全7件 (7件中 1-7件目)
1

壁の中の配管変更 ↑の既存の配管から左に新規設置洗面への配管を分配する給湯配管は銅管なので銀ロウ溶接、銀ロウ1mほど有れば充分だが 在庫なく泣く泣く20m買ってしまった。バーナーで加熱するので ボロ家がカチカチ山の狸にならないよう水を用意した、(水道を止めての作業なので燃え出したら恐怖だ)水は塩ビ配管で楽勝作業だった。その後和室の床を板貼りに取りか買った。今回は床、バラ板仕様なので不陸が発生するかも知れないのでコストの掛かるスタイロフォーム(発泡スチロール)を敷き詰めてベニヤを貼る その上はクッションフロアかフロアタイルかまだ決めてません。
2009.12.28
コメント(6)
壁のリフォームが進んで行くと やらねばならない事が出てくる。 コンセントの増設だ、昔のままだとブレーカーが飛んで飛んで~。困る。 万が一燃えたら万事休す キッチンに1本太い電線を天井裏から回した、 あと トイレにコンセントが無いので ウオッシュレットが使えないので もう1本天井剥がして増設 ボロイ コンセントも交換するトイレの綿壁もボードでビッシリ隠した ボード貼りは簡単と言ったが 1枚10kgほど有ります運ぶのシンドイですよ オマケにぶつけたら スグ欠けますビスで1本1本固定するのは時間かかります、ワテはプロ用ホッチキス持ってるので早いですが・・ 済んだ話だが・・・・・ ガス給湯器のガス配管の資格講習行って来たので 大きな顔して交換できるようになった しかし今回のリフォームでは必要なさそうな給湯器が付いてました。
2009.12.25
コメント(3)
決済終わってもう3日物件、壁が綿壁と砂壁。リフォームのメインはこの壁をクロス壁に変化させる事だ 綿壁剥がししたらモルタルが出てきた。そのモルタル剥がしたら石膏ボード6mm厚だ? 今は6mmなんか売ってない。 どうやろうか?? その1: 綿壁はがしてモルタル壁にシーラー塗ってクロス。その2:綿壁剥がさずその上に石膏ボードかベニヤ5.5m貼る。1はクロスは貼るとモルタルの不陸が出てくるかも キレイにするには全面パテもいいだろう。しかし張替の時クロス剥がしたらパテもとれてしまうかも?なら2のボード貼るというのもOKだ、ボードは1枚¥280で安いが重たい、がカッターで切れるので仕事が速い。不陸は全く発生しない。綿壁はがす時間と同じ位の速さで貼れるしゴミも出ない。 で! その2でGOー。2部屋と 階段 玄関までボードとベニヤ貼りが済んだ あと2部屋だ 2部屋は大壁洋室にするので 床を先に貼るが洗面台を移動するので 排水と給湯、水の配管を新設しなければならない それが終わって床が貼れる自宅から近いのでラクチンだ。
2009.12.24
コメント(4)
久々にトラブルメールだ夜の8時頃 テレビが映らないので至急直して欲しい しかし五臓六腑にアルコールが染み込んでいるので無理 原因は1.アンテナ2.アンテナから部屋までのケーブル断線3.入居者のTVの配線の問題かTVの問題明日調べますスンマセンとメール返して他の部屋の入居者に確認の電話とメールする他の部屋は問題ないらしい この入居者ボーイは以前もけったいな事で電話してきた人だ 映らないのは多分ボーイ君側の責任だろうと思ったが 翌日小型のテレビ持って部屋に訪問して繋ぐと キッチリ映るヤン!! TVのが故障のようだ! 前もって大家側の原因なら大家で直すが 入居者側の問題なら交通費¥3000請求しまっせ~と言っておいた ボーイ君は朝の早くから夜遅くまでパーマ屋で丁稚して修理にも出せないというので オマケして¥2000にしてあげた しかしワテも夜の22:00に片道20km走ってる ついでに近所掃除して帰った つまらない寒い夜だ しかし?地デジがきっちり映ってるのは何でやろ???まだ工事してないで・・・・・・・
2009.12.16
コメント(7)
契約終了しました。売主さんはワテが有名大学生時代 建設現場で日雇い労働していたマンションの住人さんでした。営業君は 売主さんが安く売りすぎだと悟れないように中1日報告を延ばしたレア物件だった。 売主さんは不動産を売った事が無いのであろう 普通は一生で売買する事も無い人生も多いだろう。 この不景気に一生に1回の買い物を毎年買えるなんて幸せだと思わなければバチが当たるわ。 常に初心に戻って心しよう。 決済は数日後に終わる リフォームは又報告します。 4次元大家は日曜日が良いとリクエストが有った 参加の皆さん有難う。日程は近日中に。
2009.12.12
コメント(2)
自宅でPC見ていると電話が鳴った 久々の営業君だ 8ヶ月ぶりの電話だった まだ捜して居られますか? ん~ん、マア! 地元市で物件でました 見にこられませんか? ほな、1時間半後に 物件、見に行ったら シャキっと建ってるヤン。 これは良いわ 地元ではこの値段は拝んだ事無い とろけて腐った長屋でも更に70万位高価だった 戸建てで ゴーカート位の車庫まで付いてる 汲み取りでは無い (リフォームが楽) 電話から 2時間で書類も見ずに買い付け書いていた。 年末からリフォームだ 来年1月か2月位に 4次元大家のうだうだ会河内カフェでやります 詳細は追って。
2009.12.09
コメント(10)
環状内側物件が2室の空きになってしまった これからの12月の入居はさぶいですね 来年になるのでは?クロスが真っ白なんで 白レンガ調のクロスに2面張替しておいた コンロもIHに交換しよう 久しぶりに物件見学してきた 環状線徒歩2分だ メチャ 駅近!! しかし4F建て、10室以上あるが風呂が無い トイレも共同電気メーターも ガスメーターも部屋の中にある ?? かなり変な仕様だ 検針はどうなるのかな?? ルームシェア用にどうかな? 現金が無いから無理と思っていたが 私的年金 やら生命保険やらコレを担保に簡単に借り入れできるの思い出した 買い付けいれようか?悩む。 朽ち果て度は最近見学した はじめ人間○ンさん 物件レベルだ 一緒にリフォームの相談できそうだ(笑)
2009.12.04
コメント(5)
全7件 (7件中 1-7件目)
1