Garage43 blog

Garage43 blog

PR

Profile

Garage43

Garage43

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

ドライブ・旅行

(17)

雑記

(21)

イベント

(1)

DIY

(170)

(25)

庭仕事

(5)

グルメ

(9)

プラモデル

(1)

謎解き

(30)

買い物

(6)

(2)

音楽

(9)

ハイキング

(25)

Comments

Garage43 @ Re[8]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ 私からの返信について…
迷子の親猫@ Re[2]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) Garage43さんへ お返事ありがとうござい…
Garage43 @ Re[1]:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) 迷子の親猫さんへ コメントありがとうご…
迷子の親猫@ Re:週末謎解き@日本橋(新麒麟伝)(06/17) こんにちは。 もうイベントが終わってしま…
Garage43 @ Re[1]:本日のDIY(タニタの体重計の修理)(12/30) 通りすがりさんへ コメントありがとうご…
Aug 29, 2025
XML
テーマ: 徒然日記(24801)
カテゴリ: 雑記
遅ればせながら映画「F1 / エフワン」を観てきました。
 観よう観ようと思いつつ、なかなか時間を作れないでいたら、どんどん上映会場が減っていき・・・
 そんなか、IMAXが再上映を行うってんで、遂に重い腰を上げた次第。
 そもそも映画館で映画を見ること自体がすごく久しぶり、かつIMAX初体験です(たぶん)。




なお、私はレース好きなので知識は人並み以上にありますが、毎戦F1をテレビ観戦しているほどではありません。
 結果はネットで記事として追いかけているという程度です。メインはスポーツカーレースなので。
そんな私の感想ですが、以下、ネタバレを含みます。




















 一番興奮したのは、本編のF1のシーンではなく、冒頭のデイトナのシーンでした(スポーツカーレースだから)。


 IMSAのデイトナに主人公が助っ人参戦してポルシェをドライブしているシーンですね。

 やはりクローズドボディの複数カテゴリのマシンが混走しているレースを、ドライバー視点で観るのは良いですね。

 久しぶりに家に帰ったらレースシム起動しようと思ったくらい鳥肌立ちましたよ。

 その後のF1のシーンは、まぁ、エンタメとしてはアリでしょうが、本物のレースとして捉えると「そりゃ、あかん」の一言に尽きるかと。


 良いんですよ、エンタメだから。

 基本的にF1に関する予備知識がない方でも楽しめるような作りになっていますが、

 「現在のF1は空力がセンシティブ過ぎて、前の車に近づきすぎて乱流の中走ると、充分な性能が発揮できない」=「抜けない」ということは予備知識として持っておくと良いと思います。

 これが原因で近代のF1はコース上で順位が入れ替わるシーンが少なくなり、それを改善するためにウイングカーの再導入に踏み切ったりしましたが、根本的な解決にはなっていないと思います。


このような背景の中で、弱小チームがどのようなコンセプトでマシンを開発するかというのがこの映画の肝。

 そして、そのようにして開発されたマシンがどれだけ扱いにくいものになっているか、そんなマシンをベテランドライバーが捻じ伏せるというのが醍醐味なんだと思いますが、そこはあまり多く語られなかったというか、ほとんどフォーカスされなかったですね。そこは個人的には残念ポイントでした。


あと、最終戦、最後の3周で仕切り直しで決着をつけるという流れ。これが凄くアメリカ的ですよね。


頻繁にイエローコーションを出してレースを仕切り直しするストックカーやインディのようなレース形式が好まれるアメリカ人好みの映画だなぁと。


確かに短期決戦は興奮を呼ぶものではありますが、それまでに築いてきたマージンが無くなってしまうという点で、嫌いな人も多いんじゃないかと思います。


それで逆転負けしちゃった日には、それまでのレースは何だったんだと、文句言いたくなるというね。


で、実はこれと同じようなシチュエーションが実際に2021年のF1であったんですよね。


その時に逆転負けを食らったのが、この映画のプロデューサーも務めたハミルトンだったりするのも、なんか意味ありげだなぁと思ったり。


チームオーナーのルーベンという名前が、なんとなくバリチェロ(ルーベンス・バリチェロ)を想起させるとか、そもそも主人公はルール的にF1マシンでレースに出るためのスーパーライセンス取れないんじゃないか?とか、細かく見ると語りたくなる蘊蓄やツッコミどころが満載な映画ではありますが、「エンタメだからOK」で済ますのが一番なんでしょう。


 まぁ、この映画に限らず、その道の識者が色々とモノ申したくなるのは世の常というものですけどね。


何にせよ、トータル3時間近い映画で一度も飽きさせることなく、寝不足だった私が寝ずに最後まで観たんだから良い映画なんだと思います。映画始まるまでは「途中で寝ちゃうかも」って思ってましたから。



あと、今回初めてのIMAXで、金額差大したことなかったからプレミアムシート(だっけ?)にしましたけど、凄く良かった。今度映画観る時もそうすると思う。いつになるか分からんけど。



最後に、個人的にはよく較べられているトップガン・マーベリックの方がクライマックスは興奮したかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 29, 2025 12:32:59 PM
コメントを書く
[雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: