Freepage List

長浜以南で 1 回、以北で 1 回というのが、これまで幾度となく行ってきた追っかけのパターンです。以北で 2 回というのは今回が初めて。駅停車の間に追いつき、追い越すとしても、虎姫と河毛の 2 駅しかないため、アドバンテージを得る可能性は低いだろうな、と思いながら車をスタートさせました。
お地蔵さまがおわす所から国道へ出るまでにも少し時間を要したため、普段の追っかけと比べるとかなり後方スタートです。変なペースカーでも前に入られたら一巻の終わり。「北びわこ号」に対しては、駅停車からの再スタートが少しでも遅れるように、と祈りながら車を走らせました。
めざしたのは河毛の築堤。「 SL 北びわこ号」随一の煙ポイントですが、夏場のこの時期、正直、煙は期待していません。機関車の姿だけでも拝むことができたら御の字といたしましょう。
そして今回、「チャレンジ」と「努力」の大切さを学びました。決して無理な運転をしたわけではないのですが、追いついてしまったのです。
河毛での撮影を想定して、あらかじめレンズを望遠系から標準系に取り替えていたため、到着と同時にカメラをつかんで立ち位置へとダッシュしたのですが、列車はちょうど河毛駅をスタートするところでした。見ると黒煙が盛大に上がっています。そのまま、そのまま。
そして高速道路の下を潜りぬけ、築堤にかかってからも煙の量は減りません。どういうこと~ !? 心の中でうれしい悲鳴を上げてしまいます。ゆっくりと通り過ぎた列車から漂ってきた煙の匂い。煙分充填 120 %。思い出に残る追いかけとなりました。
撮影地 : 北陸本線河毛~高月
今日 7 月 13 日は、生命尊重の日、もつ焼の日、日本標準時制定記念日、オカルト記念日、ナイスの日だそうです。
山都の「SLばんえつ物語号」 2025/06/06
第一橋梁を渡るSL「合格祈願号」 2025/02/22
EL先頭の「合格祈願号」 2025/02/21
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search