全7件 (7件中 1-7件目)
1
以前滞納者に投稿した内容証明が戻ってきた 住所地に確当者が居ないということだった 何でや?? うちの入居者や! 居ないはずは無い??? 滞納者が小技使って 逃げる準備してるのか?? 封筒を前に 考え、良く見ると 部屋番号違ってました。 その番号は 別のマンションの空室マンションの番号でした~その空室マンションネットでの問い合わせが10件程あったので 頭がその番号で一杯になってたようです ¥1200ほど無駄になってしまったが 再度1通送った 今度は番号は間違ってはいけない そうこうしてるうちに月末が近づいて 滞納者の給料日&支払約束日になったので 夜在宅確認して自宅訪問 給料は16万しかなく 滞納2ヶ月頂くと 残り3万・・・・生活出来ない 子供も居るし・・・では 12月分頂いて 2ヶ月分は月2万の分割で頂くよう 玄関で会議して 決まった。全て回収できなかったが 家族でラーメン喰ってると聞いたらかわいそうになった 来月も約束どうり払ってくれたら救援物資届けてあげよう クリスマスと正月プレゼントだ 困った不況である。
2009.11.28
コメント(9)

環状外側物件の照明器具のランプがポツポツ 切れる電球では無く 蛍光ランプだが 1個¥1000以上 する上が問題のランプだ 今流行のLEDランプも使えないタイプです 燃費の良いLEDにしたかったが¥3000もする 下はコーナンで¥350円 40W相当の明かりで燃費は8Wだ 上は13Wで¥1080 ダウンライト本体は¥1350思い切ってダウンライト本体20個交換した そのうちLEDも値段が安くなってくるだろうその時はLED電球にするつもりだ売り場では10年持つとアピールしていたが 10年も物件持ってるのかどうか わから無い。1Fの入居者のそろばん塾 夕方小さな子供で満席でした。満席で良かったですね~と先生に挨拶したら ニヤリと笑って居られた。
2009.11.20
コメント(6)
長い事 ワープロソフト ワードを使っていなかったので内容証明の書式文字数がキッチリできないのでデザインソフトのイラストレーターで作成したブッ細工な出来だが 郵便局の関所はパス出来た無事発送完了した、滞納君にはメールで必ず受け取るように!とメールしておいた。もし受け取ってキッチリ読まないと裁判所にほうりだされますよと。無い物は取れないのだが 少しでもずぼらな支払は改善してもらいたいものだ子供2名も居るので、分割でもいいのだが・・・ すると彼から 必ず受け取ります と返事が来た。どうなることやら・・・・ 話変わって融資で取引のある銀行さんに 電話した。金利安くしてもらえませんか~?大家仲間はちらほら 金利安くしてもらってますねんけど・・しぶしぶ銀行さんは社内で稟議あげますと言ってくれた言ってみるものですね
2009.11.18
コメント(6)
ええ加減君よ! 嫁に逃げられ 子供2人居てるのに家賃払わずどうするん? 本日約束の家賃支払日又又 ブッチした。今度は月末まで待ってくれと言ってます無い物は取れないので 非常に精神衛生が悪いが内容証明を作って明日投函しようその後は支払督促します
2009.11.16
コメント(4)

久々の更新です。関西大家の会で久々にお会いした皆様その節は有難うございました。2次会にも行かず真面目に電車乗って帰りました2次会行くと必ず後悔するほど飲んでしまいますので もう何回も後悔して1次会で切り上げるのが癖になっております。さて趣味の釣果です。 ↑ハゲ鍋は美味かった第2弾正月の睨み鯛には早いけど結構釣れました。 大家の必需品の車もたまにはパンクしますよね修理に出したら¥2000円ほどで修理できますがセルフ大家の延長で自宅ガレージでパンクキットで修理しました釘が刺さってました チューブレスタイヤではこのようにゴムの穴ふさぎにボンドをつけて付属のキリで穴に差し込むだけでOKです。 キリを抜き 出っ張りをカッターで切って出来あがりです。結構ええ加減な修理で大丈夫かな?と思いますが大丈夫です。あとは自転車の空気入れでひたすら エクササイズしてゆっくり走行可能な圧まで達したらスタンドの空気いれで規定の空気圧まで入れて終わり。スペアタイヤに履き替えていたらエクササイズは省略パンクキットはコーナン、オートバックスで売ってます さて本題の1ルームのクロス張替画像貼っておきますレンガの柱模様の右側は柄物のクロスを貼ってますが画像悪いので意味不明ですよね 今回は現場でクロス糊付けして貼りました。そうそうテラス買ったウルトラさんがビックリするようなリフォームで前頭葉に刺激を与えてくれました、4次元リフォーム素晴らしいです。
2009.11.15
コメント(2)
環状内側物件 本日リフォームが終わって内覧者2名と 事前打ち合わせしていると 今住んでいる家賃より安い当物件を探してるのだそうだ 当物件は狭くて便利で家賃が安い。更に値切られても対応するで! 数年前は 1LDKがトレンドだと どなたかがおっしゃってましたが これからは1R3点ユニット低家賃がトレンドだぞ!↑ワテが言ったのではありませんよ。 今月の家賃は3人遅れてる 皆キッチリ電話してくるだけマシだ。 今が1番景気悪いのか?これからも更に悪くなるのか? どちらにしても寒い世の中になったモンや。
2009.11.03
コメント(10)
環状内側物件退去の立会いやってきました。身内の病気の看病で東京に行くらしいもっと住みたかったのにと言って貰えて 少々嬉しかったがしょうがないですね。 本日午前中 壁紙はがして 昼から船舶免許の失効更新講習に行ってきた。リフォーム箇所はIHコンロの取り付け。壁全て張替 ペンキ塗り 冷蔵庫の下板腐ってるので 交換する、ざっとこんなもんだが1Rなんで 2日程で終わりそうだ。祝日は2名の内覧希望がある、今回も女性だ 本当は男性の方が入居は長いような気がする。
2009.11.01
コメント(1)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

