全30件 (30件中 1-30件目)
1

お家へ帰ってラーメン食べよ♪ブタブタコブタ お腹がすいた (ブー)♪ エースコックの即席ラーメン♪ パパと一緒に食べたいな♪ (昭和30年代のCMだわ)エースコックのHPぼーっとしてまったり休養日(^o^);
Sep 30, 2007
コメント(0)

南林間のお店『ぐろっと』に行ってきました。この店で演らないかとのお誘いがあったのでちょっと出かけてみました。うちの隠れプロヂューサーと会長を誘って。そしたらSFO(三国志のオンラインゲーム)のミクシィのマイミクさん4人がオフ会してるのに遭遇。迷わずウクレレで「テゲテゲでいこう」をデモンストレーションして、セカンドアルバム4枚お買い上げいただきましたm(_ _)m更に、このお店で手伝ってるRさんからウコンの力の差し入れ。お店からもお刺身のサービス盛りだくさんで、焼酎をかなりいただきました。なんだか入り乱れてけっこうみんなドランカー。楽しい一夜となったのでした。そんな訳で、11月25日(日)にここでライブやります(^o^);詳しくはライブスケジュールお店の感じは↓こことかこことかここ
Sep 29, 2007
コメント(0)

ミンティアの黒いのだな。このドライハードにはカフェインが入ってるので、仕事中よく口に入れてる。オフィスの珈琲が超がつくほど不味いので、これでカフェインをと。しかし、風邪薬の前では無効だな。眠たいことおびただしい。普通は効くんだがなあ・・・・と。鼻水がまあだ出ます(ToT)
Sep 28, 2007
コメント(0)

なんとか仕事をするも、風邪薬の所為で眠いことこの上ない。いやあ、風邪はつまらん(ToT)つーことで休肝日早寝体制。
Sep 27, 2007
コメント(0)

夜中の3時過ぎに、息が出来なくて起きる!なんと扁桃腺がぶちゃむくれ!喉はカラカラ。こりゃ風邪ですな(^o^);朝から主治医のとこに電話でコンピューター予約して、仕事休んで9時には病院へ。診察10秒で終わって、抗生物質と感冒薬貰って素直に家に帰り、布団へ。咳も出るんだけど(ToT)
Sep 26, 2007
コメント(0)

何事もなく仕事をして平常に終わる。晩酌も焼酎一合だけで(^o^);平穏な日であった(^o^);
Sep 25, 2007
コメント(0)

なんか最近地球温暖化の所為だかなんだか知らないけれど、ずれてる感じですな。暑さ寒さも彼岸までってよく言われるけど、9月にけっこう真夏日があったりして。今年は暖冬なんじゃないかなんて思える。海水面の上昇でツバルなんて集団移住をするらしい。環境移民だわ。まあそんなことは関係なく、昨日のライブの余韻に浸って終わった一日ですが(^o^);
Sep 24, 2007
コメント(0)

今回のライブは豪華でした。ギター2本にピアノとヴォーカル二つ。会場は満席で立ち見が出て大変賑やかでしたが、ピアノが離れて間にお客様が入る感じだったもんで、ちょっと違った雰囲気で面白かったですな(^o^);セットリストはBBSに書いてますが、(G&Oのバナークリックで、BBS)G&OBBS2曲を覗いてオリジナルで18曲で、全20曲でした。ヴォーカル二枚でユニゾンってのも、けっこう楽しいのでした(^o^);いやあ、来てくれたみなさん!どうもありがとうございましたm(_ _)m
Sep 23, 2007
コメント(2)

いよいよ明日は善行でライブです。(^o^);詳しくはココ今回は4人編成。ピアノと女性ヴォーカルが入って豪華です。どっちも初。豪華版です(^o^);今晩は早く寝るかな。リハーサルで飲んで、ランチタイムに生牡蠣と信州ざるそばと熱燗をいただいちゃったし(^o^);
Sep 22, 2007
コメント(0)

マーチンのライトゲージ。やっぱり新品の弦は気持ち良いので、思わず5曲ほど(^o^); この硬いのが良いのだけれど、指先は・・・・
Sep 21, 2007
コメント(0)

鍼打って按摩してもらう。極楽浄土です(^o^);
Sep 20, 2007
コメント(0)

そしたら、夜中に指先が痛くて起きてしまったのでした(ToT)そそ、普段滅多にギター触らないからいかんのだ(ToT)
Sep 19, 2007
コメント(0)

いやあ、新曲やってなかったから間違える。そんなもんだで、ちょっと5曲ばかり練習。手に覚えさせようと思って(^o^);
Sep 18, 2007
コメント(0)

まあた宮ガ瀬まで。敬老の日なんで、帰りに嫁さんの実家に寄って、31アイスクリームのお土産で大正生まれの義父、義母と喋って来た(^o^);二人とも元気だわ(^o^);十歳児は庭でじょうろで水撒き。
Sep 17, 2007
コメント(0)

本日の目的は、昨日の飲み過ぎ解消計画的汗流し散歩と、長谷の「漁(いさり)」の楽しいおばちゃんの美味しい弁当を食べること(^o^);まずは小田急江ノ島へ直行。歩いて江ノ電の江ノ島駅へ。ここを歩くのはちょっと好きです。そして、江ノ電の一日乗車券のりおりくんBを580円で購入。これで一日江ノ電は乗り放題。散歩には最適です。午前11時過ぎに目的の「漁」に到着もう冷房が効いていて、おばちゃんはいました(^o^);挨拶と共にビールを頼んで、喋りまくりながら、弁当が出て来ます。メニューは1500円弁当一種類なので、注文することはないのです(^o^);因に土日しか営業してません。生しらすが普通のはるのですが、先週は小さなクラゲ混入で生は無し、今週はしらす自体が捕れてなかったそうです、残念。しかも、8月は営業してなかったそうで。おいしい弁当に満足して、高徳院の大仏をついでに見ました。見料が200円だし(^o^);高徳院後は腹ごなしにウインドウショッピングとうろうろしながら江ノ電に乗って稲村ケ崎へ。ちょっと歩いてビュースポットで、江ノ島を見て(^o^);日陰の東屋で涼しい海風で汗がひくまでのんびりして、再び江ノ電で鎌倉へ。混雑の小町通りを八幡様の手前まで歩いた所で、ドイツ風ソーセージ屋に捕まっちゃいました(^o^);鎌倉ビールと、ダブルドッグというソーセージ二本入り白パンを、自家製マスタードたっぷり塗って喰いました。無論、ビールはもう一本(^o^);これがじつにまったり出来た店でした。インビス鎌倉で、店の人の愛想が良いのだ。つい長居してしまったかも(^o^);再び歩いて駅周辺でばあさんに土産を買う。らくがんと鳩サブレー5個入り。あとは電車で帰路についた訳で、日暮れと同時に帰った訳だ。夜の江ノ島なんて夜景も奇麗だけど、もう眠たいのであった(^o^);
Sep 16, 2007
コメント(0)

23日のライブに向けて4人練習。新曲を中心に全曲やってみた。ピアノとかおりんのヴォーカルが入るだけで随分と豪華になる。外れるとみじめだけど(^o^);ハプニングは、わしのギターのピックガードが割れたことくらいだな。打楽器の様にギター弾いてたかも(^o^);そして、ランチタイムは豪華に。みんなはなんか豪華な御膳とビールだったけど、わしは生牡蠣を見ちゃったので、思わず熱燗と蕎麦を合わせて。小さな幸福です。午後もご機嫌に練習をこなして、この日は午後8時には熟睡の人になってました。もっとも、朝9時46分から焼酎を飲んでたからかもしれない(^o^);
Sep 15, 2007
コメント(2)

つーことで、早めの晩酌して早寝してしまう金曜日でした(^o^);
Sep 14, 2007
コメント(0)

タイ人だった!安倍退陣!そんなことを今日の3時頃考えたな(^o^);
Sep 13, 2007
コメント(0)

そんな企業は多いかと思うが、わしは毎日が定時退社だから、取り立てて申し上げることもないが、楽しみの晩酌の後、夕餉を戴いて、マッサージチェアを30分。これでだいたい21時半。後はお布団で読書。この読書があんまり面白い小説だったりすると、ヤバイのだ。最近読んだのは、西村寿行と峰隆一郎だったけかな。どっちもなかなかに面白いエンターティンメントだったので、ついつい先を読んでしまって、酔いに任せて寝る22時を過ぎてしまう日々であった。やっぱ、経済の本とか、産業の本とか、数学書みたいなのが寝る前は良いかも知れない。3行程を繰り返し読んでる中に22時には熟睡してるから(^o^);岩波新書の「中国の歴史」上中下は、昔半年以上保ったな(^o^);漢字の国の名前が一文字なんで、余計混乱して繰り返し前のページを見てたりもしたが、3行で終わる日も多かったでことだろう(^o^);
Sep 12, 2007
コメント(0)

休肝日の翌日は、実に幸福を感じる。少しのアルコールでけっこう酔えるからだ。急激に酔いたい時は、やはりビールが良い。良いの回りが一番早いから。でも、醒めるのも早いけどね。警察のデータによれば、中ジョッキ一杯で8時間は違反の反応が出る模様だが、飲み続けないとけっこうすぐ醒めてつまらない。でも、休肝日の翌日は、酔いの効果は大きい。これは経済的でもあり、なんという幸福だろうか(^o^);毎日飲んでると、焼酎とか日本酒とかウイスキーでないと効かないなんてことにもなるからね。ほろ酔いが続くのがもっとも好ましいのだ(^o^);
Sep 11, 2007
コメント(0)

またのご来店をお待ちしておりますm(_ _)m 従業員一同
Sep 10, 2007
コメント(0)

恒例の宮ガ瀬は水の郷商店街。1時間くらいドライブが出来て、昼食も出来て、水で遊べるので、自閉症の水大好き十歳児には最高の場所です(^o^);宮ガ瀬ダムHP水の郷商店街HPけっこうな人出でしたよ。ここはクリスマスシーズンは巨大なツリーがライトアップされて、なかなかのもんです(^o^);ま、夏は暑いだけかも(^o^);また、ビジターセンターをなかなか良いのですよ(^o^);丹沢の自然が分かります、
Sep 9, 2007
コメント(0)

午前10時からちょっと飲みながら、新曲の練習。前回よりだいぶ良くなったので、午後2時半には終了してあとかたずけ。3時にはGインチキスタジオからみんな引き上げ。マッサージチェアにて午睡。5時目指して同級生のやってる酒処へ。既に一人同級生が先にいたりなんかして、その後電話で呼ばれた二人が登場。思わず、古い話に花が咲き、1時間で引き上げる所、4時間くらいいたのかしら?あうとぼ~どに7時頃寄る予定が、10時過ぎてたから(^o^);結局この日、90分くらいの休みを込みで、朝10時から23時まで飲んでたような計算かもしれない(^o^);しかし、幼なじみと話すのは、手放しで楽しいのであった(^o^);
Sep 8, 2007
コメント(2)

朝の通勤で、横浜駅に着いてみれば、横須賀線以外にJRは動いていないのであった。そこで、京浜急行に振替切符を貰って乗ろうと試みたが、人だらけでJRの改札口まで行けない。30分ほど、シアルの前で待ったけれどいっこうに人は減らず。横須賀線に乗るために並んでる人々も、シアルの横の動いてないエスカレーターの上まで並んでる始末。入場制限の所為だわな。再度中央改札口(南口は閉鎖中だった)へ向かってみたが、改札前まで到達出来ない人だらけ。諦めて帰宅することにする。なんか損したような得したような、訳の分からん金曜日だったな。これも台風の所為である。
Sep 7, 2007
コメント(0)

健全な精神は健全な躯に宿るなんていうことはあるだろうけれど、わしの場合は、けっこう不健全な方が良いのかも知れない。そそ、一病息災ってやつね。やっぱ晩酌は普通にやろう、月曜日の休肝日以外は(^o^);
Sep 6, 2007
コメント(2)

悪癖は重なるもんだよね、悪いスパイラル。特に考え事で悩み系は良くない傾向に入ると引きずる。そんな時は、なんかインスパイアするようなこと滅多にはないもんだ。だからこそ、確固たる信念とか、頼れる柱とか、まあなんでも良いんだけれど、宗教的な表現ではよくそんな類いのものが多くて、偶像にしろ精神にしろ教えにしろ本にしろ、なんか頼れるものが一個以上あって、そこれに平安を求めることが出来る仕掛けになっている。無宗教の人にしてもそうだよね。それが、つまらんスパイラル、負の思考から抜け出して平常の自分を取り戻す努力というものだ。なにを頼るかは自由だが、信じられるものでないと効果がない訳で。元来オプチミストな自分ではあるが、ときには悲観的なスパイラルもある訳で、こいつが嫌いな訳だ。自分をどんどん萎縮させて小さくさせてしまう一方、自己嫌悪や、厭世的な精神状態へと誘われる可能性を増してしまうから。そーなると悪循環で、いろいろとつまずくもんだ。ま、それが悪いスパイラル。故に、そこからの脱却は早ければ早い方が良いのだけれど、良くものを考えないアホは厭という自尊心やプライドが邪魔をするときがある。だからこそ、心を空にして、多少アホになっても良いのだという余裕が欲しいと思うのである。いかんな、呑みが足りん(^o^);
Sep 5, 2007
コメント(0)

休肝日の日は何故か早寝出来ない。22時には布団に入るも、ちっとも眠れないから、つまらないこと考えちゃう。やっぱり寝る前には頭や神経は使わない方が良い訳で、いろいろ考えたり、感情の起伏があったり、思ったりするのは癒しの逆のストレスにも似たり。あることないことを思わず、頭の中はアホ状態でいるのが一番すぐ眠れる訳だ。まったりするか癒しの時間の後が。判っているいても、つい気になる事を考えだすのは悪い癖だな。ここは一つ、禅の境地で「空」を目指すべきだろう。本日はしまい!と、一日の一生を終えるべく心を空にするのが正解。でも、休肝日だと、妙に頭が冴えちゃってそれが出来ないのだな。まだまだ修行が足りないな(ToT)
Sep 4, 2007
コメント(0)

平常通り仕事して鍼灸院へ。先週痛かった越しのメンテだ。これでちょっと安心(^o^);
Sep 3, 2007
コメント(0)

昨日のBBQの二日酔いにもめげず、午前10時から午後4時まで練習。5人で(^o^);新規参入女性ヴォーカルと、コバンザメユニットが追加された(^o^);で、コバンザメユニットが撮った写真を載せよう。23日のライブはこの4人でやります。ピアノと女性ヴォーカルが加わった新生G&Oのレコ発ライブです(^o^);ココライトゲージでランチタイムの休憩以外は弾きましたよ(^o^);指が痛い(ToT)
Sep 2, 2007
コメント(0)

いやあ、飲んだなあ、朝10時からきっちり。で、なんかろくに喰わなかったような。でもちょっと唄ったな(^o^);参加したみなさん!どうもありがとーね!そして幹事のゆっこちゃん極道さんでしたm(_ _)mくろうさん、たかさん、ムーママ、てるみさん、しんすけさん、音ノ杜さんご夫婦、オニオン、ミカエルさん、そしてギター2本とウクレレ持参の海坊主さん、それにどこかのご家族85歳のばあちゃんと息子と嫁と孫(^o^);『テゲテゲでいこう』は三回唄ったのかしら??場所は弁慶果樹園弁慶果樹園こんな感じ!↓かなり酩酊しました(ToT)
Sep 1, 2007
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1


![]()