全18件 (18件中 1-18件目)
1

2022.06.30
コメント(0)

大邱の2日目、解説士さんのおすすめのナイトスポットへ行ってきました。寿城池公園。たくさんの人が散歩したり、見学しにきたりしていました。周りにはおしゃれなカフェがたくさんありました。暑くて、奥の方までは行かなかったんですが、遊園地みたいなところもあるようです。もうちょっと高いビルがたくさんあるところの夜景を期待していたんですが。。。やっぱりEランドの83タワーに行った方が私の好みだったかなとも思いました。次回行くとすれば、色々わかったので効率的に回れると思います。地下鉄がとても便利なのでまたトライしたいと思います。市場もまだ行けていないところがあるので。
2022.06.30
コメント(0)

最近、うちの前から大きい駅まで行く小さめのバスがとってもきれいになった。車体が高くなって、電気バスに。そして、各座席に充電用のコードーをつなげて、携帯に充電できるようになった。携帯もネットフリックスやユーチューブなどを見るとバッテリーがどんどん無くなっちゃうから、補助バッテリーでは追いつかないですよね。あちこちで充電したい。バスで充電できるとなると、そこはもう素敵な空間に早変わり~~。前は遠回りするこのバスが大嫌いだったけど、充電機能があって、きれいになったので、長い時間乗る方が逆にありがたい~。全てのバスがこうなるといいな~。
2022.06.29
コメント(2)

最近はあまりドラマを見てなかったんだけど、ふとユーチューブで日本語字幕で1話無料公開ってのを見てしまって、嵌ってしまったのがある。「ペントハウス」以前、流行ってるってのは耳にしたことがあったけど、お金持ちのぐちゃぐちゃした話は好きじゃないなあって関心も持たなかった。それがちらっと見てしまったら面白くて。。スカイキャッスルみたいな感じですかね。超お金持ちの人たちの欲望の世界。特に子供のために、血眼になる世界。これって韓国独特の世界のような気がする~。殺人まで犯しちゃう。それもそんなことしそうにない、善良そうな人が。血迷ってしまうんですね。シーズン1~3まである。引っ張りましたね~。死んだと思ったら出てきて、死んだと思ったら出てきて。でも、一人目の女の子はそのまま。かわいそうだったな。お金持ちの世界も大変だ。実際はあんな感じではないと思いますけどね。あまりああいう付き合いはしないと聞いています。俳優陣がすごい!!豪華。超豪華なペントハウスに住んでる人たちの話なので、衣装もビルも家具も皆豪華。左の女の人は以前はずっと主役だった人。ここではわき役になっていました。でも、脇役のおばさん役は需要が多いので、うまくシフト移動できたなと思います。左から元SESのユジン、イ・ジア(大王四神記など出演)、キム・ソヨン(アイリス、イヴのすべて)キム・ソヨンは高校生役の時からぞくっとする悪女役が印象的でしたよねえ。皆演技がすごい。男性もすごい。サイコパス風のチュダンテがすごいはまり役。以前もそういう役やってたよねえ。残念ながらNetflixには無くて、ユーチューブで要約版がいっぱい出てるので、それを見ました。要約版でいいかなって思います。あまり長いの見るの疲れますので~~。子の幸せを思う親の気持ちってことかな。でも、あそこまでされちゃうと子供も大変だよなあって思いました。それにしてもえげつない世界でした。やっぱり日本のドラマのような、静かな淡々として普通の日常のドラマってのは疲れなくていいなと思います。
2022.06.28
コメント(0)

大邱旅行2日目の午後に行った亀岩書院と郷村文化館の様子です。 亀岩書院は朝鮮時代の学者で官僚だった亀渓先生が自分が受ける賞や報酬をすべて国に返し、その代わり村の人たちが農業が大変な時に借り入れる米を、秋に返す時に低い利子で返せるように国に交渉し、その恩恵は朝鮮末期まで続いたとの事。 360個あった集落の中で、ここだけがそういうシステムを確立できて、実践できたのだそうです。それで、ここの村の人たちは食べていけないという人がいなかったのだということです。 大邱にはこういう素晴らしい学者の方が多くいたそうです。
2022.06.27
コメント(0)

前にもアップしたんですが。。実は本当はこのお店を紹介したとき、とってもかっこいい韓国のラップの曲が流れてて、そうなると著作権の関係でアップできなくなるんです。それで思いついたのが!!ちょうど大学に入って、息子のヒョウちゃんがラップ同好会に入って自分のラップを録音したんだ~~って娘に送って来たファイル。うん、なかなかかっこいいんではないかい??と思って。やっぱりこのイーテウォンのお店はそういうラップの曲を使いたかったんです。しかも韓国語で。ちょうどいいやって使っちゃいました。でも、ただビートに合わせて歌っただけで、ちゃんとミキシングをしてないとのことで、削除して~!!と言われていますが、そんなことはできません。結構一本の動画作るのに、こっちだって時間が掛かっているんです。また使わせてねと言っていますが、それ以降他の曲を送ってくれない。。。ちょっとうるさい曲ですが。。。御愛嬌で。。いつかまたヒョウちゃんの曲がユーチューブに上がるかも。
2022.06.25
コメント(6)

2022.06.25
コメント(0)

2022.06.24
コメント(4)

嬉しいので、記念に日記に残しておこう。ちなみに、娘もホールケーキを買ってきてくれた。ありがとう。
2022.06.23
コメント(4)

2日目の朝にオッコルマウルに行き、以前ソウル観光協会で一緒に勉強した後輩の朴ユギョンさんが解説士として勤務してるので、解説をしていただきました。ソンビ精神を実践し、孝行を尽くし、儒学の教えを伝え弟子を育成した村。オッコルマウルは約2.5kmに及ぶ土塀の道と石垣が残っている美しい村です。百弗庵は朝鮮の正祖、英祖の時の学者、최흥원(崔興源(チェ・フンウォン))の号です。百弗庵古宅の숭모각(崇慕閣)には、正祖が、百弗庵 崔興源の業績を称賛し、下賜した文書をはじめ、宗家に伝わっている古書と호패(戶牌、號牌)、퇴계(退渓)先生の성학십도(聖學十圖)で作った聖學十圖屏風、제기(チェギ)など様々な遺物が保存されています。
2022.06.22
コメント(0)

先週テグに急遽遊びに行ったんですが、実はコロナが始まる前(2年以上前になりましたが)、テグに視察に行こうとしていたんです。でもコロナで延期になって、延々とコロナは終わらず、次はテグに行きたいとおっしゃってたという日本からのお客様も、観光に来れず。。でも、そろそろ国内ではいろんな規制も無くなって、外はマスクを外してもいいという感じになりました。観光業界も、インバウンドの準備を始めたというので、時間がたまたまできて今のうちだ!!と行って来ました。テグで解説をしてるガイドさんがよくあちこちカカオトークでアップしてくれてて、あちこち見てみたいなあというのがありました。近代建物の通りとか、展望台とか。夜景もきれいみたいだし。とにかく宿も決めてなくて、前日の夜10時位に予約しました~~。Airbmbサイトで、調べてるとたまたま東大邱駅の真ん前にすごく安い宿が。一人旅だし、宿は安くていいのだ。写真を見た限りでは、狭そうな宿だな~と思った。でも、違った。写真より断然広かった~!!普通逆ですよね。しかも、掃除がすごく行き届いていて、無茶苦茶きれい。清潔。そして、かわいい~!!!ホテルより居心地が良かった~~。とってもかわいいインテリアで、くつろげました。家庭にいるような雰囲気。旅行のだいご味は、色々ごちゃごちゃものがなくて、持って行ったものだけで十分生活できるところ。そして、がっつりご飯作ったり掃除しなくていいところですよね~~~。そういう休息がたまには必要~~。ハンガーのとなりに、小さな棚式になった吊りがあって、そこに色々服や靴下を整頓できてよかった。小さな机で十分ご飯とか食べれたし。メイクもしやすかった。タブレットを持って行ってて、Netflixを見てたから、この机はとても便利でした。台所の洗い場などがとってもきれいで、ちゃんとゴミもきれいに取り除かれてるし、網も貼ってくれてて助かりました。洗濯機があったのもよかったし。手洗いしたものを脱水できたし。調味料もちゃんと揃ってるのがうれしい。食器もかわいくて、きれいに整頓されています。シャワールームもとてもきれいでした。化粧水やローションもあるし、シャンプーリンス、歯磨き、ボディーシャンプーもそろっています。洗顔まである。2日間でタオルは4枚ありました。ヘアバンドも。使わなかったけど。ドライヤーに加えヘアアイロンがあったのには、助かりました。持って行こうか迷って、重いからあきらめたんです。また泊まりたい宿でした。対応も早かったし、何より掃除をきれいにしててくれて、静かで寝やすかった。すぐ近くにコンビニもあるし、駅からもものすごく近い。2泊で44000W。(掃除代や手数料込み)。すごく安くていい宿ですよね。広いし。ホテルは部屋だけなので、ちょっと息がつまっちゃうんです。こういう台所スペースがあるだけでほっとしますし、朝ごはんも買ってきて食べると落ち着きますよね。3食とも外食は疲れます。今回は観光が結構夜までかかったので、夜も外で食べました。以前ヨナちゃんと旅行したときは、結構疲れやすい子なので、早めに帰って、宿で食べましたよね。
2022.06.21
コメント(0)

最近色んな駅に花屋さんが出現。花束が結構安く買えるようになっている。かわいい花の種類もそろっている。そして、店主さんは若い。感性もたぶんわかめで、花束のセンスがいい。こういうのもっと前からあったらよかったなあ。新婚の時に旦那さんに買ってきてほしかったなあ。最近はあじさいの花がよく売られています。この花束は約2000円。ちょっとした時にもらったらうれしいだろうけど、もうちょっとほかの花も入ってるといいなあ。
2022.06.21
コメント(2)

6/15~6/17までテグに2泊3日行ってきました。3日目はチェックアウトする時だったんですが、朝の5時40分位に出て西部ターミナルまで移動し(約20分)、6時40分発の海印寺行きのバスに乗りました。前からずーーっと行ってみたかった海印寺。でも、大体の人は車が無いとしんどいよって。しかし、コネストをテグ行の列車の中で眺めていると、なんと!!テグの西部ターミナルからバスが出ていてしかも1時間半とあるではないですか。私の家から大体ソウルのあちこちに行くのに1時間半かかりますから、そんなのはへっちゃらです。近いではないですか!!本当は2日目にゆっくり行く予定でしたが、テグのガイドさんと2日目に約束してしまったので、仕方なく夢もあきらめきれず、これを逃せば今度いつ行ける?って考えて3日目の朝一のバスに乗って昼まで見学して帰ってくることに。本当に行ってよかったです。これで三宝寺院は通度寺、海印寺と制覇しました。残るは松広寺のみ。
2022.06.20
コメント(0)
実は最近、3つの仕事を平行してしていたので、日曜に解説などをしてて、ほぼ休みがないって感じで。。あるにはあるんだけど。。平日の午前中は仕事を入れてない日も多かったり。でも、毎日少しずつ仕事って感じで。。以前は土日が休みだったから、気楽に旅行にも行けたんだけどそれができなくなって、ちょっとストレスが~。と思っていたら、平日にお伺いしてたご老人が日曜に一人でお部屋から出て来て倒れてしまい、股関節が骨折してしまったそうで。。当分入院するので勤務が無くなった。運よく日本語を教えてほしいというとある企業の社長さんの依頼が入ったので、そちらもできるようになった。こういう風にしばらく勤務が無いってのは、もう訪れないと思うので、、前から行きたかった所に行ってきます~~。どこに何があるかもよくわかってないんですが。。とりあえず行ってきます。行先はテグ~~。宿と汽車は押さえました。帰りはバスかな。
2022.06.14
コメント(2)

2022.06.11
コメント(2)

2022.06.09
コメント(2)

前の日記の続きなので、先にそちらをお読みくださるようお願いします。とても素敵なカフェなんですよ~。席もゆったりしてて。落ち着くカフェでした。1時間以上いましたかねえ。プピョン駅(仁川地下鉄)の出たところ(地下)に日本のパン屋さんができてて、先日から嵌っています。今回は焼きそばパンを買いました。持ってみたら、ずっしり重かったです。家まで我慢できず。。。カフェで食べてしまいました。娘は初めて食べました。駅の前っていうお店です。日本語で看板も書かれています~。びっくりしました。一つ一つパンがすごくおいしいです。とんかつサンドとか、卵サンドもありますね。
2022.06.06
コメント(2)

今日は韓国は顕忠日という戦争などで亡くなった功労者たちを慰労する日で、祝日でした。朝から大統領が参席する行事がニュースで報道されていた。朝から週間保護センターで勤務があり、1時に終わって、仁川の繁華街プピョン駅で娘と待ち合わせ。色々服を買ってあげて、アクセサリーとショルダーバッグも買ってあげた。大学生なので、服が色々あったほうがいいですよね。今までは高校生っぽい服しかなかったから。ついでに私も1枚。それで、娘と東京ラーメンを食べて(私は昼食食べて、おなかいっぱいで食べれず)、日本のパン屋さん?漢字で「駅の前」と書かれたパン屋さんで焼きそばパンなどを買い、お洒落なカフェ通りへ。以前一緒に行った人がコロナの予防接種を受けてなくて、店で座って飲めなかったので、今日は娘とリベンジ。おいしそうなデザートがあったので、食べてみた。プピョン駅のロデオ通りの裏にある、カフェ通りです。このカフェはカフェ21というお店です。とてもインテリアが素敵なお店です。デザートも充実しています。私はアメリカンで、娘はチョコなんとかという飲み物です。イチゴのデザート(名前はちょっと忘れました。)ワッフルとはちょっと違う。外がサクサクパリパリで、バター風味でおいしかったです。
2022.06.06
コメント(4)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

