全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
いよいよ5月も今日で最後。頑張れ~5月31日の誕生石は、スモーキークォーツ原石(Smoky Quartz)宝石言葉:やすらぎ 和名:煙水晶スモーキークォーツは水晶の仲間。天然の放射線が影響と、加えて含有するアルミニウム・イオンにより褐色から濃茶色になった石。天然の放射線が少ないアルプスの鉱脈では透明度の高い煙水晶が産出される。色が濃いものは、カンゴーム(ケアンゴーム)の別名で呼ばれることもある。原石は六角柱やクラスター状で産出される。濃色のものを熱処理で淡色や黄水晶にしたり、反対に無職の水晶にコバルト60を放射してスモーーキークォーツを作ることも可能。《スモーキークォーツのパワー》古くは、「悪霊を追い祓うお守り石」として崇拝され争いごとに勝ち、種族を保持する力があると言われていた恐怖心や不安感などから、心を開放し、混乱した情緒を安定させる効果のある石。また試験勉強や資格の取得、ダイエットなどの目標を達成したい時、忍耐強く努力する力を与えてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんリラックス効果があり、古くは不眠症の解消に用いられた。スモーキークォーツの効果にプラスして、スモーキークォーツ原石は、肉体的な疲れをとる効果がある。楽天最高額商品ただ今10ポイント中525,000ポイントも付くんだって5,250,000円きれいなクラスター35,200円スーパーセブンを有名にしたアメリカのヒーラーメロディー女史の真性証明書付き12000円楽天最安値300円1円開始のオークションこちらはスモーキー餃子スモーキーな特性ソースが付いてるらしい600円 10個入り 結構いいお値段スモーキー風味のはちみつハニーランド レワレワハニーう~ん、どんなんだろ2000円本日は、スモーキーの連発でしたが、折しも今日は世界禁煙デーで6月6日まで禁煙週間らしいです。(遊行爺さま情報)まさか、スモーキークオーツも、煙つながりでこれに合わせて決めたわけではないでしょうけど(笑)ブログつながりの男性陣は愛煙家が多いようですが、健康のためスモークはほどほどに・・・と言っても、チョコまりんが甘いものやめられないように皆さんも無理かな最後に、スモーキーと言われてチョコまりんが思い浮かんだものスモーキーマウンテン重いテーマなのでYouTubeでのアップは控えたいと思います。かなり詳しい内容の動画が3篇に分れて投稿されていました。平和ボケしている幸せを感じます。もしこの機会に考えるきっかけにしたい方は下記のアドレスが第1篇ですので、見てくださいhttp://www.youtube.com/watch?v=H0GlA05EtKg&feature=related歌はやっぱりこのお方でしょうか?米米CLUBカールスモーキー石井の(石井竜也氏)君がいるだけでそれでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.31
5月30日の誕生石は、 ツァボライトガーネット(Tsavolite Garnet)宝石言葉:影響力 和名:灰ばん柘榴石ツァボライトガーネットは、グリーングロッシュラーライトガーネットのこと。タンザニアとケニアで発見され、産地のひとつ、ケニア・ツァボ国立公園の名にちなんで命名された。バナジウム着色による濃い緑をしている。《ツァボライトガーネットのパワー》免疫力を強くして、身体中に活力を行き渡らせ、エネルギー不足の解消に効果がある。ガーネットは権力、優雅、勝利の象徴とされる石。古来より世界各地の人々の間で、「神聖な石」として崇められてきた。ツァボライトガーネットは、疲れた心と体を癒す効果がある石。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん昨晩、よく見てなかったので、今日の誕生石は昨日もご紹介したツァボライトガーネットでした。一昨日夫から、「ジイジの具合が悪いみたいとケアマネージャーから連絡があったから見に行って来て」と出張中の東京よりに連絡があり。そしたら朝、ジイジの方からかかって来ました。でも、電話をとったら切れてしまってお話し中。こちらからかけ直したもお話し中これは、具合悪くってうちにかけた途端倒れたんじゃないかとすぐに出かける用意をしました。その間も何度かかかってきては、取ったらまたお話し中。ためしに携帯でかけてもお話し中。高速使って車で行っても1時間近くかかるので急いで出発自宅を出てしばらく、引き連れていった次男に携帯から電話を入れさすと普通に電話に出たらしくって「じいちゃん、大丈夫と言ってるよ」ですってえ”~さっきの電話は一体何なの?朝ごはんも食べずに飛び出したし、息子も「勉強道具持ってきたらよかった」って言うものですから(一応受験生)取り合えず一度引き返すことに。家に戻って固定電話から、自分や次男のにかけても、実家にかけても、最後は117にかけてもお話し中。「みんな忙しくって込み合ってるのかなあ」って、そんなことあるかいな携帯に自宅からの着信録はあるのですが、着信音が鳴りませんそう言えば、昨日友人宅にかけるとお話し中で、やっとつながったら、「誰とも話中じゃなかったよ。電話かかってきても、取ったら切れたよ」と言われたことを思い出しました。電話がおかしい!! その時初めて気付きました。光電話のサポートセンターに携帯から連絡して、モデムの電源一度切ってリセットにしたらつながるようになりました。NTTの光電話、あきませんやんか!!ジイジは、大丈夫だから来なくてもいいというをうちにくれようとしていたらしいのです。でも、やっぱり心配なので、朝食を済ませ、息子も勉強道具をもって、スーパーで食材を買ってジイジの家へ行きました。昨年の今頃、長年介護をしていたバアバが亡くなって、生きる張り合いをなくしてめっきり弱ったジイジ。もう80歳はとうに過ぎているけど、昔の人なので人前だとカクシャクとして、バアバのいなくなった今でも普段うちにいてもズボンに折り目のピシッと入ったものを履いています。何と言っても、ほとんど物を食べなくなってしまったことが心配なのですが、今回は、両足の痺れが取れないと言っています。手はしびれてないので、脳関係ではなさそうですが、何が原因か分らないのでいやな感じです。まあ、とにもかくにも大丈夫みたいでよかった幸い、チョコまりんの両親はまだ健在なのですが、実家が遠いので何かあった時には困ります。子供の手が離れてホッとする間もなく今度は親に手がかかるようになるのですねえ。今までのんきに暮してきたチョコまりんですが、これからは、ちょっと大変かもしれませんみんな、通る道ですけどね。今日は、しんみりとまじめなお話になってしまいました。お別れはこの曲で癒されたいと思います。風のとおり道 それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.30
![]()
今回は、28・29日、2日分の誕生石の紹介です5月28の誕生石は、ホワイトカルセドニー(White Chalcedony)宝石言葉:エレガント和名:玉髄カルセドニーは、潜晶質石英の集合体で、ブドウ状の塊でよく産出する。アゲートと違い、色が均一で縞模様のないもの。色は白や灰色、青、褐色、黒など様々な色があり、透明~不透明でガラス光沢を持つ。ホワイトカルセドニーは、やさしい白をしたカルセドニー。レースのような模様をもつものもある《ホワイトカルセドニーのパワー》気持ちを安らかにしてくれる石。パートナーや友人、子供に対して、ついピリピリしてしまう人にはおすすめの石。気持ちが落ち着き、やさしく接することができる。魅力アップにも効果があり、落ち着いた魅力を引き出し、エレガントな雰囲気を身につけることができる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんシャネルのリング・・中古でも高い698,250 円ころころリングかわいい104,790 円お手頃ピアス1,480 円かわいいブドウのストラップ1,029 円5月29日の誕生石は、グロッシュラーライトガーネット(Grossularite Garnet)宝石言葉:lacky for gole 和名:柘榴石原石は12面体や24面体の美しい形。グロッシュラーライトガーネットは無色・黄色・黄金色・褐色・緑色など。特に褐色透明なものをヘッソナイト、緑色の透明なものをツァボライト、黄緑色のものは、サロストサイト、メキシコ産のピンクのものはローゼライト(ロゾライト)と呼ばれている。シベリアのビリュイ川産の淡緑色のガーネットが西洋スグリのグロッシュラリアに似ているところから命名された。《グロッシュラーライトガーネットのパワー》恋や仕事、勉強など、何に対しても積極的になりたい時に効果のある石。希望の象徴とされ、積極的に目標に向かう人には大きな助けになるパワーストーン。2.09Ct の珍しい無色のもの250,000 円 ヘッソナイト3,900 円96,600円ツァボライトきれいなグリーンのピアス5,980 円 47,000 円かわいい色のニンジン?きゅうり?29,400 円22,680円それでは、石の紹介のみで失礼します。Good Nightヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.28

今日はチョコの4歳のお誕生日です我が家に来たのが生後2カ月だったので、手のひらに乗るくらいの大きさで、フローリングの床を滑って上手く歩けませんでした 2006年9月食べてよく寝て、体重も倍くらい!まん丸2007年7月ちょっとスマートになりました。今のメイ同じ位の時なので、活発でしたチョコの生まれはアメリカマーシャルと言うファームの生まれです。生後、2ヶ月くらいで親元を離れて兄弟とともに日本へやって来たのでした実は、チョコ・・なんとお耳に刺青(タトゥー)があるのです刺青と言っても、見た目はほくろみたいなこ~んな感じ本日撮影マーシャルのファームの子だという印みたいです。あと、写真では分りませんが、首筋にコリコリ触れるものが埋め込まれています。これは、個体認識番号のデーターが入っているマイクロチップ何かの折に役立つかは知りませんが、痛い思いしたんだなってちょっとかわいそうですマーシャル出身の子は、温厚な子が多いそうです。チョコもとてもおとなしい子です。特技は、風太くんのように2本足で立てること。ひょうきんな一面もあります(ってオイオイ!飼い主が勝手に・・)時々カンガルーのマネもします。良い子は、まねしないように(まねはできそうにないけど・・・)お風呂嫌いでしたが、最近はちょっと慣れた?お風呂上がりは、パペットマペット最近のチョコです。(小さな時とあんまり変わってない?)正面から見ると丸顔ですが、息子に抱っこされてご機嫌?毛づくろい中横顔は結構長めチョコへのプレゼント大好きな食パンハハさすがに全部は・・・一切れの3分の1くらいあげました残りの半分は、人間用のおやつにラスクを作りました残りは冷凍しました。後から来た3つ年下のメイとも仲良しです皆さん、これからもよろしく~
2010.05.28
![]()
5月27日の誕生石は、 ヴェルデライト(ベルデライト、グリーントルマリン)宝石言葉:内面のパワーアップ和名:電気石ヴェルデライトは、緑色のトルマリンを指す。濃い緑から薄い緑、黄緑などの色がある。和名の電気石は、トルマリンが上端と下端で異なる異極晶で、加熱すると(+)、(ー)に帯電することから命名された。《ヴェルデライトのパワー》ヴェルデライト(ベルデライト、グリーントルマリン)は、精神と肉体のバランスをはかり、活性化させる働きがある。緑の草木が酸素を送りだし、生物を活性化させるように、持ち主を健康に導く石。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんきれいな4.55ctのリングです。359,100 円4,100円色を生かしたデザイン3500円グリ―ントルマリン原石36,750円十分きれいでお手頃1050円安い350円ビーズは結構お高いのですが、こうやってアクセサリーのお値段を見ると手が届かないほどではないですね。ヴェルデライトという呼び方は知りませんでいた。ちなみに、ヴェルデライトって、ネットで調べていたら、競走馬の名前にもありました画像は勝手にお借りできないようなのでアップできませんでしたが・・・このあと、ヤ*オクには2点出品予定。このところ、ターコイズが続いていますが、今回は練りターコイズ。作り方はよく知りませんが天然ターコイズの粉末を固めたもののようです。ぱっと見にはわかりません。天然ターコイズは柔らかく変色しやすいので取り扱いに注意が必要です。 練りのものも、まったく変色がないわけではないですが、気楽に着けて頂けると思います。アメリカピューターのメタルチャームをお付けしています。こちらは、心のサプリメントシリーズ今回は天使の羽根に、ラピスラズリの小さなビーズを付けてみました。いつものように、台座も作ったのでテーブルや棚に飾っておけます今日はちょっと変わった?緑にまつわる2曲を笑いたい方はこちらただし、この曲に はまっても、夢に出てきても当方は責任はとりませんのでご了承くださいグリーングリーン~ミドリムシ~感動を求める方はこちらを【合唱版】GReeeeN キセキsee you againヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.27
![]()
5月26日の誕生石は、 コパー(銅)(copper)ワ~そんなのあり~宝石言葉:恋のとりこ:和名:銅コパー(銅)は、電気や熱をよく伝えるため、古くから鍋や釜などの材料として使われてきた。金や銀にコパー(銅)をまぜて合金にする事で、赤い色味が出る。貨幣や道具の材料として、古くより親しまれてきた。《銅のパワー》コパー(銅)は、古代より、美しさや富の象徴である金星と関係の深い金属とされる。コパー(銅)を身に着けることで、美、富を得られ、気持ちを穏やかに暖かくする作用があると言われている。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん男性的なアクセサリーが多いようです。74,000 円17,800 円7,800 円やっと女性用見つけました。680円578円ベトナム銅細工498円今日はこの辺でお別れは、コパカバーナなんてどう(銅)でしょうか?コパカバーナ楽しそうな歌ですが、悲しい歌詞なのは知りませんでしたsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.26

昨日は1日ボ~としていました。と言うのも、寝たのが明け方4時過ぎでした。も~眠らせてもらえなくってえ~ハート付けてる場合でなくってどちらかと言うとやらを付けたい気分。だいたい夜更かしのチョコまりんですが、さすがに4時まで起きてるってことはめったになくって、2時過ぎには床に着いたと思います。一昨日、チョコ達はチョコまりんが買い物に出かけたすきに、キッチンから脱出したことに味をしめ、夜になってもガリガリ・・・うるさいなあと思いながらウトウトトコトコトコ・・・こそ~と寝室にメイがやって来たではありませんか。(いつものピンクパンサーのテーマよろしく)戻すと、また・・・ポスターフレームを保護するために挟んだ、波型のポリカーボーネートにジャンプして、爪でバリバリバリって感じでうるさいったらありゃしない。音がしなくなったら、しないで、また出てきたのか気になって・・・もう眠れない3度くらい脱出してきたので、もう眠くってこちらもモウロウとして対応しているうちに、やっと寝てくれましたでも、眠れなかったのは、チョコまりんだけではなかったようです。このお方も・・・(クリックでYouTubeのアニメへ テーマソング流れます)ピンクパンサーチョコまりんと同じで、めちゃかわいそうなピンクパンサーちゃんです。ついに、昨日、今回の脱出の瞬間をパチリまず、ガリガリして、ポリカーボネートを横にスライドしてポスターフレームとの間に入り込む。壁と冷蔵庫のすきまを利用して、冷蔵庫のてっぺんまで登った時のようにうまく登って来ます冷蔵庫のてっぺんに上がった時の写真今回そしてついに・・・・ポリカーボネートの波板は、はずしたら今のところ、がりがりしてません。ポスターフレームの裏の板って、本物の板でなくって耐久性が無いんですよね。だいぶぼろぼろで、不安いっぱい。そこで以前アドバイスいただいた、ガムテープのベタベタ面を、ひっつけておいたら、ねこちゃんには効果あったみたいですが、チョコがいとも簡単に、口でガムテープ咥えて、バリって感じではずしてしまいました。キッチンを覗いて見ると、30cm位のガムテープが点々と・・・そして、その1本は、チョコのひげにくっついていました(笑)写真なくって残念(>_
2010.05.26
![]()
5月25日の誕生石は、 ブルーアンバー(Blue Amber):石言葉:静かに燃える心和名:青琥珀琥珀は黄色や赤色、青色をした、樹液の化石。正確には、鉱物ではないがパワーストーンの解説では石として取り扱われる。琥珀の中には何百万年も前の苔、松葉などの植物や、昆虫が見られる。火にくべると良い香りを発するため、お香としても使われてきた。海岸に打ち上げられた琥珀をシー・アンバー、鉱山から採掘されるものをピット・アンバーと呼ぶ。ブルーアンバーは、普段は青みがかった黄色をしたアンバーだが、ブラックライトなどの紫外線下では特に青く輝くものを指す。《ブルーアンバーのパワー》琥珀はこすると帯電する性質から、よい気をひきつけるとされる。黄金色の色合いから、金運や人気運アップのために良いパワーストーン。受験や勝負事、出産のお守りとしておすすめ。ブルーアンバーは黄色のなかに青い光を有することから、情熱の中にも冷静さを有する石。物事に打ち込みすぎて周りが見えなくなるのを防止する効果がある。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん久々楽天高額商品4,095,000 円 セレブなお数珠945,000 円539,280 円怖い!!440,000 円 きれい57,750 円4,090円1粒なら買えます1,575 円琥珀と言えば、ジュラシックパ―クを思い出します。ビーズ、欲しいけど高すぎ! 琥珀はあきらめて、チョコまりんの手作りアクセサリーにしておきませんか(笑)新作ですセレブなお数珠代わりの、ミルキークォーツのブレスレット取り外しできるチャームを付けました。全部、水晶です。ハート型シェルの中は、ターコイズ。パール、水晶、ブルーアパタイトのジャラジャラをつけて。先日の水晶のポイントガーデンクォーツとするべきか、デンドリチッククォーツとするか言っていたものに、ワイヤーかけてみました。(右)すでに出品中のルビーインフックサイトと、癒しの石たち売れ残りをリフォームして、自分用のネックレスにそれでは、今日はこの辺でお別れの曲はオルゴールで奏でるSUMMER DREAMsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.25

最近は「ベルリンの壁」を挟んでの攻防戦も休戦となり平和な日々を過ごしていたのですが・・・以前のお話ベルリンの壁、ついに突破される!!昨日、買い物から帰ると廊下に何か気配が・・この2~3日、隙間を作って脱出することがあったので、どうやら、外の世界に味をしめてまた脱出を試みたようです。チョコはスーパーの袋の音で、寄って来ましたし、メイも、洗面所にいたようですが、あっさり御用となりました。リビングのゴミ箱も倒してないし、さてさて、どこかに地雷(ウ*チ)を仕掛けてないかと、目ぼしいところは調べましたが、OK~ 以前の地雷のお話地雷踏んじゃいました!!作業机の上の、ビーズをばらまいているのなんか、まったく大したことではありません。床にいろいろ落ちてましたが、これも大したことありません。細かいビーズのケース(写真左下)を落とされなくってよかった~大丈夫かな・・・と思ったのもつかの間・・・あれ?ベッドのわきに何か落ちてる・・・地雷?違うみたい・・・スポンジの切れ端・・・えっここって、以前寝室で飼ってた時に穴をあけた場所・・・あ”~~~~~~~~絶句・・・・画像ではよく分りませんが、スプリングが見えて、メイなら潜れそうな大きな穴が開いています。キッチンに戻した2匹を見に行くと・・・すでに爆睡、夢の中・・・夢で逢えたら・・・怒りたいかも つづく
2010.05.25
![]()
5月24日の誕生石は、 ホワイトムーンストーン(White Moonstone)宝石言葉:計画和名:月長石ムーンストーンは、無色や白色で、半透明のフェルドスパー(長石)の仲間。薄い膜のように結晶しているため、光の回折が起こり、特有のシラー効果を表す。淡い乳白色が月の光のようでムーンストーンと呼ばれている。ホワイトムーンストーンは、乳白色の地色に、白~薄黄色の光を表すもの。ムーンストーンの名前は、ギリシャ語で月を意味する「selene」に由来する。古代ローマ時代の博物学者プリニウスの「博物誌」ではセレ―ニテス(selenites)中世ヨーロッパのドミニコ会の高僧アルベルトゥスの「鉱物書」ではシレニテス(silenites)と記述され、それぞれに、「月の満ち欠けに従って、その形も大きくなったり小さくなったりする」と著されている《ホワイトムーンストーンのパワー》ムーンストーンは恋人に送ると、愛がいっそう深まる効果がある石。中世ヨーロッパでは旅人の石と呼ばれ、突然の事故や災難を避けるたびのお守りとして使われていた。身につけると未来にある予知能力をもたらし、旅の安全を守るといわれる。女性性を活性化させるため、生理痛や不妊を改善し、難産から守るサポートをしてくれる。子供に持たせると、悪霊や邪気から守ってくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんリングと、ブレスレットのセット¥13,440 ボリュームあるペンダント¥9,030かわいくってお手頃価格のペンダント¥2,980安い!!¥220ムーンストーンのシラー(照り、輝き)は、写真ではうまく写らないようです。初めてご覧になる方は、ただの白い石にしか見えないかな?わ~新作載せようと思ったけど、時間が無くなってしまいました。今日終了したオークションを含め、先日作ったペンダントは無事にお嫁に出すことができました(*^^)vそれでは、今日はこの辺で今宵は、小野リサのムーンライトセレナーデあの日に帰りたいでお別れです。Good Night♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.24

昨日、今日と本当によく降りましたね。やっと、空が明るくなって来ました。って朝も思ったらまた降って来たし・・・でも、今度は、さすがに上がりそうですお天気が悪いと、気分も落ち込みますが体の調子も今一つです。残念ながら、先日モニターに応募した商品、外れたようですあの日、モニター投稿するためにブログに根詰めたせいか、たまたまだったか、ひどい眼精疲労で、翌日1日寝込む羽目に(笑)(外れた今だから書ける)眼の整体?「眼の12点刺激法」なる修正体操法。カルチャーの先生から頂いたコピーを見つけたので早速やってみたところ、薬を飲むことなくなんとか収まりました。結構、効果ありそうなのでご紹介しますね~1か所あたり、10秒ずつ位毎日押してたら、ひどい眼精疲労は防げるように思えます。眼が疲れた!!と思ったら、早速試してみてね~《眼の12点刺激法のやり方》写真はもらった本のコピーからチョコまりんじゃないよ~1 眉間の間を親指と人差し指でつまむようにもむ。2 眼窩(眼のくぼみ)の上側に親指を当て下から上へ押し上げるように指圧。3 眼尻の外側を人差し指で内から外へひっかけるように指圧。4 眼窩の下側に人差し指をひっかけ、上から下に 引き下げるように指圧。5 眼と眼の間の眼窩の内側を1と同じ様に親指と人差し指でつまむようにもむ。6 小鼻の横から頬骨にかけての部分を人差し指で、 眼の方向へ擦り上げるように指圧、またもむように刺激する。 7 耳たぶのすぐ下のところを両手を首のうしろで組むようにして手の親指で眼の方向へ突きあげるように指圧、またはもむように刺激する。8 胸鎖乳突筋(首からのどのくぼみン走る筋肉)の中央部を人差し指で 首の中央方向に指圧する。9 あごの骨の内側で、のどぼとけの斜め上の部分を、 人さし指で眼の方向に付きあげるように指圧、もむように刺激する。10 両手の親指で、こめかみを眼の方向へ突くように指圧、 またはもむように刺激。11 耳の後ろの線を横にひき、その高さのちょうど眼の裏側にあたる凹んだ所を 親指で眼の方向に突くように指圧または、もむように刺激12 後頭骨の下のくぼみを親指で下から眼の方向へ押し上げるように指圧。首こりには、ここらが一番効く~以上が、眼の12点です。ふ~疲れたので、早速マッサージをやっておこ~とでも、ほんとはパソコンせずに眼を休めるのが一番でしょうかそしてチョコまりんを何より癒してくれるのはこの子達チョコメイ新作、たくさん作ったのですが、夜にアップできるかな
2010.05.24
![]()
5月23日の誕生石は、レインボーガーネット(Rainbow Garnet)宝石言葉:夢の愛和名:柘榴石ガーネットという名称はラテン語のgranum(種子、殻粒)から派生したgranatum(多くの種子をもったもの=柘榴)からきている。原石は12面体や24面体の美しい形。ガーネットには様々な種類のものがあり、色はブルーを除いたほとんどの色がある。レインボーガーネットは非常に珍しく、虹のようなきらめきを示すガーネット。日本でも奈良県で産出される。《レインボーガーネットのパワー》免疫力を強くして、身体中に活力を行き渡らせ、エネルギー不足の解消に効果 がある。ガーネットは権力、優雅、勝利の象徴とされる石。古来より世界各地の人々の間で、「神聖な石」として崇められてきた。レインボーガーネットは夢を含んだ宝石。夢を的確に伝えることで、一歩一歩着実に進むヒントを与えてくれる。 出典: 「パワーストーンの意味事典」さんせっかくなので、「奈良県天川村産」にこだわってみました。今は採掘は禁止されているようです。¥105,000 ¥96,600 立派なガーネットのクラスター 8.1×5.5×3.2cm ¥68,250楽天最安値も国産でした¥1,680ガーネットは、赤のイメージがありましたが、あらためて石屋さんを覗いて見ると、ブラック・オレンジ・パープル等もあるようです。今回楽天でレインボーガーネットはここに挙げたような色のものしかありませんでした。一応、楽天、最高値のメキシコ産も載せておきます。¥21万京都大学大学院理学研究科の方が発表された、天川村産のレインボーガーネットの論文?を見つけました。写真もきれいに写っているので、よろしかったらこちらから今日は、肩凝りがひどいので(@_@;)see you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.23
![]()
ようこそチョコまりんの「気まぐれ工房日記」へ「誕生石」はご存知の方も多いと思いますが、月ごとだけでなく、誕生日ごとにもあるようです。鉱物についての内容は、手持ちの本やら、ネットの情報を元にあちこちから、引用させていただいています。間違いなどあったらごめんなさい(。≧o≦。)また、石の持つパワーも一般的に言われている内容で、その効果については、責任が持てません。あくまで「お楽しみ頂く程度」にお読みください5月22日の誕生石は、 デンドリチック(デンドリック?)クオーツ宝石言葉:満足な成長和名:模樹石・シノブ石デンドリチッククォーツは、水晶(クリスタル)の内部に内包されたマンガンなどの鉱物により、葉っぱや枝のようなインクルージョンを持つものを指す。内包されるマンガンの色は緑・茶色、黄色や赤土のように見えるインクルージョンをもつものもある。名前は、ギリシャ語で樹木という意味のdendoronに由来。《デンドリチッククォーツのパワー》内部のインクルージョンが植物のように見えることから、植物の持つ癒しのエネルギーが水晶に閉じ込められた石。ヒーリング効果によりリラックスでき、疲れた人によく効く石。肉体的、精神的に疲れている時にこの石を持って眠ると、疲れがとれ、すっきりと目覚めることができる。瞑想時に用いると、清涼感に全身が包まれたような気持ちになれる。直観力・洞察力に恵まれ、成長することを教えてくれる水晶でもあり、自らが決めた道を進むサポートをしてくれる石。最安値¥735最高値¥170,000大きさや、模様の出方などで、お値段、あってないような感じを受けました。予算に合わせて、ご自分の好きな模様の石を選ばれたらいいですよね。ちなみにチョコまりんがきれいだなあって思った石はこちら¥3200これなんて、絵画みたい¥2,900どちらかっと言うと、海の中の海藻みたいなものが多いですね。最初説明を読むとガーデンクオーツとどう違うの?って思っていました、画像を見ると、ちょっと、違うかな。チョコまりんの思っているガーデンクオーツはこんなの先月の、大阪ミネラルショ―で購入した水晶のポイント、ガーデンクオーツと思っていた物は、デンドリチッククォーツ?でも、写真の右のものは、楽天で、ガーデンクオーツとして売っているものにそっくり【誠安開運】ペンダント◆超レアAAAAA級天然赤ガーデンファントム水晶ペンダント【T136-341】 |...やっぱりガーデンクォーツなのか・・・まったく紛らわしい角度によっては、インクルージョンが見えないインクルージョンと言うより、右手のものは、表面にくっついっているみたいです。これにワイヤーをかけて、ペンダントトップにしたいと思っています。今回は、シンプルなのがいいのか、おめかしがいいのか・・・どうなるかな?カレーに付いている辛~い、焼き鳥はタンドリーチキンちょっと違うか・・・・稲垣潤一が歌っていたのはドラマチックレイン(YouTube:中森明菜とのデュエットバージョン)つづく チョコまりん
2010.05.22
![]()
ようこそチョコまりんの「気まぐれ工房日記」へ「誕生石」はご存知の方も多いと思いますが、月ごとだけでなく、誕生日ごとにもあるようです。鉱物についての内容は、手持ちの本やら、ネットの情報を元にあちこちから、引用させていただいています。間違いなどあったらごめんなさい(。≧o≦。)また、石の持つパワーも一般的に言われている内容で、その効果については、責任が持てません。あくまで「お楽しみ頂く程度」にお読みください5月21日の誕生石は、 ツインパール宝石言葉:二人の願い、調和和名:真珠真珠(パール)は、真珠を育む事が出来る「母貝」が自分の体内に入れられた「核」(異物)を分泌液で包み込み出来るもの。真珠には白いものの他に、ピンク、イエロー、ブラック、ブルー、グレーなどの色も見られる。真珠(パール)の主な成分は炭酸カルシウムで、薬としても使われてきた。ツインパールは、2つの真珠(パール)が結ばれたような形状のもの。双子珠、ダブルパールとも呼ばれる。《ツインパールのパワー》「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれる真珠(パール)。母貝に守られ少しずつ成長していく真珠は「守護」のパワーが強く、ストレスで疲れた体を癒し、守ってくれる効果がある。ストレスで眠りが浅くなっている人は、眠る時に枕元に置いておくと愛に包まれたかのように安眠できる。「美しさ」を表すパワーストーンでもあり、身につけると美しく、やさしさを感じさせる人になれる。ツインパールは恋人との仲を更に深める効果がある。かわいい~¥32,550ボリュームあり¥32,000淡水パールだとお安い¥6,800雪だるまみたい¥4,980ちょっといびつだけどお安い¥1,575あらっ 顔のあるツインパール?¥1,134雪だるま捜してたらまあ、うちのチョコがこんなところに・・似てませんか?こちらもツインズ=双子懐かしい「ザ・ピーナッツ」今では、たくさんの歌手の方がカバーして歌ってますね。恋のバカンス(YouTube)こちらもピーナッツそれでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.21
![]()
ようこそチョコまりんの「気まぐれ工房日記」へ「誕生石」はご存知の方も多いと思いますが、月ごとだけでなく、誕生日ごとにもあるようです。鉱物についての内容は、手持ちの本やら、ネットの情報を元にあちこちから、引用させていただいています。間違いなどあったらごめんなさい(。≧o≦。)また、石の持つパワーも一般的に言われている内容で、その効果については、責任が持てません。あくまで「お楽しみ頂く程度」にお読みください5月20日の誕生石は、 グリーンゴールド(Green Gold)和名:青金、緑色合金宝石言葉:満足感ゴールドは、熱や電気を伝えやすい性質があり、ほとんど錆びない金属。しかし、純金のままでは柔らかく、アクセサリーに加工してもやがて変形してしまう。その為、銀や銅などの割金を混ぜ、合金にして加工される。グリーンゴールドは、割金の中の、銀の割合を多くしたもので、緑がかった金色をしている。《グリーンゴールドのパワー》ゴールドには、金運をアップする効果がある。グリーンの色味が加わり、金運アップのほかにも肉体、精神を癒し、リラックスさせてくれる。オーダーメイドのハワイアンジュエリーがズラりバングル(ブレスレット)14k ¥233,400 14k ¥189,000リング14K ¥66,780 ネコちゃんシリーズ かわいい18K ¥45,000人気の商品¥9,800加工品なので、原石はありません。今日は、頭が回らなくって「おち」もありませんそれでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.20

第26回モニター募集!肩こり、腰痛、ストレス・電磁波対策ロシア製バイオコレクター ←参加中 「肩こりと解消グッズと私♪」(平松愛理の 「部屋とYシャツと私」 風に)お願があるのよ~あなたのモニターになりたい私~パソコンでいろんな作業やり出してから眼精疲労からか、更年期なのか、どうも、肩はもとより首のコリがひどい!!慢性的に凝ってますが、時々重症時は、ガンガンと締め付けられるような頭痛と眼の奥が痛くて、眼も開けられないくらいで、何もやる気が起きません。借金もないのに、首が回らない~マッサージにすら、行くこともできず、痛み止めを服用して、嵐の過ぎるのをじっと待ちます。それにマッサージ代もばかにならない。こちらのマッサージの相場6000円/時間 肩関節やら膝やら腰も痛いよ~と、全身にガタの来ているそんな、チョコまりん、マッサージより安くすまないかと長年あれやこれやと試していつの間にやらこんなに・・・貼り薬、塗り薬、コリに効く内服薬や点眼薬頭痛や更年期障害に効きそうなアロマオイル電子レンジであたためるタイプの岩盤浴効果を歌ったホットパック(写真の茶色のやつ)数年前、座椅子型のマッサージチェア購入スライブマッサージチェア腰のマッサージは上手だけど、肩は上手く揉んでくれない。「オムロンの低周波治療器」はオークションで新品ゲット「3D手もみ」は、結構よかったけれど、普段、用事をしながらできないのがネック。眼精疲労のツボに使えないのもネック(後頭部は髪の毛があるので、パットや湿布が使用できない)チョコまりん凝ってる場所もネック ^^; ┐( -""-)┌ ヤレヤレそこで、寝ながら使ってたら(よい子はマネしないで)誰かがコードをガジガジしたみたい動くのは動くけど、売りだった3D手もみをしなくなってしまった~犯人はこいつだ!!ニセモノET先日ご紹介した健康運アップの磁気入りブレスレット自分用に2個作り、効果のほどは・・・?そして、ついには有名なこの方の助けを求め・・こちらは、本物?ETの指でつぼ押し・・・というある年のクリスマスビンゴの賞品しかし、チョコまりんのあまりに凝り固まった肩にあきれられ、「ET お・う・ち・帰る」・・・となそんなチョコまりんの救世主 がついに現れたのか・・・バイオコレクター売ってるお店 コリの改善に期待するのはもちろんですが、モニターできたらダウジング機能をぜひ試してみたい!!水晶のものは、楽天でも沢山売られていて以前から興味あり。しかし、こちらはロシアが開発したってところが、怪しくも強力な感じがしてしまうのですネックレス風に下げておくだけでいいらしいので、パソコンしながらでも付けておけるし、それで、直接つぼ押しマッサージできるらしいから、湿布の貼れない、目のつぼ(後頭部)には、ぴったり。リラックス効果やパソコンの電磁波対策効果もあるらしいのです。ほんまかいなと、半信半疑ながら(だからモニター希望)友人達とともに大きな期待・・さてさて、どうなるかな?今日の誕生石は、また夜にご紹介します
2010.05.20

ようこそチョコまりんの「気まぐれ工房日記」へ「誕生石」はご存知の方も多いと思いますが、月ごとだけでなく、誕生日ごとにもあるようです。鉱物についての内容は、手持ちの本やら、ネットの情報を元にあちこちから、引用させていただいています。間違いなどあったらごめんなさい(。≧o≦。)また、石の持つパワーも一般的に言われている内容で、その効果については、責任が持てません。あくまで「お楽しみ頂く程度」にお読みください5月19日の誕生石は、 ラピスラズリ原石(Lapis lazuli)和名:瑠璃宝石言葉:危機を乗り切るラピスラズリは、ラズライト(Lazurite、青金石)の宝石名。青い部分はラズライト、金色の部分はパイライト、その他白い部分などいくつかの成分から形成されるパワーストーン。古来より人々に珍重されてきた鉱物。ラピスラズリを細かく砕き、絵の具の材料としても使われていた人に馴染みの深い石。ラピスラズリの名称は、ペルシャ語で青色を意味する"lazward"と、石を意味する"lapis"に由来する。ラピスラズリ原石は、多くは塊状で産出され、稀に八面体や六面体の結晶を示すものがある《ラピスラズリの原石のパワー》邪気を退けるぱわーをもつが外部からの邪気だけでなく自身の心の邪念も退けるといわれる。目先の結果だけではなく、自分にとって正しい方向への前進を促してくれる。その結果、最高の幸運を呼び寄せることができる。恋愛にも絶大なパワーを発揮し、愛する人との幸せを優しく守ってくれる。持ち主が本当の意味で成長できるように、試練をあたえることがあり、幸運を運ぶだけではなく、持ち主を本当の意味で磨いてくれる奥深いパワーをもっている。ただのお守りとしてだけではなく良きパートナーとして身につけることをお勧めする。ラピスズリは何度かアクセサリーを作ったことがあります。たぶん、始めてブログを書いた日に、紹介した品がラピスラズリだったと思います。友人の娘さん用に作ったもの。この時は、誰も知りませんでした。誕生石もラピスラズリだったなんて~お誕生日おめでとう~(本日らしいです)以降は、オーションを通じて、お嫁に行った子たち先日の大阪ミネラルショーで購入したもの。おめかしシリーズのペンダントに仕立てる予定。楽天では、原石限定で調べようと思ったのですがちょっと変わった商品も見つけたので紹介。あらプレゼントにいいなと思ってお値段見たら¥3,885,000 腕時計は、高額なのに売り切れが多い¥1,798,000 ¥1,280,000 ¥99,750 ラピスラズリを使った世界地図やら、地球儀地球は確かに青聖子ちゃんの歌にも、「瑠璃色の地球」って歌があったくらいですから・・・久々に聞いて懐かしかった~¥86,100安い!!チョコまりんは、これで十分¥1000それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.19
![]()
5月18日の誕生石は、 ゴシェナイト(Goshenite)和名:緑柱石(ベリル)宝石言葉:気品ゴシェナイトは、エメラルドやアクアマリンと同じベリルという鉱物。無色透明のベリルを指す。ゴシェナイトの名前は、アメリカ、マサチューセッツ州ハンプシャーのゴッシェン(Goshen)で発見されたことに因んでいる。《ゴシェナイトのパワー》ゴシェナイトは、気品や優雅さを身につけるために役立つ。いつまでも美しく、若々しくいたい人にはおすすめの石。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん幸運・創造力・魂の浄化・聡明を表す鉱物とされる。古くは、心理を探求する時に持つと効果的と言われた。雑念にとらわれることなく強い信念と集中力を持って行動し、目標に達成できるように導く力があるとされる。身体中に活力を満たし、運動能力を一定の水準に保つ力があるとも言われる。高い方のルースでも、4万円台でありました。結構お安いみたい。ダイヤや水晶・・・ジルコンとも違う輝きなんでしょうか・・・?3.89ct¥26,2503mmピアス¥5,040 ビーズは水晶ぽく見える¥3,180石の名前に「ナイト」って付くものがほんとに多いですね。なぜなのか、何から由来しているのか調べてます...こちらはサタデーナイトフィーバーnightは・・・夜夜って意味ではないように思います・・・騎士=knight?でもないよね。~niteniterとは1硝石, 硝酸カリウム. 2チリ硝石, 硝酸ナトリウム. ここから付いたかなあ?それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.18
![]()
5月17日の誕生石は、 パープルサファイア(Purple Sapphire)和名:青玉宝石言葉:初恋の思い出サファイアは、ルビーと同じコランダムと呼ばれる鉱物に属する。内包物の違いにより赤色になったものをルビーと呼び、その他の色のものをサファイアと呼ぶ。馴染みのある青色の他に、ピンク、イエロー、オレンジ、グリーン、パープル、ホワイトなど様々な色の物がある。パープルサファイアは、青みを帯びた紫色をしたサファイア。「青色」の意味をあらわすラテン語のsapphirus、またはギリシャ語のsappheirosに由来。《パープルサファイアのパワー》情熱の赤色と、冷静の青色がまじりあったサファイアは、恋の行き違いを調節してくれる石。ケンカが多い恋人同士が身につけると、行き違いをなくし、更に愛を深めることができる。貞節な愛を表す石でもあり、恋人にプレゼントすると浮気を防ぐ効果がある。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん不貞を働くと、光沢が失われると言われる。おお~大変かも・・そこのあ・な・た意外と安いかも・・・?¥588003mmと小さいけれどかわいいピアス¥12,075 最初からつやが少ない? ¥80000.34ct.¥5000パープルサファイヤは意外とお安いことが判明こんなものもありました。ジェムストーンの妖精コレクション幸運を呼び寄せる「サファイアの妖精」¥3990それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.17

一応売れないながらも、ジュエリーデザイナーの 趣味でアクセサリーを作っているチョコまりんですから新作もご紹介しておきますブレスレットの在庫がだぶついているので、今回はペンダントのみ作ってみましたおめかしシリーズが多かったので、ちょっと違ったもの を作ってみました。このあとは、大阪ミネラルショー(不思議石大発見展)で購入した、ガーデンクォーツのポイントにワイヤーをシンプルにかけてみたいと思ってます。アッ!!友達に頼まれていたラリマーにワイヤー掛けるのすっかり忘れてた。先に、それやりますローズクォーツと珊瑚を使ったペンダント天然石ビーズは珊瑚やコンクシェル、ローズクォーツ等を使ってお花の妖精をイメージして作ってみました天然石を使ったサンキャッチャーみたいなペンダントサンキャッチャー用に購入していたカットクリスタルとレッド系の天然石を使ったもの日光に当てると、サンキャッチャーと同じようなキラキラが現れきれいです。ターコイズのペンダント2点今までとイメージを少し変えて、ターコイズと革紐のシンプルなもの。腕にぐるぐる巻くと、ブレスレットにも同じく、ターコイズとアメリカピューター製の四葉のクローバーのチャームを使ったものターコイズは、染めたりしてない天然ものです練りターコイズも持っていますが、これからの季節は、汗に強い後者の方がいいかも。練りの方でも、作ってみよ~とでも、パワーストーンとしては、やっぱり自然のままの方がいいでしょうねターコイズの出品はこれからやります。是非見に来て下さいね~(^O^)/・・・・と言っても、場所も教えないで勝手なチョコまりんですねえ今日の誕生石は、夜にアップしますね~ではでは
2010.05.17
![]()
5月16日の誕生石は、 天眼石(Agate)和名:天眼石宝石言葉:自由、自然行動天眼石はめのう(アゲート)の一種で丸で「眼」のように見える年輪状の縞模様を持っている。ケイ酸を含む水溶液の沈殿により、層状に茶、白、黒、灰色等に結晶し、それらの色が組み合わさり眼のような模様をつくる。ダライラマ14世がノーベル平和賞受賞の際、身に着けていたことで大きな注目を集める。名前の由来も、チベットでこの石が地中でなく、地表で発見されたことから、天から降ってきた神の眼という意味を込めて名付けられた。アイアゲート・バンデッドアゲートなどとも呼ばれる。《天眼石のパワー》大きな魔除けの力は、この眼のような模様による。マラカイトなども同様。神の眼、天の眼のパワーによって、悪い気や悪霊、邪悪なものを寄せ付けない効果がある。眼のような模様より、真実を見極める力を育てる石とされる。オニキスと同様、石を強め、地に足をつけて目的を達成するためのサポートとなる石でもある。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんご利益のありそうな名前だけど高い!本日の最高額商品胎蔵界中台八葉院天眼珠 ¥93,240 これ好きかも・・でもまだ高!¥48,000 これは、お手ごろ¥2,800ビーズなら安い1粒¥50サードニクス(サードオニキス)も天眼石1粒¥90目玉・・・?¥1,050黒天眼石台座付き何かに似てるよ~¥1,860似てるのは目玉のおやじ¥1,300これはかわいい¥680怖いかも~よく見ると、これも誰かに似てる?¥1,890似てる・・・ハクション大魔王ソックス¥399そう言えば、「ハンバーグ大魔王」ってご存知ですか?埼玉県さいたま市にある「ハンバーグ大魔王 浦和店」。タツノコプロとライセンス契約を交わし、「ハクション大魔王」をイメージキャラクターとして使用する店として2008年8月にオープン。入口では高さ170cmほどの大魔王がお出迎え。さらに店内にはいたるところに例の壷が置かれ、大魔王の大好物であるハンバーグを心行くまで楽しめる造りとなっている。ハンバーグは1枚409円で、1枚でも食べ応えは十分。そのハンバーグがなんと4枚も付く大魔王サイズ(1197円)を注文すると、写真の「魔法の壷皿」で提供される。人気がでて、店舗は増えつつあるも、残念ながら関西にはまだ出店していないようです。なんだか、まったく違う話に展開してきました(>_
2010.05.16

先日2代目、スポーツカータイプのネコバスを作りましたが、一人乗りでスレンダーな作りのせいか、チョコの使用がほとんど、見られません。メイは、納車時からよく遊んでいます。先日納車された、スポーツカータイプのネコバスダンボールギーニ・カウンタックこちら1977 Lamborghini Countach そこで、本日、場所は取りますが、初代の大きさのファミリーカータイプを再度、作ってみることにしました初代ファミリータイプのダンボールギー二仲良く、2匹で使用中今回手抜きで作ったら、サンルーフの場所が悪かったみたいです。メイは体重が軽いので、サンルーフから出入り可能ですが、チョコは、重いので、ネコバスのバランスが取れず横転してしまいます。チョコですニョロッと寝床から起きていましたこのあと、ころんと箱がひっくり返ってしまいました。だいたい、お尻大きすぎやっぱりメイのおもちゃになりそう。。。今回2匹に試乗してもらいましたが、結局チョコは、1度使用しただけでしたメイほど活用してくれそうにないなあ仕方ないけど、リコールにしなくっちゃ
2010.05.15
![]()
5月15日の誕生石は レッドジェダイト(Red Jadite)翡翠和名:翡翠・硬玉宝石言葉:決断力ひすい(翡翠)の中でも希少価値の高いジェダイト。色の幅が広く、緑、ライラック、白、ピンク、褐色、赤、青、黒、オレンジ、黄色などがある。もっとも価値が高いのは、深いエメラルドグリーンのもの。ジェダイトは、共にジェードと称されるネフライトより硬度が高いため硬玉と呼ばれている。細かい繊維状のものを織り交ぜたような状態で産出する。大変強靭で、砕こうとすると、金鎚がかけてしまうことがあるほど。ひすい(翡翠)は、日本で縄文時代から、勾玉として使用したり、親しまれてきたパワーストーン。権力の象徴として、高貴な身分の人しか身につけられなかった。レッドジェダイドは、ジェダイトの中でも燃えるような赤色をした石。《レッドジェダイトのパワー》人生の成功と繁栄を守護する翡翠(ひすい)。決断力を促すレッドジェダイトは、特にビジネスを成功させるお守りとして効果的。人生の中で大きな決断をしなければならないとき、良い結果に導いてくれる。また、精神的に成長し、人徳を高める手助けをしてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん赤翡翠? 紅翡翠? って、探しましたが、なかなかないですね紅翡翠発見。ペーパ―ウエイト?¥41,160 ピンク発見。ピンクの翡翠ってあるんですね。かわいい¥9,400¥2,980セットでなら赤色発見¥18,900これはお安い¥1,774 それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.15
![]()
5月14日の誕生石は、 ブルーグリーンジルコン(Blue Green Zircon)和名:風信子石(ジルコン)宝石言葉:去り行く苦しみジルコンは、昔からダイヤモンドの代用品として使われてきた。非常に高い屈折率をもち、きらきらとした輝きの美しい石イエロー、無色、ブルー、レッド、オレンジ、グリーンのものまで様々な色がある。ジルコンの名前の由来は、ペルシャ語で 金 を表す「zar」と 色 を表す「gon」に由来する。ブルーグリーンジルコンは、青~緑の混ざった色をしたジルコン。《ブルーグリーンジルコンのパワー》ブルーグリーンジルコンは、あらゆる苦しみから解放してくれる石。病気や出産などの肉体的な痛みから、心の苦しみまで、様々な苦しみを癒してくれる。過去のトラウマを捨て、これから嫌なことが起こらないようにサポートしてくれる。過去にあった嫌な経験の原因から捨て去ることを手伝ってくれるパワーストーン出典: 「パワーストーンの意味事典」さん5月3日は、グリーンジルコンでした。「風信子」を、覚えてますか~誰、それ? ではいけませんね~5月3日の2.5メートルって間違えたピアスが、ブルーグリーンジルコン近い色?¥5,040やっぱりこれは、ブルーですよね。ブルーかグリーンのものはあるけど、ブルーグリーンは見つかりません《なんちゃってチーズケーキ》材料をみんなミキサーでが~と混ぜて、150度のオーブンで50分焼いたもの。泡だて器で、泡立てたわけではないのに、結構膨らみました。マダムシンコ風に、キャラメリゼしたくって、以前作って冷蔵庫で干からびそうになってたゆずジャムを底に敷いて焼きあがった時、表面に出るように焼いてみました。ジャムが全然足りなくって、キャラメリゼにはならなかったけど、味のアクセントにはなって、結構おいしかった~(*^^)vもうちょっと、甘くてもよかったかな何だかこれに見える方は、お疲れではないですか?それでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.14
![]()
ようこそチョコまりんの「気まぐれ工房日記」へ「誕生石」はご存知の方も多いと思いますが、月ごとだけでなく、誕生日ごとにもあるようです。鉱物についての内容は、手持ちの本やら、ネットの情報を元にあちこちから、引用させていただいています。間違いなどあったらごめんなさい(。≧o≦。)また、石の持つパワーも一般的に言われている内容で、その効果については、責任が持てません。あくまで「お楽しみ頂く程度」にお読みください5月13日の誕生石は、 アイボリー(Ivory)和名:象牙宝石言葉:清純、倫理的強さ濃厚なクリーム色をしており、肌触りも良く、彫刻がしやすいことから古来より珍重されてきた。宝飾品や装飾品として人気が高かったが、象牙を持つ動物を保護するため、現在では国際的に貿易が制限されている。《アイボリーのパワー》象牙は、腐敗のないことから清純さ、倫理的強さを身につける為に役立つ。リラックスし、清らかな気持ちになりたいときに身につけると良い。売ってるんだ~¥2,858,000 円水牛ならお安いアクセサリーあり¥504本物の象牙なのに、このお値段であるんですね。¥1,480真っ白でなくわずかに黄色を帯びているものをアイボリーと呼んでいましたが、象牙のこととはつゆ知らず。宝石に入るんですね。いつも買うビーズやさんに、牛の骨を加工したカウボーンというものがあるのですが、きっと、象牙の代わりなんでしょう。今日の神戸は、なんとかお天気に恵まれましたが、夜になって少し冷えてきました。青森では今日は雪5月なのに、いったいどうなってるんでしょう。野菜のお値段がやっと落ち着いてきたと思ったのに・・・昨日お話しした通り、今日は神戸国際宝飾展へ行ってきました。開催時刻に到着したので、来賓の挨拶を聞くことに・・・神戸では、震災がきっかけで開催されるようになったようです。今まで、縁がなかったのでそういう経緯は全く知りませんでした。アジア各国の、大手宝飾チェーン店の代表者がズラリテープカットに大きなファンファーレさすがに、高額な商品が並んでいるブースも多いので警備も厳重でした。登録を済ませて、やっと会場へ。こんな感じで入場するまでにかなり時間を要し、すでにぐったり。登録にかなり時間がかかったので、先着300名の記念品はアウトかと思いきや、ゲット~先日の大阪ミネラルショーの先着200名はアウトだったので、嬉しかったんですが、宝石や石には全く関係ないもので、ちょっとがっかり(左)記念品のソーラー電卓と、(右)ネームホルダー琥珀はかなり高額で、スーパーセブンは見当たらず。結局、見て回っただけでチョコまりんは収穫なし。友人はいろいろと購入していたようです。ネームホルダーは3日間有効ですが、明日は、1日休息の日だな。とにかく、効率悪く行ったり来たりで、いったいどのくらい歩いたのでしょうか。万歩計を持って行ったら面白かったかもそれでは、今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.13
![]()
明日は、「神戸国際宝飾展」へ行って来ます。西日本最大で、甲子園球場の2.4倍の規模とのこと。日頃、運動不足のチョコまりん、ちゃんと回れるのでしょうか・・・たぶん1日では見きれないと思います。今回は、業者向の展示会。さて、チョコまりんの買えるものはあるのか・・・できれば、モルダバイトと、琥珀と、スーパーセブンがお安く手に入ればいいんですけど。《スーパーセブン》水晶、アメジスト、カコクセナイト、レピドクロサイト、ゲーサイト、ルチル、スモーキークォーツの7種類の鉱物がひとつの石に封じ込められている特殊な石。7種類の鉱物全てのパワーを持つため、非常に高い波動があると言われています。こちらはウルトラセブンキャッもしかして、皆さん引いたそれでは、今日はこの辺で逃げるとしますsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.12
![]()
5月11日・12日の2日分です。5月11日の誕生石は、 ヘミモルファイト(Hemimorphite)和名:異極鉱宝石言葉:勇気ヘミモルファイトは、亜鉛鉱床の酸化帯に産出する。白や無色、淡い青色、黄色、灰色、褐色などの色をもち、鈍いガラス光沢~絹糸光沢をもつ、透明~半透明の石。ヘミモルファイトの名前は、この鉱物の結晶の形が片方がとがり、もう片方が平らになって上下が不ぞろいなことから、異極晶を意味する "Hemimorphism"に由来する。《ヘミモルファイトのパワー》悪霊を払い、邪悪なものから身を守る効果のある石。向上心と勤勉さをもって行動することができるようになり、優しさで満たされた人生が送れるよう導く力がある。瞑想に使うと、やわらかな色で体中の力が抜け、リラックス効果が期待できる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんヘミモルファイト最高高額商品きれいなブルーの石です¥798,000ラリマーに似てる!!¥8,800原石¥4,700お手頃価格のブレスレット¥2,300ブルーの石と思いきやピンクもありました¥1,8905月12日の誕生石は、 カコクセナイト(Cacoxenite)和名:カコクセン石宝石言葉:栄光、勝利 カコクセナイトの特徴、おもに水晶やアメジストの中にインクルージョンとして見ることができる針状、繊維状の鉱物で、放射状や扇状の形で産出する黄色や黄金色の鉱物。カコクセナイトという名前は、細かくて気づかれにくいため、ギリシャ語で無愛想な、不親切なという意味の"kakoxenios"に由来する。 古代のチェコスロバキア民族は、儀式の際にモルダバイトと一緒に持って、宇宙的意識に到達したともされている。《カコクセナイトのパワー》古来より「聖なる治療薬」として様々な病気の時に用いられた石。病気の際に身に着けると活力が沸いてくる。霊的エネルギーの強い石とされており、瞑想にも優れた効果を発揮する。 安くて、すごくきれいですが残念ながら売り切れ¥1,540きれいな藤色のアメジストで、赤いレピドクロサイトのインクルージョンがまるで花がさいているように内包されているカコクセナイトの磨きポイントやっぱり売り切れ¥1,890ゴマ塩がかかってるみたい・・・¥6,980カコクセナイトの最高高額商品はこのブレスレット51,975 円だいぶと、いろんな石の名前を覚えましたが、まだまだ知らないものがたくさん出てきます。明日は、どんな石と出会えるか楽しみです
2010.05.12

5月9日のブログ、なぜか、ゲストさんのアクセス数が異常に多くって、1日のアクセス数としては、チョコまりんとしては過去最高でした。ハテなぜにブログのタイトルは、「5月9日の誕生石」ブラックパールの日でしたが、と言っていつもと変わらない内容。と、言うことは、5月9日の生まれの方が多くってアクセスしてきたのかなあ。ところで、今日夕方、15000アクセス達成。ここに貼り付けるつもりだったのに、いつのまにやら15050を超えて、その前後の画面がないよ~でも、ちゃんとコメントを頂いているのでどなたか分ります(^O^)/15000人目は「tya118さん 」でした。ありがとうございましたさて、以前もお伝えしましたがフェレットのメイは、お姉さんフェレットのチョコのことが大好きですが、ぬいぐるみのこの子も大好き遊べるように、流しの扉の取っ手に紐でぶらさげているのですが、自分が、流しの下にある寝床で寝る時は必ず咥えて連れて入って一緒に寝ます紐の先、お尻のあたりにいます。ぬいぐるみを引っ張りいれることで、流しのドアが自然と閉まるという利点がありそれが分ってやっているわけではないでしょうけれど・・・先日、いつものように寝床に持って入ったメイの寝た姿を見て・・・・思わず「かわいい~」と、パチリ 親ばか・飼い主バカと言われようが、お披露目しちゃいます。ちょっと分りづらいですね。もう1枚、ちょいアップで。メイ、ぬいぐるみを抱えたまま、いつもは、チョコと仲良く寝ています。今日の5月11日の誕生石は「ヘミモルファイト」なんでっしゃろ。「へも見るファイト」って 変換ミス今日はギブアップ詳しい内容、あすアップします。それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.11
![]()
5月10日の誕生石は、 ターコイズ原石(トルコ石)(Turquoise)和名:トルコ石原石宝石言葉:神聖な愛ターコイズ(トルコ石)という名前は、イラン産の石がトルコを経由し、トルコの商人によって地中海方面へ運ばれたことに由来する。含有された銅の影響で発色した、色鮮やかな青や、緑色の石。産地によって大きく特徴がある。ネイティブアメリカンに珍重されてきた石。ターコイズ(トルコ石)の内部にライモナイトという鉱物結晶を内包し、独特の模様ができる。原石の多くは塊状で産出され、にぶい光沢をもつ。ごく稀に結晶状で産出し、透明な樹脂光沢をもつ。《ターコイズ原石のパワー》非常に明るいエネルギーをもち、ネガティブなエネルギーを払いのけ困難を乗り越えて願望を達成するためのサポートをしてくれる石。『友情の石』と呼ばれるように、人にプレゼントし、されることにより、心と心をつなぐ絆をよりいっそう深め、パワーアップさせる石ともいわれている。またこの石は、危険や邪悪なエネルギーから持ち主を守るとされ古くから、持ち主に危険が及ぶと変色したり欠けてしまったりという神秘的な伝承も数多く残っている。旅のお守り石としてだけではなく人生の守護石として身につけるのもお勧め。ターコイズ原石は、新しいことにチャレンジしたい時に効果的な石。前へ踏み出す勇気を与えてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんきれいな色の原石です。連日の高価格のため、お安く感じます¥105,000 円ルビーとエメラルドが入ってるそうなので、お得に感じます¥71,400 円これは男性にも良さそうですね。¥17,800 円ロザリオ風¥5,070ターコイズ原石¥2170¥1600これが、ターコイズを粉末にしたものを固めた練りターコイズこれはチョコまりんが、以前出品したもの。ターコイズやカオリンなどを使用。練りではありません。それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.10

昨日は「母の日」でしたが、家は、息子と娘がいるので、息子が母の日を忘れても、娘は忘れずに何かプレゼントしてくれます。今年は、バイト代を半分、前払いしてもらって立派なアレンジメントをプレゼントしてくれました。プードルの顔になってますそしてメッセージを読んで息子は・・・・母の日の存在すら、小学校の頃に置き忘れてきたような・・・食卓にある、娘のくれたアレンジを見つけて、息子「あっ花がある」チョコまりん「母の日やもん!」 息子「この前あげたやんか。あれが*万円位やから、毎年プレゼント代が1000円として・・・」チョコまりん 「なんで1000円やねん・・・」息子「もう、40年分はあげたことになるやん」チョコまりん「え”~~~なんでそういう計算するかなあ」 せっかくの、先日の感動が~ 先日の感動のお話はまた後日・・・だけど・・・40年後って、いったいチョコまりんは いくつや~
2010.05.10
![]()
今日は、ブログつながりのAさんのお誕生日なのでちょっといつもより詳しく書かせていただきました(^O^)/5月9日の誕生石は、 ブラックパール(Black Pearl)和名:黒真珠宝石言葉:静かな力強さ真珠(パール)は、真珠を育む事が出来る「母貝」が自分の体内に入れられた「核」(異物)を分泌液で包み込み出来るもの。真珠には白いものの他に、ピンク、イエロー、ブラック、ブルー、グレーなどの色も見られる。真珠(パール)の主な成分は炭酸カルシウムで、薬としても使われてきた。その中のブラックパールは、メタリックな輝きの黒い真珠。フレンチポリネシア領の島々やクック諸島日本では石垣島、最近ではオーストラリア南の地域等で養殖及び天然生息する黒蝶貝から採れる真珠である。あこや貝やイケチョウ貝などの真珠にコバルト(放射線))処理や硝酸銀などの薬を使用して黒く染めた真珠。業界では“染め”と呼ぶ。どちらも本物の真珠であるため黒真珠(黒い真珠)と呼ばれている。《ブラックパールのパワー》「月のしずく」「人魚の涙」とも呼ばれる真珠(パール)母貝に守られ少しずつ成長していく真珠は「守護」のパワーが強く、また、貝が苦しみの中で作り出す有機体であるとされ、人生の苦労を経験した人をいたわり、癒し、守り、忍耐力を与えるとされている。古来より、若さと美の象徴で、クレオパトラが酢に溶かして飲んだいう逸話は有名。ストレスで眠りが浅くなっている人は、眠る時に枕元に置いておくと愛に包まれたかのように安眠できる。「美しさ」を表す石でもあり、身につけると美しく、やさしさを感じさせる人になれる。特にブラックパールは悪霊や悪魔、邪気を払う効果があり、自ら進む道の邪魔をするものを取り除いてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんパワーストーンの第一人者とチョコまりんが思っている「マダム・マ―シ」さんが本の中でおっしゃった言葉は印象的パールは石のように長い寿命を持たないクリスタルなので、「限られた生を精一杯生きようとする魂の気迫が感じられます」また表面は傷つきやすいが、非常に圧力に強く、このエネルギーはプレッシャーに惜しつぶれそうな人の心に押し返す力を与えるとのこと。エレガントで優雅なイメージのパールですが、芯はしっかりとした強い石のようです。黒真珠といえば、やっぱりこれ定番¥198万¥100万上記の2点がSold out でびっくり。これは、アコヤなので染めたものなのかな?¥33000ネックレスも1粒だけのものなら、お安くできそう自分で好きな石を選んでオーダー可能¥3980男性用ブラックパールと言えばこれかな¥29800その他、ピアスもネックレスもブレスレットありました。それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.09
![]()
5月8日の誕生石は、エメラルドキャッツアイ(Emerald Cat's-eye)和名:翠玉(緑柱石)宝石言葉:想像力、福を呼ぶエメラルドキャッツアイの特徴エメラルドは、アクアマリンと同じベリルという鉱物。絶世の美女クレオパトラもこの石に魅了され、自分の鉱山まで持っていたという、古代より愛されてきた石。インクルージョンがとても多いため割れやすく、衝撃には注意。クロムが入ることで、緑色に発色した宝石。エメラルドの中にチューブ状のインクルージョン(内包物)が入ることにより、キャッツアイ効果が生まれる《エメラルドキャッツアイのパワー》すばらしいヒーリング効果により、古来より治療・治癒の石として使われてきたエメラルド。エメラルドキャッツアイの、キャッツアイ効果で、邪悪なものを近づけない魔よけのお守りとしても使える。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん出ました血赤珊瑚を超える最高高額商品!家1軒分だあ!! 送料無料でないのは、納得いきませんけど・・・64.90cts45,000,000 円一般的にプロの宝石商でさえもエメラルド・キャッアイを目にするのはせいぜい1キャラット~5キャラット位で、10キャラットを超えるのを見ることはめったにないでしょう。こちらは、約64キャラットのジェムクオリティーエメラルド・キャッアイです。こういう宝石は億万長者のコレクションにして戴くか、宝石博物館に展示して頂きたい逸品です。 (ショップコメントより)これはすごい。なんちゅうごちゃごちゃ・・でも、なんとなくかわいい337,050 円一番低価格7000円4月8日の誕生日の人いいなあキャッッアイエメラルドではありませんが、観賞用にこんなお得なエメラルド見つけました送料込ですってこれは安い【送料無料】お一人様1ピース限り!衝撃580円天然エメラルドカボション0.1ctsアップ【代引き決...0.1cts前後ってちょっと小さくって加工しづらいようですけど・・飾っておくだけならいいでしょう飾っておきたいのはこの子たちそれでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.08

昨日は、なんやかんやの雑用で、ブログアップできず。今日2日分の誕生石載せます。5月6日の誕生石は、 レモン水晶(Yellow Quartz)和名:レモン水晶、硫黄水晶宝石言葉:実り、収穫レモン水晶(硫黄水晶)の特徴レモン水晶は、硫黄水晶とも呼ばれる。水晶にサルファー(硫黄)の成分が含まれ、レモンのような明るい黄色になった、透明~半透明の水晶。結晶の間にサルファー(硫黄)が入りこんだもの。原石を削ると、微かにサルファー(硫黄)の香りがする。微細な針状インクルージョンを含むものは、青白いスターが見られる。《レモン水晶のパワー》レモン水晶は、実り、収穫を表す石。お金の流れを良くする効果があるため、金運アップに良い石。コミュニケーションを円滑に行うサポートをしてくれるため、身につけると人間関係が良くなると言われている。生命力を強くし、全身のエネルギーを高め、健康に導く効果がある出典: 「パワーストーンの意味事典」さん先日もサルファー出てきましたね。今調べると、5月2日です。「サルファー・硫黄」5月2日ブログレモン水晶は、先日出品した健康運アップのブレスレットに使いましたが、水晶がうっすらと黄色になっているもので、透明度は高くとてもきれいです。シトリンの黄色とは違って、もっと水晶に近い感じです。シトリンも、発色をよくするため、加熱加工をしたりしていますが、レモン水晶も、着色されたものが多いということです。傷つけると硫黄のにおいがするということで、手持ちのものもチェックしてみましたが、すると言われたらするような・・・しないような・・・購入している石屋さん、たいてい着色のものは、記載があるのですが。。。。再度確認しましたが着色については書かれていませんでした。5月7日の誕生石は、 ホワイトゴールド(White Gold)和名:金宝石言葉:心の成長金はほとんど錆びない金属で、やわらかく簡単に加工できるのが特徴。純金のままではやわらかすぎて実用的でない為、銀や銅、プラチナ、ニッケル、亜鉛などを合金にして、強度を増している。火成岩中に産出し、鉱山の川砂や礫の中に金塊や金粒の形で産出する。ホワイトゴールドは、ゴールドの中にニッケル又はパラジウムを混ぜ白っぽい色にしたもの。ほとんどのものは、上からロジウムによるメッキが施こされている。《ホワイトゴールドのパワー》ゴールド(金)は、その名の通り金運に効果がある。身に着けると、名誉や富、幸福をもたらすと言われている。優れた浄化力のため、様々な病気の治療薬として用いられてきた。ホワイトゴールドは、大人になりきれない人に対して、心の成長を促す効果がある。他の石と組み合わせることで、組み合わせた石のパワーを増す効果がある。そっか・・・金も、もとは鉱石ですからね。「誕生石」に、「金」が入るのピンときませんね。「金」と言えばこれ?金運アップの定番イエロータイガーアイと、ルチルクォーツのブレスレットをちょっと夏向き?に。久しぶりにチャームも付けて。前回出品のものと違っているのは、スモーキークォーツを使ったこと。努力家に成功をもたらす組み合わせらしい。また、出不精の人に外出の勇気をくれる とのこと。今日、出品したけどチョコまりんにぴったりかも。。。デブ症 いやいや出不精なんです。ワ・タ・シ・・^^;自分用を作らなくっちゃ。さてさて、この画像は誰でしょう名前を当てたオークション落札者の方に、豪華(うっそ~)プレゼントあるかも。取引ナビに答えを書いてね~それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.07
![]()
連休も終わってしまいましたね。チョコまりんは、連休も、祭日もまったく関係ありません。のんびり、まったり、チョコまりん時間で過ごしております。今日は、立夏だったんですね。どうりで、急に気温が上がって来たはずです。さて5月5日の誕生石は、 レッドコーラル(Red Coral)¥4800和名:珊瑚宝石言葉:幼な心珊瑚は古くから帯留めやかんざしなどに使われ、日本で親しまれてきた。サンゴには色々な種類があり、ジュエリーとして使用されるものだけでも血赤珊瑚、桃珊瑚、ボケ珊瑚などが挙げられる。レッドコーラルは赤い色をした珊瑚。日本近海の水深100-300メートル程度の海底に多く生育している。赤い色をした珊瑚の中でも色の濃い、血赤珊瑚とよばれるものは美しく、希少価値のあるもの。硬度が低く、ナイフなどでも傷がつくため取り扱いに注意が必要。《レッドコーラルのパワー》来より、悪魔や落雷、火事から守ってくれるとされ、子供のお守りとして身につけられてきた。母の愛のように持ち主をやさしく包み込んでくれる。見た目も美しいが、お守りとして優れた効果を発揮する。レッドコーラルは、血のめぐりを良くし、体を健康に保つ効果がある。エネルギーを高め、何に対しても積極的に取り組むことができるようになる。 出典: 「パワーストーンの意味事典」さんうそ~~~~~~~そ・・・そんな・・・桁を間違わないでくださいね。王冠3つ付けちゃお~と。本日の高額商品¥25,000,000カメオもありました。カメオには白サンゴの方が似合うかな。¥73,290 お目目は、サファイヤみたいです。かわいいですね^^65,800 円¥12,600お手軽価格できれいだと、やっぱり売り切れ¥9,800こうやって珊瑚の値段を見るにつけ、数年前に、バザーに出した桃色珊瑚のネクタイピン、う~ん、手元に置いて置いて、リフォームすればよかった~「いつ使うかも・・・」て、何でも取っておくから物があふれてしまって・・・やっぱり、思いっきりも時に大切かな。こんな本もあることだし・・・ 捨てるほど幸運がやってくる!片付けられない女は卒業します
2010.05.05

久しぶりに、リング《指輪》を出品しました。サイズ調整が難しいので、せっかく、ゲージを計る「リング棒」なるものを購入したのですが、2~3度出品しただけでした。今回は、ゴムテグスで作ったので、ちょっと融通が効きそうだし、結構かわいいものができたもので・・・オニキスと、ローズクォーツを使っています。バラの花の両脇は、ムーンストーン。明日から2日間、出品料無料キャンペーンらしいので、何点か出品しようと思っています。先日の肩こりのひどかった日。実は、自分のブレスレットの組み換えもやってたんです。手作り始める前に、楽天で何本かパワーストーンを購入したのですが、自分で作るようになったら、なんかしっくりしなくて、ほとんど、着けることがなくってお蔵入り。組み換え前の写真撮っておけばよかったかな。ビフォーアフターで、わかりやすかったのに・・まずはこれ、ってことで結構いいお値段だっなあ。、1 64面カットのクリスタルの7mmとボタンカットが交互に配置されたもの2 水晶のラウンド8mmそれと、3手持ちの水晶カットタンブル上記3つをとり混ぜて組み換えたものがこれ あとは、アクアマリン8mmをヅラ~と並べただけだったものは、、ロイヤルブルームーンストーンと混ぜて、自分で作り直す前に、しっかり流水と、ホワイトセージで浄化して作り直したら、不思議に違和感は消えました。石が疲れていたのかなあ。皆さんも、ブレスレットの組み換えをして、リフォームしてみませんか?いつでも、お引き受けしますよ~それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.05
![]()
5月4日の誕生石は、ペリドット原石(Peridot) 和名:かんらん石偉大な力ペリドットは宝石名で、鉱物学的にはオリビン(olivine)と呼ばれている。色はニッケルや鉄分の作用で黄緑色や緑色で対褐緑色等を示し、、透明?半透明、ガラス光沢を持つ石。夜のライトの下で見るとエメラルドのような輝きを発するため、別名イブニングエメラルドとも呼ばれる。原石の多くは、塊状や砂状などで見られる。《ぺリドット原石のパワー》ペリドットは、古来より太陽の石として崇められてきた。困難な状況の中でも、太陽のような明るい希望の光を照らし出してくれる石。ペリドット原石は、明るさと希望を表し、自分の限界を打ち破る手助けをしてくれる。また、身につけることで魅力をアップし、異性を引き付ける効果があるとされる。悪魔を追い払う力があり、ゴールド(金)と一緒に身につけるとペリドットのパワーがさらにアップする。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん原石~¥3000原石ではありませんが、ルースに加工されたもの本日の高額商品44.76CT ¥145万これなら買える0.13CT ¥7900 今日は、チョコとメイをお風呂に入れました
2010.05.04

気温が高くなったので、今日は2匹をお風呂に入れることにしました。先ずは、チョコから・・2匹ともお風呂嫌い「いやだよ~」「オーガニックの石鹸はおいしいな」ぺロぺロ「結構気持ちいいかも~」だんだんご機嫌な様子「お風呂上がり、チャーミングでしょう?」 パペットマペットメイの番。メイは怖がり。リラックスな様子は撮影できませんでした。「こんな写真載せないでよ~」怒っているとか、いないとか・・・それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん我が家は人間もペットもこれ使ってます【即納!送料無料!】☆Dr.ブロナー マジックソープ シトラスオレンジ 3776ml (1ガロン)☆
2010.05.04
![]()
5月3日の誕生石は、グリーンジルコン(Green Zircon) 和名:風信子石宝石言葉:平和の願いジルコンは、昔からダイヤモンドの代用品として使われてきた。非常に高い屈折率をもち、きらきらとした輝きの美しい石。ジルコンの名前の由来は、ペルシャ語で 金 を表す「zar」と 色 を表す「gon」に由来する。グリーンジルコンは、透明感のある緑色をしたもの。《グリーンジルコンのパワー》ジルコンは、悲しみや苦しみを取り除く石として大切にされてきたが特にグリーンジルコンは、苦しみを和らげ、過去を捨てて新しく生きることを応援してくれる石。新しく生きる事を選んだ人には、自分に合った新しい人との出会いを協力にサポートしてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん和名の「風信子」・・・カゼ ノブコさん?これって、え"~こう読むらしい。び~くりこのことらしいですよ。いい香りのお花 ヒヤシンスでも石の場合、「風信子石」の読み方は、「ヒヤシンス石」ではなく、「ふうしんしせき」っていうらしいです。ジルコンって、人工ダイヤモンドと思ってました。キュービックジルコニア(人工石)とごっちゃになってたみたい(>__
2010.05.03

先日のこと。プロレスのリングと化した、段ボール。(ブログはこちら4月24日)なぜ、すぐにお片付けしてしまったかというと、どうも何かの拍子に裏返ったみたいで、踏み台にして、久しぶりにベルリンの壁を越えたようなのです。(ベルリンの壁のブログ2月25日)悪いことしてるって分るみたい。押し入れや、机の裏に隠れてこそこそ移動逃げろ~~~~押し入れの奥は、暗くてどこにいるかわからないけど、この辺りかなと、フラッシュたくと、ほ~ら、この通り。メイちゃん、み~っけ「あ~あ・・見つかっちちゃった!」」渋々・・・やっと出てきました。それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.03
![]()
5月2日の誕生石は、サルファー(sulphur) 和名:硫黄宝石言葉:耐える愛硫黄(サルファー)の特徴明るい黄色から黄褐色をしているサルファー(硫黄)。火山の火口や温泉の噴出孔付近から産出し、温泉の成分等としてよく知られている。硫黄は、農薬やゴムの材料、洗剤や肥料、塗料と、身近に様々な形で使われている《硫黄(サルファー)のパワー》あらゆるネガティブな要素を吸収してくれるので、精神や混乱を沈め、安眠に導く効果がある。気分の落ち込んでいる時や悲しい時に手に取ると、明るい気持ちにしてくれる石。出典: 「パワーストーンの意味事典」さん¥1680¥3000サルファークオーツってレモンクオーツのことかな?¥1890今日は予定どおり、大阪のジイジんちへ行ってバーベキューをしました。行きしに、息子が寄りたいところがあると言うことで西宮市の苦楽園へ行って来ました。このお話は、また後日。お昼は、苦楽園の「TORO]でパスタランチ。「カルボニカエラ デル TORO」ひき肉と小松菜のぺペロンチーネは、胡椒が効いてて、おいしかったです子供が小さい時はキャンプへ行ったり、バーベキューの機会が多かったのですが、いまでは、年に2回ほど、ジイジちでやるのみです。ジイジんちにレモンとゆずと、夏ミカンの木があるんですが、もう、季節も終わりです。もうすぐ花が開きそう、たくさん蕾が見られました。レモンだけもらって帰りました。それでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.02
![]()
5月1日の誕生石は、アマゾナイト(Amazonite) 和名:天河石宝石言葉:気晴らし、時機到来アマゾン川流域で発見されたのが、アマゾナイトの名前の由来。実際には、アマゾン川では産出されない)アマゾンジェードと呼ばれる緑~青緑色のボディーカラーに、きらめく微光効果を持つ石。はがれやすい性質を持つため、取り扱いには注意が必要。《アマゾナイトのパワー》アマゾナイトのきらきらとした光が、落ち込んだ心を元気づけてくれる。古くから希望の石として珍重されてきた。精神的・肉体的に活性化し、自らの進みたい方向を明るく照らしてくれる。出典: 「パワーストーンの意味事典」さんアマゾナイトはご存知の方も多いと思います素敵なアクセサリー見つけましたまずはお手頃価格¥8400カイヤナイトと合わせたネックレス¥18200素敵なデザイン¥16065一応チョコまりんが作ったおめかしアマゾナイト(ヤフオクで落札されたので手元にはない))もご紹介します今日は1日中、暇にしていたので、フローライトのブレスレット2点(ブルーとグリーンのもの)リング1点を製作こんなことばかり1日中やってるので、ひどい肩コリ肩こり解消のため、折角、磁気入りの健康ブレスを作ったというのに・・さって、こちらが本日の作品。水晶とフローライトの組み合わせで、これからの季節向きの色合いと思いますリングの写真はまだ撮っていません。連休明けに出品予定。明日は、大阪のジイジの家でバーベキューの予定。バーベキューは「私、食べる人」で楽なので~すそれでは今日はこの辺でsee you again♪~ヾ(゚-^*)⌒☆チョコまりん
2010.05.01
全41件 (41件中 1-41件目)
1
![]()
![]()