Freepage List

「みまさかスローライフ」は、沿線にあるいくつかの駅でさまざまな「おもてなし」が行われます。停車時間が 30 分前後取られるため、その間に先行することが可能なのです。
この日最後の撮影は、往路の一発目に撮った麦畑の鉄橋を逆サイドから眺めることにしました。ここも有名ポイントなので、鉄橋を見下ろす丘にはすでに数多くのギャラリーが展開しています。
美作滝尾駅で乗客を降ろした「スローライフ」が再び走り始めました。そして加速しながら鉄橋を渡っていきます。大きく西に傾いた陽光を浴びながら、というイメージを抱いていたのですが、残念ながら少し弱い日の光になりました。こうして、大サロ「土佐路」「スローライフ」とイベント列車を追いかけた 2 日間はようやく終わりを迎えました。
撮影地 : 因美線美作滝尾~高野
今日 5 月 28 日は、国際アムネスティ記念日、ゴルフ記念日 ( ミズノ、 1994 年 ) 、花火の日、ニワトリの日(毎月)だそうです。
松帚鉄橋を渡る「スローライフ列車」 2025/11/13
スロースピードの「スローライフ列車」 2025/11/11
鉄橋を渡る「みまさかスローライフ列車」 2025/11/09
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search