全18件 (18件中 1-18件目)
1
今日 仕事場で 野菜の話していましたそこで こんな話になりました キュウリつくったつもりだったんだけど できたら とうがんだった^^; 持ってこようか? いる?? ちなみに とうがんと聞いて そうめんうりのこと私は考えていました あれもおいしいよね で そのときの 質問が とうがんって なんで とうがんって言うか・・ 答えは 冬まで長持ちするからだよとうがん=冬瓜ってかきますもんね^^ 昔は重宝したでしょうね でも 煮てたべるしかないのかな??
2008年07月30日
コメント(3)

なんか今はやっていますね 低GI値・・・食品を摂取したときに上昇する血糖値のピークの高さを表す値ですね そばのほうがうどんより低いとか黒砂糖なんて・・・・・ とか ほんと 血糖値をゆっくりと上昇させて インシュリンを少なめに そこからダイエットや糖尿病と向き合う人には 参考になると思います 野菜の中にも 低GI値 高GI値ありますうまい具合に付き合っていきましょう^^ そこで もっと効果のある方法 教えますそれは・・・ よくかんで食べる ほんとこれが基本なんですよ 食事は 楽しく 健康的に^^ ある意味参考になると思います
2008年07月29日
コメント(0)

今日 何食べました? 晩御飯 誰と食べますか?みんなと食べると おいしいですよねそして おいしいといってくれる人がいるとほんと うれしいもんだし・・・ だけど 偽装問題とかあります まずはみんなで 食卓を大切にしないといけないと思います あなご まぐろといいながら 深海魚とか時間がたっても固くならないおむすびとか 野菜は 加工しない形で買う機会多いと思いますまずはそこから賢い消費者になる必要あるのかなって思います 私も 農家の端くれですが これからは 顔なんかより土 育ってる様子 収穫 みなさんに 手に取れる農業目指していきます いい案があったら よろしくお願いします かえる君からでした^^;
2008年07月28日
コメント(2)
健康に気を使っている方だと思っていましたがごぼうが キク科だと 初めて知りました^^; 植物繊維を多く含み 便秘の改善や コレステロール値改善に 大いにがんばってくれます あくが強いのが難点ですが きんぴらとか 少し甘辛く おいしいですよね 健康とおいしさが一度に味わえて すきな 野菜です
2008年07月25日
コメント(4)
昔 子供のころから 苦いお茶を飲まされていました;; いやだったのですが 今となったら懐かしい味です 石垣に生えてある葉っぱを 乾燥させて そう どくだみ茶です な~~んとなく思い出したのだけどあのころから 植物に縁があったみたいです そういえば おできなどにも 効くみたいですね
2008年07月22日
コメント(1)

きれいな水 自然の中から生まれたものだから 自然の中の体に良いもの 私の畑にも 自然のままで行きたいとおもいます そこで今回 畑までの水 追ってみました こ~~んなしぜんの水を使って こんな所も通ってきて・・・ こんな感じで ここから 水をくみ上げています ここまでの距離 3Kmもないとおもいます そのくらい 田舎なの^^;でなくて 自然に恵まれた所で 健康にこだわって行きます ちなみに 山の中も 鹿がいたんですがうまく写真に 撮れませんでした でも 山も きれいに整備されてましたよ 実は 私も 木を切ったりしてました 自然は 最高です!
2008年07月21日
コメント(2)

新しく 畑を開拓する準備を始めました暑い盛りですが 自分のペースで1日を過ごし物を育てるこの仕事が好きです で 今回は まずは 草刈りです ここで有機マットができますこれから 土を耕して そのあと 有機肥料で 土に栄養を与えつつ 土の中の環境を 整えていきます ミミズも安心して暮らせます 今こんな感じですが 土の中は フカフカで なかなかいい状態です これから最強の土にしますよ^^
2008年07月18日
コメント(1)
バスジャックあったみたいですね なんか 親に怒られた 困らせるとか ナイフもって・・・ 甘えんな 親がいつまでも頼りになるとおもうから 困らせようとかおもうんじゃ お前自身の人生なのに 甘えんな
2008年07月16日
コメント(0)
いや~~ 暑い日がまた今日も 明日も またその次も PCにも体にも悪いので 神様も 温度ケチってくれていいです それよりも 雨 降らせてください さて もうすぐ 次の野菜の準備をします手間はかかるけど 安心で もぎたての新鮮さが売り顔だけじゃない 作ってる様子がわかる農家として 自慢の野菜を 作っていきます もう少し待っててください
2008年07月14日
コメント(4)

夏じゃね~~ 暑いし 汗も出るし 蚊も飛んでくるし あついし・・・ 2回言ったのも忘れるくらい 暑いです PCも なかなかつなげないくらい調子悪くなります;; そこで・・・ そう すいかです これで体の温度を 下げましょう♪ はやく うちのすいかもできないかな
2008年07月13日
コメント(0)

畑の草をとってたら 先に畑に来てました ん?? ん?? あまがえるさんが とうもろこしを 守ってくれてるみたいです ほんと正直 背が低い野菜は それなりに虫に食べられていたりします 虫が食べるくらい やわらかく おいしいんだもん だけど とうもろこしは 背が高くあまがえるが 守ってくれてます 農薬使ってたら こいつらも 危ないかもね これからも ひそかに 畑を 手伝ってほしいものです
2008年07月11日
コメント(2)
今日 友達に 会います ちょいと昔からの知り合いで実は あ~~んまり接点なかったかもしれないけどそれでも 連れなんだよね これからどんな付き合いになるのかな~ 楽しみ^^ 世の中 捨てたもんじゃない いつもそうおもってます
2008年07月09日
コメント(3)
いや~~ うだるような暑さ これ 今だと思いますこんなときは クーラーも効きません 森で 川のそばで 足でもつけて のんびりしたいですな~~そして 体の体温を 冷やすといわれる トマトとか なすとかやっぱ 夏野菜は 夏にできる意味がある!季節の野菜 万歳!!
2008年07月08日
コメント(1)

少し放置してる間に 庭の キウイができてきてました これは商売とは まったく今の所は関係ありません 10年以上前に 植えたまま 放置のままだけど 毎年実をつけてくれます 邪魔だ!って 切られたりそれでも 実をつけてくれてます そのくらい 生きる力もってるのよ キウイが 言ってるみたいです
2008年07月08日
コメント(3)

最近暑いですね~~ ビールがおいしいこの時期いかがお過ごしでしょうか??うちの畑も すくすく育っています たとえば・・・こんなのに こんなのが登場したり・・・ こんなのに こんなのが出来たり・・・ このまえも なすびをど~~~しても食べたいという人に送りましたら中も真っ白で これがなすびの味か!!と喜んでいただきました^^ でもね 水 日光 肥料(もちろん有機がモットー)これに手間と愛情かけて 一人前になりますくじけそうなとき みなさんの応援が必要です;; これからもよろしくお願いします
2008年07月04日
コメント(4)

みんな いろんな肥料使っていますが 私の畑では米ぬかと こいつしか 今は使っていません 農薬?? ハテ? 何で殺すの?共存を これからも目指しますが !? がしかし今 新しく 自分で 肥料も考えて行こうと思っています もう少し 時間ください 頭の中には できてます^^でもね 米ぬかと こいつだけでも いいものできるのよ・・・マジででも もう一つひねりがほしくて 考えています 安心できるもぎたての野菜 提供できるように どんどん公開していきます 意見よろしくお願いします
2008年07月03日
コメント(2)
日本酒って 等級ありますよねあれって なんで等級があるか考えたことありますか?自分の口には 1級で 人に送るときには特級を・・ 広島にも まぼろしや千福 いろいろあるけど等級って かかる税金で違うって聞きましたほんとうなの?? まじ?? 今までうまいって感じてたお酒あのオヤジが やっぱ特級って言ってたあれは なんだったの?? ちきしょう!! 今日は 焼酎飲みます・・・
2008年07月02日
コメント(3)

ハバネロの苗は売ってますよ^^もしなんなら 作って 生でたべてみますよって うそです^^;だけど 自分的に バーベキューに合う 辛いものあるじゃないですか!そう しし唐です 実はしし唐はナス科の植物なんですよね高知県が有名なんですでも 望んではいないかもしれませんが ハバネロも作ってみようかの~~ みなさん 1000ヒットの激励ありがとうございました野菜は 高くなってます が 本当においしくて 安心新鮮なもの作って行きたいし ひなぴぃさんは知ってると思いますが広島お好み焼きは 野菜が必要じゃしね 野菜には 肥料もそうですが 水 日光も必要ですその辺の話 またみんなからも聞きたいですほんじゃ^^
2008年07月01日
コメント(6)
全18件 (18件中 1-18件目)
1

