2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全26件 (26件中 1-26件目)
1
年末調整も終えてヤレヤレ!そんな中、山林連続放火犯が捕まったそうです”ヨカッタヨカッタ”皆様にはご心配をお掛けしました。なんと犯人は72歳の男性でありました、なにがあったのだろうか?【中国新聞ニュースより】福山市新市町で山林に放火したとして、森林法違反の疑いで現行犯逮捕された同町相方、無職平田智彬容疑者(72)が、府中署の取り調べに対し「マッチで火を付けた」などと容疑を認める供述を始めたことが三十日、分かった。同署は、平田容疑者を送検した。調べでは、平田容疑者は二十八日午後三時五十分ごろ、自宅近くの城山(通称)中腹で、地区財産区管理会が所有する雑木林に放火した疑い。この火事で山林約一ヘクタールを焼いた。同署などによると、これまでの調べに対し平田容疑者は「サカキを捨てに山に行った」などと、あいまいな供述を繰り返していた。三十日になって、軽トラックに乗って現場に向かいマッチを使って放火した犯行の一部を自供し始めた。福山市西部では昨年十二月二十六日以降、一月二十三日までに、再燃を含む不審火とみられる山林火災が九件発生していた。福山西署員が二十三日に神村町で起きた火災現場付近の林道で、不審な軽トラックを目撃。ナンバーから平田容疑者が浮上し、府中署などと合同で捜査していた。どんな事件でも、本人はしょうがないとしても周りの家族はいい迷惑ですでもこんな事件するんだから、とっくに見放されているのだろ。。。やはりあいつか!あいつなら、やりかねない!こんな感じじゃー、ないですかね。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.31
コメント(0)
航海訓練所(横浜市)の練習帆船海王丸(二、五五六トン)が二十六日、広島市南区の広島港に寄港し、優美な姿を見せました。二〇〇四年十月、台風のため富山港で座礁し、今回が修理後初の航海となる。海上技術学校の学生ら九十五人が乗船して訓練航海中で、三十日まで停泊しています。午後二時、海王丸は宇品外貿ふ頭にゆっくりと接岸した。四本のマストを持つ真っ白な船体は全長百十メートル。「海の貴婦人」の愛称で親しまれ、港には多くの見学者が訪れた。写真を撮っていた南区の無職守口尭敏さん(69)は「子どもの時から帆船が好きだった。近くで見ると迫力がありますね」と喜んでいた。二十八日午後一時からは帆を操るセイルドリルを披露し、二十九日は午前と午後の二回、船内見学会がある。停泊中は日没から午後十時まで、船体をイルミネーションで彩る。 【中国新聞ニュースより】日曜日にぶらりと行かれたら如何でしょう。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.27
コメント(0)
自宅で集団生活に加わるよう誘った女性を脅した容疑で、警視庁は26日、自称元占師、渋谷博仁容疑者(57)について脅迫容疑で逮捕した。渋谷容疑者は6年ほど前から女性と同居を始め、現在10人と「一夫多妻」生活をしていたそうですね。集団生活事態、悪い事ではないが、脅したことが良くない!この事件で思い出すのが今から20年以上前女性から”オッチャン”と呼ばれていた、千石イエス(本名:千石剛賢)。進学校卒業後しばらくは牧師をしていたが、そのうち自ら「イエス」と名乗るようになり、「多くの若い女の子をたぶらかして誘拐した」とされて社会問題となった。しかしながら実体は、人生上あるいは家族上のトラブルから逃げ出したかった女性達が自ら進んで彼の元に集まり、集団生活を続けつつ逃避行をしていたというのが実体でした。今はもう、付き従った信徒や支援者に囲まれて天国に旅立っている。今回の事件の場合は、解りませんが何かやはり悩みを抱えた彼女たちが心の安らぎを求めて皆で励まし合いそこにいるのではないだろうか?みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.26
コメント(2)
広島市内に”メイドカフェ”なるものが、出来たそうな!当然わが町にはない!広島は秋葉原とはちょっと違うそうな!女性が多く行ってるそうです。「お帰りなさいませ、お嬢様」おばちゃんにも言うのかな?本場、秋葉原行ったら行ってみようかな、あれってコーヒーやはり高いのですか?流行り廃りのある商売、それまで有るだろうか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.25
コメント(2)
堀江貴文容疑者を前から批判していたが、こうなるとなんだか可愛そう。被害者の皆様には申し訳けないが!月給1000万円、30億円のジェット機飛ばし、フェラーリ、220万円の家に住み、美味しい食事をたらふく食べる、それなのに株主には無配当、そして株価の下落!!こんな人間に誰がした。ゴージャスなヒルズ族の生活から一転、暖房すらない、カビ臭い3畳の独居房暮らしがスタートする。屈辱の拘置生活、ホリエモンは塀の中で何を思っているか。もちろんテレビ、インターネット、電話はなく、新聞は一般紙を1日15分、読めるだけ。決まった時間にラジオも聴取できるというが、ホリエモンにとって“想定外”の生活環境を強いられるのは間違いない。「オンザエッジ」として資本金600万円でスタートした時には、大きな夢と希望そして野望も有ったのだろう。お金がほしい! それは誰でもそうだろう!でも企業を運営していく事は非常に難しいこと!そこで悪い事と知りながら、たやすく儲かる事に走っていった!彼の非凡さは、前から感じていたが、それを良い方に使わないとね。まだ若いのだから、やり直しが利きます。容疑を否認しているようだが、認めて罪を償って、すべて話して欲しい。被害に遭われた方には、本当に申し訳けありません。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.24
コメント(2)
昨日、一時三十分に会合を終えて外へ出ると、サイレン鳴っていた。「また火事かなぁー」と話した。。。二十三日午後一時二十分ごろ、福山市本郷町と東に約一キロ離れた神村町で20分差で2ヵ所。放火の疑い!発生から約二時間半後に鎮火した。との、発表あり!その夜、お客さん(友達)との会話。店主:また火事じゃったなぁー。お客:ほんま、ほんま火事じゃったなぁー。 山火事は煙で巻かれて飛び火でもしたら、もうおしまいよー。 ちかよらりゃ、せんのんじゃけー 山火事は恐ろしいんでー。 今回は、ひどおー、ならんうちに、はよおー、 ペリコブター出したなぁー店主:ほんとじゃなぁー。 そりゃーそうと。 自衛隊のペリコブター見たけど、 普通のは「パタ、パタ」いう音じゃけど 自衛隊のは上でまわっとるんが、二つあって 「ドボ、ドボ」いうとった、すげのーお客:自衛隊たのだら、1000万いるらしいでー店主:なんで金がいるんじゃろー ありゃー放火らしいなぁー ええ加減にして、もらいちゃーなぁー今、また消防車のサイレン鳴ってます、またもやか?はやく犯人捕まえて下さい (-_-;)みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.24
コメント(0)
センター試験終わりましたね!大学受験は人の一生が決まるといわれる位大切なものです。まぁー、もちろんそれだけではないですが。。。おとなり韓国は強烈な受験戦争!どんな大学を出ようが、人としての道を踏み外してはならない!ちょうど今、堀江貴文さん今夜にも逮捕か?言ってました。人生そこそこ70点!そんな、もんでいいじゃないですか!(私の好きな歌手の歌です)でも頑張るときには、必死で。その姿がいいんですよ♪やってる本人たちは間違っている事をしていないと思う気持ちが怖いのです。人生経験のない人が力をもつことは非常に怖い事ですね。ゲームをしている感覚なのでしょうでも本当の世の中簡単にはリセット聞きませんから!!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.23
コメント(0)
昨日、ツタヤで旧作が半額だったので、157円で「オペラ座の怪人」を見た。なぜ見たかというと。。。『オペラ座の怪人』は、1988年1月9日にプレヴューがスタートし、1月26日にオープニングナイトを迎えた。そして、2006年1月9日キャッツの持つロングラン記録7,485回を抜きブロードウェイ史上最長ロングラン作品となったからです。でも映画だとどうかな?見た感じ、チョットネー!歌声は素晴らしかったですがやはり劇場に行って見ないとね!!!生がいいですよ雰囲気ぜんぜん違いますから!みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.22
コメント(1)
呉市広石内にある「白糸の滝」は、高さ40メートル、幅3メートルの県内でも有数の滝です。不動明王、観音菩薩が鎮座されていて、神仏の宿る信仰と教えの行場。精神鍛錬の霊場として利用されていて、毎月最終日曜日に、滝修行が体験できます。大自然と一体となって心身を鍛えてはいかがでしょうか?なお、参加する人は、白衣・はちまき(白)・数珠をご用意下さい。開催期間: 毎月最終日曜日 開催日時: 11:30現地集合(予約なしでも可) 料 金: 3000円 場 所: 白糸の滝(呉市広石内 二段峡) 交通機関: JR呉線安芸阿賀駅からバスで20分「下石内」下車黒瀬川にかかる小滝橋を渡り徒歩10分 問い合わせ: 野呂山 地蔵堂0823-87-0033 みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.21
コメント(0)
ライブドアの関連会社株をめぐる証券取引法違反事件を考えた時に「千と千尋の神隠し」のなにがなんだかわからない化け物、「顔なし」思い出す。恐ろしくて欲深くて優しくていとおしい・・・千尋は「にが団子」を「顔なし」に食べさせて、すべてを吐き出させる。粉飾決算をした会社のトップは、過去の例を見ても退くしかないだろう。色々な会社を飲み込むのは良いが、内容の乏しい会社を吸収してもしょうがない。以前にも書いたがここ楽天のブログとライブドアのブログでは、楽天の方がはるかに優れている。ライブドアは一つ一つのコンテンツを磨き上げながら進まないと、実質のない会社となりいつかはこのようになる運命だったのだろう。あまりにも急ぎすぎた!!”真実かどうか””皆に公平か”堀江貴文さん、よく考えて見ましょう。私が過去に書いた、日記をトラックバックしてみました。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.20
コメント(0)
二十二日の第十一回全国都道府県対抗男子駅伝(ひろしま男子駅伝)を前に、大会事務局の代表が十七日、廿日市市宮島町の厳島神社を訪れ、選手たちがつなぐたすきのおはらいを受けました。 たすきは鮮やかな赤い布地に「第11回ひろしま男子駅伝」と白い文字で書かれ、長さ一・六メートル、幅六センチ。四十七都道府県分に予備を加えた五十二本を持参。繰り上げスタート用の白たすき十本とともに本殿前に供えておはらいを受け、大会の成功と選手たちの安全を祈願した。 たすきは事務局で保管し、広島市の平和記念公園前のスタート地点で第一走者へ手渡されます。東川専務理事は「今年も事故なく、すべての選手が無事にたすきをつないでほしい」と願ったそうです。各県の地元県人会を中心に嗜好を凝らした応援と選手達へのねぎらいの催しものもあるそうです。わが県、広島チームは第一回大会から優勝から遠のいていますが、今年はぜひお願いします。テレビで応援します!各大会の歴代優勝チーム。 優勝・長野 優勝・長野 優勝・福岡 優勝・福岡 優勝・愛知 優勝・鹿児島 優勝・兵庫 優勝・福岡 優勝・京都 優勝・広島 みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.19
コメント(0)
食品の中には、時間と共に味が変わり、旨味を増すものが多くあります。お酒もその中の一つです。しかしどんなお酒でも良いわけではなく、どこへでも置いておけば良い訳でもありません。そこで今日は「亀齢 しぼりたて〈生酒〉」の二種類をご紹介します。17年12月製造の商品と、16年12月製造を一年間低温で貯蔵した商品です。飲み比べて頂ければ、お酒が一年間でどの様に変わるかを体験する事が出来ます。亀齢酒造 亀齢 しぼりたて〈生酒〉720ml 1260円 生酒のフルーティーな香りと新酒の味わいをお楽しみください。亀齢酒造 亀齢しぼりたて〈生酒〉低温貯蔵720ml 1260円【チャレンジしたお酒】16年の12月に製造されたお酒を12ヵ月間低温貯蔵しました。しぼりたてのフレッシュさは感じませんが、長期に渡り貯蔵した事により、お酒が丸みをおび、ふくよかで豊潤な味へと変化しました。ぜひこの機会にお試し下さい。[開封後は早めに御飲み下さい]みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.18
コメント(0)
8月19日から国内5都市で開催されるバスケットボールの男子世界選手権の組み合わせ抽選会が15日、東京都内で行われ、2大会ぶり4度目の出場となる開催国の日本は1次リーグでB組に入り、ドイツ、アンゴラ、パナマ、ニュージーランド、スペインの順で対戦することになました。B組の会場は広島市の広島県立総合体育館(広島グリーンアリーナ)。一次リーグを広島で戦う日本代表のジェリコ・パブリセビッチ監督(54)ら六カ国の関係者十一人が十六日、大会会場の広島グリーンアリーナ(広島市中区)やホテルなどを視察しました。パブリセビッチ監督は「観客は最大で何人入るのか」などと質問。「最高のパフォーマンスを見せたい。そのためにはお客さんの応援が一番。選手に刺激を与えてほしい」とアピールしていた。日本が初戦で当たるドイツ協会スポーツ・ディレクターのウォルフガング・ブレンシャイトさん(41)は「長期滞在なので、全体のイメージとどういう施設かをチームに伝えたい」と話していた。また一つ広島で大きなプロジェクトが動き始めた。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.17
コメント(0)
今日、野菜高騰の折に白菜を頂いた。白菜の料理で思い出されるのは俳優”中尾 彬”さんが言っていた、白菜と豚バラで造る鍋料理を思い付く。すき焼きを作るときの様な鍋を使い、1.白菜を5cm位に切り鍋に立てて並べる(立てることにより白菜の繊維が鍋底から旨味を吸い上げる)2.2~3枚の白菜の間に豚バラを挟んでいく3.上から少量の塩・コショウ、少量の酒をパラパラ(白菜から水分出るのでかけ過ぎない事)後はふたをして火を付け数分、ポン酢に付けてお召上がり下さい。白菜からの甘みが出てとても旨いニャン!いろどりに人参を加えた事もあるが、白菜の甘みを人参が消して、大失敗!とにかくシンプルで、いきましょう。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.17
コメント(0)
一週間前の日曜日、ある会の新年会が尾道であった。行く前に”笑っていいとも増刊号”があり、その中ゲストとの会話中鉄道ファンのタモさんが、”尾道”いいですよね。ちょうどカーブにかかりパット海が現れてきます、あの景色最高!言ってました、ちょうど上に尾道大橋を見るあの地点だなー、とすぐ解った。写真の左端、丘の向こうがわが町”松永”で手前が”尾道”です。ちょうどあの松永駅から尾道駅に向かうカーブのところです。やっぱり私もあの箇所すきだなぁー。その日電車で行ったが、同行の人もちょうだ見ていて、やっぱりここ良いよね!会話がハズンダ。尾道は隠れた面白い場所がたくさんあります。千光寺、文学の小道、大和ロケ現場、こもん、朱華園、などもとてもいいのですが、ちょっと変わったところで”尾道レトロな駄菓子屋さん”も良いかもね!とにかく尾道は見て体験してと楽しめるとこ一杯です。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.15
コメント(0)
大きな山火事となった為、十三日午前六時半、広島県の藤田雄山知事は市の求めで陸上自衛隊第一三旅団に災害派遣を要請をしました。消防局の消防署員と消防団員ら総勢約千五百人が消火に当たった上、広島、愛媛、鳥取県、陸自隊などのヘリコプター計十二機も出動し、空から散水しました。午後からの雨と懸命の努力の結果、夕方には鎮火しました。消火活動打ち切り後も、一部の消防署員・団員が夜を徹して警戒を続けたお蔭で再燃する事もなく収まった。やれ、やれ。先ほどお店に火災現場の近くの方が来られて「煙であたり一面まっ白、怖かった」と言っておられました。もし不審火だとしたら怒りしかない みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.14
コメント(0)
我が家からも山火事が見えるほどすぐ近く福山市本郷町の山林から十一日午後に発生した山林火災は十二日午前、いったん鎮火しましたが正午すぎに再燃した。十二日午後十時半現在、約三十ヘクタールを焼いて延焼を続けています。民家から約二百メートルまで火の手が迫り、福山地区消防局の消防署員や消防団員ら計約八百人が徹夜で消火に当たっが今も延焼中。知り合いの地元消防団員も仕事そっちのけで頑張っているのだろう、早い鎮火を期待するばかりです。福山市西部地区では、昨年十二月二十六日以降、今月十日までに山林火災が七件も続発してるそうです。一日には、現場から東へ約四キロの同市津之郷町津之郷で山林約十八ヘクタールを焼失した。福山西署などは、これまでの多くの火事について、一つにつながる山道の脇から出火している点などから、何者かが故意に火をつけた可能性もあるとみて関連を調べる模様らしいです。「八百屋お七」で代表されるように、むかしの江戸にあっては放火の罪というのは、当時の木造住宅中心の江戸は殺人罪よりももっと重い罪だったようです。人の生命、財産を奪うと言う事が解らないはずはない。軽々しく火をつける放火は重罪の”火あぶりの刑”にされるべきものでしょう。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.13
コメント(6)
オリンピックに替わる真の世界一を決める大会”ワールド・ベースボール・クラシック”の第一回大会である筈なのに、メジャーリーグ内の権力者の考えで辞退しなくてはならなくなった選手は実にかわいそう。メジャーリーグは子ども達に夢を与える筈なのに!またIOCとメジャーリーグとの間の”金””権力争い”の影も見え隠れしているようです。もともとオリンピックはアマチュアスポーツの祭典だったのだが、いつからこんな事になったのだろうか?原点に返ってスポーツを考えては如何でしょうか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.12
コメント(0)
一月九日は「成人の日」各地で成人式が行われて、多くの若者が心を新たに大人の仲間入りをした。しかしごく一部のふとどき者のお蔭で、気分を害した人もいる。でもある国のようにおとなしく、きちっと整列している姿も気持ち悪さを覚える。つまり国の教育のあり方によって、大きく変わることになる。言論の自由、行動の自由がある国に生まれてとても幸せだが、自由をはき違えているのだろう。そんな人間はもう一度、小学校から学び直すべきだろう。遊園地のタダ券やるくらいなら、映画「男たちのヤマト」の券をやり、先人たちのお蔭で今があるくらいの勉強をさせてやって下さい!!生きたくても生けれなかった同年代の若者の姿を見て、少しは今の自分達と比較をして欲しい。なんと幸せな国、幸せな時代に生まれたものか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.11
コメント(6)
「東も西もグリーン」とすれば週末は嬉しい限り、両方とも勝ちました。両リーグ共にこれからです、私に感動を下さい、お願います。感動は現地に行かないとね。いつ行こうか。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.09
コメント(0)
広島のお土産の定番商品のもみじ饅頭インターネットサイト「もみまん通」があります。漫才コンビB&Bの島田洋七さんのギャグ “ もみじまんじゅう!! ” で一気に全国的に有名になったもみじまんじゅう。カステラ生地の中に“さらしあん”(こしあん)を入れたものが一般的ですが、現在ではさまざまな「もみじまんじゅう」が生まれています。「粒あん」「クリーム」「チーズ」などはすでにみなさんにはおなじみかと思いますが、「チョコ」「抹茶」「栗」「芋」「フルーツ」果てには揚げてあったり、アイスだったり・・・日夜もみじまんじゅう屋さんは研究に研究を重ねて新しい味に取り組んでいます。このサイトはファンの立場から、もみじ饅頭(まんじゅう)の詳しい情報を発信しています。あん、クリーム、チョコ、抹茶、フルーツといった種類ごと、店ごとに写真付きで商品の外観と中身の様子を紹介されています。もみじ饅頭の歴史や製造元を示した地図、関連商品の紹介、掲示板などもあります。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.08
コメント(0)
年賀状は”郵便派”それとも”電子メール派”?自然にやさしい資源を大切にすると言う立場だと断然、電子メールしかし、毎年恒例の昼にみんな集まって私が年賀状を仕分けしながらお雑煮を食べる事に決まっていると、郵便による年賀状が楽しみだ。当然、食卓にはパソコンはなく、事務所まで降りなければメールは見られない、お正月まで事務所には居たくないが、メールのチェックだけは素早く仕上げた。もう十年もするとテレビに1ギガの光つなげて、年賀状を見るようになるのだろう、そうなるとアナログの郵便はどうなるのだろ?お正月を含めて昔からの伝統は残していってほしいものだ。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.07
コメント(4)
いよいよ本日よりVリーグ男子再開、V1リーグ男子開幕!楽しみなワクワクの二ヶ月間。ネットチェック忙しくなるぞ!!さてあなたはどこのチームのファンですか?みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.07
コメント(0)
以前からグーグルのツールバーを便利よく使っている。そこで今度はサイドバーなるものを入れてみてビックリ!!システムモニターでメモリがどれだけ使われているか、自分のよく見るHPが更新されるとチェックしてくれる、株価、自分の県の天気、知りたいニュース、メール、パソコンにある写真まで掲示してくれる。勝手にネットでやり取りして表示してくれる、実に恐ろしい。ちょうど映画ターミネーター3のスカイネットを思い出すスカイネットが地球上のすべてのコンピューターを支配して核爆弾で人類の滅亡を図る。もしウインドーズの中に期日を指定してパソコンを乗っ取れば、出来る事ははさみで光ファイバーを切断するしかない、コワーイことだ。デジタル化がすすむ現代、すべてこれ一つでまかなえる事は危険でいくつかの選択肢は必要だ、モールツ信号、手旗信号などのアナログ伝達方法も残していて欲しいものです。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.05
コメント(0)
本日より営業開始!年末と違って、やぁー暇ですね。溜まった帳簿付け頑張ろう。故郷・海外からの帰省ラッシュらしいです、お気を付けてお帰り下さい。我が子も本日帰り、また「ジジババ生活」に戻りました。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.04
コメント(0)
あけましておめでとう御座います。良い年をお迎えになった事と思います。さて、昨年末にはどんなテレビをご覧になりましたでしょうか?私は紅白とK-1見ようと思っていました。しかしプライド・K-1をちょこちょこ見ていましたが、なんだか今年の暗い事件の事を考えるとドツキあいは、どーもです。結局、紅白を見続けてました、結構面白かったですね。良かったのは「アリスの復活」「松任谷由実」「ゴリエダンス」いいですね。それから吉永小百合さんの原爆を題材にした朗読これも良かったです。平和を前面に出した紅白年末にとても良い番組でした。みのさん起用大正解でしたね!!この新しい2006年が 皆様にとって、素晴らしい年になります様、 心からお祈り申し上げる次第でございます。みんなで止めよう温暖化『チーム・マイナス6%』に参加しています広島の美味しい地酒を大切な方に送ってみませんか
2006.01.01
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1