2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全36件 (36件中 1-36件目)
1
約5年くらい前に買った、プリンターが壊れたので、年賀状も作らなくてはならないので、買い換えた。今度は複合機でキャノンMP500にした。壊れたメーカーのサポートに電話して聞くと、おそらくヘッドが悪いのでしょう。ヘッドかえると約5,000円くらい。修理に出すと10,000円くらい。そく買い換えることにした。さて、何を買おうか、ネットでよく売れているのを調べると、サイトによってまちまち。何となくキャノンが好きなので、またメーカーはキャノンに決めた。しかし、店頭に行って店員からの説明聞いて最終決定にする。説明聞くと好印象、当店にはコピーが無いので、コピーもスキャナーも付いてるのが、うれしい。価格はそこのネット販売価格22,200円なっていたので、その値段にして_(_^_)_と頼んだが、「それはちょっと出来ないのですが、ネットは送料が掛かりますから、同じくらいになります」と言われ、こちらもチラシ製作がせまっていたので、24,000で商談成立!!まだ使って3日なので細かいところまでは解らないが、優れものであることは解った。こんな安い価格で、こんな素晴らしい製品が出るとは、5年前からすれば夢のようだ。これから勉強して使いこなしていこう。買った後気が付いたが、テレビコマーシャルしてるじゃないですか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.29
コメント(0)
西中国山地の豊かな自然が作り出した、広島県安芸太田町の三段峡。全長13キロに及ぶ大渓谷で、国の特別名勝にも指定されています。渡し舟に乗れば、雄大な自然を間近に見ることができ、大迫力を感じられます。「猿飛」という絶壁は、猿の群れがこの岩壁を飛び交ったということからその名が付きました。その他、二段滝、三段滝、など「五大壮観」と呼ばれる見所があり、滝の音を聞きながら紅葉を楽しめます。 開催期間: 今週末までが見頃 料 金: 黒淵の渡し舟 往復500円猿飛(二段滝)の渡し舟 往復400円 場 所: 三段峡(安芸太田町大字柴木) 交通機関: 広島バスセンターから三段峡行きで終点下車中国道戸河内ICから国道191号で益田方面へ8キロ 問い合わせ: 戸河内観光協会0826-28-1800 戸河内観光協会 ホームページ みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.29
コメント(0)
あーあ!負けちゃいました。昨日、力使い果たしちゃいましたかね。でも、最後はアジア選手権を戦ったメンバーで戦って欲しかった。でも、監督がチームのことは一番よく知っている。とにかく皆で応援しましょう!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.27
コメント(4)
昨日の中国戦!いやぁー、良かったですね。なんと言っても荻野、最高。ライトが生きるから全ての攻撃に幅が出る。若手の越川、サーブ、最高。若手とベテランがうまくマッチして、チームワーク最高。自然と出る”ガッツポーズ”日本中のバレーボールファン、感動したのでは。植田監督はよいチームを作ったもんだ。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.27
コメント(2)
昨日の日記に関連して今日の新聞にドコモから子どもの安全を守る為のキッズケータイ SA800iが発売されたらしいです。ドコモは子どもの安全を守るための取り組んでいます。○緊急時に簡単な動作1つで起動できるスライドスイッチを端末背面に配置。○防犯ブザーの作動と連動して、登録先相手(最大3件)に自動で音声通話を発信します。○防犯ブザーの作動と連動して、登録先相手(最大3件)に現在地情報を通知します。○現在の居場所を地図で確認したり、取得した位置情報をiモードメールで送信できるなどのGPS基本機能に加え、電源OFF時の機能が充実しています。我々が小さい頃は、自然に伸び伸びがもっとうだったのですが、最近は悲しい事です。世の中裕福すぎて、どこかおかしい方向へいてるのではないだろうか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.25
コメント(0)
テレビ・新聞で広く取り上げられている、痛ましい出来事!ここ広島でおきた小1女児殺害事件!下校途中に殺害され、段ボール箱に入れられ遺棄された事件で、死因は首を強く絞められたことによる窒息死だったことが解ったそうだ。又も、子どもが犠牲になってしまった、各地では子どもを守る為にいろいろな取り組みがなされているが、決定的な手段が無い。やはり見回りしかないのだろうか?早い事件の解決を望むと共に、ご冥福をお祈りします。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.24
コメント(2)
アメリカ戦負けてしまいました。でも、いい感じでしたね!さすがアジア選手権優勝した自信がうかがえます。斉藤の顔つき、惚れ惚れします、一生懸命さが伝わります。復活しつつある全日本男子!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.23
コメント(7)
雨の為、のびのびになっていた、二階玄関へ行く階段のペンキ塗りを今日やっと完成しました。素人のすることですから、ぬりむら・はみ出し・ペンキをこぼす、何でもありのオンパレードです。でも2000円位で出来たので、いいんじゃないですかね。【朝起きて思う事】本当は呉の千福蔵開きと大和ミュージアム行く予定だったのですが、行き帰り約5時間はチョットきつい!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.23
コメント(0)
昨日はソフトバレーの日。三セット目まで見て、後ろ髪をひかれつつ(髪の毛薄くて無いのですがね)笑!帰ってきて聞いてみた私「どうだった」妻「勝ったよ」私「またおもしろ言うちゃって」妻「ほんとよ」いつもならここで「なんちゃって」というのだが言わない。本当に勝ったんだ。アジア選手権を制して波に乗っているから、やってくれるんじゃないかなぁーと思っていましたが、三セットまで見るとやっぱりだダメか、と思っていましたが、こんな私をお許し下さい。申し訳ありません m(__)mみんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.23
コメント(4)
22日00時36分頃地震があったそうです。震源地は種子島近海で震源の深さは約150km、地震の規模(マグニチュード)は6.0と推定されるらしい。私が住む町は震度2だったらしいが、ワタクシまったく気が付かず夢の中!朝、聞いてビックリ。幸せな者だ、”知らぬが仏”って事か。ところで地震関連の問題でひどい事件がおきていますね。マンションなどの耐震強度の偽装問題で、建物の構造計算書を偽造したという、とんでもない事件です。以前、東京で住まい探すときに1981年に建築基準法が大幅に変わって地震に強い建物が建つようになった事を知っていたので1982年以降の建物を探した、そのときに不動産屋さんに言われた事は、「それ以前の建物が危ないと言うことではなく、ちゃんと今の基準にかなった建物も多くあります、今のはこれだけの強度があれば倒壊の恐れはありませんよと言うものです。」と説明を受けた。今から思うと、景気が悪く建築コストを抑える為にこのような事をしたのだろう、そうすると景気の良い時代に建てられた建物には必要以上に強度を強くしているのだろうか?我が家も素人目から見ると、すごい基礎になっていた様に思う。強度の問題は専門家じゃないと、解らないので聞き流してください。それにしてもお金儲けとは言え、ひどい事をする人がいるものだ 【耐震構造】耐震構造とは、大地震にも耐えうるように、基本的な強度を上げている構造です。建築物を建てる際の基準となります。「建築基準法」において、現在の耐震構造の基礎が規定されたのは1981年の大改定です。そのため、住宅の耐震性を判断するひとつの目安として、この1981年の建築基準法に則ったものかどうか、という点があげられます。さらに阪神大震災後、マンション各社では、独自の基準で建築基準法以上に耐震性を高めた耐震仕様を定めることが多くなりました。現在の新築マンションでは、すべて基本的な耐震構造は備えており、関東大震災クラスの地震でも、建物自体が倒壊してしまう可能性は非常に低くなっています。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.22
コメント(0)
本日、私が応援する緑のバレーボールチームの公式ホームページがリニュ-アルされて、とても見やすくなりました。応援宜しく御願いいたします。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.21
コメント(0)
これからアメリカとの最終戦応援しますが。なんだか凹み気味!このままで良いのだろうか?選手達は一生懸命やっている解っている。なんだかなぁー!しかし、いくぞー!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.20
コメント(0)
広島市は6本もの川が流れる「水の都」。その特徴を活かして、市内の川には川岸の階段=「雁木」で自由に乗り降りができる「雁木タクシー」が走っています。この水辺を更に満喫できる場所ができました。京橋川の雁木近くに10月にオープンした水辺のカフェ、「京橋R-win(リバーウィン)」。今回、国の特例措置を受けたもので、こうした河岸に常設の店舗ができるのは全国でも初めてのことなんです!食べるスープの専門店や、馬肉のしゃぶしゃぶが食べられるお店など、4店舗が並びます。中でもおすすめは、地元の牡蠣の養殖業者が出す、牡蠣料理のお店です。風に吹かれて水辺を眺めながら広島名物を食べる。広島の魅力を五感でたっぷり満喫できます。【備考】「雁木タクシー」は、広島市内を流れる6本の川にある、およそ300ヵ所の「雁木」を船着場として活用し、自由に乗り降りできる水上交通です。料金は10分ごとに、中学生以上500円・小学生以下250円(最低2人から運行)となっています。また、半日単位のチャーターも可能です。開催期間: 年中無休(年末除く) 開催日時: 11:00~22:30 場 所: 京橋R-win(広島市中区橋本町11 京橋川・稲荷大橋南西側) 交通機関: ひろしま電鉄「銀山町」から徒歩約2分 問い合わせ: 京橋R-win(水の都ひろしま推進協議会)082-504-2676オイスターコンクラーベ 牡蠣亭090-8062-0378鉄板焼ZEN、カフェ082-224-6303ピースポット(スープ専門店)082-244-1149 問い合わせ・予約:雁木組082-230-5537 みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.20
コメント(0)
ブラジルにはやはり完敗か。サーブであんなにも乱されるとは思わなかった。ブロックを含めて壁は高かった。7月に行われた時の「柳本ジャパン”変化とスピード”」はどこへいったんだろう。?大会が始まる前に柳本監督は、前大会の様では世界のバレーには通用しないと言っていたが、やはりオーソドックスのパターンになるのか。こん大会のグラチャンはオリンピックへの布陣なのか?いずれにしてもテンション上げていきましょう↑↑↑。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.19
コメント(1)
「笑っていいとも!」の名司会者タモさんが、来年4月で降板するらしい。最初から見ていたが、初めの頃は全てが新しいコーナーの為、どことなく違和感が有ったが、見ているうちになじんで来た。お昼は必ず「笑っていいとも!」を見て息抜きをしていた。後任は明石家さんちゃんの様だが、番組名も内容も全て変えて欲しい、だって「笑っていいとも!」はタモさんあってのものだから!しかしお昼にさんちゃんはチョットきつい。関根さんの様に温かみのある人の方が良いのではないかなぁ~。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.18
コメント(0)
ワタクシが他の掲示板に書いた、投稿をのせさせて頂きます、なので読みづらい事をお詫びします。決して手抜きではありません?でも、チョッとだけ手抜きかな(-_-;)「ALWAYS 三丁目の夕日」はスタジオジブリ作品だったのですね。 ジブリといえば 風の谷のナウシカ 天空の城ラピュタ 火垂るの墓 となりのトトロ 魔女の宅急便 おもひでぽろぽろ 紅の豚 海がきこえる 平成狸合戦ぽんぽこ 耳をすませば もののけ姫 となりの山田くん 千と千尋の神隠し 猫の恩返し ハウルの動く城 全てアニメだったのに、今回は実写にCG使ってるんですね。 宮崎作品といえばやはり「風の谷のナウシカ」で衝撃的出会いをし、アニメ界の名作「天空の城ラピュタ」はおそらく20回位は見たでしょう。 まだ、福ちゃんは「ALWAYS 三丁目の夕日」見てないのですが、昭和33年頃を描いている北野武の「菊次郎とさき」と相い通じるところがありますね、菊次郎は東京タワーにペンキ塗りに行ったようです。 福ちゃん幼稚園、464さん小学校3年生、武さん小学校6年生、同じ時代を生きてきた人間だから思いは同じです。 舞台挨拶見ると小雪さん出てるんですね「ラストさむらい」いい味出してました。 最後に監督が「50年後夕日はきっとあるだろうが、50年後夕日をきれいだなぁーと思える気持ちがあればいいなぁーと思います」の言葉に感動!少しウルウル! >うかつにも、目からひと筋流してしまいました 気持ちがよく解りました。 11/13調べ 映画観客動員数ランキング1位ですね。 良い情報を有難う御座いました。 映画館か、ビデオ、どちらかで見ます。(^^♪みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.18
コメント(0)
先日、聞いた俳句で。「無理もなく、返せるならば、貯めてから」テレビCMで「ご利用は無理なく計画的に」とありますが、無理なく計画的に返せるならば、欲しいものは貯めてから、買いましょうと言うもの。金利30%近くも払うのだから、借りるのをやめましょう。我慢する気持ちが欠けている。アイフルで例えば10万円を実質年利28.835%で借り入れした場合。 初回の最低お支払額(残高100,000円・30日間)2,000(最低元金) + 2,370(30日分の利息) = 4,370円が初回の最低お支払額になります。利息の計算 100,000×28.835%÷365×30=2,370円2回目の最低お支払額(残高98,000円・30日間)2,000(最低元金) + 2,322(30日分の利息) = 4,322円が2回目の最低お支払額になります。 元金返すより利息の方が多い、長期の住宅ローンなどでも起こることですが、短期でこれは困ります、利息が問題です。そこでこんな記事も目にした。利息制限法では、利率の内訳として、元本が10万円未満の場合は年率20%、10万円以上100万円未満の場合は年率18%、100万円以上の場合は年率15%が利息の上限と現在ではなっています。この利息制限法を超えた部分についてはその超過部分につき無効とするとなっています。この件についてどうなのでしょうかね?ここで一句「自己破産、チワワも美女も、ほほえんだ」みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.17
コメント(0)
昨日はソフトバレーの練習のため、3セット目の中盤までしか見ることが出来ませんでした。いやな展開だと思いながら行き、帰って結果を聞けばやはりそうか!皆、勝たねば、勝たねばと思い持てる力が発揮されていないように思いました。あとは気持ちの持ちよう、もっとリラックスして欲しいです。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.16
コメント(3)
アンテナ22特別版 ▽女子バレー全日本に密着・かおる姫の素顔▽歌舞伎町ホスト戦争大阪イケメン軍団襲撃謎の金満女性の正体はNo 1の裸体!!女子バレーとあるので、見入ってしまった。最初の30分出た後、次はいつ出るのだろう、早く寝ないと明日は試合なのに、こんなホスト見てたらテンション落ちるぞ!まんまと日テレの思惑にハマッテしまった、その後出る事もなく最後までホスト見てしまった。結局、この二つの話題はまったく関係なく、バレー熱にあやかって、急きょ引っ付けた感じの番組となった。まぁ、ゴールデンタイムに放送して頂けるのだから、感謝してます。ここは視聴率アップの為に、ご協力させて頂きました。そういえば、日テレ関係のバレーボールチーム1月から、リーグ始まりますね、そちらも応援しなければ!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.15
コメント(2)
明日からグラチャンです、その前に。本日22時からのアンテナ22特別版 ▽女子バレー全日本に密着・かおる姫の素顔十五日に開幕するバレーボールの世界大会「ワールドグランドチャンピオンズカップ2005」に出場する全日本女子チームの事前合宿に密着する。司会・伊東四朗、テリー伊藤。選手たちのバレーボールに懸ける情熱や人生模様、素顔に触れ、その魅力と人気の秘密に迫る。また、思い出の写真や映像、家族、恩師、友人らのインタビューを通し、彼女たちの知られざるエピソードを描く。さらに、柳本晶一監督と選手たちとの触れ合いにも着目し、チームづくりの秘策と進化するプロセスを分析する。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.14
コメント(0)
![]()
9月29日の日記で東京農工大学生協職員の白石さんを取り上げられました。その白石さんの本がすごい勢いで売れています。【本の内容】あなたは白石さんをご存じですか。白石さんは東京農工大学生協の職員さん。学生の要望や質問を受け取って回答する「ひとことカード」の担当者です。ひとことカードには、時に「単位売って」「牛を置いてください」など風変わりな「ひとこと」も寄せられるのですが、「生協の白石さん」は、意外な切り口を見せながら、真面目に、誠実に回答してくれます。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.14
コメント(0)
今日は『いのこ』の日!主に小学生がする行事で、自分の地区の家々を回って「いのこつかせて」と言って、いのこ石を綱で張って玄関前に歌とともに突き、穴をあけて家内安全を願うものです。昔はわらで編んだ綱の為、よく切れていたので途中で止めて張り替え再スタートしていた。現在はロープを使用し、アスファルトのため、マットの上についている。幼稚園には50円、1・2年生には100円位、3・4年生には200円位、5年生には300円位、6年生4人はなんと800円~1000円位は手に入れていた、現在の貨幣価値にするには10倍位かな。まぁ一生のうち1回だけですから、こんな事もあってもいいのでは!しかし、現在はおかあさん方が付き、終わった後は何かを食べるか、お金をもらうかで、6年生の思うようにはならないみたいです。私たち小さい頃は、高学年が低学年を引き連れて遊びを教えて、つながりを深め、いじめもない時代でした。ビートたけしが、小さい頃をえがいた「菊次郎とさき」のような感じでしたね。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.12
コメント(0)
アクアネット広島と言う会社が本日11月11日より世界遺産航路定期便就航1日5往復10便広島市内から宮島まで45分で結ぶ定期便を始めました!! 11月の定期便運行予定はこちらから!料金は少し高いですが、時間のない観光客の皆さんにはうってつけ、また水面上から見る広島は格別ではないでしょうか!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.11
コメント(0)
<ボージョレ・ヌーボー>成田に初到着 17日解禁 フランス産赤ワイン「ボージョレ・ヌーボー」の初荷が11日午前、成田国際空港に到着した。解禁となる17日(11月の第3木曜日)、全国の店頭に一斉に並ぶ。輸入業者によると、今年は史上最高の750ミリリットル瓶で約1210万本(昨年比約1割増)が輸入される見通し。 ボージョレ・ヌーボーは、フランス・ブルゴーニュ地方で今秋収穫されたブドウが原料。今年の産地は暑い日が続き、日中と夜間の寒暖の差が激しかったため、輸入業者は「ブドウの味がしっかりしており、甘みと酸味のバランスが非常に良い。ここ数年では最高の出来」と自信を見せている。この日は、約4万2000本を積んだ日本航空の貨物臨時便を皮切りに、航空各社の「ボージョレ機」が次々と到着した。小売価格は1本2300円前後。(毎日新聞より)しかし、ここだけの話。当店には前日に入荷します、販売は17日からなのですがね!当店のフランク サンカン家のヴィラージュ ヌーヴォーをご紹介します。ボージョレヴィラージュ生産者元詰め航空便 ¥2570ボージョレヌーヴォーに船便があるってご存知ですか、航空便より1000円も安い1570円です。若干予約本数が有りますのでご紹介いたします。12月中旬以降に入荷します。フランク サンカン家のボージョレ ヴィラージュ ヌーヴォーボージョレ地区の品評会では常に上位の賞を受賞し、2002年のConcourse de 2 Bouteilles では第2位に選ばれました。フランク サンカン家のヴィラージュ ヌーヴォーはコクがあり調和のとれた、まろやかな味わいで非常に人気が高く、その飲み口の良さは、大手ネゴシアンのワインとは、まったく別物といえます。一ランク上のヴィラージュヌーヴォーと位置づけられています。濃く明るい赤紫色、新鮮なラズベリーの香りと果実味がはちきれんばかりです。生産量が極めて少ない、とっておきのボージョレヴィラージュをお楽しみください。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.11
コメント(0)
配達に行った時、時々会う同業者の若者がいる、彼はアイドリングのまま車を止めている。おそらく20分くらいかな。「おい、エンジン切れよ」と言いたくなる。知り合いでもないので「エンジン切った方がいいよ」といった方がいいか。小さな積みかせねが地球を救うのです!なんと言うべきかそれが問題だ!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.10
コメント(0)
昨日、ソフトバレーへ行ってきた。何年ぶりだろう、3年ぶりかなぁー。皆から「あら」「どしたん」「お久しぶり」と歓迎された。未経験から始めた人も、かなり上手になっていた。やはり日頃の努力の積み重ねだ。私といえばどうしてもスパイクがうまくいかない。ブロックを気にすると手の先に当たりふいてしまう。そこでフェイントが多くなる。切れのあるスパイクを打ちたいものだ、練習あるのみて事か!3セットするともういいです、皆は平気で次々とこなす、体力の無さを感じた。まぁ、健康のためにボチボチやります。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.09
コメント(0)
我々、酒屋が加盟している全国小売酒販組合中央会がマスコミでお騒がせしています。この問題は我々業界では一年以上前から知っていることなので、何でいまさらと言う感じです。小売酒販免許自由化反対という事で、政治家に多くのお金が動いていますが、多くの地域ではすでに小売酒販免許は飽和状態まで増え、私たちの大切なお金が上の方でいい様に利用された感じでたまりません。年金問題もその一貫の一つです。年金加入は自由の為、マスコミが言っているように、年金未加入者は被害がないように受け取られていますが、私が聞く範囲だと、数年かかろうとも分割して返しいくように聞いている。つまり大なり小なり全員が被害者となるのだと思います。詳しいことは「平成17年5月19日通常総会における 年金調査・回収委員長の調査報告」をご覧下さい、わりと解りやすく書いてあります。それにしてもこの様なずさんな事をする全国小売酒販組合中央会は解散すべきだと思う。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.09
コメント(0)
賀茂鶴 天凛 大吟醸720ml(限定品) 15750円天地創醸。大吟醸長期秘蔵酒と無濾過しずく新酒を融合。時を越えて極まれり美禄。厳選した酒造好適米「山田錦」を約100時間(4昼夜)かけて32%まで精米し、大寒の中秒単位の手作業による洗米されています。丹精を込め、手仕込みした大吟醸雫酒原酒を3℃で10年余り低温蔵にてゆっくり熟成しました。時を重ね、眠りから目覚めた美酒と少量新酒を風味を損なわぬよう無濾過で封入した。まろやかでありながら凛とした至極のお酒をお楽しみ下さい。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.08
コメント(2)
四年に一度、日本で開催されるワールドグランドチャンピオンズカップ(略して グラチャン)があと7日とせまった。我が愛するJTからは尾上健司ただ一人だけと言う不満は残るが、やってくれるに違いない。JT女子は4人も選ばれている、すごい!!女子は高橋みゆき帰ってくるし、大山加奈も久しぶりの復帰となり、また旋風が吹きあれることでしょう。あれ?高橋みゆき外れたんですか?始まるとこのブログテーマへの書き込みも増えますね♪みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.07
コメント(0)
ここ広島県福山市は、本日はあいにくの雨模様!階段手すりのペンキ塗ろうと思っていたが、先にのばすしかない。先日こんな事を聞いた!天気予報で「本日はあいにくの雨模様です」と言うが、私は雨の日が好きだ。自宅で雨の空を眺めるのが好き、スポーツおんちの私は運動会、遠足があると、恵の雨と感じる。そんな人もいるのだから、たまには「本日は素敵な雨模様」ですと、言ってもらえないかなー!言うものだった。そういえばそうだ、人それぞれ。自分の発言には、人を傷つける事もある。人に気を使い慎重に言葉を選び言うようにしよう。だが、そんなことばかり気にしていたら、胃潰瘍になる事間違いない!自分は自分らしく、生きていく方が楽でよい!この世に自分を残していこう!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.06
コメント(0)
開催期間: 木曜、12月29日~1月1日 お休み 開催日時: 9:00~16:30 料 金: 大人(18歳以上)500円、小人(18歳未満)170円、乳幼児は無料 場 所: 安佐動物公園(広島市安佐北区安佐町動物園) 交通機関: アストラムライン本通駅から、長楽寺または広域公園行き、上安駅下車、バスに乗り換えあさひが丘行き、または飯室行きでおよそ40分山陽道広島IC、五日市ICから車で20分 問い合わせ: 安佐動物公園082-838-1111 参考URL: 安佐動物公園 ホームページ 広島市内にある安佐動物公園では、今月、動物の子供たち、ライオン2匹とタテガミヤマアラシ2匹の命名式が行われました。今年はある名前に人気が集中していました!1800通の応募の中から7月7日生まれのライオンの赤ちゃんは、「ナナミ」ちゃんに。もう一頭は誕生日の七夕を英語で「ミルキーウェイ」ということから「ミルキー」に。また、タテガミヤマアラシの赤ちゃんは2匹とも6月6日生まれということで「ムム」と「ロロ」に決まりました。ところが、実は1番人気だった名前は「ナナ」。今人気の映画「NANA」が女の子2人の映画ということから、メス2匹ということで人気が集中したようです。でも、既にチンパンジーに「ナナ」ちゃんがいたため、混乱をさけて他の名前になったのでした。流行が名前に反映されるようです。私も子どもが小さい時に3回位行きましたが、入ってすぐの「サル山」「キリン」「夜行性動物館」などが思い出されます。今も、有るのだろうか?孫でも出来たら、行ってみようか!いつになる事やら!! みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.05
コメント(0)
11月3日(文化の日)に神辺で行なわれた、神辺ウッドフェスティバル企画の中の『出張なんでも鑑定団inかんなべ』行きました。応募券6枚出したうち2枚当たった、近所の人は2枚出して2枚当たったそうなので、数多く出したら多く当たるようではないみたいです。二時間の収録の内、6人が出場して、拍手の練習、鑑定品が出たときの「オゥー」と言う歓声、笑顔の練習といろいろ楽しく経験した。鑑定品を手にしたいきさつや、鑑定品に対する評価などかなりの時間がありましたが、放映されるのは12~13分らしい。収録を見るのは、過去には数回ありますが、どんな内容の放映かを知っていて見たのは初めてだったのですが、実に簡単な収録さにはビックリでした。いい様に編集されるもんだ。司会者松尾伴内の絶妙のトークで楽しませて頂いた。終了後、放映は12月27日と言っていたが、11月27日の間違いじゃーないのかな!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.05
コメント(0)
これが無料でくばられた、700人分作ったお好み焼きです。並んだのは、終了間際だったので、品切れ覚悟で並びました。トレーの半分だ、先にもらった人もっと多かったと思うが、それはそれでしょうがない!上ふたはクレーンで持ち上げすごかった、青海苔も人をクレーンで持ち上げ上からかける、実にダイナミックだ。味はん~、こんなもんだろう!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.03
コメント(0)
今日、神辺ウッドフェスティバルに行ってきました。 場所:神辺町文化会館 時間: AM10:00~ 沖縄風塩焼きそばいただきました、お好みソースのない、よくゆでた卵スライス、茶色くない焼きそば初めて食べました。その後、プチ肉饅頭、品切れ覚悟の無料お好み焼き並びました。それぞれ旨かった!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.03
コメント(0)
マイロク先生の「地球一よくわかる! 温暖化問題」2時限目が開講 されました。温暖化問題の「?」を、とっても楽しく「!」に変えてくれるマイロク先生の講義。2時限目「温暖化って、どーしてなるの?」です。クールに見えるけど、ハートは熱い! マイロク先生2時限目を、どうぞお楽しみ下さい!皆さんの小さな努力の積みかせねが、地球を救います。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.02
コメント(0)
8年前に買ったソニーのハディーカムでバレー試合を撮り続けてきたが、最近動きが鈍い、バッテリーはすでに寿命は過ぎているため、AC直接!東芝のオンラインショップだけの販売のHDDムービーカメラ gigashotを買ったのが、日曜日に届き月・火日と取り説読んでただ今理解できました。これから使いこなしてバレーの試合を録画します。小さいのでどこへでも持っていけて、動画も静止画もこれ一つで取れます。でも静止画はデジカメの方がきれいに感じた。まあこれはバレーの試合撮る為に買ったのだから、それはそれで満足かなぁー!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています
2005.11.01
コメント(0)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


