Freepage List

お昼は地元で人気のあるチャンポン麺に舌鼓を打ちながら午後の作戦を練りました。
編成写真も含めてそれなりにバリエーションを押さえられたので、ちょっと情景写真もほしいところ。そうだ、久しぶりにお地蔵さまに登場していただこう。
というわけで、田園地帯の道路そばに祀られている祠へ。まずは手を合わせ、モデルになっていただくことをお許し願い、あとは列車到着まで 681 系「しらさぎ」や 223 系新快速などで予行演習を行います。ちなみに、北陸本線の「しらさぎ」は今のところ 681 系で統一されているようですね。「サンダーバード」は 683 系のリニューアル車も増殖しているのですが、「しらさぎ」の整備は「サンダバ」が一段落したあとなのでしょうか。
午後の 3 号、軽快なブラスト音を刻んできました。朝の無煙と比較すれば、うっすらと煙も出ています。「スカびわこ」の異名を取るなか、平坦区間でこれくらい出たなら文句は言いますまい。お地蔵さまにお礼を申し上げたあと、ダメもとで追いかけますか。
撮影地 : 北陸本線長浜~虎姫
今日 7 月 12 日は、ラジオ本放送の日、ローリング・ストーンズ記念日、人間ドックの日、洋食器の日だそうです。
山都の「SLばんえつ物語号」 2025/06/06
第一橋梁を渡るSL「合格祈願号」 2025/02/22
EL先頭の「合格祈願号」 2025/02/21
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search