2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全15件 (15件中 1-15件目)
1
昨日、チビ殿が通う保育所の発表会がありました。 ★ともだちほしいな おおかみくん★本番に弱いチビ殿。きっと照れてちゃんとできないのでは??と心配でしたが、なかなかどうした!?程よい緊張感が良かったのか?とても素晴らしかったです。おおかみ役の5人(チビ殿を含めて)の演技、そして他の動物役のお友達みんな堂々とした演技でした。演技中、最初から最後までクラス全員が舞台の上で歌ったり踊ったり、スムーズな流れで見ていてオモシロかったです。チビ殿は、はじめ緊張した表情でしたが後方でビデオ撮影しているパパさんを見つけ、前列でカメラ撮影しているワタシを見つけると満面の笑みで張り切りだしました。おおかみのセリフを言い忘れて、律儀に言い直すなどの可愛いハプニングもありましたが(^▽^;)それもお愛嬌でよかったです。。。最後に自分の名前を言いご挨拶。拍手喝采!!で幕を閉じました。。。。。1年毎に発表会で我が子の成長した姿を見るたび、感動で胸がいっぱいです。そして本日は、『七五三』の写真撮影の日。11時30分頃、写真屋さんに出向いて行きました。その時間にはもう撮影を待つ親子でいっぱいで、お店の中は人・人・人・・・\(◎▽◎;)/!帰りは何時になることやら・・・さて、はじめに衣装選び。お姫は着物とドレス。チビ殿も紋付袴と燕尾服。お姫の着物は、3才の時より大人っぽい感じにしたかったので、黒地に花柄の落ち着いたモノに決定!そしてもう一つは絞りの着物。ドレスは薄いブルーのロング。これはお姫が自分で決めました♪チビ殿の着物は、義父母から贈られた羽織に男らしい感じの袴。燕尾服は、ちょっと・・・納得イカナイ(ーー;)ものでしたが・・・撮影はチビ殿1人の撮影からスタート。緊張・・・緊張・・・緊張・・・(・へ・;の表情。笑顔も引きつっている感じ。どうにか自然な笑顔を!!と撮影スタッフの方々が笑わせようとしてくれるが・・・顔がツッテル~~~(゜-゜)思わずパパさん! 『恐竜のオモチャ買ってやるからーッ!!』ゲっ!!口を滑らせたなッ(ーー゛)・・・チビ殿の思う壺にまんまとハマってるし・・・その後はご想像通り。。。お姫はさすが!作り笑顔ではあったが(^_^;)落ち着いて撮影していました。黒地の着物姿はやはり大人っぽい仕上がりになり、ワタシが言うのもなんですがステキでした。何枚もポーズを変えての撮影にお姫もチビ殿もお疲れモードでした。着慣れない着物や羽織袴。それにお昼ごはん無しですから・・・写真選びの時はもうクタクタだったようです。さぁ~いよいよ!写真を選ぶ時!!パパさんとワタシ・・・悩みました(~_~;)どれも捨てがたい(>_
2005.11.27
コメント(9)
![]()
どこもかしこも『クリスマス』のイルミネーションで、我が家の子供達のココロをくすぐる季節。そして親泣かせの(≧O≦)オモチャの広告&テレビコマーシャル。我が家の子供達は二人とも12月生まれなので、クリスマス&誕生日のプレゼントは1個で済む。もちろん♪ケーキも!・・・しかし・・・昨年まではそれでやり過ごしてきたが・・・何気にチビ殿が気付きはじめた。『おかあさん!ケーキ3個食べれるね♪だってさ~ ぼくの誕生日でしょ!お姉ちゃんの誕生日でしょ!あと!クリスマスでしょ♪』ギクっ!!(゜▽゜;)そ、そ、そんなに食べないじゃん!!欲張りだなぁ~(ー▽ー;)『1個は白いクリームのケーキ♪もう1個はチョコのケーキ♪あとはアイスのケーキでいいや♪』このぉーッ!!ご指定して頂き・・・・ありがとさん(ーー゛)ショートケーキにさせていただきます!!おおおぉ~っと!!忘れてはなりませぬ!!!!チビ殿は、早速サンタさんへ手紙を書きました。『花より団子』曰く→『オモチャよりケーキ』かと思いきや!?やはり、オモチャのリクエストも忘れてはいませんでした。 とらべりおんをくださいね さんたさんへ魔法戦隊マジレンジャー 魔法鉄神DXトラベリオンサンタさんが悩まないようにちゃんと切り抜きを貼り付けて。。。抜かりがない!チビ殿です。願いが叶うか・・・な???お姫は?と言えば・・・ 任天堂DSのゲーム機本体が欲しいと最近騒いでいます。しかし、視力低下がもとでゲームは 禁止!ましてや!?DSなんてもってのほかです。視力が良くなったら!が条件で、誕生日のプレゼントとしておじいさんと約束しました。でも・・・・諦めきれないようです(>_
2005.11.23
コメント(9)
だいぶ前。。。ブログの友『ボヌさん』からいただいた休日バトンを今日はやっちゃいま~すヽ(^o^)丿では。。。はじめるぞぉ~!1 休日は外出派?それとも自宅でマッタリ派★我が家の場合、ワタシの仕事が不定休なので月2回ほど休日に出勤する事があり、その時はパパさんが子供達を見てくれています。パパさんと子供達だけの時はマッタリしてるようですが・・・ワタシも一緒のお休みの時は、大体ドライブに出掛けたり公園に行ったりと外出しますねぇ~2 休日の朝は何時に起きますか?★なるべく7時頃には起きますね!(ワタシだけですが・・・)マジレンジャー&仮面ライダー響鬼を観ないといけないので(*^m^*)3 休日の前夜は夜更かし派ですか?早寝派ですか?★11時頃は・・・早寝ですかねぇ~(^_^;)4 休日に外出する時には主に誰と出掛けますか?★そりゃ~~家族とでしょ! 一人で行動は・・・ヒンシュクもんですょ5 休日の外出は車?それとも他の交通機関?★もちろん!車ですねぇ~6 テーマパークと映画ではどちらに行きたいですか?★家族となら『テーマパーク』一人でなら『映画』ですね~7 ショッピングと自然散策はどちらが好きですか?★自然散策かなぁ~ ショッピングは見るだけでは済まない性分ですからねぇ~(^^♪8 休日は外食が多い?それとも自宅?★休日ぐらいは台所に立ちたくない(>_
2005.11.19
コメント(6)
本日、お姫の小学校の自由参観日でした。朝8:20からいつ見学に来ても良いということだったので、ワタシは仕事の都合もあり朝一でチビ殿を引き連れ見学に行きました。やはり、朝っぱらから見に来る人は少なく、お姫のクラスでその時間に行ったのはワタシだけ・・・(~_~;)教室の外をウロウロしていると、ワタシの姿を見つけたお姫のクラスメートが『あっ!○○のお母さんだー!!弟もいるぅ~♪』と叫びだし、恥ずかしくて顔が引きつってしまいました。お姫はちょっと照れた様子で目を合わせないようにすまし顔でいました。(何だよ(ーー;)・・・他人のフリかよッ!)朝の時間は算数のプリントを1枚をして、簡単な体操をするようでみんな集中して取り組んでいました。お姫も真剣そのもの!家にいるときの顔つきとはちょっと違う感じでした。もっともっと時間があったら授業の様子や給食の風景、昼休みの様子、掃除の様子も見てみたかったんですが・・・残念です。今度また機会があったら1日中、学校に入り浸って見学してやるぞぉ~^m^(ストーカーのような母です。。。)
2005.11.18
コメント(2)
下の前歯がグラグラしていたお姫。1本は歯医者さんで抜いてもらったが、もう一本はそのまま自然に抜けるのを待つことにしていた。しかし・・・あと少しなんだけどなぁ~という感じなのになかなか抜けてくれない歯。昨夜、お姫はとうとうそんな歯に嫌気がさしたようで半べそ状態。『おかあさ~ん(;O;)この歯のせいでご飯を噛めないよぉーッ!!全然美味しくないよぉーッ!!』そんなお姫を可哀相に思ったパパさん。『どれどれ~(゜-゜)』もしかして・・・まさか!?無理に抜く気じゃ・・・\(゜ロ\;)『オレが小さい時、叔父さんが抜けそうな歯に糸を付けて柱に結ばれて、何も知らないオレは名前を呼ばれて「ハイ!」と振り向いた瞬間!?ポロっと抜けたもんだ!』ぉいぉい!(;一▽一)それをお姫にやるつもりじゃ・・・ないだろうねェ・・・お姫の気をそらしながらパパさんがその瞬間を狙ってる!お姫危うし!!!しかし、お姫は殺気を感じたらしく逃げていきました(^0^;)残念でした。。。パパさんm(__)mそして本日、学校から帰るとお姫のグラグラしていた歯が無くなっていました♪気になって歯を触っていたらポロ~ンと簡単に抜けたらしいです。スッキリした様子のお姫。ニコニコ笑った口元はちょっとマヌケな笑顔ですが、また一つ初めて生えた歯が抜け、大人の歯になろうとしています。もちろん!その抜けた歯もワタシは大事に保管しておこうと思います♪この下の前歯2本が生えてきた頃のお姫を忘れないように。。。
2005.11.16
コメント(6)
先日、お姫&チビ殿と買い物に行った際、鮮魚売り場を見たら食用の『どじょう』が売られていた。ワタシ:見てみて!!どじょうだよ!初めて見るでしょ??お姫:ホントだァ~♪これがどじょう??ウヨウヨしてるぅ~~♪チビ殿:(◎▽☆)!!すげぇ~~!!どじょうだァーッ!!ワタシ:すごいねぇ~(*^_^*)すると!?生き物に目がない!チビ殿は・・・『 これ!欲しーぃ!!買ってーッ!!(>_
2005.11.14
コメント(14)
昨日の日記に書いた、お姫の『ラブ&ベリー』のカードとカードケース。なななななななななななんと!?見つかりました~ヽ(*^▽^*)丿世の中捨てたモンじゃ~ないですね!!親切な方がお店の方に届けてくれたようです。ほとんど諦めていて見つかるわけがナイ!と思っていました。お姫自身も『もう・・・・見つからないよね(;O;)』と落胆。【もしも・・・】の奇跡を信じては見たものの、見つかったとしてもカードを抜き取られているか?ケースだけか?といった感じだろうと思っていました。お姫は本日、2時間授業で帰ってきました。予定では、学校から帰ったらまた『ラブ&ベリー』のゲームをしに行こうかと計画していたので、チビ殿も保育所をズル休みをして楽しみにしていました。マッタリ~♪3人でノンビリしていると!?電話が鳴り、昨日忘れ物の問い合わせをしたお店から『それらしき届け物があるので確認に来てください』と・・・ おおおぉぉ~☆(*≧▽≦*)神様ぁ~~~♪☆♯*天のも昇るウレシさ!!お姫以上に嬉しくてうれしくて(T▽T)そんなワタシを横目にお姫は・・・『 まだ喜べないよ!だって・・・カードがちゃんとあるか確認してないもん!!』と冷静な態度。・・・・はい(._.)。。。スイマセン。。。お店で確認してみると、確かに!お姫の『ラブ&ベリー』のカードケースでした。カードもちゃんと1枚もなくなることなく入っていました。良かったぁ~・・・ホッとしました(^_^;)拾って届けてくださった方に感謝です。本当にありがとうございましたm(__)mそして、心配してコメントをくださったブログの友!励ましの言葉をありがとう!! 見つかったどぉ~~~~~(^〇^)/
2005.11.09
コメント(12)
とても悲しい出来事がお姫のもとに起きました。それは・・・本日の夕方の事です。それはそれはとても大事にしていた、女の子ならほとんどの子が持っている今、ちまたで大流行の『 ラブ&ベリー』のカードとカードケースもろ共失くしてしまいましたw(◎o◎)wゲーム禁止令が出ていたお姫&チビ殿。お金の大事さを分かってほしくてパパさんはあえて禁止令を出していました。そんなパパさんから『学芸会で頑張ったからゲームをしてもいいよ!』と言われ、お姫は大喜びで昨日待ちに待った『ラブ&ベリー』のゲームをしてきました。新しいカードもGETしてウキウキ♪気分。ゲームをした後、ワタシと夕飯の買い物をしてチビ殿のお迎えに行き帰宅したのですが・・・そこからカードケースの記憶が・・・・ない!今日の夕方になり、お姫が思い出したように『ラブ&ベリーのカードケースは??お母さん知らない??』と半べそをかいて探していた。ワタシもてっきりお姫が持っていたのだと思い、あまり記憶に残っていない状態。家の中を探しても、どこを探してもない!!もしかして??お店のカートに置き忘れ??一応、買い物したお店に問い合わせてみたが、忘れ物の届けはない様子(*_*;お姫は悲しくて・・・悲しくて・・・泣くばかり。。。折角、たくさんカードを集めたのに。。。やっとパパさんから禁止令がとかれたのに。。。今まで我慢してたのに。。。見つからない時はあきらめよう!とお姫と話をしました。そして、またはじめからカードを集めることはせず、別の楽しみを見つけることにしようと話しました。お姫は『わたしのお友達もラブ&ベリーをしていない子がいるからその子と同じくゲーム以外で100円を使うから!』と気持ちをかえてくれました。しかし。。。。悔しいなぁ~何故かお姫以上に悔しい思いのワタシです。。。どこに消えたの??カードケースぅ~~~\(Tロ\)(/ロT)/
2005.11.08
コメント(8)
我が家のパパさんの愛読書『週間ゴ○グ』(プロレスや格闘技の雑誌)その本を何気なく見ていたチビ殿。チビ殿:『おかあさん?この英語なんて書いてあるの??』ワタシ:『ああ~ それは!【 VS】○○対○○という意味で、戦う相手同士のことさ!例えば・・・ヘラクレスオオカブト対ゴホンツノオオカブトとかムシキングと同じ!』チビ殿:『へぇ~・・・VSかぁ・・・』納得したかと思いきや!?チビ殿、突然思いついたように『じゃあ~さぁ~! おかあさんVSおとうさんもだ!!』・・・・・(ーー;)それは・・・ リアルすぎるだろーッ!!チビ殿の頭の中・・・・できるコトなら観察してみたいものだ(;一_一)
2005.11.08
コメント(2)
台所で夕食の準備をしているワタシの後ろでチビ殿がつぶやいた。『おかあさん?やせるゴミってナニ??』ん??(゜-゜)『やせるゴミ』??痩せる?・・・ゴミ?『おかあさん?やせないゴミもあるよ!ナニ??』 え゛っ!?(@▽@;)痩せないないゴミぃー??・・・ワカンねぇ~@@@これは!なぞなぞか?はたまた・・・・ワタシに対しての皮肉か(ーー;)『やせるゴミは・・・えぇ~っと・・・木とかだいこんとかクツとか~…』 何だよ???もっとワカンねぇ~じゃねぇ~かぁーッ\(◎▽◎;)/『やせないゴミは・・・1とか3とか書いてあるなぁ・・・』 え゛-っ!!もっとワカンナ~~い\(゜ロ\)(/ロ゜)/ふと、チビ殿の方を見て『降参です・・・』と言おうと振り向くと、チビ殿は壁に張ってある【 家庭ゴミ収集カレンダー】を読んでいた。えっ??もしかして??やせるゴミって・・・『 燃やせるゴミ』のコト??でもって?やせないゴミって・・・『 燃やせないゴミ』のコトかい??新種のなぞなぞかと思い、真剣に考えてしまったワタシ・・・ぉバカです。。。
2005.11.07
コメント(10)

今日は、先日の学芸会の振り替え休日。この休日を利用して、眼科に行って視力検査の再検査をしてもらうことにした。さほど、そんなに悪いもんだとは思わずにいたワタシとお姫。検査をしてビックリ!なんと!?右:0.4 左:0.3『 近視』と診断されました。これ以上、視力が低下した場合は『メガネ』と。。。(+_+)なんてこった。。。まだ1年生だというのにこんなに目が悪いとは・・・正直言ってショックでした。思い切りため息です。。。一応、目薬(近視の症状を和らげる薬)でしばらくは様子をみることになりました。あとは普段の生活で気をつけて、進行を抑えるしかないらしい。目の見えない辛さや不自由さは、ワタシが身をもって知っているだけにお姫の視力低下はガッカリしました。どうか・・・これ以上低下しませんように・・・祈るばかりです。。。そして自宅に帰ってから気分を変える意味も含めて、チビ殿を早めに迎えに行き、3人でさつま芋を使ってパイを焼く事にしました♪お姫は星の形をくり抜き、卵の黄身を塗って楽しそうに作ってくれました。チビ殿は、蒸かしたさつま芋をつぶしてパイシートにのせてくれお手伝いをしてくれました。その後は・・・・まるで粘土遊びをするように・・・思惑通り・・・メチャクチャ(ToT)ままごとの延長?になっちまいました(ーー;)まぁ~ 少しは気晴らしになったかなぁ~。。。
2005.11.07
コメント(8)

行ってきました!お姫の学芸会。でも・・・そのお話の前に・・・またまたドタバタ劇がありまして(-_-;)。。。AM8:40パパさんが仕事先からちょいと抜け出し、愛娘のために学校へ来てくれる事になり、校門で待ち合わせすることに!チビ殿とワタシも急いで会場へ行きました。パパさんと一緒に会場入りしたところ、もう会場となる体育館は満員状態。席を取りビデオをスタンバイするパパさん。『三脚は??』(@▽@;)ゲッ!!!!!・・・忘れた!!パパさんが来れないものと思っていたワタシは三脚なしで撮影しようと思い持ってこなかったのです。あと10分ほどで、1年生の『開会の言葉』が始まる・・・どうしよう・・・『走って戻って来い!何とか間に合うから(・へ・;』パパさんからの指令!『ハイ!走ります=33』必死に走り、息も絶え絶え状態。。。自分のドジさに呆れながら猛ダッシュ!!何とか間に合いましたが・・・やっぱり三脚なしの撮影は無謀だったかも知れません。どこの家庭でもみんな三脚を立ててゆっくり子供達の演技を観ていましたから(~_~;)しかも!?長い時間同じ姿勢、同じ位置を保つのは腕が笑ってしまいます。走って正解!でした。(クタクタでしたが・・・運動不足を実感)さて!お姫たち1年生の演技ですが、思った以上の素晴らしさでした。はっきりとしたセリフまわし!動きも機敏!堂々とした演技!感心してしまいました。これが数ヶ月前まで幼稚園や保育所に通っていた子供達?と思わせるほどの成長ぶりに、ただただ感激してしまいました(ToT)お姫のセリフ『おかあ~~さ~ん』もちゃんとワタシの元まで聞こえてきました。思わず!『は~~い!』と返事をしそうになりましたょ(^_^;)本日は、『母のドタバタ劇』に『お姫達の劇(学芸会)』と我が家は大忙しでした。【おまけ】お姫達1年生の校内図工展が教室の前の廊下に張り出されていました。題は『むしとなかよし』おもいおもいに自画像と虫の絵を描き、はじめて絵の具を使い書いた作品らしいです。
2005.11.05
コメント(8)
本日、お姫が小学校に入ってはじめての学芸会の日。台本を一生懸命読んで、暗記してしまうほど練習してきた日々。さてさて、本番はどうなることやら。。。朝、目覚めると『・・・・なんか・・・緊張してきたぁ~(*_*;』とお姫。『大丈夫!周りは暗いから、お姫達の舞台からは見えないからね!夜の畑で芋や大根に劇を見せているとおもいな!気持ちが楽になるよ~ん♪』とクダラナイ慰めをしてしまったワタシ。。。お姫は大爆笑(#^▽^#)ちょっとは・・・落ち着いたかなぁ~9時からはじまる1年生の『開会の言葉』。そしてその1時間後、1年生の劇『おたまじゃくしの101ちゃん』。ビデオ&カメラをバッチリ★セットしてお姫の『役者デビュー』を映してきたいと思います! お姫ぇ~~!!頑張れよぉ~~~(^○^)
2005.11.05
コメント(0)
先日、チビ殿を連れ姉と3人で買い物に出掛けた。食材を色々見て回っていると、あれやこれやとても安かった。丁度、お昼時だったのでお弁当を買って行くことにしたのだが、どのお弁当も美味しそうで目移りしてしまい、悩んでいたワタシと姉。そこでチビ殿の発した一言・・・『 お母さん!安いものを買いなさい!!お母さんは安いのばかり買うからねぇ~(-_-;)』近くにいた買い物客、ワタシ達を見て苦笑(;一▽一) バシッ!\(☆▽◎;)/ ドスッ!!姉とワタシにドツかれたチビ殿、思わず言ってしまった正直な一言を反省(>__
2005.11.02
コメント(14)
忘れん坊&おっちょこちょい&あっ気らかんの母ことワタクシ『ちよmama』。本日もまたまたやってしまいました(ーー゛)。。。その全貌をお聞かせしましょう今日はお姫の小学校の学芸会の児童公開の日。朝いつものようにお姫を起こし、身支度をさせてしっかり朝食も食べさせ、にこやかに(*^_^*)送り出した。すると!?1本の電話が! 『お姫ちゃんのお母さん?』その電話の相手は、お姫といつも一緒に登校しているお友達のお母さん。『おはよう♪どうかした??』慌てたような感じでお友達のお母さん『今日って!お弁当の日だよ~\(゜ロ\)』 ナニぃ~~~~\(>▽◎;)/!『プリントに書いてあったっけ??』『昨日渡されたプリントに【 全学年お弁当】って・・・』は・・・は・・・ははははは・・・・(ーー;)確認してなかった・・・お姫に『後で届ける』と伝えてもらい、慌てて冷蔵庫をチェック!何とかなりそう・・・かなぁ~そこから必死に時計を見ながらお弁当作り。あり合せのおかずを詰め込み、おにぎり2個とフルーツを入れてようやく完成(~_~;)チビ殿を保育所へ送りながら、学校へ届けた。お弁当を受けとった時のお姫の安心したような表情をみて、お弁当が届くまでどんなに気がきじゃなかったかと思うと、本当に悪い事をしてしまったと反省(._.)です。 ドジな母さんでごめんよ~(ToT)そして・・・学芸会の総練習は無事終わり、本番は5日に行われます。本番のビデオ撮影ではドジを踏まないように!あと・・・時間に遅れないようにしっかり頑張ります(^▽^;)
2005.11.01
コメント(10)
全15件 (15件中 1-15件目)
1

![]()
![]()