Freepage List


怪我をしたことで少し遠ざかっていましたが、その間に智頭急行ではいろいろなことが起こっていました。事前に少し検索したところ、「恋山形駅」がブームらしい、ということを知りました。これは行ってみなくては。
撮影を続けながら山あいの道を進むと、何もない所に突如出現したピンク色の駅。最初に見たときは正直、驚きました。
駅舎がピンクだけでなく、至る所にハートマークも描かれています。ハート形の駅名板、初めて見ました。さらに、待ち合いスペースには「鉄道むすめ」も描かれています。その名は「宮本えりお」さん。沿線では宮本武蔵が誕生し、同名の駅がある智頭急行ですから、姓がこれに因むのは当然のことでしょう。智頭急行の車掌として「スーパーはくと」に乗務している設定になっています。
ピンクの駅舎にハートマークの駅名板。鉄道むすめがいて、その他にもいろいろ趣向が凝らされている「恋山形駅」。はっきり言って、ここまでやれば、むしろ、潔い。
撮影地 : 智頭急行恋山形駅
今日 5 月 5 日は、こどもの日、端午の節句、児童憲章制定記念日、クスリの日 ( 全国医薬品小売商業組合連合会 1987) 、ワカメの日 ( 日本わかめ会、 1982 年 ) 、おもちゃの日 ( 東京玩具人形問屋協同組合、 1949 年 ) 、子供に本を贈る日、自転車の日だそうです。
海沿いを走る土佐くろしお鉄道のラッピン… 2025/09/02
夏雲の土佐くろしお鉄道 2025/09/01
海辺の土佐くろしお鉄道 2025/08/29
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search