Freepage List

東京から伊豆方面への宿泊客を運ぶという使命をもつ踊り子号ですから、現地へは夕方それほど遅くない時間帯へ着く必要があります。そのため、光線状態が良い下り列車は、午後の比較的早い時間帯で終わってしまいます。逆に、上り列車はそれの返しということになりますので、午後は上りがメインになります。しかし、意外と上り列車を撮影するポイントが限られているのです。
念願のトラス橋で撮影したあとは、上り列車狙いで今一度、根府川へもどりました。今度も鉄橋をサイドから撮影するアングルです。もちろん、 185 系や 251 系がメインターゲットですが、スタンバイしている最中に突然、観光列車の 485 系「華」が登場しました。これはラッキー! 冬の太陽はつるべ落としで、鉄橋付近は早くも山かげに覆われ始めています。陰の部分を避けるため、車輌の一部を切り取るアングルにしました。
撮影地 :東海道本線根府川~早川
今日 2 月 4 日は、世界対がんデー、ビートルズの日、西の日、ぷよの日だそうです。
朝日の「サンライズ瀬戸」 2025/11/01
青空新幹線 2025/09/25
「こまち」のカーブ俯瞰アングル 2025/09/24
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search