トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

     トランクルーム貝塚のオヤジ奮戦記

PR

Category

カテゴリ未分類

(0)

トランクルーム貝塚

(595)

音楽スタジオ(スタジオ0724)

(583)

だんじり鳴物(和太鼓)

(112)

貝塚不動産.com

(146)

貝塚名越パーキング

(23)

サンドバッグ&フラメンコ練習場

(37)

貝塚卓球センター

(43)

テレワーク&スタディ貝塚

(128)

ドラム drum

(24)

音楽ライブ

(40)

音楽(rock,funk,soul,latin,jazz,fusion)

(101)

オーディオ・ビジュアル(AV)

(10)

資格(宅建士・FP・不動産コンサルタント)

(75)

ビジネス最前線

(68)

中小企業の生きる道

(233)

日本の将来が危ない?

(50)

ビジネスのアイデア?

(129)

人生訓

(69)

日本のココがスゴイ!

(6)

このワナに嵌るな・・・

(12)

これで一発逆転!

(6)

愉快なサラリーマン時代(20代)

(8)

辛苦の織物業時代(30,40代)

(50)

ウインドサーフィン windsurfing

(103)

空手 karate

(108)

ジョイフィット岸和田(combat,dance)

(62)

健康

(155)

ダイエット

(33)

だんじり祭&左甚五郎

(63)

ライフスタイル

(77)

日々の日常生活

(156)

英語

(18)

保険

(7)

IT

(95)

貝塚の魅力

(17)

地元情報(貝塚市)

(139)

地元情報(岸和田市)

(33)

地元情報(泉佐野市)

(18)

地元情報(熊取町)

(9)

地元情報(堺市その他)

(38)

グルメ(泉州の地元料理)

(5)

グルメ(和食)

(55)

グルメ(洋食)

(13)

グルメ(中華)

(12)

グルメ(肉料理)

(24)

グルメ(カフェ・スイーツ)

(32)

歴史文化

(29)

海外旅行

(75)

国内旅行

(43)

書評

(93)

映画

(16)

ファッション

(13)

昭和(小中高大)の思い出

(75)

Profile

テツ0711

テツ0711

Keyword Search

▼キーワード検索

2012.11.28
XML
 旅行前日に、鳳高校27期1年10組のクラス会がミナミでありました・・・

 去年は学年同窓会がありましたので、クラス会は2年ぶりです・・・

 高1というのは16歳ですから、一瞬にして「40年前にフィードバック」です・・・

 高校3年間で、高1が一番思い出深く、楽しかったですねェ・・・

 田舎の貝塚の丸坊主の中学から、堺という都会?の高校に入学した時は、そりゃもう全てにおいてカルチャーショックでした・・・

 同じ中学からは私一人で、言葉も泉南弁とは違って大阪市内弁に近い泉州弁で「全く違い」ましたし、制服が同じでも、髪形や靴、ワイシャツといったファッションセンスの違いに、愕然としました・・・

 まァジャブなしで、いきなり先制のストレートを顔面に食らったくらいのショックでした・・・

 知っている友達が一人でもいれば、勇気も100倍出たでしょうが・・・「気負け」が先走りして、まァ何をやっても空回りでしたねェ・・・

 楽しいクラスメートや、ソコソコ面白いオーケストラ部、けっこう面白い先生にも恵まれ、ドンドン成績が下がってくる勉強以外は毎日が楽しかったですねェ・・・



 ただ夜の11時ごろまで、みんなで制作に夢中になっていたら、当時の校長先生から「終電に間に合うように帰りなさい」とか激励された思い出がありますねェ・・・

 また当時の生物の先生が大阪府大の大学院生で、クラス全員で府大の講義(先生の)を聴きにいった事がありました・・・

 当時高校生が、大学の授業を無料で聴講できるなんて、夢にも思いませんでした・・・

 これって、最近流行の「高大連携授業」のハシリですよねェ・・・

 この先生の授業はサイコーに面白かったですし、「最後の授業」には先生も生徒も共に大泣きして、正に青春ドラマそのものでした・・・

 この先生はその後すぐに「エコロジー」研究に専念され、現在は某国立大学の准教授をされ、最近フェイスブックで繋がっています・・・

 来年のクラス会には、是非お呼びしたいですねェ・・・

 という事で、2次会は全員カラオケに行き、途中から参戦する者も入れて、懐かしのメロディーのバトル大会と化し、大いに盛り上がりました・・・

 郷ひろみ、野口五郎、ドーン、青い三角定規、チューブ、井上陽水、アリス・・・

 来年も1年10組!・・・大いに盛り上がろうぜ・・・
  • C:\fakepath\2012-11-24 20.45.52[1].jpg
  • C:\fakepath\2012-11-24 18.23.20[1].jpg



トランクルーム貝塚

※貝塚市の不動産情報の総合サイト   貝塚不動産.com

※地域最安値!月額5250円 岸和田市東ヶ丘町「月極駐車場」

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 堺情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 岸和田情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 和泉情報へ
にほんブログ村


大阪府 ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.28 09:35:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鳳高校(27期)1年10組クラス会!(11/28)  
lily3777  さん
高校の同窓会行ってみたいな~^^
父も自分も主人も転勤を繰り返していたので同窓会というものには無縁です。
一度でいいから行ってみたいな。
とっても楽しそうです。
高校は理数科だったので男の子ばっかり
みんな 素敵なおじさまになってはるのかな(^o^)丿
          応援P(^_-)-☆ (2012.11.28 20:59:07)

Re[1]:鳳高校(27期)1年10組クラス会!(11/28)  
生まれたところに住んでいますので、周りは小中学校の同級生ばかり・・・

だんじり祭りに会えますので、毎年同窓会をやっているようなものです・・・(笑)

高大は少し離れていますが、大阪なので会おうと思えばいつでも会えます・・・

この辺は感謝しています・・・

高3は理系で殆ど男子でしたので、おそらくクラス会はないでしょう・・・

同窓会って、女子が幹事をやってくれないと成り立ちませんからねェ・・・ (2012.11.29 07:16:34)

Re:鳳高校(27期)1年10組クラス会!(11/28)  
東園由美子 さん
旧姓、岡部由美子です。
福岡在住で、なかなか大阪には行けません。
府大に聴講に行ったこと、記憶にないのですが、私もあの先生、本当に大好きでした。
(2012.12.09 16:00:27)

Re[1]:鳳高校(27期)1年10組クラス会!(11/28)  
お~!

岡部さん、久しぶりです・・・

福岡なんですか、今じゃ新幹線もあるし、近いじゃないですか・・・

Fさんは千葉県ですが、毎回来られていますよ・・・

毎年しますので、是非来年は顔を出してください・・・

生物のS先生の授業で、ショウジョウバエの育成で怒られたことなど、ホント懐かしいですねェ・・・

しかし岡部さんにブログを読まれているとは、チト恥ずかしいですわ・・・ (2012.12.10 05:37:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: