2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全10件 (10件中 1-10件目)
1
今日は我が家のお姫の7才の誕生日です♪朝目覚めると、外は銀世界!?・・・なんて(ーー;)ロマンチックな雰囲気でもなく、また週の初めから大雪。。。『お姫ぇ~♪お誕生日おめでとう(^。^)』の言葉より先に『お姫ぇーッ!!大雪だー\(◎o◎)/!早く起きてぇーッ!!』とバタバタした朝を迎えました。お姫も自分の誕生日にこんなに大雪になるとは思ってもいなかったでしょう・・・寝坊したのでは??と驚き、起きてきたお姫はメソメソ泣き出してしまいました。月曜日は学校の荷物が多いので、お姫達1年生は歩くのも大変の様子です。折角の誕生日・・・朝からゴメンねm(__)m思い起こせば・・・7年前の夜10時56分お姫は誕生しました。長~~~い長~~~~い陣痛。18時間も掛かって産まれて来ました。あの頃のお姫はもう可愛くてかわいくて(*^_^*)。。。今となっては、ワタシと対等に話をしたりケンカをしたり・・・生意気になりました。でも、やはり女同士!『おかあさん忙しいでしょ??お手伝いしてあげる♪』と言って、ワタシを助けてくれる優しいところもチラホラ見せてくれるようになりました。何となくですが、成長しているんだなぁ~と感激してしまいます(ToT)嗚呼~女の子を産んで良かった!と思わせる一言です。お姫がもう少し大きくなったら2人でしてみたいことが沢山あります。まず一つは、一緒にお買い物♪『これが似合うんじゃない??』『こっちの方が良いよ』などと言いながら女同士でワイワイ買物をしてみたいです。そしてもう一つは、2人でケーキを食べてお茶したいです。色んな話をしながら。例えば『お勉強』の話や『恋』の話とか・・・^m^まだまだあるけど、必ず実現できる良い親子関係でいたいです。お姫へお父さんとお母さんのところに生まれてきてくれてありがとう♪ お誕生日おめでとう★
2005.12.19
コメント(11)
パパさんが購入してくれたコタツ。そのコタツの天板にチビ殿が傷をつけた\(◎▽◎;)/!隠そうにも隠せない、天板の端っこにいくつも・・・しかも!?オモチャで遊んでつけた傷ではなく、それは歯でガリガリ噛んだ後・・・目立ちすぎる噛み跡だ!そんな悪さをお姫がパパさんに言わない訳がない(ーー;)仕事からパパさんが帰るや否や『お父さん!見てぇ~ チビ殿が傷つけたぁ~!!』パパさんはもちろん怒りました(>_
2005.12.16
コメント(4)
本日の夕食時のコト・・・パパさんの仕事の帰りが遅いので、お姫&チビ殿とワタシの3人で夕飯を食べていました。はじめは、ぺちゃくちゃオシャベリをしながら楽しく食べていたのですが、チビ殿の落ち着きがなくなりチョコチョコ動き出した。それを見ていたお姫まで便乗してウロチョロ・・・食べかけのまま遊びだし最後まで食べようとしないので苦肉の策で一言 食べものを粗末にすると『サンタさん』は来ないよ!!良い子じゃないチビ殿のところには来ないかもね!!と言うと・・・チビ殿は即反応し、ささっと席につき『嫌だ~(;O;)サンタさん来て欲しい~ッ!』と半べそをかきながら食べ終えました。お姫はと言うと・・・ワタシの一言を気にせず無視!同じ言葉をまた言うと『 サンタさんなんか来なくてもいいもん!どうせ頼みたいプレゼントなんてないもんねぇ~(`^´)』と冷めた言葉。。。このぉ~~~~ッ ムカつく言葉(ーー゛)サンタさんの存在を信じているものだと思っていたら!?『頼みたいプレゼントなんてナイ!』とサンタさんを拒絶しているではないか。。。でも・・・そう思わせたのは・・・お姫を取り巻く大人たちなのかも知れません・・・欲しい!と言っていた『任天堂DS』それは祖父に買ってもらう約束をしているので、サンタさんは用なし!!他に欲しいモノを色々あげてみるものの、それを聞いたワタシとパパさんにダメ出しされるので、だんだんお姫はプレゼント(クリスマス)を楽しみにしなくなってきたのだと思う。欲しいモノがある時は誰かに『欲しい』と言えば別にクリスマスじゃなくても手に入る。何となくそう思うようになっているのでは??どんどんサンタの存在さえ信じなくなりつつある感じです(*_*;なんて。。。寂しいんでしょう。。。お姫のためにも作戦を立てなくては・・・・φ(..).。o○
2005.12.15
コメント(8)
本日、我が家のチビ殿君の通う保育所で『クリスマス★パーティー』がありました。《クリスマス★パーティーなのでちょっとだけおしゃれしてきてくださいね♪》と書いてあったプリントの事をすっかり忘れていたワタシ。全然!まったく!考えてもなかった言うより頭になかったので、チビ殿に普段どおりの格好で保育所に行かせてしまいました(ーー;)保育所に着くやいなや・・・女の子達はいつもよりお淑やかにスカートなんぞ履き、髪にはリボンをつけクリスマス気分♪の装いで華やかに登所していました。その姿を見たチビ殿・・・『ボク・・・全然オシャレじゃないしィ~・・・いつもと同じじゃ~ん(ーー゛)』と、一言。ありゃ~(;一▽一)・・・母さん・・・忘れてた・・・ょ・・・スマン・・・しかし!オシャレしていたのは女の子だけで、男の子達は大半が普段どおりの服装だったのでちょっと安心しました(^_^;)チビ殿はそれでもオシャレしてこなかったのが気になっていたようですが・・・『サンタさんは、オシャレしてきたからって凄いプレゼントをくれる訳じゃないんだから!そんな小さいことにこだわるんじゃないよ!!堂々としてないさい!!!』ワタシの苦し紛れの言い訳です。。。後悔・・・・・ゴメンよチビ殿(T_T)そして夕方お迎えに行くと・・・チビ殿が笑顔で『おかあさん!今日ね、保育所にサンタさんが来たんだよ!!プレゼントをもらったよ(^^♪』とウレシそうに話してくれました。プレゼントの中身は『かるた』でした。ひらがな・カタカナを覚えたチビ殿にはピッタリのプレゼントです。保育所に来たサンタさんどうもありがとうm(__)mチビ殿には今日オシャレさせてあげれなかったお詫びと誕生日のお祝いをかねてワタシから、チビ殿が今一番興味のある『恐竜図鑑』をサンタさんに代わってプレゼントしたいと考えています。本物のサンタさん??からは・・・手紙に書いた『セイザーX(エックス)』をプレゼントしてもらってくださいねぇ~よろしく~我が家の○○さん♪
2005.12.14
コメント(4)
昨日、お姫&チビ殿は小児科にてインフルエンザの予防接種を受けてきました。予約時間はお姫が学校を終えてからと思い、余裕をみてPM4:30にしました。お姫とチビ殿を車に乗せいざ!!小児科へ。さすが週の初めだけあり、人と車でごったがえし状態\(◎▽◎;)/!【こりゃ~・・・いつ終わるか分からないぞぉ~・・・】覚悟を決めて待合室で待っていました。ほとんどの患者が予防接種待ち。【こんな長い時間待たされたら余計な病気をうつされかねない(ーー゛)】しかし待つしかない!!癒しの音楽が流れているが、癒しどころか!?イライラがつのるばかり・・・やっと呼ばれたのがPM5:30診察室前までは呼ばれたが・・・まだまだ時間が掛かりそう(*_*;『おかあさ~~ん!お腹すいた(;O;)』『おかあさ~ん!まだぁ~』チビ殿の悲痛な叫び。【誰のためでもナイ!!キミ達のためじゃっ!もう少し待て!!】注射の痛みで泣き叫ぶ子供の声を聞いて、チビ殿はビビリまくり(・。・;チビ殿の耳元で小声で『 泣いたらサンタさんは来ないと思いなさいッ!頑張ればサンタはきっと来るぞ~』顔をこわばらせチビ殿はじっと待っていました。泣いたらダメ!泣かないぞぉ~~チビ殿から接種。顔は笑っていても変な力が入っている様子の腕・・・痛さを堪えてました^_^;お姫は馴れたもの!注射で泣いたコトがない子です。1回目は2時間かかって無事終わったぁ~~。。。2回目は・・・何時間かかるのだろう・・・もうクタクタです(*_*;母からのクリスマスプレゼントはこの『 注射』ってことで・・・なんて!?ダメですよねぇ~ちなみに・・・パパさんの夕飯はコンビニ弁当で許してもらいました。。。。ゴメンね
2005.12.13
コメント(6)
最近ハマったドラマ。それは『野ブタ。をプロデュース』と『花より男子』。小1の娘の影響でもあり、職場の話題でもあるこの2つのドラマ。ワタシ・・・まんまとハマってしまいました(ーー;)《ドラマなんて!?結局ドラマじゃない!!現実離れしすぎて笑って呆れちゃう》と、思って全然興味なかったのですが・・・一度観てしまうと\(≧▽☆)/!!!何て!?オモシロいんでしょ~~ぉ♪息子の大好きな特撮モノと違うドキドキ感!程よいイライラ感!心地イイ~♪ウットリ感!そして・・・忘れかけていた若い頃の恋する胸のチクチク感。。。ドラマにハマって思い出してしまいました。遠い・・・とぉ~~~い昔に戻った感覚で見入ってしまいました。ドラマの世界って恐ろしいわ。。。ビデオ録画までして何度も繰り返し観てしまい、主人公?ってまでイカナイけど自分もその中に一人になった感じになってしまう。まぁ~ 現実にはそんなドラマチックな生活してなったくせに(もっとヒドイ?)なぜか良いほうに解釈して『若いっていいなぁ~ あの頃にもどりた~い(>_
2005.12.09
コメント(12)
何て事でしょう・・・(ーー;)昨日、チビ殿の誕生日で我が家はワクワク♪ウキウキだったのに・・・会社帰りのパパさんからの一本の電話でそんな気持ちも一転してしまいました。『いやぁ~~(^_^;) 参るよぉ~ 今日さ車に乗り込んでからすぐ仕事用の携帯に電話がきてさ~、走りだしてから電話にでたら警察に捕まってしまって(~_~;)罰金だってさぁ~』何?何だとぉ~~~ッ!! 罰金だとぉー!?『ワリぃ~(^▽^;)払って来て!』この年末に・・・罰金払え??携帯でなんで喋りながら運転するんだよぉーッ!!こんなモン!いつまでも払わないでおきたくないので、早速 罰金6000円支払ってきました(ーー゛)今月は子供達の誕生日&クリスマスプレゼント、年賀状のハガキ、子供達のインフルエンザの注射代2回分と何かと掛かるのに・・・余計な出費です!しかし・・・運転中の携帯電話で罰金6000円とは・・・ビックリです。罰金がどんどん高くなっているのは、それだけマナーを守らない人が多いからなんでしょうねぇ~師走の忙しい最中、皆さんもお気をつけあそばせ!!
2005.12.08
コメント(13)
今日は、前の日記にも書きましたがチビ殿の誕生日でもありましたし、お姫の参観日でもありました。予定では仕事をお休みして、午前中はチビ殿のお誕生日のケーキや買い物に行き、家の掃除をして午後から授業参観に行くつもりでした。しかし急にお休みできなくなり仕事先から学校へ向かうことにしました。五時間目算数の授業。だんだん難しくなってきた問題。『○○君は金魚を4匹飼っています。★★君が金魚を3匹くれました。◇◇ちゃんも2匹くれました。あわせて何匹ですか』ナント!?たしざんする数字が増えました\(◎▽◎;)/!この計算を自分なりに数式にして計算していくのです。タイルに置き換え考える子、絵にして考える子、すぐさま数字にして考える子さまざまでした。お姫はと言うと・・・タイル派でした。4つのタイル+3つのタイル+2つのタイル=答は9しかし、答は同じ9でも子供の数だけ計算の仕方の違いがありオモシロかったです。大人になるとまともに『4+3+2=9』と答えてしまうのですが、子供達は『4+2+3=9』だったり『3+2+4=9』だったりで、思わずほっほ~っと感心してしまいました。自由な考え、自由な発想!さすが!1年生だと思いました。先生も『色んな答えがあってイイですねぇ~』と意欲を伸ばすように褒めていました。授業も終盤に差し掛かってきた頃、何となくワタシの体に異変が!?胃の辺りが苦しくなり、脂汗と生あくび・・・おかしいぞ(゜-゜)!だんだん目の前がチラチラしだして薄暗く感じてきてヤバい状態!・・・はい・・・そのとおり・・・急な貧血で具合いが悪くなりました(*_*;朝から忙しくバタバタしすぎたせいでしょうか・・・久々に貧血に襲われました。こんなところで倒れてたまるかっ!!母強し!!母の意地!!老化?いや・・・廊下で少し休むとすぐ良くなり何事も無かったようにまた授業を見学しました。1年生の授業もだんだん難しくなり、どんどん大変になってきていることを実感しました。こんなところでつまづき、落ちこぼれてしまわないように今から予習復習の習慣を付けさせないと!と考えさせられました。そろそろ・・・習い事を考えようかなぁ・・・同じ1年生のお子さんをおもちの方、皆さんはどんな習い事をさせていますか?我が家は今のところ『そろばん』もしくは『公文』を考えているんですが・・・どんなもんなんでしょうか??
2005.12.07
コメント(10)
本日、我が家のチビ殿の5才の誕生日で~す♪早いものでもう5才。しかし・・・やる事なす事まだまだ5才です。。。『ななの日がボクの誕生日だよね(^。^) 何をもらえるかなぁ~』とまわりに聞こえる程の大きな声で独り言を言っているチビ殿。12月は色々と大変なのよ(ーー;)・・・親のココロ子知らず状態。お姫も今月7才の誕生日を迎えるので、我が家は毎年2人合同で誕生会をしているのだが・・・そして、プレゼントはクリスマスプレゼントと一緒。チビ殿はまだ理解していない様子です。トホホホ(~_~;)『セイザーエックスが欲しいよぉ~(ToT)』もちろん!買う気まったくナシ!のワタシ。クリスマスまで我慢ガマンのチビ殿です!!今夜は、お手製の玉子のお寿司といなり寿司と巻物と可愛いチョコケーキでささやかなお祝いをしたいと思います。【チビ殿へ】これからもず~~っと素直な気持ちを忘れず、モリモリ食べてココロも体も大きくなってくださいねぇ~♪お誕生日おめでとうヽ(^o^)丿
2005.12.07
コメント(8)
色々バタバタした一週間。やっとこさ(^_^;)週末を迎えワタククシ、ホッとしております。ノンビリ身構えていると・・・おおおぉぉ~~っと!!そろそろお姫の目薬(近視の症状を和らげる治療薬)がなくなってきたーッ!!と、言うことで(ーー;)またまた忙しくお姫&チビ殿を伴い眼科へ。。。どうか・・・お姫の視力が良くなっていますように。。。祈る思いで、まずは視力測定。右・左・上・下と即答できないお姫は指先で『あっち!こっち!』と示す。それを横で見ていたワタシ。(違うよ~(;O;)それは右だー!! おいおい!!今度は下だろーがっ!!)とブツブツ。。。。ダメだ・・・(ToT)この間(0.4と0.3)と同じかも~~~~ぉ!!!視力測定が終わり、先生の診察。ねぇ~!ねぇ~~!!どうなのよ!!『おかあさん!良かったですね。0.6まで視力が戻りましたよ(^。^)』ヤッタぁ~~~~~~♪戻ったぁ~~!!うれしいのナンのって!!ヽ(^▽^)丿引き続き目薬は欠かさず寝る前に点さなくてはいけませんが、それでも視力が戻ってくれるならお姫も頑張らなくちゃ!!パパさんの携帯に即、このことを電話して報告したところワタシ以上に大喜び♪していました。そしてお姫には・・・『もっと視力が良くなったら!お父さんがサンタさんに【任天堂DS】をお願いしてあげるから頑張れよ!!』と話したようです。。。お姫、クリスマスまで頑張って今よりもっともぉ~~っと視力を良くしようね!!
2005.12.02
コメント(9)
全10件 (10件中 1-10件目)
1