ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

ヨーキー さくら と じゅり の ガウ日記

PR

カレンダー

サイド自由欄

設定されていません。

コメント新着

あんママ@ Re:6月6日 おねしょ対策 と 進化するじゅりりん(06/16) New! はじめまして。以前から拝読させていただ…
さくママ2005 @ Re[1]:6月14日 帽子(06/22) New! 小桜小梅さんへ さくらはおリボンさえダ…
小桜小梅 @ Re:6月14日 帽子(06/22) じゅりちゃん帽子が似合ってて可愛いです…
さくママ2005 @ Re[1]:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 小桜小梅さんへ 帽子、テディちゃんなら…
小桜小梅 @ Re:6月1日 ワンコ帽子(06/13) 皆お洒落わんこですね。 これからどんどん…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019年11月18日
XML
今回は手術に関して書く予定でしたが、
先にご心配いただいているさくらの右眼について、です。
(またも予告と違ってしまい、申し訳ありません)

DSC01085


先日の診察では、前回(10月下旬)と比べ
角膜の傷は浅くなっているものの、範囲はさらに広がっていました。
(前回ですでに半分以上に傷)

が、私が心配した眼瞼外反症ではなさそう、とのこと。
好発種はブルドッグやマスチフやパグといった短頭種で、
ヨーキーでは自分は見たことがないから、ということでした。


「あと3年位生きてほしいのですが、その間に進行してしまっても、
 もう高齢で手術のチャンスがないと思うのですが」
とお聞きしたところ、3年でそこまでは進まないでしょう、と言われ、
前回と同じ点眼薬を処方されました。

家でのさくらは、その後も右目があまり開けられず、

DSC01089


なのに、お外に出ると一生懸命目を開けて歩いています。
白内障なので左の視野が2~3割、右はほぼ視野がありませんが光は感じるそうで、
どうにか視界を確保しようと頑張って見開いているようです。

DSC_1821


そういえば、診察台の上でもしっかり目を開けていたので、
私でも皮膚のたるみがわかりにくかったように思えます。
なので、家での顔を写真に撮って、次回診ていただこうと思います。


しないで済むならしたくはありません。
欲しいのはきっと「問題ありません」のコトバです。

人間でも、高齢になれば顔の筋肉が衰えて皮膚がたるみます。
それが手術が必要なほど重症化するか、目薬で済むか、です。

下に眼の写真を載せます(苦手な方はスルーしてください)。

(先生、次回また同じ質問をします、申し訳ありません)



DSC_1875


DSC_1879-1


DSC_1879





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月18日 15時49分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[怪我・病気・薬・予防] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: