2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全5件 (5件中 1-5件目)
1
まだ寝ぼけている朝6時頃に血液と尿の検査。午後には結石が残って詰まってないかのレントゲン。全てクリアすれば、明日にでも退院できるはずなんだけど…。明日と言わず、今日にでも出たいんですけど
2010年08月19日
コメント(0)
先が見えました。1週間のベッド上安静の後、今日の血液検査で出血が止まっていそうだと言うことになり、「安静」は解除されましたじゃ早速退院!といきたかったのですが、しばらく病院内をウロウロしてみて、痛みや出血が起きなければ、週末には退院できそうです。早速売店まで行ってきましたが、ちょっと疲れました。少し、熱も出てきたようです。無理はいけませんね
2010年08月16日
コメント(0)
長期療養になってしまいました。9日朝に予定通り入院し、昼前に衝撃波破砕を受けたまでは良かったのですが…。破砕のショックで腎臓から出血してしまい、夕方からは七転八倒するほどの痛みと格闘結局その晩は一睡もできず、痛みがなんとか抑えられたのが翌日午後から…一泊二日のはずが、一週間の滞在となりそうです。
2010年08月12日
コメント(0)
昨夜は座薬挿入後痛みがぶり返すこともなく、鎮痛剤のおかげか朝まで爆睡!!今日は昨日のような痛みにはならず、鈍痛はあるもののなんとか過ごすことができました。さて、昨日紹介された総合病院「国立病院機構 水戸医療センター」を受診してきました。9日(月)に入院して「体外衝撃波結石破砕術(ESWL)」を受けることになりました。1泊2日ですが、20代の頃に背中にできたおできの切除で入院した以来なので、ちょっと不安翌日からはまた仕事が詰まってるので、無事1泊で帰ってこれることを祈るばかりです!(笑)
2010年08月03日
コメント(0)
久しぶりの更新です。いつもサボってばかりですね・・・。このところ、部活動でダッシュしたり、ちょっと激しい運動をすると血尿が出るのがつづいていて、夏休みに入ったことだし、大事に腎臓の中に飼っていた結石ちゃんを排出する処理をそろそろしようかな?と思っていました。昨日も、小一時間ノルディックウォーキングしたら直後は血尿が出てしまったので、いよいよ泌尿器科に行かなくては!と話をしていたところ、今朝方から左脇腹に鈍い痛みが!!今日は午前中研修会、午後は出張が入っていたので、とりあえず職場に行くも痛みはどんどん増してくるばかり。市販の痛み止めを倍量飲んで誤魔化しつつなんとか夕方まで我慢し、かかりつけの泌尿器科に飛び込んだ。診察の結果、左腎臓にあった2つの結石のうち、16mmぐらいある大きい方の石が尿管のほうにまで移動し詰まっていることが判明!この大きさでは溶かす薬では対応できず、痛みも出ているので「衝撃波破砕法」をやるしかないと言われ、総合病院の紹介状と座薬をもらって帰宅。座ってても寝てても痛くてたまらなかったのが、座薬を入れて30分もするとウソのように痛みが消えた。薬ってすごいですね~明日朝一で紹介された総合病院に行ってきます。今夜また痛くなるんだろうなぁ・・・。
2010年08月02日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1