全2件 (2件中 1-2件目)
1

寒い寒い...今日は夜中 マイナス7度になるらしい去年まではプリムラ達に霜よけカバーをかけていたけど朝 カバーを外す時間の余裕がないので小庭からベランダに引っ越してもらうことにしましたプリムラ・ラベンダー昨日の夜もだいぶ冷え込んだけど余裕の咲きっぷりホント寒いの平気なんだね花も葉っぱも少ないからオブジェの存在感が増しますねぇカエルはワンダーデコールのオンラインショップで真四角のプレートとカエルの隣の小さなウサギさんは秋田にいる花友の*ガーデナー*さんがモルタルで手作りバラの花は名取のホームセンタームサシで見つけましたフクロウの足下には雑草化したスイートアリッサムがまだ咲いてますちょっとお高かったこの多肉原型をとどめていませんが発砲の中でも寒さで弱りそうだったのでカットして植え替えることにしました家の中だから安心ウツボカズラもうすぐ上のフタが開きますちょっと前に陽がさしてきたと思ったら急に暗くなってみぞれが降ってきた!いよいよ来たか 寒波!!あーー 後2時間したらお医者さんに行かねばならないのに...(で結局 この後青空になった 寒波ホントに来るの?)職場でコロナ休みだった人から美味しいチョコレート菓子を頂いたのでさっき小庭で摘んできたミントとローズマリーでお茶にしますこのお菓子美味しい食感が面白いシャトレーゼで売ってるみたいですさてさてまた職場からバターナッツカボチャを格安で頂いてきました下にもありますよ合計3つこのバターナッツカボチャ達がずっと売れないで売場にあったのをやぶ庭は覚えている最初は一番前で売られていたのが最近では一番奥に追いやられていて1個も売れてなかったんです休憩室にもしばらくありましたが誰も引き取り手がなく入荷してからだいぶ日数が経っていた為やぶ庭が1個10円で買ってきた次第ですカボチャと言えば 実家の冷蔵庫の野菜室にももらったカボチャが丸まんまあって母に聞くと半年くらい前からあるらしくそろそろ腐ってくるのではと思い 切ってみましたがみずみずしさもあって全然ちゃんと食べれましたカボチャ類は長期保存が出来て便利ですねバターナッツも切ってみたらほらね良い色^o^皮は薄いからピーラーで剥けますよ今日はカボチャのスープにします茹でて柔らかくして...潰したらバターで炒めた玉ねぎのみじん切りを合わせますお湯と豆乳(牛乳)を入れ好みの濃さにしたら弱火で温め粉末のコンソメで味付けして出来上がりカップに分けたら黒コショウをパラリシシャモも焼いたのでサクがおねだりに来ました最近ニャンコ達はやぶ庭が食べる魚を異常に欲しがりますキャットフードだと匂いをかいで「え?これですか?」って顔をします今日はシシャモを半分ずつ食べて満足そうでした(^^;)欲しかったGARDENSの本を入手!!やっぱり素敵! 感動!!くすぶってたガーデニング熱が再び燃えそうな予感冬枯れの小庭の一角なんかバランスが悪いのよねまずは色が浮いてるナナカマドのスリット鉢を何とかせんとイカンな
2023.01.24

このマンションに入居してから5年何故かうち以外 どこのお宅も付けていなかった玄関ドアのしめ飾りみんな年神様に来てもらいたくないの??隣のウジエで売ってるよしめ飾りの輪は悪いものが入らない為の結界だよ~玄関ドアは磁石のフックが付けられますよ~~ううむ...お正月飾りとはいえ玄関の外側は共有スペースだからみんな遠慮してるのか?ミカンがついた昔ながらのものはドア周りの雰囲気に似合わないとも言えなくはないし...なので毎年できるだけシンプルな形を選びコソコソと30日の夜に飾り年が明けて5日になったらサッと仕舞うということを続けていましたしかし去年の年末からチラホラと付けるお宅が駐車場から見えて近所にあのミカンを見かけた時はとても安心した(笑´∀`)寒がりなサク爺の為に初売りでホカホカマットの上に敷く為のマイクロファイバーのバスタオルを買ってあげた肌触りも良くて あったかくてすぐに気に入ってくれました汚れもすぐに落ちるところもありがたい病院に行く度体重が減ってるチビ今は3キロちょっとしかありません獣医さんも心配してます抱き上げるとホントに軽い前はズッシリとしてあんなに重かったのに顔もホッソリと小さくなりました元気なので大丈夫かとは思いますが...月に一度の動物病院通いなのでキャリーも小さいものに代えました以前は左の大きいサイズでちょうど良かったんですけどねあと何年 サクチビと一緒にいられるかな小庭の様子寒さが深まりプリムラの色も形もくっきりとこの時期 プリムラとビオラは元気ですね元旦の日が休みだったのでバラの剪定をしましたがGボーダーが一枝だけ花束になっていてとても綺麗だったのでこの花びらが落ちてからカットすることにしました冬のバラは花が長持ちGボーダーもヘリテージもカイガラムシがまた増えていました枝の付け根に沢山集まります歯ブラシで擦るとヒラヒラと雪のように地面に落ちていくカイガラムシ日陰に持って行って薬剤もたっぷり散布!ニャンコもバラも人間も年を取ると色々具合の悪いところが出てきますね買って良かった葉牡丹!太陽の光をあびてベランダ全体を明るい雰囲気にしてくれてます発砲の箱の中で冬越ししている多肉達冷たい空気の中でギュッとして紅葉して形が綺麗です夏の花 アストランチャマヨールの地上部がやっと枯れて来たアストランチャの鉢は全部で4つあります来週の休みには 枯れ葉のお掃除が出来るかな花が少なくなっているのでそろそろ植え替えしないとバタバタしていた年末がウソのように静かな年明け今年はどんな年になるんだろうフクロウさん 福を呼び寄せてネ皆様にとっても 穏やかな一年となりますように
2023.01.08
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()
