Freepage List

全て | カテゴリ未分類 | 鉄道フリーテーマ | ディーゼル機関車(JR・貨物) | 蒸気機関車(日本) | 電気機関車(JR・貨物) | 中国の鉄道 | 気動車(JRの特急) | 電車(JRの特急) | 撮影地情報(JR四国エリア) | 撮影地情報(JR西日本エリア) | 撮影地情報(私鉄・専用線) | 撮影地情報(JR東海エリア) | 撮影地情報(JR九州エリア) | 保存車輌・施設 | 海外の鉄道 | 撮影地情報(JR北海道エリア) | 電車(私鉄の特急) | 電車(JR・特急以外) | 電車(私鉄・特急以外) | 気動車(JR・特急以外) | 気動車(私鉄) | 電気機関車(JR・客車) | 電気機関車(私鉄) | ディーゼル機関車(JR・客車) | ディーゼル機関車(私鉄) | わが国鉄時代
2017/05/14
XML
テーマ: 鉄道(25300)



会場では、キッズ用の催しだけでなく、マニア向けに部品の即売会なども行われており、わたくしは今年、電車の停留所に掲出されている行き先案内板の良品をゲットしました(長さが 2m くらいあるため、持って帰るのに苦労しましたが……)。一昨年は電車の前面に掲げられている行き先表示板「朝倉 高知大学行き」を手に入れていますので、そうしたグッズとしては 2 点目になります。

撮影やグッズの入手など、それなりの成果が得られたのでイベント会場をあとにすることにしました。しかし、桟橋車庫前付近以外での走行シーンも撮影したいと思い、あと少しだけ撮影して行くことに。「金魚電車」は高知駅に向けて出発しており、しばらくすると帰ってきますが、それがこの日最後の走行シーンになるでしょうから、お腹がすいてきましたが、昼食を食べるのはもう少しだけ我慢しましょう。

こういうときに思い出されるのは、横浜の僚友 S さんのことばです。かつて、一緒に極寒の中国へ SL を撮影しに行ったときのこと。まだ暗いうちから行動を起こすのですが、きちんと食事を摂らないまま朝・昼兼用の食事になることも、しばしば。どうにも力が出ないので食事の催促をすると、「我々は中国へ食事をしに来ているのでは、ない。撮影に来ているのだ!」。いやはや、鍛えられました。

さて、目的地に着きましたが、カメラを構えるのと「金魚電車」がやってくるのとは、ほぼ同時でした。陸橋の階段を駆け上がったため、息が弾んでいますが、いつものように列車の動きに合わせてズーミングしながら連写します。路面電車の撮影時、大きな障害となる車も一瞬ですが途切れ、すっきりした画面になったのは幸いでした。

撮影地 とさでん交通桟橋通一丁目~桟橋通二丁目

今日 5 14 日は、種痘記念日、温度計の日だそうです。



土佐電鉄(とでん)が走る街今昔 現役最古の路面電車定点対比50年/土佐電鉄の電車とまちを愛する会【1000円以上送料無料】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017/05/14 07:30:04 AM
コメント(0) | コメントを書く
[電車(私鉄・特急以外)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

ひくまさん @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 由利高原鉄道はまだ行ったことがないので…
ひくまさん @ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) ありがとうございます。 中央線と近鉄の電…
風旅記@ Re:相互乗り入れの近鉄けいはんな線車輌(12/24) こんばんは。 少し前に初めて大阪メトロ中…
Traveler Kazu @ Re:「日本最南端の駅」のゆいレール(09/28) 同じ撮影ポイントでも、木々の生長で、違…
ひくまさん @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 冬、着雪した木もきれいでしょうね。ただ…
ひくまさん @ Re[1]:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) そうですね。私が撮影してから10日ほど経…
Traveler Kazu @ Re:美フォルムの大樹と秋田新幹線(09/13) 国道46号線至近のポイントですね。 良さげ…
Traveler Kazu @ Re:実りのこまちと秋田新幹線(09/14) 列車の撮影はしていませんが、今日、仙北…
ひくまさん @ Re[1]:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) Traveler Kazuさんへ いいえ、先に別の場…
Traveler Kazu @ Re:緑の中を走り抜けてく真っ赤な「こまち」(09/10) 茶屋ポイントですね。 店内の客席からも線…

Favorite Blog

まだ登録されていません

Profile

ひくまさん

ひくまさん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: