全3件 (3件中 1-3件目)
1

冬場の休眠期に 根っこをバッサリ短くして植え替えたナナカマド春風にそよぐ 美しい葉っぱが蘇りました!!蕾も沢山ついてますあと2日で5月です昨日は夜に職場へ行き 店じゅうを鯉のぼりで飾ってきました覚えることがてんこ盛りの次の仕事の引き継ぎも たった1週間で無理矢理詰め込まされ5月1日はぶっつけ本番 午前中は半日のパートさんがいてくれてますが午後からはひとりで精肉を回さなければなりません開店準備 店出し 値付け 肉切り 発注 ミーティング 売変作業 POP作り 店内放送 伝票整理 荷下ろし 作業場の掃除これ全部 ひとりでやる一日の作業前は社員がやってた仕事 もしくは2人でやってた作業ですそれでも店長は販促物作りも・・・と思っているようですが無理でしょうやぶ庭がここの職場で働き始めた頃奥さんと まだ幼い息子さんを残して亡くなったTさんTさんのことは ずっと忘れることはないでしょう今の職場に そういうことも人ごとではない そんな空気を感じています 体力に限界を感じた場合は即 退職を考えております ベランダの様子今日は4月最後の休みですほとんど花の終わったプリムラの手入れと 徒長して挿し穂用にカットしておいた 多肉ちゃんの植え替えをしました他の多肉もほとんどベランダへ移動虹の玉がイイ感じに伸び伸び~になってます姫海蘭葛(ヒメウンランカズラ)小さな鉢の方が調子が良いので 大鉢は小分けにしようかなオーリキュラ達は今シーズン最後の花盛り香りもすんごい良いですよ~~~アルパインレッド・ゴールドセンターここに来て遂に 芸術的になってきたオーリキュラ・ソード次の庭に向けて お!これ良いな!と思ったものを してます笑これとか・・・/ ゲロゲロ \これはホームセンターで値下げしてた ソーラーライトこういうのが似合う庭にすンぞ!明日からゴールデンウィーク突入ですが遂に うちの両親達も5月3日に引っ越しですやぶ庭家族4人もこの日引っ越し手伝いで仙台から郡山市へそして 生まれ変わった富岡町に 行って来ます!(*^ー゜)
2017.04.28

いつも利用していた写真加工サイトが突然の不具合?原因は不明・・・3日くらい待ってみましたが 変わらず・・・一番使いやすかったのに残念!別の加工サイトを使ったので今日は写真がちょっと大きめですミニバラの鉢で咲いた 春の使者イヌフグリ去年 チマチマと貯めた500円貯金でポップライターの資格を取りましたがまだその残りがちょびっとあったので前から欲しかったペンタブレットを購入することにしましたペンタブはワコムソフトはクリップスタジオです残り少なくなってきた自分の人生子供の頃からの夢に一度も挑戦することなく終えるのは きっと悔いが残るでしょうまずは 今まで見て見ぬふりしてきた自分が描く絵の欠点を見つめ直し自分の漫画を投稿できるまでに実力をつけること!が課題ペンタブでパソコンの画面を見ながら絵を描くことは初心者なので四苦八苦しておりますが直筆の上達に役に立つのではと思うんです脳みそにも良い刺激かも( ̄∇ ̄)オーリキュラ・アルパインレッド 今年は花数が多い!この決断に至ったきっかけは ポップの仕事がもうやりたくてもできない事態になってしまったことですポップの仕事と二足のわらじだった精肉の仕事に来月から本格的に入ることになってしまいました発注の仕事を任されていた方がお店を去ってしまうため肉を切る他に ちょっと重要な仕事にも関わらなければなりません職場も高齢化で辞めていく人が多い中新しく入っても なかなか続かないのが現状慢性的な人手不足で 代わりになる人がいません入ったばかりで右も左もわからない人を永い目で見る余裕すらない・・・黄色いガーデンオーリキュラと色あせちゃった黄色いヒヨコ店長は精肉の仕事と同時進行で店内装飾やポップの仕事も続けさせたいと言ってくれてますが今の精肉の人数では到底無理な話です今年もちゃんと咲いたチョンマゲスミレ3年前 占い師の言ったことはやっぱり当たってしまいましたどんな形でこの仕事が終わるのか いろいろ思い巡らしていましたが結局 精肉部門に戻る ということだったようですライム&チリと脱皮中のリトープスでもその時占い師は 「漫画家になれる」とも言いました今まで仕事でやって来たことが画力をつけるための勉強だったとしたら目標をそっちに変えるべきなんじゃないかと思ったわけです今まで自分が作ってきたものってお店以外ではどんな風に見てもらえるのかインスタグラムに出してみようと思い 公開中ですインスタに登録されている方は syumiwaengeiで検索してみて下さ~い(*^ー゜)イイネモヨロシクネ
2017.04.14

今日は朝7時に出勤して店じゅうを桜で飾ってきましたしかし レジ周りに100均の桜がもう少し足りないダイソーに行ってみると造花売り場には桜は1本もなくてカーネーションがテンコモリ遅かった・・・でも今日は暖かい暑いくらい桜の蕾も色づいてくるのでは?元々休みだったので 朝だけ仕事して帰ってきました朝ご飯を食べてからベランダへオーリキュラ・アルパインレッドに沢山の蕾が!!葉っぱの間にぎゅぎゅぎゅっとあっちにもこっちにも沢山の蕾が出来てました花が終わった後 堀り上げもせず土の中でそのままだったチューリップはこうなりました!こちらも去年より綺麗に咲いてくれちゃってます秋が深まった頃 乾いた土の中から芽を出していたので半年ぶりの水やりと 油カスを何個か入れただけですがもしかしたら花は咲かないかもと期待はしていなかったのでなんとも嬉しい開花です地植えしていた頃と違って球根の保存も植えたままならこんな簡単なことはありません今現在は花が終わって葉っぱだけですが枯れてきたら水やりをやめて 去年のようにズボラな管理で保存してみようと思いますでも来年のチューリップが咲く頃は引っ越しなんだなぁ・・・クレマチスの鉢で生まれた多肉ちゃんスクスクとお育ち中ですこちらも掘り上げるのやめましたこんなに調子良いのなら ずっとここで育てましょう(o゜-゜)o九州は霧島出身のローズマリー今年は花のつき具合がハンパない!お隣との境界線近くに置いてあるのでお隣さんもそのまたお隣さんも見て見て!綺麗でしょ♪♪(*´∀`*)って叫びたいぐらいですがアリ問題のお隣さんは 3月の終わりに引っ越してしまいました最後の挨拶でもアリがどうの・・・とおっしゃっていましたがまぁこれでこの騒動は終止符を打ったのでございます(*^ー゚)ニヤリ思えばこの社宅でただひとりニャンコの存在を知る方でもありましたが誰にも言わずにいて下さったことに感謝です/ ありがとニャン \超忙しかった町内会の役員もようやく終わりました今回は棟長をやらせていただいたお陰で 階段以外の方達とも知り合える機会があって終わってしまえば楽しかったのかな・・・と最後の総会で 報酬としての3000円を頂けるという嬉しいサプライズもありましたしね♪水やりNGのうさぎの苔玉100均で見つけたフェイクグリーンです100円にしてはまぁまぁ良い色です 良い形です鉢植えにしてみました最近 ダイソーのガーデニング雑貨が結構ステキで行く度にちょこちょことひとつづつ増えております
2017.04.04
全3件 (3件中 1-3件目)
1


