Freepage List

ダイヤ改正前のお見送りテツ、今年は関西本線の異種重連を中心とした DD51 貨物になりました。改正後、何かないかなと想いを巡らした結果、久しぶりに山陽電鉄の復刻塗装車に会ってくるかと思ったのでありますよ。
公表されている時刻を確認すると、この日はお昼ごろに姫路から神戸方向へ向かって走ることが分かりました。撮影ポイントまでの移動は電車を利用しますので、ほどほどの場所で、と思い、これまで何度か通った山陽塩屋駅近くのカーブを訪ねることにしました。現地に着くと、同じことを考えたのでしょう、 10 人近くのおテツがスタンバイしていました。
以前この場所で撮影したとき、復刻塗装車は「高砂万灯祭 SANYO JAZZ TRAIN 」のヘッドマークを掲出していましたが( こちら )、この日は季節柄、「観梅」のヘッドマークをつけていました。「観梅」ヘッドマークは 1 年前の同じ時期にも撮影していますが( こちら )、よく見るとデザインが異なります。毎年違うデザインのヘッドマークを作る山陽電鉄の関係各位には感謝と敬意の念を表します。
撮影地 :山陽電鉄山陽塩屋~須磨浦公園
今日 3 月 24 日は、マネキン記念日、壇ノ浦の戦いの日、ホスピタリティデー、世界結核デー、かつお節の日だそうです。
思い出の万博ラッピング(阪急電鉄編) 2025/10/17
思い出の万博車輌(大阪メトロ中央線編) 2025/10/16
思い出の万博ラッピング 2025/10/14
PR
Calendar
Comments
Category
Keyword Search