱っぽかったり、腰や膝が痛んだりしています。注意せねば…。
2002年06月19日
コメント(0)
日本チーム、負けてしまいましたねぇ。中学時代サッカー部だったものの、最近ではほとんどJリーグも興味なく、たまに職場のサッカーの試合でキーパーをやるくらいのものだったのですが、やはりワールドカップとなるとつい見てしまってました。なんだか今日のトルコ戦の試合運びは、これまでの試合と違ってたような気がします。攻めてはいるんだけどゴール前でモタモタしてるし、パスはうまくつながらないし…。そんでもって結局負けてるんだからどうにも消化不良です。夜には韓国-イタリア戦を見ましたが、こっちは韓国が本当に気迫で勝利をもぎ取った!と言う感じがして、すごくすがすがしかったし感動しました。で、この試合を見てますます日本チームの今日の試合に不甲斐なさを感じてしまったのはきっと私だけではないことでしょう!?
2002年06月18日
コメント(0)
たくさんの方に訪問いただきうれしく思っています。ごく一部の方にしか面白みのないHPだと思いますが、質問やご意見などありましたら気軽に書き込みして下さい。さて、今日は父の日でした。私自身は特に何をやったと言うこともなく(腰が痛いこともあり…)のんびりと過ごした週末だったのですが、小学校1年の娘から父の日のプレゼントとして肩もみ券や背中踏み券をもらいました。早速腰が痛かったので背中踏みをしてもらいましたが、どうやら券は複数回使用できるようで、また戻してもらったので明日もやってもらおうかと思います!(笑)愛車イプサムを燃費が悪いからとかみさんに取り上げられ、通勤にそれまでかみさんが乗っていたパルサー(H5年式)を使っているのですが、小回りが利いて通勤にはとても便利だしサイドひいてドリフトなんかも簡単にできて楽しいのですが、1.5リッターのAT車ではパワー不足は否めません。せめてマニュアルなら…。とりあえず出足が少しでも良くなればと低速トルクのアップを願い、イプサムに使用した残りのケーブルを使って4箇所ほどにアーシングしてみました。結果は若干ながらパワー&レスポンスが上がったような気がします。このパルサーは前車のプリメーラからはずした小物パーツ(ステアリングやヘッドランプのバルブ、BOSCH製ワイパーブレードなど)を装着しているのですが、ホーンはノーマルのままだったのでやはりうちに転がっていたFIAMMのCTEスーパーに取り替えてみました。なんだかんだ少しずつ自分好みにカスタマイズ中です。あとはやはり倉庫に眠らせてるレカロシートをシートレールを見つけて取り付けたいなと思っている今日この頃です。
2002年06月16日
コメント(0)
今日は、日中枯れてしまった庭木の松をチェーンソーで切り倒したり、嫁さんの車の当て逃げされて凹んでるところをたたき出したりと家のことを色々とやって過ごしました。夕方突然思い立ち、物置から釣り道具を引っ張り出して短パンにTシャツ、サンダル履きというムッチャ適当ないでたちで家のすぐそばの大塚池へ…。道具はHPでも紹介しているメガバスのトップ用ロッド、デストロイヤーF1-60XにシマノメタニウムXT、ルアーはこれまた絶大なる信頼を置いているメガバスPOP-X1個のみ。家から一番近いところは「水鳥保護区」で通年釣り禁止となってしまったので少々歩いて釣り区域へ、しばらくキャスト&リトリーブを繰り返すもバイト1回のみ。更に移動して「池の端寿司」前の水質浄化装置の排水口近くへ。5投ぐらい目に足もとで1回目のヒット!25cm程度のずいぶん痩せたバスちゃんでした。今年になって釣りをするのも確か2回目ぐらいですが、バスがヒットしたのは初めてで、ちょっとうれしくなりました。同じポイントでそのまま釣り続け、ほぼ同サイズの今度は痩せても太ってもいないのを1匹追加。日がかげってきたので、本日の釣りは終了!小1時間の釣行でアベレージサイズ2匹。隣で結構本格的な装備で釣っていた人が、私がそばにいる間は1匹も釣れなかったことを思えば、まぁまぁの成績でしょうか?と言うわけで今年の初バスちゃんGETの報告でした。北浦とかしばらく出撃していないけど、今ってどうなんでしょうかね?
2002年06月09日
コメント(0)
不定期更新で失礼します。宿泊学習引率の疲れをなんとか先週末で克服したつもりだったのですが、月曜日にいきなり嫁さんの母方の祖母が亡くなり、昨日が通夜、今日が告別式とまたいつもと違う日々を過ごしてドッと疲れました。義祖母でしかも妻の母方と言うことで、近く(笠間市)に住んではいたのですが、自分は結婚してすぐに一度会っただけなので、失礼ですがあまり思い出深いものではなかったです。しかしながら妻のほうは幼少の頃からとてもお世話になっており、大好きなおばあちゃんだったのでかなりショックだったようです。今日は告別式の前に荼毘に付すのに朝8:45集合だったので、妻だけ行かせるつもりで上の娘は学校に行かせ、2番目の息子の子守の予定でした。が、結局下の子は嫁さんが連れて斎場に行ってしまったので、告別式までの間平日にしかできない用事を済ませてから母親(自分の)も一緒に告別式へ行きました。式のあと、お清めを早々に済ませ上の娘を学校まで迎えに行き、ピアノ教室へ、ピアノが終わったらクルマの中で水着に着替えさせて今度は水泳教室へ。おかあさん連中の中で水泳教室の様子を見ているのはちと苦痛でしたが、半分居眠りしながら17:30にお役目終了!結構ハードな午後でした。さて、伊藤美咲が出てる「ごくせん」見て寝よ!
2002年06月05日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1