全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
午後から、向島散策にお出かけ。といっても、お仕事ですが・・・着ていったのは、クリーム色と抹茶色のグラジュエーションポリ小紋に、グリーン系の紹巴綴織袋帯を合わせました。向島百花園、長命寺、三圍稲荷、牛島神社、などを散策、途中、言問団子で一服。もっとも、私は甘いものが苦手なので、お茶だけいただきましたが。帰ったら、足袋が真っ黒になっていました。着物、洗濯しなければ特価品【特価品】 新品 女袷 小紋(洗える着物)なかひがし商店
2009年10月31日
コメント(4)
![]()
知り合いの方から、印伝の巾着をいただきました。わ~いさっそく使いたいと思いますこんなのステキ【即日出荷】【送料無料】お出掛けにちょうどいいほどよい大きさ あじろ印伝風の和装バッグ 麻の葉文様【京女●1104】【京雅●1104】【きょうと●1102】楽市きもの館
2009年10月30日
コメント(0)
![]()
毎度おなじみ、辻和さんで、11月4日から10日まで、「きもの百華展」が開催されます。本場結城紬とか、いろいろと、見るだけでも楽しそうです。なお、ご来場には手続きが必要ですので、辻和さんのサイトからお申し込み下さい。私のようなシロウトには違いがわかりませんが、「本場」でないとお安いです結城紬 色無地 紬着尺 『薄鼠』 新品未仕立 反物 【きょうと●1026】【きょうとPT●1026】【京女●1028】【京雅●1028】小梅堂
2009年10月29日
コメント(0)
![]()
午前中はお仕事で、午後からはちょっとした力仕事そんなわけで、着ていったのは、青紫のポリ鮫小紋に、グラジュエーションの袋帯を合わせました。1日活動してホコリっぽくなったので、洗わなくっちゃ洗える江戸小紋は、1枚あると便利です良質生地使用!!!万筋柄お仕立て上がり袷せキモノ-Mサイズ(江戸小紋柄・万筋)【地色・黒色×深緑 】【八掛け・黒色】52%OFFキモノ仙臺屋3号店
2009年10月28日
コメント(0)

続いて、「秋桜庵」でゲットしたのは、桃太郎さんの秋柄新作「もしもし小箱」ダークグリーンの、とてもシックな小箱です。そして、「秋桜庵」にちなみ、コスモスの絵はがきをいただきました。とても楽しいひとときを過ごさせていただきました。次回の開催を楽しみにしています。コスモス柄の日傘。ステキです小紋や紬、ゆかたに合わせて、盛夏も楽しくキモノライフ!【コスモス】暑い日も涼しく外歩き♪ 和柄日傘[黒 or ベージュ]むらかね
2009年10月27日
コメント(0)

「根津・GALLERY 藍染」でゲットしたのは、まず、じゅんさんの帯留3つ。また、じゅんさんから、かわいいくまさんをプレゼントしていただきましたありがとうございました。大切にします激安です5回目追加☆★【送料無料】【イケイケ価格の550円】完全オリジナル★帯留555122グッズオール
2009年10月26日
コメント(0)

今日は、ちょうど雨のあがった午後からお出かけでした。着ていったのは、ブロンド地に小花模様のポリ小紋に、昨日結んでいった帯の反対側のくま柄佐賀錦袋帯を合わせました。くま柄は、本日デビューでした。そして、昨日ゲットした、秋柄新作の「もしもし小箱」も早速装着アップの画像は、近日公開帰りに、松屋銀座に寄ったのですが、この帯、売り子の皆さんに、とても珍しがられました。ちなみに、松屋の収穫はゼロでしたが、散財しないですんだと思えば、OKですね雨降りには、洗える着物がオススメです。お仕立て上り洗える着物~濃グレー地麻の葉に万寿菊【フリーサイズ】着物卸問屋 京都マルヒサ
2009年10月25日
コメント(10)
![]()
お仕事でお出かけ。着ていったのは、本日デビューの紫地「家内安全」柄江戸小紋に、虹色佐賀錦の袋帯を合わせました。仕事が終わってから、根津で開催されている和小物あそび展 秋桜庵へ直行いろいろお宝をゲットしてまいりました詳細は後日、と、もったいぶってみる明日までやってますので、ぜひ、ぜひ、お出かけ下さい。行かないと損しますよ~詳しくはコチラ佐賀錦は、フォーマルが多いですね【オバタ質店】袋帯 正絹 濃グレー 九百佐賀錦 純金箔二重織【質屋出店】オバタ質店
2009年10月24日
コメント(6)
最新号の『KOSODE』が届きました。パラパラ見ていると、日本和装のことをブログに書いて申告すると、500円の図書カードがもらえるそうな・・・ん~。破産する気か日本和装が思っている以上に、ブログのネタにされていると思うのですが・・・。もっとも、図書カードもらったら、悪口書く気にならないかな新手の言論統制か図書カードまで、ネットで買えるんですね~図書カード<ページ1000>カード屋さん2
2009年10月23日
コメント(0)
![]()
私は基本、いい加減な性格なので、着物の「決まり事」も、見た目に違和感がなければ、ある程度破ってもいいかな、と考えています。でも、先日、綸子の訪問着に、フォーマル用のバッグと草履をあわせ、染めの洒落袋を結んでいるご婦人を、電車の中で見かけて、ちょっと考えてしまいました。この帯は、たぶん「決まり事」からははずれている。でも、きっと本人が着たかったのだろう。本人が満足するのが一番大事だし・・・。でも・・・。やっぱり違和感が・・・「決まり事」って、結局理にかなっているのかな、と、考え込んでしまいました。これ、ステキ倒産処分品☆究極の価格正絹・お洒落袋帯・小桜和商
2009年10月22日
コメント(0)
![]()
仕事のため、夕方から出かけました。着ていったのは、紺地に「開運」柄江戸小紋に、花蝶柄のとみや紹巴綴織を合わせました。しかし、出かけに愛用のiBookが壊れ、データを入れ直して持って行った、隠居させていたひと世代前のiBookも、解像度がプロジェクターと合わなくて使えず・・・仕方なく、フラッシュメモリにデータを移し、生まれて初めてビスタのフォトソフトを使う羽目に・・・。せっかく「開運」柄を着ていったのに、不運続きで、とても疲れた1日でしたお手頃価格通常価格 29,400円 (税込) 決算処分!伝統工芸伊勢型写伝統工芸士・光擴監修正絹江戸小紋着尺「束ね熨斗」緑京都きもの市場 総合館
2009年10月21日
コメント(6)
![]()
毎度おなじみ、松屋銀座「銀座の『きもの』市」が10月21日~26日まで開催今回は、かんざしや帯留が、いろいろ出ています。いいな~くわしくはコチラこんなの、欲しいな~『雪の中でも美しく咲き、春の訪れを告げる!』【花詩歌】帯留 椿3 all10p10キモノ しゃなりすと
2009年10月20日
コメント(0)
![]()
日本橋三越で、10月21日~11月3日まで「JAPAN STYLE」開催。伝統工芸士石塚幸生さんの江戸小紋「弥次郎兵衛」、いいな~でも、20万だけど・・・見るだけでも、目の保養になりそうです。くわしくはコチラ上品でステキッ ≪お道具にも!≫正絹江戸小紋着尺丹後ちりめん「行儀・淡灰桜」101京都きもの市場 総合館
2009年10月19日
コメント(0)
![]()
桐生在住の友だちからの情報です。創業100年の「泉織物」(桐生市東五丁目)で、12月25日まで、創業祭が開催されています。自社工場で染めた一点ものの着物や帯、バッグや小物類をアウトレット価格で提供また、永楽町の「桐生織物記念館」では、11月8日まで「桐生絞り」展を開催。絞りの着物を中心に、50点展示するそうです。桐生なら東京から日帰りで行かれるので、ぜひ行ってみたいと思いますあらっ、ステキっPOB96/おしゃれな京袋帯 黒系に&簪&花びら★☆持ってるお着物にあわせやすく使いやすい♪オシャレな京袋帯が入荷!小紋など遊び着に☆★国産 桐生織!黒地に同系色の市松柄に桜&簪夢咲花
2009年10月18日
コメント(0)
![]()
ちょっとしたお仕事で、お出かけしました。着ていったのは、いただきものの七宝つなぎ柄の大島に、水色地に椿柄の名古屋帯を合わせました。この大島、しつけ糸のついた状態でいただいたのですが、本日がデビューでした。昔の仕立てなので、裄がちょっと短かったですが、他はピッタリサイズでした。やはり、大島は着やすいですね。どんどん着たいと思います。リサイクルですが、身丈もけっこうたっぷり★USED着物★正絹 菊模様 本場大島紬★良品★きもの翔鶴
2009年10月17日
コメント(6)
![]()
日本橋の「辻和」さんで、10月19日から25日まで、決算大処分売りつくしセールが開催されます。数あるセールの中で、最も安いと噂されるセール江戸小紋の着尺が9,800円、というのに、そそられます時間を見つけて、がんばって行ってみようかな~普通、安くても1万越えるので。【送料無料】丹後縮緬伊勢型写 江戸小紋着尺「 流水 」 km305あすかや
2009年10月16日
コメント(0)
![]()
先日、マンションのエレベーターで、とある年配の女性の方と一緒になりました。着物を着ていた私に、その女性は、「あら~、珍しいわね~。 私も昔はよく着てたんだけど、 今は着る機会がないから・・・」とおっしゃったのです。そう、「着る機会がない」よく聞く言葉です。でも、皆さんのブログを拝見していると、ご近所や図書館に行くのに、着物をお召しになってますよね。やはり、機会は自分で作るものなんですね。私も自発的に作っていきたいと思います。こんなバッグがあれば、お出かけも楽しくなりますねお値打ち!手提げ和装バッグ京都嵐山和装
2009年10月15日
コメント(0)
![]()
朝からお仕事でした。着ていったのは、細かい千鳥格子のポリ袷に菱屋善兵衛のドット柄袋帯を合わせました。ちょうど通勤時間帯でしたが、車内は思ったこと混んでいなくて、足を踏まれずにすみました。そろそろ涼しくなってきたので、足袋カバーでガードしますかね刺繍がオシャレ~【税込500円!】メール便100円!足袋カバーとしても使えます♪「ストレッチ刺繍足袋(全4色)」【10P13Oct09】和工房みやお
2009年10月14日
コメント(0)
![]()
ずいぶん前に買った『紅絹(もみ) Vol.1』。ちょっと時間ができて、ゆっくり見ていたら、この中の一枚の写真では、シンプルな帯を、2本の帯締と、帯留がわりの大きなブローチが、飾っていたんですコレは使える一般人に、このままのやり方は無理としても、無地の三分紐を組み合わせれば、かなりオシャレなコーディネートになりそうです。今度、やってみよう激安なので、色違いで何本か欲しいですね少々難ありの為【訳あり特価!】三分紐安売り天国とせん
2009年10月13日
コメント(2)
東急百貨店東横店で、10/15~20の期間中全国リサイクルきものフェスティバルが開催されます。同時に和装小物の大特価市も開催。いわれ柄の江戸小紋を探しに行こうかな~激安【2反目からは、なんと★8800円!】袷お仕立付き*江戸小紋反物≪万筋≫浅草きもの市
2009年10月12日
コメント(4)
![]()
日本和装に、「中級コース」ができたようです。きちんと着る、きれいに着る、品良く着る、という全15回のカリキュラムで、再点検にはよさそうです。修了すると、「日本和装きものコーディネーター 初級認定証」なるものが、授与されるとか。でも、私の場合、「悦文」のM先生の着方に慣れてしまったので、今さら他の先生に習うのも苦痛だし・・・。ということで、パス教授コースなら、別の角度から勉強できるので、行ってみたいんですけどね~。コレ、よさそう~【通常価格5,200円⇒4,200円】胸が小さい人におすすめ!胸元補正用和装ブラジャーふっくら美しい胸元を作る あづま姿 補正ブラジャー(補正パット付和装ブラジャー) M~L 【fa090717】02P21Jul09きもの 和<なごみ>
2009年10月11日
コメント(0)
![]()
朝から仕事で出かけました。着ていったのは、ブールーグレーの江戸小紋袷訪問着にとみや紹巴綴織袋帯「ロマン花蝶」を合わせました。この数ヶ月、ほとんどポリの単衣・夏物しか着ていなかったので、久々に着た正絹の袷訪問着は、重たかったです。やっと秋らしくなりましたステキですね~伝統工芸士 喜三郎 作 伊勢型写 正絹江戸小紋訪問着京都嵐山和装
2009年10月10日
コメント(0)
10月21日から28日まで、東京・日本橋で、きもの・和・日本橋「日本染織文化博覧会」が開催されるようです。いろいろなイベントが企画されているようです。詳しくはコチラをご参照下さい。
2009年10月09日
コメント(0)
![]()
神宮前の太田記念美術館で、「江戸園芸花尽し」が、11月26日まで開催中だそうです。園芸に彩られた美人画・役者絵が、いろいろ展示されている模様・・・。行かねば勉強してから、行こうかな錦絵を読む楽天ブックス
2009年10月08日
コメント(2)
![]()
この秋、初めての袷に袖を通しました。着ていったのは、黒地に赤模様の化繊袷に、黒と赤の博多織半幅帯を合わせました。帰りは夜9時過ぎていたので、雨ゴートでも大汗かかずにすみました。このまま涼しくなってくれるとよいのですが。便利です装道二部式雨ゴート自由が丘きものすたいる
2009年10月07日
コメント(0)
![]()
現在、南青山の伊勢半本店紅ミュージアムで、「江戸の赤」展開催中。身を飾った装いの「赤」、粋・伊達な「赤」、祈り・呪いに見る「赤」、描かれた「赤」など、江戸の多彩な赤を紹介。おもしろそうです。開期は11月29日まで。観覧料500円。詳しくはコチラまで。現代の、伊勢半さんの「紅」全品ポイント10倍 10/8(木)9:59まで 伊勢半 キスミー ヒロインメイク リッキドルージュ 口紅・リップグロス 【01 シュガーローズ】 (7g) 【all10p10】 【gue5t65】ステキ生活e-shop
2009年10月06日
コメント(0)
![]()
昨日着ていったのは、「木楽会」さんの東レシルック江戸小紋【万筋】のお仕立て着物(国内縫製)です。私は、たまたまタイムセールで15,000円でゲットできました。でもって、私は「ブラック」を注文したのですが、以前「きくや」さんで買った「グレー」より、白っぽかったですPCのモニターだと、よくわかりませんね~でもまぁ、モノはいいし、年々単衣のシーズンが長くなっているような気もするので、出番は多いと思います。コレです業界騒然!東レシルックがアンビリーバブル!?東レシルック江戸小紋【万筋】の新作10色のお仕立て着物もちろん国内縫製付き!しかもTLサイズまで対応!美くしすぎる万筋と適度なハリと光沢のある特注シルック生地使用!七五三にも!さらに裏地もシルックをお選び頂けるようになりました!木楽会 楽天市場店
2009年10月05日
コメント(0)
![]()
朝からお出かけでした。着ていったのは、昨日届いたばかりの東レシルック江戸小紋【万筋】単衣に、匠工芸の博多織袋帯献上柄を合わせました。東レシルック江戸小紋については、後日詳しくご報告します。大汗はかきませんでしたが、単衣で正解でした。でも、さすがにコレが最後の単衣かな~国内縫製でこのお値段は業界騒然!東レシルックがアンビリーバブル!?東レシルック江戸小紋【万筋】の新作10色のお仕立て着物もちろん国内縫製付き!しかもTLサイズまで対応!美くしすぎる万筋と適度なハリと光沢のある特注シルック生地使用!七五三にも!さらに裏地もシルックをお選び頂けるようになりました!木楽会 楽天市場店
2009年10月04日
コメント(2)
![]()
今日の東京は、まだまだ25度前後の最高気温で、とても袷を着る気がしません。そんな中、着ていったのは、黒地に大小あられのポリ単衣に、渡文の波衣「窓の月」を合わせました。出かける間際に雨が上がったので、雨ゴートを着なくてすみ、小汗ですみました。このぶんだと、明日も単衣かな~さらにお安く東レシルックがご注文頂けます!東レシルック江戸小紋【万筋】の新作10色のお仕立て着物選べる10サイズの【海外縫製】付き!美くしすぎる万筋と適度なハリと光沢のある特注シルック生地使用!さらになんと!八掛も胴裏も送料も込み込みでこの価格は奇跡!木楽会 楽天市場店
2009年10月03日
コメント(0)
![]()
夕方から、お出かけしました。着ていったのは、何となく、暑かったので、9月26日と同じ、ポリの角通し(ベージュ×黒)単衣に、瑞鳳間道の八寸名古屋帯ですが、帯揚と帯締をグレーに、帯留も黒系に変えました。雨ゴート着て、大荷物もって移動したので、10月に単衣でも大汗かきました。いつになったら涼しくなることやら・・・大汗かくと、洗える着物が便利ですさらにお安く東レシルックがご注文頂けます!東レシルック江戸小紋【万筋】の新作10色のお仕立て着物選べる10サイズの【海外縫製】付き!美くしすぎる万筋と適度なハリと光沢のある特注シルック生地使用!さらになんと!八掛も胴裏も送料も込み込みでこの価格は奇跡!木楽会 楽天市場店
2009年10月02日
コメント(0)
![]()
江戸の錦絵を見ていると、そこに描かれている女性はみな、衣紋から長襦袢の半襟が見えてますよね~。当時は、それが正しい着方だったんでしょうか歴史の本って、そのあたりのことが、書かれていないんですよね~筆者が男性だから、疑問に感じないのかな~。それにしても、不思議です。でも、内容的にバランスのよい本です江戸のきものと衣生活楽天ブックス
2009年10月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()