2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全32件 (32件中 1-32件目)
1
ソーセージステーキむかし懐かしい様なひびきだが、食べたかどうか記憶にない。焼くときの音が肉のステーキに似ているから名づけられたのかな?最初の一口は美味しいらしいが、最後の方になると”油っこい”らしい。そこでパイナップルを上にのせてあるそうだ。この年になると”脂っこい”と聞くだけで、「ごめんなさい」となるが、一度チャレンジしてみよう。食べ物で気になるのが今、TVコマーシャルでタコのぶつ切りに、アボカド入れて上からドレシングだったかな?かけるのをやっているが、これは早めにチャレンジしよう。アボカド関連で一つ!!【アボカドはトロになる】■ マグロのトロが食べたい人向け▼アボカド + ワサビ醤油バージョン材料>アボカド・ワサビ・醤油作り方>完熟アボカド(表面の皮が黒くなったものを使用)を食べやすい大きさに切りワサビ醤油をつけて食べる。う~~ん!美味い!トロではあ~りませんか。ソーセージステーキの作り方1.ソーセージステーキは弱火でじっくり焼く2.パイナップルは強火でさっと焦げ目をつける3.ソーセージステーキの上に、焼いたパイナップルをのせる焼いたパイナップルは、なかなか美味しいよ♪ソーセージステーキだけだと油っこいけど、パイナップルを添える事で中和されてさっぱり食べることが出来ます♪
2005.06.30
コメント(1)
プリンス 加藤陽一が日本に帰ってくる、しかもJTに入る。先日、旭化成よりスーパーファイター高橋 智則が入った時も驚いたが、加藤には本当にビックリ!!高橋と言えば地元岡山でVIとの入れ替え戦を3月13日に見に行った。テレビ放送もあるという事で”イヒ”(化からとりイヒと言う)は、まったくすきのない素晴らしいチームだった、これでV最下位と驚く。その中で高橋は元気一杯光っていた、最後のほう膝を痛めたようだったが、大丈夫だろうか。あの時の涙は、最後にイヒがVに残れた喜びとこのチームを去ると言う悲しさだったのだろうか。その高橋を含めて、昔からのお気に入り選手”直弘 龍治””内富 寛法””日高 誠”を含めて7月3日、岡山へ行ってこよう。第25回日本サマーリーグ■予選リーグ■▼西部男子▼7月2日(土)・3日(日):水島緑地福田運動公園体育館JT・旭化成・豊田工機・三好循環器科EKG・トヨタ自動車▼東部男子▼7月1日(金)・2日(土):町田市立総合体育館NEC・FC東京・東京ヴェルディ・警視庁・大同特殊鋼■決勝リーグ■8月6日(土)・7日(日):川崎市体育館東部・西部上位2チーム
2005.06.29
コメント(0)
ラジオで谷村新司が加山雄三宅へ招かれた時の事を話していた。加山雄三といえば若大将シリーズを見に行った思い出がある。映画「エレキの若大将」 星由里子 他 映画「若大将対青大将」 酒井和歌子 他(^ム^)加山:谷村、料理何がいい。谷村:そうですね、中華がいいですね。すると中華特有のあの円台から買いに行った、すごい凝り性なのです。招かれた当日、美味しい料理を食べた後。加山:おい、谷村、ベンチャーズいくぞ。リビングに行くとドラム、ギターなどの楽器の数々。加山さんリードギターで谷村ベース、他のメンバーがドラムで約2時間。そこで気がついたのが、みんな隣でコーヒータイム、加山さん一人で歌って弾いている。みんなは要らなかったか?(^J^)加山さん宅には、庭のガレージ風の中にスタジオがある、その中でカラオケ歌っているのが解るように、外で赤色灯がクルクル回ってる、近所の人がそれを見て行くと、歌え歌えと言って歌わされるらしい。(-_-;)ある日、谷村の備前焼の師匠を一緒に訪ねたときに、師匠の作品見て”これには負けたくない”と本気で言ったそうです。ロクロも回せない内に言うんだから、負けず嫌いなんですよね。(~_~;)ある日、谷村が息子さんと一緒に行った時、加山さん息子と「バイオハザードのゲーム」について大盛り上がり、ついていけませんよね。ヽ(^o^)丿お年寄りから子どもまでオールランドプレイヤーて感じでビックリしました。恐るべき”加山雄三”。
2005.06.29
コメント(0)
昨年3月、脳梗塞で倒れ、リハビリを続けていた長嶋茂雄さん(69=巨人終身名誉監督)が7月3日の広島戦(東京ドーム)を観戦することが27日、球団から発表された。どうしてカープ戦!!やりにくいー!!カープ選手・カープファンの中にも多くの長嶋ファンはいると思う。私もその内の一人、ミスターは野球を面白くした。豪快な空振り、簡単なゴロも難しく見せる華麗な守備、ここ一本大事な時に打つ勝負強さ、ワクワクしてTVを見てた。「巨人V9」・「巨人・大鵬・玉子焼き」時代に育った私としては、感動の毎日でした。その後、二十歳ごろ父親の影響もあり、カープファンに目覚めていく、東京に居る我が息子もカープファン、結局広島に育つと全員カープファンになるのだろう。あまりにも強い時の巨人を知っているためか、巨人が負けてカープが勝つとなんだかうれしい。こう思うのは私だけではない筈だ。長嶋茂雄数々の伝説伝説を生み出すエンターテイナー ~長嶋茂雄エピソード集~
2005.06.28
コメント(0)
“ヤワラちゃん”こと谷亮子さん、妊娠おめでとう御座います。親となり、子どもを育てる事で、今まで経験する事の出来ない、喜びを体験する事が出来ます。ガンバレー!!以前から思っていたのですが、投げられたときの振動で体内、大丈夫だったのですかねー。「田村で金。谷でも金。母でも金!」待ってま~す!!
2005.06.27
コメント(0)
お好み焼きには「広島風」「関西風」二種類があります、ほかに有ったらどなたかお教え下さい。【広島風】生地をのばして、その上にキャベツ、もやしその他を入れ、豚肉を一番上に。ひっくり返してすぐに「そば」または「うどん」を下に敷く、その下に卵を割ってまたまた敷く、これで出来上がり。餅を入れたり、変わったところではチーズを入れることもある。【関西風】小麦粉、キャベツ、卵、紅しょうが、ねぎ、水をそこそこ混ぜる。その後鉄板にジューとのせるその上に豚肉をのせる。こんにゃくを入れる事もある、「そば」敷くとモダン焼きと言う。はっきりとした違いは、生地をのばして上にのせるか、混ぜるかの違いだと思います。入れる物については各地によって様々だと思います。我が家、わが町では違うよと言われる方はコメント頂ければ大変有りがたいと思います。広島市に行かる方は話題性なら・・・新観光名所 「お好み村」 お隣にライバル登場・・・「お好み共和国 ひろしま村」がお奨めです。時間がない方は広島駅ビル内にも有ります。私は「お好み共和国 ひろしま村」に一回夫婦で広島に遊びにいた時行きました、”うまかった”。広島駅ビルには2回。1回目はワイン会の後に”麗ちゃん”へTVコマーシャルしていた事もあり、”うまかった”。2回目は、ずいぶん昔ちょうど坊主頭になってビックリ登場、思わず笑った「松山千春コンサート」の時、店名忘れたがこれが今まで食べた中で一番美味しかった、コンサート前と言うこともあったのかな?福山には広島風・関西風を同じ店で楽しめる店もあり、広島風だけ、関西風だけの店もありで、地域に密着しております。広島へおいでの節はお試し下さい。
2005.06.27
コメント(2)
今までかつてこの様な試合を何度か大学バレーにて生で見てきた。それはまさしく「気合いだぁー」ブラジルを相手にすばらしい活躍です。かつてなら、ご存知のように3:0で負けていた事は確実です。5セット目最後の粘り、それが実証している。満足のいく試合であった。いろいろ細かい意見もあると思うがこれでいいのだ、これでいい!!
2005.06.26
コメント(0)
もうこれで5年位続くのでしょうか、「梅酒」「梅干」ようの梅を取りに行ってきた。広島県福山市から奥に入った神石町油木です。暑くてとても疲れましたが約10kg取ることが出来ました。無事に何事もなく帰ってきました。と言うのも、三年前にその山の持ち主が行かれなっかた時、右上の「梅取りに行く道」のちょうど中間に「蛇」がトグロを巻いていた為、1時間30分掛けて行ったのですが、すとんで帰った思い出があるためです。今日は何事もなく”やれ、やれ”
2005.06.26
コメント(0)
今、梅取りから帰ってきて、全日本女子を応援する前に、西日本バレーボール大学男子の結果を調べたところ、私が応援する東亜大学が見事三年連続優勝しました、心地よい疲れの中、ブラジル戦に向けてまずは、腹ごしらえを!!詳しい事は立命館HPへお願いします。なお、優勝した東亜大と2位の大産大の両校は、7月16・17日に行われる「東西インカレ王座決定戦」(於:つくば市)に出場します。
2005.06.26
コメント(0)
もう何もいう事ありません。韓国に勝ちました、夫婦で涙してしまいました。(~_~;)私の応援する大学チームも明日が勝負です、西日本インカレ三年連続優勝に向けて”ガンバレ”。<ベスト4進出> 東亜大・同志社大・大産大・近畿大全日本もブラジル戦、今日の調子でお願いします。
2005.06.25
コメント(1)
今、隣町尾道で映画「男たちのヤマト」のロケをしている。尾道といえば。大林宣彦監督の映画で有名な「映画の町」。千光寺、林芙美子で有名な「観光の町」。今、活況の「造船の町」。「映画と船と言う事で尾道しかないでしょう」と思います。そのロケ現場を見ることが出来ます。(車で10分位の所なので、ぜひ行ってみたいと思う)【【「男たちの大和/YAMATO」ロケセットの公開について】○夏休み前の7月17日から3月31日まで 公開を決め 付随して、映画資料の展示。グッズ、飲食・物販コーナーなどを設置。○造船所内はシャトルバスが運行し○営業時間:9時から18時(7.8.9月) 9時から16時(10.11.12.1.2.3月)○毎週木曜日が休館日。○入場料:おとな500円 子ども300円 バス500円 普通車200円の駐 車料
2005.06.25
コメント(1)
おめでとう柳本ジャパン!!素晴らしい快勝ですね!みんなよく頑張ったが、私が注目したのは竹下、大友。ライト攻撃が素晴らしかった。本当に「新生柳本ジャパン」でした。私の知っているセッターの方で、ライトが良くないと勝てないといわれる人がいる。本当そのセッターは約五分の三はライトポジションに上げる。それからブロックよく止めましたね、宝来・大友、完璧です。韓国戦もガンバレー、がんばれ、頑張れ !!これからはあまり面白いとはいえません、先にお詫びしておきます。きょう「笑っていいとも」のコーナーでセンスがないのは誰?許センス!!お題:全日本女子バレーボールチームが編み出した必殺技の名前は?1.ハイエナレシーブ (食らい付いていくような)2.パピオン (パピヨンですから間違えないでね)3.忍法紅的波状攻撃の術4.サーブ マーダーショック (マーダーとは殺人の意味です)5.真顔レシーブ6.天井からサーブ (天井サーブて有りますから、残念!!)ノニジュース飲んだのは2.パピオンのスマップ草薙剛さんセンス無いんじゃない、つよし君よく飲むんですよね。次の問題はお題:小倉優子(ゆうこりん)主演!青春バレーボールドラマのタイトルは?1.バレーに首ったけ (メリーに首ったけのパクリ) 剛くん2.アタックリン! レシーブリン! ヴィクトリン! 関根さん3.放課後は、作戦タイム (意味解らん)4.コートに、はずむバレーボールガールズ5.一人時間差 NO.16.ゆうこりん泥酔物語一番うけたのは2.アタックリン! レシーブリン! ヴィクトリン! 関根さん 私も面白いと思った。みなさんバレーの事、あまり詳しくないみたい。あまり面白くなくすみません ぺこりんこ
2005.06.24
コメント(0)
6月19日の日記よりこの放送局、金曜名物”輝け金の格言玉手箱”ある、優秀賞には”金○まシール”がもらえると、女子アナウンサーが連呼するすごい放送局です。これって放送禁止用語に入らないのだろうか?このことはまた書こう。 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・と言う事で本日金曜日の放送よりこのコーナーのうたい文句に輝け!金の格言玉手箱/あなたの周りのオリジナルな、人生の格言、男の女の格言、教訓、どんなジャンルでも結構です。★優秀作品には「金たまシール」プレゼント 本日の約15話の内覚えてるの!!1話 子は鎹(かすがい)。 -正しい意味- 子供は夫婦の仲をより強固に結びつける存在だ、という意味。格言いつも実家父が言っています、我が家の 「子はカスカイ」 _________________________2話乗るなら飲むな、飲んだら乗るな格言国会議員に一言 「飲むなら出るな、出たなら寝るな」_________________________3話もちろん下ネタもあります頭隠して尻隠さず格言なんかお尻がスースーするのでズボンを脱いでみた、するとパンツが破れていた 「あ!たま隠して尻隠さず」こんな調子で毎週金曜日12時5分すぎにやっています。上野隆紘・世良洋子コンビでお送りしています(ツッコミ:あんたは中国放送のもんかい!!)
2005.06.24
コメント(0)
今日の「笑っていいとも」で「知りタイトルマッチ」のコーナーがあり【マイムマイムって何?】とあり、マイムは水で、ベサソンが喜びであることが解ったので調べてみた。フォークダンスでおなじみです。「...マイム エッサッサー」という囃子だけ覚えている方もいらっしゃるが。少し詳しい方なら、イスラエルの民謡、とご存知でしょう。この「マイムマイム」という曲名も、ご多分にもれずヘブライ語です。「マイム」 (mayim) は、「水」という意味で。「マイムマイム」は 「水だ 水だ」でしょう。わたしも「...マイム エッサッサー」の囃子しか知らなかったのですが、この「マイム エッサッサー」が 「(ヘイ!) マイム ベサソン(水を喜びのうちに)」だったのです。
2005.06.23
コメント(0)
今日、アタックNO.1が最終回で明日からは、待ちに待ったワールドグランプリが始まります。ちょうど良い事にと言うとサッカーFANには怒られるが、ブラジルと引き分けて、しばらくの間、バレーの方に風が吹きそう。フジテレビ【とくダネ!】の小倉智昭キャスター様、明日からは女子バレーですよ、宜しくお願い致します。 (^^)v
2005.06.23
コメント(0)
ヴェルディの西村晃一・山本辰生両選手はビーチをしていたのか。2005年3月13日岡山にてVリーグとの入れ替え戦で両選手を見て以来、ヴェルディのファンHP見ても名前が出てくる事がなく、どうされて居られるのかと思っていましたが、ビーチバレーを引き続きされていた事が解り納得しました。と言うことはヴェルディにビーチバレー部出来たと言う事なのだろうか?
2005.06.23
コメント(2)
昨日、5年連続で、ある会の総会の司会をした。元来、上がり性で口下手な私がしているのは、「昨年も上手だったので今年もお願いします」とおだてられて、続けている。もちろん他の会で代表したりで挨拶をする事もある。7月からは一年間毎週一回約10分程の司会的なことをする。こうなってくると人前で話す事が快感になってくる、昨日の司会も200人位入る小ホールで約60人の前で会場アシスタント2人付き、ドキドキしながらも気持ち良い司会が出来た、人数少ないので来年は会館の二階でしようかなと意見が出ると少し残念な気持ちになる、本当はそちらの方がドキドキすることなく出来るのだが、複雑な気持ちだ。人間と言うものは勝手なものだ。以前聞いた上がらないコツ四つ!!1.深呼吸をして体を温める2.上がってますと言う事で落ち着かせる3.シコを踏む、足の親指に力を入れる、ジャンプする4.手の労宮を押す(グーをして中指と薬指の先の間)機会があればお試しあれ!! まぁー気持ちの持ちようが一番ですがね!!
2005.06.22
コメント(0)
RCCでは、本日6月21日~24日「RCCカープスペシャルウィーク 鯉祭り」として、カープの試合を4夜連続で生中継ある。野村 2000本安打がかかる中だが、優勝の夢果て、最下位では盛り上がりに欠ける。そんな中この四連戦のテーマソングが良い!!小林旭の「赤いトラクター」。今年はもうだめだが来年に向けて畑を耕し、種をまこう。きっと来年は芽が出て大きく育つ選手が出るに違いない!!カープの優勝は遠く昔の事となった。ガッバレーーーーカープ!!
2005.06.21
コメント(0)
新聞、テレビですでにご存知のように、無線LANを使って高速通信するサービス、公衆無線LANサービスをライブドアがはじめる。最初に山手線圏内を80%カバーし初期費用1,050円、月額料金525円と言う最安値で10月よりサービスを開始するらしい。私はライブドアに”ブログ””スカイプ””ライブドアデパート”とお世話になっているが、どれもいま一歩!!【ブログ】機能的にこの楽天ブログと比較すると少し見劣りする点がある、ライブドアの方が使い勝手の良い面もあるが、楽天に軍配!!【スカイプ】今知り合いで使っているのは、私が紹介した友達一人のみ、スカイプアウトカードを早くからライブドア上で買えるように宣伝していたが、なかなか実現せず利用者からクレームの嵐、結構ひどい事が掲示板に書かれていた。今は買えます。今回のことで広く普及する事を願うが誰もが皆パソコン持っている訳でもなく、すぐには広がらないと思う、スカイプ同士の通話は音質バツグンなところは拍手!!【ライブドアデパート】ちょこちょこしか売れない、それは管理人のせいだといわれれば返す言葉がないペコリ (^_^;)開設の時、メールでやりとりするのかと思いきや、FAXと主に電話でした。ちゃんと使い分けてるね、ホリエモン。従業員の対応は、ちゃんとしていた。あれもこれもと手を出しすぎて充実してないんじゃぁーないかな。よそがやらないうちにやろうと急いでいるのかな?少し辛口コメントにしました。これからもライブドア応援してますよ。フレーフレー”ライブドア” フレーフレー”ホリエモン”。
2005.06.20
コメント(0)
今日、地元でのバレー大会を見に行った。9人制で中学校女子、家庭婦人、一般男子とある。女子中学生:かん高い声で”ハイ、ハイ”と実にかわいい(#^.^#)、ロリコンではありません。家庭婦人:どっしりと落ち着いた感じでママさんて感じ!!一般男子:パワフルですごい決勝は地元大学チームとそのOB、それは私が参加していた20年まえとはえらい違いだ。大学といえば6月23日より26日まで”西日本インカレ”だ。昨年は私が応援するチームが見事、優勝した。今年も頑張ってほしい。次の週は第25回日本サマーリーグと忙しくなりそうだ。▼西部男子▼7月2日(土)・3日(日):水島緑地福田運動公園体育館JT・旭化成・豊田工機・三好循環器科EKG・トヨタ自動車▼東部男子▼7月1日(金)・2日(土):町田市立総合体育館NEC・FC東京・東京ヴェルディ・警視庁・大同特殊鋼本当は東部を見にいきたいが、遠いので西部に行くつもり、応援している選手もいるので、楽しんできます。
2005.06.19
コメント(0)
地元RCCラジオのアナウンサー煙石博(えんせきひろし)さんが面白い話をしていた。「若い女子アナウンサーが今朝は”夕だち”の様な、ものすごい雨が降りましたね、朝ですから”朝○ち”ですかねーと言ったそうです」周りは一時沈黙だったそうです。この放送局、金曜名物”輝け金の格言玉手箱”ある、優秀賞には”金○まシール”がもらえると、女子アナウンサーが連呼するすごい放送局です。これって放送禁止用語に入らないのだろうか?このことはまた書こう。
2005.06.19
コメント(0)
今日、配達の途中、車中のラジオから「エンタツ・アチャコ」の漫才がながれてきた、懐かしいなぁー。その少し後に今は亡き大御所「美空ひばり」登場。星野哲郎作詞 船村徹作曲 美空ひばり唄 みだれ髪(昭和52年)。やぁー、さすが「ひばり」さん、うまいですねー、聞きほれました。生前のテレビ出演は歌に笑いにオーラが出てました。みだれ髪メロディー聴こう!!そう言えば「美空ひばり、横山エンタツ、花菱アチャコ」と言えばギャオでいま映画やってたなぁー。見てみよぉーと!! ギャオは登録すれば誰でも見れる完全無料サイト。収入源は地上波テレビと同じ広告収入。 美空ひばり追悼記念特別番組 【ラッキー百万円娘】”あらすじ”歌の好きな花売り娘・ひばりが、共同で面倒を見てくれていた男たちにお礼として差し出した1枚の宝くじは、みんなに思わぬ幸運をもたらして…。美空ひばりが、元気で可愛らしい娘役を演じるコメディ。芸達者なスターたちを相手にするひばりは、この時まだ12歳。堂々と渡り合う姿に、大物の片鱗を感じさせます。美空ひばり、古川ロッパ、横山エンタツ、花菱アチャコ、そうそうあれは5年前京都 嵐山 美空ひばり館へ行ったこと思い出しました。
2005.06.18
コメント(0)
ちょっとお酒の宣伝!!天寶一酒造が全国新酒鑑評会で昭和59年・60年・61年、平成4年・8年に続き、本年平成16年度(仕込み年)に金賞を獲得しました、誠にめでたい事と喜んでいます。全国新酒鑑評会とは?毎年5月、新酒が出来上がった時期に東広島市(酒処西条)で開催されます。全国の清酒メーカーから出品された酒を詳細な化学分析やきき酒によって評価してその技術や品質の動向をチェックするもので、そこで高い技術レベルにあり、酒質も優良と認められた蔵元に「金賞」が送られるというものです。技術の粋を尽くして造られるのが吟醸酒という事で、対象となるのは吟醸酒であり、その酒を審査したり分析すれば、その蔵元の技術力やその年の米や気候に適切に対応して製造したかが解ることになります。従って全国のメーカーの65%程度の蔵元が競って出品されています。☆☆ 美味しいお酒のお申し込みは下記より入れます _(_^_)_ ☆☆天宝一大吟醸秘蔵酒(全国新酒鑑評会金賞受賞酒)720ml5250円 17年6月13日良酒につきものの、恵まれた酒造用水と一粒撰りの原料好適米(山田錦)を最高度の35%に精白し、多年にわたる酒造技術の粋を尽くして醸出した稀にみる大吟醸酒です。水の如くさわりなく飲める酒で濃醇な芳醇味こそ、逸品です。まさにこの酒は門外不出の名醸酒です。●原料米:山田錦●精米歩合:35%●原材料名:米・米麹・醸造アルコール●使用酵母:協会9号●日本酒度:+6●酸度:1.3●アルコール:17度以上18度未満●甘辛:やや辛口
2005.06.17
コメント(0)
毎週楽しみにしていた、「アタックNO.1」もう最終回ですか、「エースをねらえ」より早いのでは?6月24日からのワールドグランプリに合わせての終了か?こずえの怪我どうなのかなぁー、手術してリハビリ。普通なら出られる訳無いのですが、こずえの脅威的な回復力で出られるに違いない。ガンバレー!!チーム全員一丸となり、実業団を相手に素晴らしい活躍だ、これで日本の将来も明るい展望だ。日本バレー界もこんな感じになってほしいところだ、しかし今回はじめてバレーにおける大切な部分ついて語っていた。チーム一丸となり目標に向かって、くじけそうな時もチームメイトを信じ助け合い、勝利に向かって突き進む。バレーに限らずスポーツ全般に言えること、そうメンタル面が重要、力の差が有りすぎるときは、これだけではどうしようもない所はあるが、力が互角のとき、相手が少し上の時はこれで勝てる。ガンバレ!!ニッポン!!アタックNO.1詳しいあらすじ・コメントはこちらへ
2005.06.17
コメント(0)
TBSラジオ:「永六輔の誰かとどこかで」をRCCラジオで聞いた。天狗の話、永さんがアシスタントのアナウンサーに天狗からイメージする事は何?との質問。赤い顔、すっとした高い鼻、修験者の様な服装、一枚歯の高げた、カエデの葉の様な団扇、そんなもんですかねー。すると永さん:天狗はエンゼルのような”つばさ”あるの知ってた。アシスタント:え!そんなのあるのですか。そこでワタクシ、ネットで調べました。それは京都ー鞍馬山から。鞍馬といえば天狗である。駅に天狗あり、駐車場にジャンボ天狗あり、神社に天狗みくじあり、と何でもありだ。現地に天狗についての解説があった。「この付近は古来から天狗が棲みつき出没、牛若丸(義経)はここで鞍馬の天狗をはじめ高雄・愛宕の天狗などから武芸を教わったと伝えられる」「天狗は古くから山岳信仰とかかわりがあり、修験者が守護神として祀っていたが、中世以降山伏の堕落もあり天狗を妖怪や『魔』とみなす風潮も生まれるなど、時代とともに姿やイメージも変遷していった。本来の天狗とは山に宿ると考えられる『精霊』で、姿をみせない神秘的存在であろう」さらにここ鞍馬の天狗は全国の天狗たちの総元締めらしい。えらいのだ。天狗さんの姿この話を知り合いの人にするとそうそう天狗には”つばさ”あるある。鞍馬の話を学校で習ったわー。ショック!!このこと知らなかったのはワタクシだけだったのだろうか?
2005.06.16
コメント(0)
広島文化短期大学(大学女子バレー中国リーグ1部上位)の平岡先生がよく言われる言葉の中に「子どもは親の言うようには育たず、親のするように育つ」。若貴も中学卒業後すぐに相撲の世界へ、世間からは隔離された世界に、猛練習の結果、二人共に横綱になる、早くから人生のピークをむかえた。よく聞く言葉に→ 【人生山あり谷あり終わればイーブン】中村美津子の歌に→【人生そこそこ70点、そんなもんでいいじゃないか】あまりにもブレイクした為、その反動が来たのだろう。男の子には父親が大切な役割を持つ、大学出の横綱「輪島」もいるのだから大学まで父親の役割を果たした方が良かったのでは・・・、しかし他の弟子達の為それもむずかしかたのか?藤島親方にもこの原因の一部があたのでは?テレビ・新聞その他の多くのマスコミの皆さん、もういいじゃないですか。兄弟げんか他の人が関係すると、余計に難しくなる、引っ込みが着かなくなる。そっとしておいてほしいものです、お願いします。
2005.06.15
コメント(0)
今朝、ラジオから大学生の頃よく車の中で聞いていた「井上陽水」の曲がかかりラッキー!!ホンダZ 360ccホンダのオレンジ色で排気量360ccで車体後ろの窓ガラスが水泳の時のゴーグルに似ている為、通称「水中メガネ」です。その中で井上陽水特集テープ8トッラクを毎日の様に聞いた、あの頃の、あの道を、あの頃の気分に少しだけだがなった。しかしあの頃はもどってこない、今を一生懸命生きよう。陽水今も健在、約1年前コンサートに行った、最高だった。陽水バンザイ!!この話解る人、楽天日記書いてる人で何人いるだろうか?
2005.06.14
コメント(0)
学んだとは少しおおげさ。今日、卓話で「竹取物語」の解釈を聞いてビックリ!!ついつい引き込まれました。今まで何も思わず何となく話はしっていたが、現代にも通じるところがあるとの解釈にはまたまたビックリ!!内容はなんとなくしか覚えていないため、書く事はひかえます。しかし同じ内容を聞いても今日は眠かったなぁー、と言う人もいた。人それぞれ、だから人間て面白いのです。竹取物語について、当然インターネットで調べた事は言うまでも有りません。
2005.06.13
コメント(0)
今日は最近入荷した、酔心 涼彩かちわり原酒720mlを宣伝させて頂きます。【商品説明です】山田錦を酒母米に使用し、選び抜かれた酒米のみで醸し上げた本醸造を生地(原酒)のまま詰めてあり、飲みごたえのある奥深い味わいは、ロック、またはライムを添えたソーダ割などでより一層お楽しみいただけます。 ≪1.260円なり≫●原料米:山田錦・広島県産米●仕込水:ブナ原生林の湧水 硬度12~18 ●精米歩合:65%●原材料名:米・米麹・醸造アルコール●日本酒度:+2.5●酸度:1.7●アルコール:18度以上19度未満●アミノ酸:1.4●甘辛:やや辛口酔心と言えば日本画家 横山大観(1868~1958)がこよなく愛したと言う事で有名です。その蔵元は山根本店で三原市にあります、8月には「やっさ祭り」がありますので、宜しければチェックして下さい。三原市へようこそ---------------------------------------------------------------------------お酒のお求めは ↓広島SAKE倶楽部でお願いします
2005.06.11
コメント(0)
魂の天才ピアニストが描く版画と燃える闘魂K-1を広島でお楽しみ下さい。魂つながりでした。6月7日(火)~6月13日(月) そごう広島店本館8F美術画廊 欧州にて活躍、その後、病で聴力を失うも、魂の音を奏でる天才ピアニスト、フジ子・ヘミング。そんな彼女の才能はアートにも及ぶ。今回は新作版画33点を紹介。その作品は、まるで彼女のピアノのように優しい。 [時]10:00~20:00[料]入場無料[問]そごう広島店美術画廊 082-512-7338 ---------------------------------------------------------------------------K-1 WORLD GP 2005 世界予選 6月14日(火) グリーンアリーナ TSS開局30周年記念「K-1 WORLD GP 2005」の世界予選が広島で! スーパーファイトに出場予定の角田信朗は来広時、「カープもベテラン勢が活躍している。自分もそうありたい」とコメントした。当日にこうご期待!! [時]17:00~(予定)[料]SRS席2万2000、S席1万2000、A席6000[問]キャンディー(チケットに関する問合せ) 082-249-8334、FEG(大会に関する問合せ) 03-3796-5060
2005.06.10
コメント(0)
毎週木曜日楽しみなのが「アタックNO.1」、私も子どもバレーをしています。年のせいか涙もろくなった。毎週涙が出る、昨日もそうでした。バレー関係者から見るとちょっと違うんじゃない!思われる方もいると思いますが、原作は漫画ですから。テレビで見せるにはあれ位、激しくなくちゃー。わたしは完全にハマッテしまいました、また来週が楽しみです、鮎原こずえが足痛めたもようで心配です。http://www.tv-asahi.co.jp/no1/
2005.06.10
コメント(0)
このたびブログ大幅に変更して「広島すきじゃけぇー」になりました、いつまで続くのかな? (^_^;)今、RCC(中国放送)神様の宿題に女ぴん芸人「友近」がでてる、ゴルゴが広島風お好み焼き作ってる、お好み焼きは関西風、広島風どちらが好きですか?私はどちらも好き、もんじゃ焼きも好き。とにかく美味しいです。今度はアンガールズ(広島出身)出てます、先日新宿アルタ前のオーロラビジョンにアンガールズ発見、前のギャル二人{アンガールズじゃ}と言うビックリ!!広島から来たのかな、わざとかな?今も気になってしょうがない。
2005.06.09
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


