全15件 (15件中 1-15件目)
1

明日は満月今晩から窓辺で浄化開始です。月の波動も水晶のように、「浄化パワー」があると言われています。「太陽」が人間の表面を表し(陽)、元気をくれるとしたら、「月」は人間の内面(陰)を表し、心を安定させる力を持っています。いままで、ムーンストーンや、アクアマリンなど数点だけをバルコニーに出しておいたことはあったのですか、工房を、リビングから寝室へ移したこともあって、窓辺に並べてみたらこれが圧巻!!ちょっと、自分でもびっくりな量です。いつの間にこんなに増えていたのか・・・趣味で行うには十分すぎるくらい大人買いを超えてしまいましたが、本格的なショップでもないから仕方ないけど、まだまだ種類も量も少ないかな。窓を開けていたのですが、さすがに寒くって今 閉めました。ひさしが長いので窓辺まで月光差し込むかなあ。雨が降っても、関係ないと書いてあるサイトがありましたが、今日見たサイトは、雨だと効果がないと書いてあります。どっち?やっぱり、月光には直接当てたいような・・・新月に向かう時は、浄化に向かないということですから、今日、明日ですね。ムーンストーン・アメジスト・アクアマリン・ラブラドライト・モルダバイトローズクォーツ・インカローズ・フローライト・・・太陽光で退色の心配がある石に最適。あすから、3月オークションもちょっと力を入れて出品しなければ・・・友人から、届いたプリザーブド。天然石とのコラボは難しかったので、単品で出品します。小さな花束、4本組 ピンク系のセット同じくイエロー系のセットワイヤーは15cmほどありますが、お好きな長さにカット可能。ご希望でしたらこちらでカットします。あとは、おうちのあちこちにグラスに行けてもよし。ホワイトデー用にお菓子に添えて良し。そしてまとめると結構なボリュームになります。イエロー系4本分すべて8本分をまとめるとワイヤーを広げると、もっとボリュームが出ると思います。アクセサリーの方は、ただ今、水晶のタンブルでおめかしシリーズを制作中です。レインボーのたくさん出る水晶です。・・・ということは、結構内傷がみられるものと言うことになります。(レインボーは内傷部分に現れる)質は高くなくても味わい深い面白い水晶だと思います。おめかしして、どんな風になるのかお楽しみにさてさて、お待ちかね今日のにゃんち今朝、起きるとこんないたずらをして、その後2匹は、素知らぬ顔をして爆睡しておりました。いたずら内容が、人間の赤ちゃんとよく似てますよね。たしか、「やりたい放題」ておもちゃありましたよね。これこれ→ フェレットバージョンも作ってくれなきゃ! それでは今日はこの辺で夜景はちょっとボケました。月は上手く撮れませんでしした。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん※オークションプレゼント用合言葉は 「ベルリンの壁」 落札後の最初の取引ナビでのメールに書いて置いて下されば、 ささやかですが、プレゼントありますよ~。 期間は、3月3日の出品作品までと言うことでしたが、 ホワイトデーまでにオークションが終了する作品を 落札して下さった方に延長しました。 申しわけございませんが、お一人様1回限りとさせていただきます。
2010.02.28
![]()
チョコまりん家は、皆辛いもの好きです。下宿している長男がわざわざ電話して来て、おいしいから買ってみてと、紹介されたのがこれ「桃屋 辛そうで辛くない少し辛いラー油」ただ、売り切れているかも・・・ということだったのですが、楽天は、やっぱり売り切れのようです先日、普段は行かないちょっと遠いスーパーに行った時、ふと思い出してさがしてみたらありましたそして、昨日のお昼の豚肉と白菜で作ったパスタにちょっとかけて頂くとおいしい~皆さんのご近所のスーパーにはあるかな?あまり辛くないので、あっという間になくなりそうです。関西の情報番組を見ていると、京都の某ホテルもオリジナルブランドの物を売り出しているようで、料理長がレシピの紹介をしていたのですが、もう、終わりがけで作り方は残念ながら分りませんでしたφ( ̄_ ̄;) うーん番組のホームページを見ても、お取り寄せ先はあってもレシピは載っていない・・・でも、「食べるラー油 レシピ」でネット検索してみたら、たくさんヒットしました\(^▽^)/今度作ってみよ~と。作ってみたことのある方、お奨めのレシピをご存じの方、教えてくださ~~いφ(〃゚ー゚〃 ) あまり辛くないので、すぐなくなりそう。そして、これが先日おはなしした、タイガーアイです。こちらはイエローこちらはレッドあと、タイガーアイにはブルーもグリーンもあります。ピンクも着色の物ならあるようです。まるで戦隊もの(○○レンジャー)みたいですね。タイガーアイ以外につかっているのは、マルチカラールチルクォーツと、64面カットのルチルクォーツ。透明水晶にしなかったのが、今回のこだわり。タイガーアイと、同系統の薄い色の付いたクォーツを組み合わせてみました。ただ、このマルチカラールチルクォーツは、同じ色の物がないので、写真のお色は今回限りです。なかなか、4つを選ぶのは難しかったですが、何とかコーディネイトできました。また石を追加購入したら、もっといい色に出会うかもしれませんが、逆に全くしっくりするものはないかもしれません。こればかりは、購入してみないと何とも言えませんね。石との出会いも、チョコまりんにとっては一期一会です。ほとんどの作品は、お嫁に行ってしまうわけですからルチルも、金線があえてそんなに入ってないものにしています。タイガーアイも、結構個性がある石なので、そこに、ルチル(金線)のたくさん入ったものを使うと、こてこてになるイメージがあったものですから・・こちらは先日お話した、アメジストのオーダー試作品です。あと、何点か試作はありますが、ゴムを通していません。まだ、オーダー頂いたお品のデザインが決定していないので、現時点では、オークションへの出品はまだ未定です。オークションに出品されたものと同じデザインをオーダーされるのは個人のご希望なのでいいのですが、オーダーしたものと、同じデザインのものが、オークションに出品されるのは、いい気持ちはされないと思うので、もちろん出品しません。出す時は、雰囲気はにていても、違う石を使ったり、石の配置を替えたり、少しデザインを変えて出品するつもりです。選ばれなかった、試作に関しては、折を見て出品させていただくか、しばらく、オーダー専用デザインとして暖めておくか・・・まだちょっと思案中。※オークションプレゼント用合言葉は 「ベルリンの壁」 落札後の最初の取引ナビでのメールに書いて置いて下されば、 ささやかですが、プレゼントありますよ~。 期間は、3月3日の出品作品までと言うことでしたが、 ホワイトデーまでにオークションが終了する作品を 落札して下さった方に延長しました。 申しわけございませんが、お一人様1回限りとさせていただきます。(タイガーアイのパワー) 金運や仕事運を高め願望の達成をサポートしてくれる石。洞察力を高め、物事の本質を見抜き、災厄を退け、成功をもたらすといわれています。目先の損得にとらわれず自分にとって本当に必要なものを見抜き最良の判断へと導いてくれるでしょう。また決断力と行動力を高める石ともいわれ、独立して新しい事業を始めようとする人や新しいことにチャレンジしようとする人をそっと後押ししてくれる石です。自信を持って前に進めない人や、クヨクヨ考えがちな人が身につけることによって、失敗することに対する恐怖心やトラウマなどの気持ちをやわらげてくれるでしょう。インスピレーションを高めてくれるためアイディアを必要とする企画系の仕事や、クリエイティブな仕事をしている人にもお勧めの石邪悪なエネルギーを跳ね返すパワーがありますので、人間関係のトラブルで悩んでいる方におすすめです。そのため信頼できる多くの人脈を培い、それが相乗効果ともなり仕事運アップにもつながるでしょう。と、そのパワーは盛り沢山!!これ読むと、チョコまりんも欲しいかも~ それでは、今日はこのへんで see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.27

昨日から、一気に春 ですね。久しぶりにお風呂嫌いの2匹も、今日はお風呂だニャンチ先日のベルリンの壁を挟んだ攻防戦の続きですが、登ってくる、壁と冷蔵庫の間に、段ボールをかなりぎゅ~という感じで挟み込んで通路を妨害。寂しそうなメイの顔をしり目に一安心して眠ったのが先週金曜日明け方・・・ベッドの足もとに何かがいる~もしや・・・あなたは、メイさんでは・・・それから、何回、段ボールを挟んでも、登って来ます。こうなったら、(*▼、▼) 現場を押さえてやる~~(▼・▼*)貼り込みだ・・・ チョコ メイチョコは登ろうと試みましたが無理のようです。チョコが見守る中、メイがスルスルと登っていきます。いとも簡単に、段ボールまでたどり着きました。そこで、水の入った段ボール箱を登って来た場所から離して、これでもか~って冷蔵庫も動かして隙間を広げてみました。冷蔵庫の反対側には、彼女らの寝床を置いてやらなければならないので、広げるには限度があり・・・やっぱりコソ泥ニャンチの登場です。少々隙間が広くなっても、この程度なら登って来れるようです。でも、足場の段ボール、離したもんね~だちょっと、これなら足場の箱まで行けないかも。。無理かもね~♪って安心して、ちょっと目を離したら「あれっ?」 メイがいません・・・笑えます。その1→ 前方確認中まあ同じような写真ですが、その2→ 後方確認中もう、大爆笑でした。そうしているうちに・・・ついに → ここをクリックしてね。もう、こうなったら、何度キッチンに戻しても、するすると登って越えて行くようになりました。イタチごっこ・・・ついに、人間であるチョコまりんの負けでなのでしょうか?!最終手段、冷蔵庫を壁に寄せて、メイが入れない位の隙間にしてやる~~放熱の関係で、あまり壁に近づけないほうがいいのでしょうがこうなったら仕方がない・・・そうしたら・・・大成功~~~チョコまりん、伊達に長く人間やっていません!!たぶん・・たぶん・・・たぶんチョコまりんの勝利だと思います (つづく) ただ今、アメジストと水晶を使ったブレスレットのオーダーを頂き試作品を制作中です。ちょっとその中の何点か、次回紹介しようと思います。アメジストも、濃いパープルの皆さんよくご存じの物からラベンダーアメジストと呼ばれる、ちょっと淡い色の物、ミルキーアメジストと呼ばれる、うっすらとパープルって分る程度のミルキー色の物、そして、先日フロストアメジストなるものを見つけました。これは、フロスト加工されたもののようですが、ちょっと実際に見てみたいような・・・取り寄せしてみようかなあ・・・あと、先日購入したタイガーアイで、ちょっとかわいいパワーストーンブレスレットができました。今まで、見るからにパワーブレスレットというものは、数点しか作ったことがなかったのですが・・・これはいいかも・・・結構いい感じに出来上がりましたので、来週出品しようかな~今出品中の作品と、来週3日までに出品した作品を落札頂いた方に、おひなさま特別感謝デー(なんでしょ、それ?)として、ささやかなプレゼントを差し上げます。あくまで ささやか ではありますが・・・またまた、合言葉、次回のブログのどこかに入れておきます。イエロータイガーアイも購入したので、そちらのバージョンも出来上がったらご紹介します。キャッツアイ効果がすごくてびっくりほんとに、ネコちゃんのお目目みたいなんですねアニメの「キャッツアイ」ではありません《キャッツアイとは》宝石などに見られる光の効果のひとつ。針状に並んだインクルージョンをもつ宝石の底面を、そのインクルージョンに平行になるようにカボション・カットすると宝石の表面に猫の目のような明るい光の筋が現れる。「シャトヤンシー (chatoyancy)」や「変彩効果」ともいう。シャトヤンシーはフランス語のシャトワヤンス (chatoyance) から来ており、フランス語では宝石に限らずきらびやかな輝きを表す言葉である。ではでは、次回の作品画像をアップをお楽しみに~(キャッツアイは、上手く写らないかも)合言葉も探して下さいね~(o^∇^o)ノ それでは今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.25

先週の金曜に、東北温泉旅行から、パパさんと、息子が帰って来ました。お土産、あまり期待はしていなかったのですが、これだけ~?おおきな、ツヅラがあるから、これは?って聞いたら、息子が以前お世話になった塾に持って行くそうなまあ、バレンタインにチョコをあげていないチョコまりんは文句言う資格はないのですが・・松月の和ぐるみ羊羹はどこ~?(ってどこかで聞いたようなお菓子・・)ぶーぶー言っていたら、土日はパパさん立て続けに泊りがけの送別会に行って来たお土産が、これ大きな松葉ガニ とち餅と、カニの炊き込みご飯。 まあ、東北旅行のお土産が、キットカットだけだったことは忘れてあげましょう。でも、キットカットも、サクランボ風味でほんのりさくら色のチョコがかかってて結構おいしかったですけどねカニの足に付いている黄緑色のタグには、「兵庫県香住港 鶴松丸」って書いてあります。これが、大切らしくって松葉ガニであるって証明なんでしょうね。この日の夕食は、カニを食べるのに夢中で静か~~でしたよ(笑)オークションからちょっとだけ手を広げて、ブレスレットの本格的なオーダーを開始しました。でも、ネットショップまでは、とても無理かな。趣味の範囲でちょっとだけ・・・て言うスタイルが向いているようです。お受けしていたオーダー品の発送も終わってやれやれ。 合計10点、我ながらよく作った ついつい、オーダー品作りに夢中だと、先日、ついに出品中の作品が1点だけというピンチに見舞われそうでしたが、何とか、今日2点追加。先週土曜は出品するものが全くなくって、出品を見合わせていた、オレンジカラーのムーンストーンを、出品することにしました。と言っても、もう、チョコまりんがすっかり気に入って自分のものにしているので、落札された方のサイズをお聞きしてからお作りすることにしました。そして、先日届いた大きなラベンダーアメジストで作った「おめかしシリーズ」プリザーブドやっているお友達が、たくさんお花送ってきてくれたので、なんとコラボを考えたのですが、なかなか難しくって。。。アクセサリーに付けるにはお花が大きすぎるようです。でも、アクセサリーと一緒にディスプレイするのに場所も取らずにいいかもって今回一緒に出品しています。小さな容器に飾ったり、ピンを付けるとコサージュにもなります。エレガントシトラスの香りが少しでもお届けできるといいな。プリザーブドフラワーの小さな花束、まだまだあります。ホワイトーデーに使えるよう早めに出品しなくっちゃ。出品はまだしていませんが、アマゾナイトの天使も準備しています。明日、出品出来るかな~?今日出品したブレスレットは2点。これも、先日届いたイエローアベンチュリンを使ったもの。同系色なので、ルチルクォーツも使っちゃいました。そして、ビタミンカラーのこれともすれば、子どもっぽくなりそうな色使いでしたが、なんとかチョコまりんが付けてもおかしくない色に収まりました。昨年出品したものに似ているのですが、前回は秋だったので「収穫祭」というイメージで、今回は、少し春っぽくなったかな? それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.23

今日は、メイの1歳のお誕生日です我が家にきたのは、昨年5月、生後2ヶ月でした。名前の由来は5月に来た子だったので 「メイ」 です。ペットショップにいたころ写真我が家に来たばかりのころすごく臆病なせいか、ペットショップからの帰り、ケージから出そうとすると、チョコまりんの指を血が出るまで必死で噛みつきてきて痛くって痛くって涙涙・・しばらく、さわるのが怖くって、皆、軍手+ゴム手袋はめてお世話していました。しばらく「なんで、こんな子選んだんやろ」・・・て後悔していたんだけど、今となっては、かわいいかわいい我が家になくてはならないメイちゃんですおとなしかったのは調子が悪かった2~3日だけ復活したら、いつもの悪ガキぶりを発揮しています。ちょっと怖い顔・・・USJのお土産の恐竜さんが襲われていますチョコは、相変わらずのんびりお食事中。なぜだか、頭隠して○○隠さん状態で頭だけ、箱の中でこっそり食べてます。 先日、我が家にある「ベルリンの壁」について少しお話しましたが、(たぶん)メイが自ら補強して作った壁はこれです。 感動もんでしょ?冷蔵庫と壁のすきまに入れている段ボールを引っ張り出したようです。この段ボール、入れておくと冷蔵庫の上には登らないかと思ったら無駄だったのですが、ベルリンの壁の突破を阻止できるようなので、置いてあるのですが…これは、冷蔵庫から降りてきている様子。よく分らないかもしれませんが、まっさかさまに降りるみたいです。 怖がりのメイにしてはすごい!!もちろん、以前お見せしたように登っていくのでその途中で、ポスターフレームの上方につかまって移動するようです。そして、あっという間にベルリンの壁を乗り越えてしまうようなのです。段ボールを入れておくと、ベルリンの壁へと移動しにくいみたいなんです。ネコ返し っていうんですかね。それと一緒みたいな・・・ポスターフレームのツルツルした表側を、かつてはキッチンの方へ向けておりました。カリカリしても、、ツルツルなのでいいかなあって。ところが、すごい力なんです以前、鍋を運んだくらいですから・・・ポスターのフレームって、絵画の額のように、ガラスではなく、アクリルかなの薄い板が貼られてますよね。だから、ギューギュー押されているうちに裏側があ~ら大変ベッドに引き続き、ポスターフレームもこんな事態に。。。 そしたらふにゃふにゃして壁の役割を果たさず、すきまができてまたまた脱出した様子。ホームセンターでこういうものを買ってきて、ひっかかれないよう工夫してみました~。少々のことでは、押してすきまができないよう、しっかり重しも補強。さすがに、動かないようですが、またまた「NEWベルリンの壁」が出現!!きっと、脱出できない腹いせに、入れないようにしてやろ~とバリケード作ったな~!!ってことはないか。今のチョコまりん家のキッチンの入り口です。不便だし、見栄えも悪いし・・・この重し代わりに置いている水の入った段ボール箱がなんとかならないのかしらねえ。ワンちゃん用の柵は、隙間が多くてだめなんですよね網状の物は、登っていくし、やっぱり、ベルリンの壁状態のものでなくては・・いつまで続くのか、チョコ&メイとの攻防戦ど~にも、こ~にも脱出できない2匹は、あきらめたのか・・・・疲れた様子です。今日は、メイちゃんのお誕生日特集でした。みなさん、盛り沢山で、お疲れさんでした。○フーオークションのお客様、アクセサリーのことが一つもなくってすみませ~んm(。≧Д≦。)m出品中の商品も、すっかりなくなってて・・・また、今からせっせと作らせて頂きますので、待ってて下さいヽ(*^^*)ノ それでは、 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.19

昨日は、お友だち注文のブレスレットを届けに、西宮にある、「HIROコーヒー」で待ち合わせチョコまりんは、初めて行くお店。関西中心に展開しているコーヒーショップです。パンやコーヒーそれにスイーツの販売もしていて、かなり広大な敷地には純和風の母屋と可愛らしいパン工房も併設されています。ランチの前に食パンとケーキ並みにおいしそうだったので、菓子パンも2種類購入。 どちらもパンと言うより、パイのようなお味です。。オーガニック粒あんの入ったビエノワーズは、和風パイみたい。オレンジとくるみのクロッカンは、かなりサクサクでオレンジの風味の利いたオシャレなお味で気に入りました。ランチは、サンドウィッチなどのパン中心です。ソーセージドッグ(オニオンソース)と、ローストビーフのサンドウィッチを半分っこして頂きました。ケーキももちろんしっかりいただきました。二人とも、地味なお色目を選んだことモンブランと、チーズケーキです。コーヒーは、お代りは200円で頂けるので、せっかくなので、ランチとは違う種類のコーヒーいただきました。違いは、分るような分らないような・・・たくさんおしゃべりして、ランチ時込んでいたお客さんもあら・・・いなくなっている・・・すこし、作品作りから離れてリフレッシュできた1日でした。夜は、オーダーの出来上がったもの何点かと、デザインだけできた写真を依頼者の方のパソコンへ送って、今日のお仕事は完了\(^▽^)/シャンデリアパーツの在庫が切れていたのですが、先日追加購入したものが本日届きました。またサンキャッチャーやシャンデリアパーツを用いたアクセサリーが作れます上の2点が前回使用のパーツ。今回届いたものは、下の4点。写真以外にも、結構たくさん届いたので、今回は、ミラーボール型をメインに、リーフ型をおまけに付けて出品を考えています小さいものはアクセサリー用。明日、友人の作ったプリザーブドフラワーが届くので何かまたコラボ出来ないか考えてみようと思います。 お楽しみに~さてさて、今回のオーダー、はじめて男性用の注文が入りました。ご希望の石があるので、そんなにデザインは凝る必要がないのですが、どんな感じになるか、ドキドキです。奥さま用は、同じく水晶中心のものご希望ですが、ちょっとお数珠っぽくないほうが好みとのことなので、いろいろ考えてみよう~と。また、ルチルクォーツを使ったものをご希望されている方もあるので、石の注文しました。ルチル(金線)の入ったきれいな石は、とんでもなくお高いので(1連1万円以上)、それよりはグレードは落ちますがかわいらしい64面カットのビーズを見つけたのでそちらにしました。さて、どんな風にデザインしようかと、思案中です。あとの3つは、今まで出品したものと同じようなデザインをご希望されているので楽かな。そんなこんなで、先日ビーズがたくさん到着。ルチルクォーツや、タイガーアイなど、ちょっとお金が貯まりそうな石を購入。マルチクォーツにも、針が少し入っていました。一番下の、輪になっているのは、磁気入りヘマタイト。たぶん磁気は、人工だと思いますが・・・ゴムを通してブレスレットになっているのではなく、磁気でくっついているので、持ち上げても、この形のままですw(゚o゚)w オオー肩こりに効くかなあ(笑)アメジスト、ラベンダーやミルキーアメジストなどもたくさん購入。結構大き目サイズのオーバルも今回購入できました。ジェードは、オリーブやイエローのかわいい色目のものをそろえたので、今まで作ったことのない色のブレスレットが出来そう今回、初めてラピスラズリでブレスレットを作ろうと考えています。ビーズが高価なので、いかにお値段を抑えつつ、かわいいものにするかが勝負ですさあ、たくさんんの石のパワーよ、皆に届け~~~ (*゚ー゚)ノWWWWWWWWWW☆このところ、メイが寝てばかりで、あまりイタズラすることもなく、あまり食べないので、痩せて来ました。抱き心地が、ぷくぷくころころしていた子だったのに、少し心配していますが、大人になりつつあるのかなあ。今日は、悪いことしたのか、久しぶりにチョコに怒られていました。親がするように、首根っこを噛むんですよ。メイがかわいい声で「ククク・・ごめんなさい・・ごめんなさい・・・」って鳴いていました。今日は、久しぶりに冷蔵庫に登ったり、キッチンから何度も脱出したりやんちゃな子に戻っていましたちょっと下痢傾向だったりしたのでこの2~3日は体調が悪かったのかもしれません。小さな動物は、本当にあっという間ですので、ちょっと心配していましたが、今日の様子だと大丈夫なようです。次回は、今日撮れたやんちゃな写真をお見せできそうですお楽しみに~うちのキッチンと、リビングの間には、まだベルリンの壁が残っています。実に、チョコまりんとしてはこれをまたいでの出入りはきびしい~!!メイや、チョコはいつも見上げています。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.17

といっても、チョコまりんはお留守番いつの間にか、バレンタインでーも過ぎ、今年は、不景気のせいか、悪しき風習を断ち切ろうとする動きのせいか、パパさんのもらったチョコが最低数でした。まあ、今日出勤すれば、遅ればせながらと、1個くらい追加があったかもしれませんが。。。今日から息子と、「東北温泉巡りの旅」へ出発。と言っても3泊4日ですが。コース15日・・秋田新玉川温泉16日・・蔵王温泉17日・・赤湯温泉雪上車に乗って露天風呂へ行くのを楽しみにしています。息子は、スノボーができたらと、一応準備だけはしていきました。パパさんには、くれぐれも骨折の恐れがあるので見学だけにとどめておくよう釘を刺しておきました。(以前、白馬に登った時、尻もちをついて腰を骨折)さてさて、チョコの話にもどりまして、もらって来たものがかなり高価なものだったのでチョコまりんとしては数は少なくとも満足しています。バブルの時は30個近くもらって、お返しが大変だったので、おいしく食べれる量としても丁度よいです。ベルギーチョコです。毎年、小さなサイズの物は毎年もらうことがあったのですが、こんな大きなサイズははじめて。。。色とりどりで、宝石のような・・・と言えばきれいですが、松花堂弁当にも見えますこちらはご存じGODIVA毎年、頂くお相手は、80歳代の現役宝石商のおばあちゃんらしいです。お~チョコまりんをデザイナーとして雇っていただこうかしらん上の二つは高級チョコですが、チョコまりんが気に入ったのはこれです。かわいいでしょう?両脇の2つは、チョコに直接絵が描かれています。食べるのがもったいないので、まだそのまま置いています。チョコまりんは、ここ数年、何もあげてませんもっぱら、もらってきたものを食べる係りです(*´σー`)エヘヘ出品作品が少なくなったので、土日に何とか3つ出品しました。1つ目は先日ご紹介したシトリンですが、もうひとつはブレスレット。グリーンの石を多く使った癒し系のものです。今まで出した、2つと似ているのですが、3つとも微妙に使用している石の種類や大きさが違います。今回のものは、バーダイトと言う新顔の石を使いました。緑の小さめ6mmのものですが、濃い緑で存在感があります。グリーンアベンチュリン同様、癒し効果が強いみたい。グリーンアベンチュリン・カオリン・アマゾナイトと今回も、グリーンの入ったマザーオブパールや、アクアオーラをポイントに入れました。ちょっと、今までのものよりバーダイトの濃いめのグリーンが入った分、全体にグリーンカラーが強いようです。他のブルー系の石の物とやはり重ねづけして頂くといいようです。下は、アクアマリンと合わせてみました。昨晩アップしたものは、珍しく、ブローチにもなるもの。もちろん、ネックレス用に作ったものなので、今回はブラックの革紐をお付けしました。裏に取り付けたピンが邪魔なら、テグスで留めただけなのですぐ外してもらえます。メインの石は、アズマラカイト(アジュールマラカイトとも言います)といって、青い石アズライトと、緑の石マラカイトが混ざったものです。ヒーリング効果の強い石のようです。安眠を促し病気を予防。精神的な癒しとインスピレーションを高めるアズライトと心身の癒しに非常に優れたマラカイトの混合石。その相乗効果で、強いヒーリング効果が期待できます。頭をクリアにする働きがあるので、重要な判断をする際や、受験勉強などにもオススメ。とのことです。マーブル模様が地球のように見えると言う歌い文句に惹かれて購入。12mmとちょっと大きめのビーズを使ってます。ラピスラズリと、アクアマリン、淡水パールを飾り付け。アズマラカイトは、12mmのラピスラズリと一緒に購入したもので、天使さんを作る予定だったのですが、ワイヤーをぐるぐるしたくなって、思うがままに巻き巻きしてみたら、なんだかブローチっぽくもあってペンダントと2wayということにしてみました。ゆらゆらチャームは、結構長い目に付けてみました。このブログをごらんになった方がご落札された場合、チェーンにもう一粒、アクアオーラを取り付けさせて頂きます。落札後、ビーズ追加希望とおっしゃってくださいね最近、友人の作ったビタミンカラーのこのリースを撮影に使うのがお気に入り。大活躍しています。ありがとね~チョコやメイに会いたくて来て頂いている方には申し訳ないのですが、2匹の写真は、すっかり数が減ってしまう1週間かもしれません・・・でも、昨日とってもかわいい写真が取れたのでご紹介します。オークションを始めてから、リビングで遊ばすことが無くなった2匹なのですが、(服や雑貨などの商品がおいてあるため、いたずらされては困りますもんね)昨日、息子がベッド用のカゴごと運んで来たら、久しぶりの場所だったせいか結構おとなしくしていてこの後は、ごそごそう活動開始したのでまたまたキッチンへ戻しましたが・・・朝は、キッチンへ入ると、食パンの欠片をもらうのをじっと待っています。あまり味のあるものは食べないのですが、パンは好きみたいですキッチンへ行くたび抱っこ出来るのが嬉しい毎日狭いキッチンなのに、餌入れはもちろん、遊び用段ボール、水入れをセットしている元はケージの一部だったワイヤーのスタンド、はたまたトイレや、自分たちのベッドまでいろいろ動かして、2匹は模様替えが好きなようです それでは、制作活動頑張るぞ~~ see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.15

息子は、メガネがない・・ない・・・チョコまりんは、、シトリンがない・・ない・・どうやら我が家にブラックホールがあるのではなかろうか。ブラックホールはあるし、台所に地雷はあるし、いったいどんな家なんだ~~と、叫んでいましたが、息子のメガネはピアノの側から、チョコまりんの作ったシトリンのペンダントトップは、ビーズを入れた引き出しの中から出て参りました。きっと、小人さんが隠したんやわ~・・・・って まだ言うか~(;ーωーA フゥ…で、早速パチリシトリンは、内傷が多いので、結構レインボーが見られるのですが、照明の下ではうまく写りません。明日、お天気だったら太陽光の下なら上手く写るかも・・前の、レインボー水晶は、お昼間、照明なしの室内で撮ったものでしたが、なんとかレインボーを撮ることができたので。。。今日、家のポストに見覚えのあるピンクの封筒が。。。チョコまりんの出したものです。え~~~~!!どなたかに発送したものが、住所不明で戻ってきたか、送料が足りなかった?封筒に、保管期間経過のためお返しします。 ○○郵便局 と、紙が貼ってありました。昨年12月に発送した品です。郵便局の局留めで、2度ほどご注文頂いた方のものでした。ご自宅の住所も電話も知らないのです。たぶん、このブログの存在もご存じないんだろうな。ブログのこと書いたチョコまりんのメッセージーカードを同封した郵便物が戻ってきているのだから・・・Yさま取引ナビからも、ご連絡させて頂きましたが万が一、このブログをお読みになったら、是非ご連絡ください。メイと、チョコは相変わらずなのですが、メイが、大好きなチョコまりん手作りのお遊び用の箱があります。空き箱に、天井と左右に穴をあけたもので、怖がりのメイは、隠れるところがない時は、この箱によく逃げ込んだりもします時々、頭と、尻尾だけを出していることがあって、あっ、何かに似ている・・・今日、箱に入っている時をねらって撮ったのですが、なかなかうまく撮れませんでしたが、表情が可愛いので(親バカですが)見てやってください。 タイトルに書いたので、お分かりかと思いますが、トトロに出てくる「ねこバス」に似ていると思いませんか?あっ、トトロにも「メイちゃん」出てきますねせっかく2匹で遊んでいる写真も撮れたのですがボケボケでした。いよいよ、出品している作品が4つのみとなってしまったので、オーダー分も含めて、土日は制作作業に取り掛かろうと思います。ブログの更新遅くなるかもしれません。それでは、最後にもう一度メイちゃん登場 それでは see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.12

ビエ~ン ビエ~ン昨夜から泣いています。小さな小人さんのイタズラなのか、チョコまりんのいつものボケなのか・・・(たぶん後者)昨日1日かかって作ったシトリン(クォーツの一種)のおめかしシリーズが行方不明なんです~(。>0<。)昨夜遅かったので探すのあきらめて、朝に探そうと思っていたのですが、今朝どこを探してもないんです。机の周辺からそう離れてない場所にあると思うのですが。。でも、時々、洗面所だとかビックリする場所でみつかったりするんですよね。まったく小人さんったら~ ヾ(*´Q`*)ノ イヤァーーン♪・・・と人のせいにしてみたりする今日この頃。。。ご存じおめかしシリーズって、作るのに時間がかかるし今回の物は、はじめてシトリンに、かなりおめかしさせたというのに~~|||(-_-;)||||||屋外で落としたりした訳でないので、そのうち出てくるでしょう。さて、どこから出てくるのかご期待下さいませ。気を取り直して、また違う石で作るとしましょう。そう言えば、今日は祭日なんですね。チョコまりんには、まったく関係ない話ですが・・ちょこっとびっくりしたのは、イーバンクが、楽天銀行って名前を変えること。サービスが低下してたのは、経営が怪しかったのですねえ振り込みや引き出しの無料回数がどんどん減ってきてえ~と思ってたんですが。楽天さん、すでに開設している人にメリットくれなきゃ。プロバイダーのことでも、以前書きましたが、新規顧客獲得のためには、たくさんお金をかけてるようですが、一度、釣った魚にえさをあげないでは、逃げていきますよ~だ ゛(`ヘ´#) 昼から、ちまちまと天使さんを制作。今回は、ラピスラズリで作ってみました。ムーンストーンが高価と書きましたがこの石が、購入した中で断トツ高価です12mmと大きいということもありますが、ラピスラズリの中ではグレードが高いものです。半連のお値段でも、ガーデンクォーツよりも、先日のオレンジムーンストーンより高い!!パイライト(金粉)も見られます。だから、この12mmは、ブレスレットには使いません(≧≦) 大切に、ネックレスチャーム制作用です。今回も、水晶で台座を作りました。ネックレスとして付けない時は、飾っておけるでしょ~ヽ(*^^*)ノこれは、なかなかグッドアイデアと思うんだけどなあ。おめかしシリーズの原石は、近所の石屋さんで直接選んでいますが、このお店、ビーズは高いんです。娘や皆さん、お店で作ったブレスレットが高いのは、このくらいの値段の石で作るからだろうなあ卸でなくても、楽天などで買って自分で作る方がず~と安くできますよ。と思って始めたのが今のチョコまりんですから・・ただ、ネットで購入すると当たり外れがあるのがネックですね。10月から、○フーオークションにアクセサリーの出品はじめて初めの1か月半くらい、アクセスも微々たる数で、入札なんてとんでもない。なんだか、人通りのない裏通りにお店を開いた気分でした。チョコまりんは、生活はかかってない趣味の出品ではありますが、採算無視の、工賃もない値段で出しても誰からも入札がなかった時はさすがショックだったなあ(/ヘ ̄、)グスン何度やめようと思ったことか・・・ここで辞める人、多いんだろうなあ・・・て。息子が「いいやん。趣味なんやから」チョコまりん「そうだよね。出品手数料は、ギャラリーのレンタル料だと思えば」初めて入札いただいた、11月15日涙が出ました。アクセサリーが売れなくって悲しかった気持ち、初めて入札の感動・・・忘れません。本日、もうすぐ終了するフローライトは、注目のオークションの設定がないのに現在のアクセス373 本当にありがたいことです。それでは、今日はこの辺で。 昨年12月9日からの夕焼けの写真です。 最新は、一番下の写真、2月8日 今日は寒いですが、春はそこまで来ているようです。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん
2010.02.11

今日は、手持ちの天然石ビーズの大きさを紹介しようと思います。左から、水晶の15mm・12mm・10mm・8mm・6mm・4mm次のピンクはロードナイトの3mm、そして、現在持ってる一番小さなものが、一番右の白っぽく見えるローズクォーツの2mmです。水晶の15mmと12mmは、ビーズ穴のないものです。下のような天使のチャームを作ったりするのに使います。 ブレスレットは、主に10~6mmを使って作ることが多いです。一番上の蓮になっているものは水晶の8mm玉。オレンジ色のサンゴは、2~2.5mm玉です。随分大きさが違うでしょう小さいものは何に使っているかと言うと、ネックレスチャーム、いつもチョコまりんが「おめかしシリーズ」と呼んでいるチャームの飾り用です。ビーズは通し損ねて、よく机の下に落としてコロコロコロ・・行方不明~そして、しばらくして、意外に離れた場所で発見されたりしています。まさか、チョコ達の餌のように、机の後ろに掃除機をかけたら、石がたくさん吸い込まれた~てなことにはならないとは思いますが・・本日アクアマリンのブレスレット出品しましたが、今回のように、大小、種類も変えて石を並べるデザインの場合、15~16cmサイズに作ろうと思うとなかなかぴったりシンメトリーにはなりません。いつもこれで悩んでしまいます。ぴったりシンメトリーでなくても、デザイン的にしっくりくればもちろんOKなのですが、今回も、なかなか丁度のサイズにならずに、何度も通しては外し、何回かは、ゴムを結んで出来た~と思った後、良くみると石を通す順序を間違えていたり、1粒足りなかったり。。何度も、確認しているはずなのに・・ ; ̄ロ ̄)!!以前、ワイヤーアクセサリーを作る時、石の抜け殻がたくさんできた話をしましたが、以前のブログ→「石の抜け殻?」ゴムの切れっ端も、ブレスレットを作る時はまあよく出ること!ムーンストーンは、材料費がかかってしまったので、出品を見合わせています。¥(◎日◎)¥さてさて、お待ちかね今日のにゃんちですが、このところ良く寝ること昨晩、夜にガサガサ、自分たちのベッドをひっかいている音が・・そっと見に行くと、またまた流しの下から引っ張り出していました。またまた2匹で悪さしてと思っていると、流しの下から、じゃあ、もしかして・・とベッドの毛布をはぐって見ると、まったく安眠妨害されてばっかりいるチョコですが、でも、毛布をはぐまでは寝ていたみたいです今は、仲良くお寝んねタイムチョコまりんもお寝んねタイムとなりました。 see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん34%OFF! 【天然石ビーズ】 水晶(天然/加熱) アイスフレーク 丸玉 6mm 半連20cm分 (約33ヶ) 【2,...天然石ビーズケープアメジスト丸通8ミリ天然石ビーズミックス 【アマゾナイト(天然)】 【2,000円以上でメール便送料無料】10P24Nov09
2010.02.10

本日は、同時に4点オークションが終了しますが、2点しか新作ができていませ~んさてさて、今日出品は間に合わないかも・・・昨夜から、石をパズルのように何度も何度も並べ替えて、やっとできた作品。相変わらず、うまく写っていませんが、これが限界かな。写真にまでこだわりを強くすると、いつまでも出品できないし・・・オレンジムーンストーンですが、オレンジと言うより、ピンクに近い感じ。グレードが落ちると、どうしても色が悪くなるのでエイって思いきって購入したチョコまりんの購入した中では高級ビーズです。ポイントにいくつかだけ使って、お値段を抑えようと思ったのですが、結局この石を生かすデザインでこうなりました。届いた時はイメージしていた色と違っていたので、ちゃんと、満月の日に浄化も行いましたし、うちに来てからしばらく経って、色も落ち着いて来たので、作ってみる気になったのでした。(石の色が変わったのでなく、チョコまりんが、石を見る目が変ったのだと思います)8mm玉は濃い目のカラーで、6mmは白がほどよく混ざっているピンクオレンジです。フラッシュ加工したローズクォーツをポイントに配置しましたが、あくまで主役はムーンストーン。シラー(キャッツ効果のような照り)がうまく写らないのが残念です。水晶のボタンカットも入れて、ちょっとジュエリーっぽく仕上げ、イメージは、プリンセス《ムーンストーンのパワー》持ち主の心を愛情でいっぱいに満たしてくれますので、穏やかで優しく、落ち着いた気持ちをもたらしてくれます。「恋人たちの石」という別名の示す通り、いつまでも続く大きな愛情をもたらし、幸せな結婚へと導いてくれる力が宿っているといわれています。恋人へのプレゼントはもちろんのこと、結婚のお祝いとしても最適の石でしょう。予知能力をもたらし、事前に危険を知らせ、回避する手助けをしてくれるともいわれています。 アクセサリーショップ「Positivi」さんのサイトより引用途中でひっくり返してしまい、順番が分らなくなって、結局、アクアマリンは、昨日考えていたものとは違うものとなりました。以前出品したエンジェライトに似ていますが、アクアマリンの方が薄い水色で、少し透明感が見られます。オレンジムーンストーンの、プリンセスに合わせて、アクアマリンは、プリンスにしようと思いましたが、できあがってみると、どちらもプリンセスのようです。《アクアマリンのパワー》身につけると、まるで穏やかな海に身をゆだねているような、清らかな癒しのエネルギーで満たしてくれます。調和と豊潤を象徴するアクアマリンは、芸術的なセンスを引き出す力があるといわれています。『幸せな結婚』を象徴するとともに子宝に恵まれる石とされていますので、結婚を控えている人への贈りものとしても喜ばれるでしょう。また、その名のとおり海とのかかわりも深く、船乗りたちの間では航海安全や豊漁のお守りとして大切にされてきました。海だけではなく、旅行などにも身につけていくと不慮の事故や災害から身を守ってくれるでしょう。 株式会社 「星の種」さんのサイトより先にお話ししたように、今日、出品の作品のうち4つがお嫁に行くので全員集合で記念撮影しておきました。嬉しいような、悲しいような・・・チョコとメイは、今日1日、おとなしくお寝んねでした。メイって、ちょっとクマ似のフェレットってこと気付きましたか? ヾ(゚-^*)⌒☆ きれいな夕焼けが撮れました チョコまりん
2010.02.08

フェレットは、結構きれい好き(なんだかどうか?)で、自分とトイレが汚れたら「こんなところで、○んち できるか~」(`(エ)´)ノって違う場所でしちゃうんですよ。キッチンに行ってから、狭いのでほとんどちゃんとペットシートの上でしていたのですが、昨日夕食の用意のためにガス台のところへ行ったら、あっ・・・・踏んじゃったんですね~(; ̄□ ̄Aチョコかメイのどちらかが仕掛けた地雷を・・・画像は、お見せできませんです(^▽^;)結構、素足で踏んづけたことってあったんですが、靴下履いてたんですね~スリッパは、履いてなかったんですよね~(^--^#)ここで、気を取り直して、昨日新しい作品出品しました。以前作った、ラピスラズリやローズクォーツを抱えた天使さんシリーズ。2月の誕生石のアメジストを天使さんに抱えて頂きました。来月は、アクアマリンを抱えてもらいましょ~とブレスレットのオーダーを4つも頂いたので、それが完成してからか、平行してか・・アクアマリンのブレスレットも作りたいと思っています。娘が3月生まれなので、彼女へもプレゼントしたいし・・・娘が買ったイエロータイガーアイ(虎目石)のブレスレットが、チョコまりんが天然石に興味をもったきっかけです。そのイエロータイガーアイの値段を先日聞いて、倒れそうでした。5000円だったらしいのですw( ̄△ ̄;)それは・・それは・・・俗に言うぼったくりではないか~!!まあ、バイト掛け持ちで、たくさんお給料もらってた時だったんだろうから、まあいいか・・・気に入ってるみたいだし・・・さて、オーダーを受けるにあたって、水晶に合わすには、こんなの如何でしょうってお見せした石の写真です。いつも石を触っているとパワーがもらえるような気がしてきます。皆さんにも、届くといいなでも、石を触っていても、肩こりは治りませんノ( ̄0 ̄;)\磁気のあるヘマタイトのネックレスとかを付けるといいかしらんヽ(~~~ )ノ でも、磁力入りはほとんど人工らしい(磁石を加工?)今日は、目の疲れから来てるのかひどい肩こりと頭痛です。昨日、コーヒーが切れたから・・・?注文したけど水曜にしか届かないよ~(。>0<。)先ほど、久しぶりに痛みどめを飲みました。今日、お友達から、例の高級なエレガントシトラスを届けてもらったので、今、香り付け中です。 ※「エレガントシトラス」の記事は→こちらせっかく部屋中に香が漂っていて、癒しの空間になっているはずなのに・・・この香りと、昨日届いたマイケルを聞きながら、ちょっと今からリラックスタイム皆さんから遅れること10日あまり・・・やっと我が家へやって来た「This is it]マイケルのダンスを見ていたら、体の重さってものを感じない。周りのダンサーも選ばれしトップクラスの人たちなんだろうけど、軽やかさがマイケルとは全く違うのです。歌はもちろんだけど、ダンスはキングどころか、神のレベルだったのね・・・チョコとメイはといいますと・・・キッチンの下から、えっちらおっちら・・・自分たちのベッドを移動させていました(チョコまりんに習ってお引っ越し?)いったい何がしたいのでしょうね?メイはいつでもカメラ目線 それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん ○オクのお客さまへ:合言葉は「チョコちゃんのチョコ」に決定。オークション取引ナビの、最初のメールにご記入ください。大したプレゼントはご用意できませんが、お楽しみに~有効期限:バレンタインデーの15日まで
2010.02.07

チョコとメイがキッチンンへ移動したのをきっかけに、チョコまりんの工房も、机のある寝室へ移動させました。背後には以前の黒のスチール棚があるので、梱包材料やら、出品中の作品やら置いています。右手のスチールの棚は、大きいので何かと置けて便利です。机は、長男のお古。広いから、散らかしっぱなしになるんだろうなあ。頑張って、素敵な作品作りますね~(o^∇^o)ノお昼間は、南の窓側なので暖かいのですが、夜が、寒い!!エアコンはあるけど、エアコンの暖房って嫌いだから、小さな暖房器具がほしいな。引っ越すにあたって、机の裏を掃除してびっくり何かお分りますか?掃除機のダストケースの半分が、チョコとメイの隠したあったフェレットの餌です。ヾ(≧□≦*)ノゴキブリ出そう!フェレットは、自分の大切なものを秘密の場所に(バレバレですが)に隠す習性があるんです。餌を隠したのは、メイが主犯。噛み噛みしやすいので与えた、おもちゃのレモンも吸いこんでますねえ。工房の写真の、左手上に飾っている以前うちにいた子は消しゴムが大好きでした。その頃は、次男が小学校だったので、リビングで勉強していたら、筆箱から消しゴムをコソ泥ニャンチある日、押し入れの中を覗くと、消しゴムが5~6個。ある時は、歯型の付いた大福が・・・チョコまりんが食べようとカウンターに置いてあったものが無くなったので、てっきり子どもが食べたのかと思っていましたが、犯人はコソ泥ニャンチまた、ある日、スーパーから戻ってちょっと袋から目を離し、そのあと、冷蔵庫に買って来たものを入れていると、買ったはずのお肉がない!!!てっきり、スーパーで袋詰めしている時に忘れたのか、ついにそこまでボケてきたのかとがっかり。翌日、何気に冷蔵庫脇のデッドスペースを見ると・・そこには・・・夏の暑い日だったので、押し入れでなくって良かったです。押し入れの奥なんてめったに見ませんもんね チョコをリビングで放し飼いをしていた時は、流しの下からスーパーの袋を出してきて、押し入れに隠していたので、いつも、押し入れの中から、スーパーの袋が何枚も出てきました。昨晩、キッチンから物音がするので、行ってみると、メイが流しの上にいますいったいどこから・・・きっと、梅酒の瓶を踏み台にしたんだろうなと思い、他の場所へ移動。なのに、また音がして、ついには寝室までやって来ました。戻した後、どこから上がったのかカメラを抱えて待っていたのですが、ついに尻尾を捕まえることができませんでしたたぶん、写真に写っているシャトルシェフ(鍋)を踏み台に、包丁さしのところに足をかけて登ったんだと思われます。結局この鍋も、流しの下から移動・・・・出したもの一体、どこに片付けるのよ~チョコはいつもおとなしく寝てばかり。起きるといつまでも食べています。食っちゃ寝で、最近太り気味。小顔だから、おデブが目立ちません。羨ましいなあ。寝てばかりいて、チョコの写真が少ないので、今日は抱っこしてパチリなんか間抜けな顔ですねえなんだか、陽が陰って寒くなりました。寒~い今日のお昼は鍋焼きうどんにでもしよ~と。皆さんに遅れること1週間以上やっと、「this is it」を注文。明日には届くかなあ。 それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん ○オクのお客さまへ:合言葉は「チョコちゃんのチョコ」に決定。オークション取引ナビの、最初のメールにご記入ください。大したプレゼントはご用意できませんが、お楽しみに~有効期限:バレンタインデーの15日まで
2010.02.05

今日、スーパーで、丸かぶり寿司に便乗した、こんなものを発見!海苔に見立てているのは、黒ゴマみたいです。甘いもの好きのチョコまりんですが、さすがに、おいしそうには見えなかったので手にも取りませんでしたが、限定10本のうち、2~3本売れているようでした。チョコまりんちの、丸かぶりケーキはこちらです「え~マジで~」って驚かれたかな?実は今日、娘が秘書検定の準1級に受かったので、そのお祝い用でした。ちなみにチョコまりんちは、今日は手巻きずしでした。今年は企業の説明会の予約もすぐに一杯になって、なかなか参加できず、やっぱり大変な年のようです。何を思ったのか、宅建の資格を取りたいと言い出しました。それが実現したら、不動産鑑定士の資格を取るそうです。夢は大きく、頑張れ~娘が言うには、先日ご紹介した「高橋歩」の本を読むと、頑張れば夢は実現すると思えてくるということです。娘の好きな「高橋歩」の本 若いので、また、やりたいことは変わってくるかもしれませんが・・・さて、遅くなりましたが新作です。前回の出品の物と、ちょっとだけ石を替え、サイズを15~16cm用にしました。キャンデーカラーは以前と一緒ですが、石の種類はちょっと変わりました。チャームは、2種類から選べるようにしています。ちょっと、上の物と似ていますが、こちらはホワイトコーラルを使って、マットなミルキーカラーです。そして、ホワイトコーラルが、メインのもの。ちょっと、さし色にミルキーアメジストを入れました。ホワイトコーラルは、真っ白ではなくオフホワイト、ミルキーカラーです。象牙のような感じでで、ミルキーアメジストとよく合ってお気に入りです。他の、いろんな色の物と、重ね付けしやすいお色だと思います。そして、年末出品した、ラピスラズリには、淡水パールを下げて再出品。12mmの丸玉は、ワイヤーをぐるぐるしたら、小さいように思われるかもしれませんが、結構、存在感のある作品になりました。飾りは、アクアマリンとムーンストーンです。革ひもは、良い問屋さんを見つけたので、しばらくそこから購入しようと思っています。以前、欲しい革ひもが売り切れていたので他の品のみ購入。今回、はじめて革ひもを購入しましたが、お手頃価格でなかなか質が良かったです。そして、今日完成したかなり 「おめかしフローライトフローライトの色と、8面体という形に惹かれるのですが、結構いびつな8面体なので、バランス取るのが難しいたくさん飾りのビーズを取り付けたので、宝石っぽくなりました。革紐より、チェーンが合いそうです。革紐なら、細身の牛革丸紐かな。それでは、今日この辺で息子の服の中からカンガルー状態で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん ○オクのお客さまへ:合言葉は「チョコちゃんのチョコ」に決定。オークション取引ナビの、最初のメールにご記入ください。大したプレゼントはご用意できませんが、お楽しみに~有効期限:バレンタインデーの15日まで
2010.02.03

先日は我が家のペット、フェレットのチョコのお仕事ぶりをアップしましたが、本日は、同じくメイのお仕事ぶりもご紹介したいと思います現在、冷蔵庫と食器棚の間と流しの下をベッドルームとしているチョコとメイですが、先日、大きな物音がしたので、キッチンを覗いて見ると、メイが、流しの下に片付けてあったすき焼き鍋の入った箱を、押し出して床に落としていました。 さあ、お仕事 開始タイムだにゃ~どうやら、鼻先を使って箱を開けようとしているようです頑張っていますちょっと開いて来ました「何かいいもの入ってるにゃん?」「ヨイショ、ヨイショ・・・」・・・ちょっとちょっと、どこへ持っていくのよ~「なんだにゃ これは・・?」しばらくほっておくと・・・ついにお仕事完了!! みたい「おいおい、こんなところにほったらかしにして・・・」今日は、 「お鍋にして~」ってか┐(-。ー;)┌ヤレヤレ張本人は言いますと、そろそろお昼眠タイムみたいですガ~ガ~Zzzところで、今日のお昼食はあり合わせでこんなの作ってみました。「長ネギと、豚バラ肉のぺペロンチーネ チョコまりん風」材料:大量の長ネギ・豚バラ肉適宜・鷹の爪・中華調味料 その他・ごま油・塩コショウ・お醤油少々・海苔少々は~い 出来上がり・・ぺペロンチーネなのに、ガーリック入れ忘れていました豚肉の代わりに、アナゴの白焼きを使うとおいしいですよ~(近所のパスタ屋さんのパクリ)月曜にやっと、2月の出品作業第1段が完了。写真が気に入らなくって、何度も撮り直したので、いつものごとく手間取ってしまいました今日は、発送作業今回落札して頂いた方は、以前ご購入頂いた方でした。再会できるのって、嬉しいですねお嫁に出した子たちは、どうしているんでしょうか。昨年11月から、オーダーは別で、オークションだけでアクセサリーは44個がお嫁に行きました。先日、友人からプレゼントされたプリザーブドフラワーをお写真で紹介させて頂きましたが、友人が、「なんか気恥ずかしかったわ~」 と言っておりました。チョコまりんも、自分の作品とどこかで再会したら不思議な感覚かも・・昨日出品した作品は、また明日、報告しますね。折しも、プリザーブドアロマフラワーのことを紹介した日、以前、お買い上げいただいた方から、問い合わせのメールが来ました。ブログを読まれたのかなあと思ったら、本当に、偶然だったようです。アクセサリーと一緒に入っている、紙の香りが気に入ったので、名前を教えてくださいとのこと。なんだか嬉しかったなあ・・今付けている香りは、「エレガントシトラス」と言います。ただ、先日もお伝えした通り、高いのは知っていましたが、友人にして、正確な値段を聞くと香水作る時の素になるような、ハイグレードなエッセンシャルオイルなのかな?残念ながら、市販はされていません。もうちょっと先にはなりますが、、違う香りも、また彼女につけてもらおうと思っていますので楽しみにしていてくださいね。次のオークション終了まで、ちょっと間があるので、新作作りたいと思ってますいま、8面体のフローライトのおめかしが、完了しつつあります。出品前に、明日一緒にご紹介出来たらいいな それでは、今日はこの辺で see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆ チョコまりん ○オクのお客さまへ:合言葉は「チョコちゃんのチョコ」に決定。オークション取引ナビの、最初のメールにご記入ください。大したプレゼントはご用意できませんが、お楽しみに~有効期限:バレンタインデーの15日まで
2010.02.02
全15件 (15件中 1-15件目)
1


