Freepage List


あけましておめでとうございます。本年もこのブログをよろしくお願いいたします。
毎年正月恒例のブログネタは、阪急電鉄の干支ヘッドマークです。この干支ヘッドシリーズをスタートさせたのは、ブログを始めて 1 年後の 2007 年正月から。猪年から始まり、昨年正月の戌年で十二支全部をコンプリートさせましたので、本 2019 年からは二巡目に入ることになりました。なお、過去の干支ヘッドマークは昨年 1 月 1 日のブログに一覧で載せていますので、そちらへ飛んでいただくと 12 年分をたどることができます( こちら )。
それにしても、 12 年前は、京都線で 6300 系が特急として走っていたのですね。今や、京とれいんと嵐山線の普通列車として余生を送る存在になっているのを見ると、何だか現在のわが身を見るようで、ちょっぴり複雑な心境です。ちなみに、正月の干支ヘッドマークをつけている 6300 系は 2010 年の寅年まで記録できています。こうしたことが分かるのも定点観測的に撮影を継続しているからこそです。
それはさておき、 12 年前に撮影した猪ヘッド( こちら )と同じなのかどうなのか、が撮影に行くまで気になっていました。阪急電鉄のことですから、おそらく新しいデザインのヘッドマークを掲出するだろうとは思っていましたが、予想は当たりました。 12 年前は、「梅にウグイス」ならぬ「梅に猪」(!)でしたが、 2019 年は猪の土鈴をモチーフにし、身体に松・竹・梅をあしらったデザインになっています。
今年もこのブログは継続していきたいと考えていますので、引き続きよろしくお願いいたします。
今日 1 月 1 日は、元日、正月、年賀、初詣、少年法施行の日、神戸港記念日、鉄腕アトムの日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search