全36件 (36件中 1-36件目)
1

昨日の夜は鶏そぼろ丼にしました。鶏そぼろは大量に作って冷凍しています。煮物に入れてもいいし、丼もすぐ出来て重宝。卵そぼろを作って、焼き鳥をチン。串を外して乗っけます。大人には紅生姜のトッピング。あとは、キャベツとベーコンのスープ、とうもろこし(フルーツコーン。とっても美味しい) キュウリとササミのゴママヨネーズ和え。丼には高菜があればそれをプラスすることも。(残念ながら今回は無し)食後は渋くお饅頭オークションで24個入りなんと21円で落札しちゃいました。6箱購入で実家や義父母宅、祖父母の家にもお裾分け。久々和菓子でしたが子供たちも喜んで食べてました。黒い発砲スチロールの箱に入ってて透明なビニールに包まれてます。開けたら一瞬「紀州梅干?」と思っちゃった一口二口のサイズです。どちらかというと甘め。しっとりしてて懐かしい味。時々あるオークションでは格安落札できるみたいですよ~。卵そぼろはいっぱい作って残りをマヨネーズで和えて翌朝のサンドイッチに使います。今日の朝はそのまま食べても美味しい!Paoのドックパンにはさんで食べました。ちなみに、今晩はハヤシライスの予定です
2006年06月30日
コメント(4)

昨日の唐揚げと、エリンギとカリカリベーコンソテーの残りでアレンジメニュー。(次の日に回す事を考えてつい多めに作っちゃう。)まずは、唐揚げアレンジ。スイートチリソース(手羽餃子についてた物の残りを使いました)とケチャップを合わせて混ぜ混ぜした物の中に残り物の唐揚げを入れて絡めたらラップをしてチン。レタスと千切り大根、カイワレのサラダの上にドンと乗っけます。唐揚げはしっかり辛くコッテリめですが、たっぷりサラダと一緒に食べるので意外とさっぱり。昨日の揚げたてカリッとの唐揚げとはまた違う美味しさです。唐揚げの次の日のお弁当のおかずにもいいです。次はエリンギとカリカリベーコンのソテーをアレンジ。ソテーのエリンギは小さめに切って、ベーコンと一緒にオムレツの中身に。とろけるチーズも入れました。お昼は簡単に出来るものがいいですよね。我が家はダーリンの仕事時間が不規則なので平日でもお昼を家で食べることも多いです。自分と子供だけだったらそれこそおかずパンと牛乳と簡単なサラダくらいでいいけど、ダーリンはパンは食事にならないという人なので・・・。かといって、晩御飯と全く同じを出すのもね~。手抜きのためには頭も使わねば
2006年06月29日
コメント(2)

フルーツコーン届きましたよ~!市内さん。そっちにも着いてるかな?謎のオークは設定ミスのため残念ながら無効となってしまいましたが、「お詫びの品を送ります」とメールが来たのが火曜日。今朝もう届きました。早っ!剥いてみてもっとビックリキレ~イこんなピカピカ&パッツンパッツン&鮮やかな黄色のコーン初めてまるで、茹でたてみたいな色と艶。さすが、生でも食べられるというだけあります。1粒食べてみました。・・・シャキッとして瑞々しい。ホント生でも食べれるわぁ。驚き。ほんの少し青臭い味もしますが充分甘いです。これは、蒸して食べたら相当甘いはず・・・今から唾が出てきました。ああ、これマジで30本落札したかったわ・・・・。ちなみに通常販売は12~14本入りが送料別で2980円でした。ってことは送料も入れると 1本270円~315円?・・・高級コーンだ~。フルーツコーン売り場調べてみました。そしたら、ここに上手な保存の方法や扱い方が丁寧に書いてありましたよメロンより甘い糖度19度のとうもろこし!極生フルーツコーン
2006年06月29日
コメント(3)

今日も蒸し暑い一日でした。こういう日は酸味のあるものが食べたくなります。という事で、今夜のメニューは ★冷し中華ゴマダレ(レタス、きゅうり、トマト、蒸しササミ、酢醤油卵) ・・・酢醤油卵はbluemamさんとこで教えてもらいました。 しょっちゅう作ってますよ~ ★鶏モモ唐揚げ 鳥取気分さんで格安ゲットの、大山で育ったハーブ鶏 モモ肉(500g)を使いました。 美味しいですよ~。お勧めです。 ★エリンギとカリカリベーコンのソテー鶏モモ唐揚げには、さらした新玉葱みじん切りと青じそのみじん切りを市販のイタリアンドレッシング(ノンオイルか低オイルタイプ)で和えて仕上げに砂糖を少量加えた物をたっぷりかけて食べます。このソースはトマトスライスにかけて食べてもとっても美味しいです。鮭の唐揚げとかでもイケますよ~。デザートは秋田の祖母から送ってもらったサクランボ今日のお昼はオーガニック野菜のバイキングに行って来ました。すごい人気で11時40分に行ったのにすでに満席、店の外にも待ちの列30分待ちで入りました。私とした事が写真を撮るのをすっかり忘れて食べまくってしまいましたシンプルな野菜料理や八穀米のご飯が美味しかったです大根の拍子切りにカリカリじゃことドレッシングをかけたものとか。(超シンプル!)野菜自体が美味しいのでシンプルな物が一番味の違いが際立つ感じ。大根今の時期の生は辛味が強くなる気がしますが、今日食べたのはとっても瑞々しくて甘かった!あと、切り昆布とひき割り納豆と高菜のみじん切りが混ぜ混ぜしてあるのが新発見の組み合わせ。コレはウチでいずれ再現してみようと思ってます。下の子は茶碗蒸しとお蕎麦をメチャメチャおかわりしてました。そしてプリン。小さい一口サイズなんですが、わんこそば!?と思うような食べっぷり。プリンが盛ってあった小皿がタワーに・・・幼児はタダなのに・・そんなに食べちゃって。スミマセン・・・。
2006年06月28日
コメント(4)

今日は朝からカレーパン揚げてないからヘルシー!Paoの焼き上げカレーパン油っこくないし、上のパン粉がサクサクして美味しいです。前日から冷蔵庫に移してスタンバってました。ちょっとだけレンチンしてさらにオーブントースターで焼きます。こんがりサクサク~辛さ控えめと辛口がありますが、辛さ控えめは決して甘口ではありません。結構辛いです。子供には厳しいかも。辛口はマジ辛いです。子供には絶対無理。虐待になります。ちなみにお昼だとコレとカラヘオのメロンパンの組み合わせで食べるのが好きなんです。辛いのあとに甘い。お~!ベストバランス。仕様が最近変更になって1個入りから2個入りになっちゃった。いつも買う時は2個以上だけど、食べる時は1個なんだよね・・。1個ずつ解凍できなくなっちゃったのはちとツライ昨日の晩御飯はダーリンが友達と焼肉食べに行ったので子供と3人。冷蔵庫の余り物一掃作戦!半端に1膳残ったご飯とやはり1袋だけあったソバでソバ飯を作ることに。豚ミンチとキャベツ、玉葱、ピーマン、モヤシを荒みじん切りにした物をホットプレートで炒めてソバを投入。ヘラで炒めながら細かく刻んで、全体に混ざったらご飯を投入。ご飯がパラパラになったら天かすとソース。真ん中を開けて卵を落とししばらく蓋をして蒸し焼きに。卵が半熟になったらできあがり。ねぎと鰹節を振りかけてあとは豪快に全部混ぜ混ぜしちゃいます。下側はちょっとカリッとおこげみたいになって最高に美味しいです。大人は七味を振ってもイケます。野菜もいっぱい取れるし、子供も大好き。半端物も片付いたし、大満足。お姉ちゃんはおかわりした上に、デザートのすいか2つも食べて恐ろしいお腹になってました今日のお昼は母と妹と3人&幼児1人乳児1人で、オーガニック野菜を使ったバイキング食べに行ってきま~す
2006年06月28日
コメント(5)

オークション落札したこづちやの、メッセージを伝えるレタークッキー文章をメールで伝えるとその文字で焼き上げて箱詰めしてもらえるというユニークな商品。祖母に癌が見つかり5月に入院手術。今は退院して自宅療養中。少しずつ回復して動けるようになったみたいなので、娘二人連れてお見舞い兼激励に。クッキーは「ばあちゃんながいきしてね」という文章にしてもらいました。ひ孫達の顔をみて祖父、祖母共大喜び。早速上の子がクッキーを手渡して「開けてみて!おばあちゃん」どれどれ・・・「ありゃ!こりゃなんじゃ?お菓子か?なんか字が書いてあるど。」・・・・「ば・あ・ちゃ・ん・な・が・い・き・し・て・ね・・・」「あら~。こがいなええもんもろ~たら長生きせにゃならんわぁ~・・ホンマ、がんばらにゃ!」とっても喜んでもらえました良かった「じいさん、コレ、見てみ。言葉になっとる。ほれ。」祖父は箱を手渡され、拡大鏡を使って1文字ずつ確認中。(充分デカイと思うんだけど・・・)「長生きしてね。・・か!こりゃええのう。」祖母は「こりゃ、食べずにおろう。今晩は抱いて寝よう」と言ってました。ひ孫の訪問とレタークッキーで元気をプレゼントできてよかった。治療はまだ続いて大変だけど、頑張って長生きしてね。庭にはまだ青いトマトがいっぱい。「夏休みになったら赤くなっとるけぇ、もぎにおいで」「わぁい!来る来る!」楽しみな約束をしてさよならしました。帰り道、上の娘が「お祖母ちゃんホントに抱いて寝るつもりかね?起きたら粉々になっとるよ。」と心配そうにポツリと言っておりました。
2006年06月27日
コメント(16)

先日のマラソンで送料込み1000円で購入のどっちの料理ショー特選素材にも選ばれた極上天然真鯛が届きました。発泡スチロールの箱を開けると、一番上にキレイな紫陽花の絵の入った和紙のメッセージ。おまけの玉葱が2個。鯛は鱗も取ってあって重さは350gでした。お刺身にしました。あとは、あらでお吸い物。茄子と鶏肉の煮物。シソ豆腐の冷奴でした。・・・鯛美味しかったぁ今日まで選べる共同購入1000円送料100円です。 デザートはロリアン洋菓子店の抹茶オムレットロリアンさんは毎月15日にオムレットの共同購入。20日にケーキバイキング。お手頃価格で美味しいフワフワケーキが買えますよ~パンもお勧めです。今日から新作スイーツ試食セットの販売開始!スイーツ4種類10個も入って送料無料の¥1980しかも、今ならポイント10倍ロリアンさん太っ腹~新作のマンゴーデザート美味しそ~!タスマニアチーズケーキ・ベイビーロールもシュークリームも全部美味しかったもんな~。こりゃ、買いですね。
2006年06月26日
コメント(8)
M:I:3 の先行上映見てきました~子供達2人はお祖父ちゃんお祖母ちゃんにお願いしてダーリンと二人で。最初から最後まで息つく暇もなかった!凄かった!トム・クルーズ走りまくってましたよやっぱりアクションは大画面大音響の映画館で鑑賞するに限りますね!予告でコレは見なきゃと思ったのが、【パイレーツ・オブ・カリビアン】と、ニコラスケイジ主演オリバーストーン監督の【ワールド トレード センター】9・11の世界貿易センタービルへのテロの映画化。ワールド トレード センターニコラスケイジがビルに救出に向かった消防士の役みたいでした。
2006年06月25日
コメント(2)

先日開催のお買物マラソンでお得購入したツーウェイピザのピザが大量11枚届きました。焼き方説明の紙と、手書きのお手紙も入ってましたよちょっとビックリしたのは、普通のジップロックに入ってたこと。シールされた物より開けやすいし後また再利用できるからいいかな?生地のボリュームたっぷり。具もチーズもドッサリ。生地の厚みは2センチ、具も合わせると1枚3~3.5cmはあります。3枚重ねて11cmでした。直径は20cm。大量買いされた方は冷凍庫スペースいっぱい開けてお待ち下さい早速、お昼ご飯にタラモ♪ピザ食べました。チーズはアッサリしたタイプで、タラコとホクホクポテトたっぷり娘二人も夢中で食べておりました。あっという間に完食!おいしゅうございました。1枚265円とは感涙モノでした~。
2006年06月24日
コメント(10)

下の子はメグロさんと遊ぶのが大好き。今日も朝から、私が洗濯掃除をしている間仲良く遊んでおりました。しばらく葉っぱを見つめた後、真剣な顔で制作開始。 ・・・出来た! 何作ったの?と、見に行くと緑色の小さいまん丸な玉。思わず『鼻くそみたいだね~!』2人で大笑い。・・・が、このコメントが失敗だった電話が鳴ったので取りに家に入り戻ってみると。娘は静かに座って神妙な顔。・・・どうしたの?『取れん』・・・何が?・・『お団子』・・・???皆さん想像がおつきになると思いますが、そのブツは娘の鼻の穴の中に慌てて鼻の中を見てみましたが、指で取り出そうとしてさらに奥に突っ込んでしまってる模様。ヤバ~イ とりあえず片方をふさいで「フンッてやってごらん、フンッて。」何度かやったら、コロン。出てきた~良かったぁ いや~冷や汗かいちゃいました。出てこなかったら耳鼻科行きですよね。恥ずかしい事になるとこでした。大人でも、お店で試しにとはめた指輪が抜けなくって慌てるってことはありますが、鼻はね~・・ちょっと勘弁。かんかん照りや大雨を繰り返し、あっという間に雑草がボウボウ草抜きしなくては・・・。最後に激安蟹情報!まかない本たらば脚カット入り1キロ 97円!限定185袋6/24(土曜)19時~の販売です。お味噌汁や雑炊の出汁に贅沢に使ってみてはどうでしょう?ココのも美味しいです。3つで525円。解凍したあとオーブントースターでちょっと焼きます。のんべえ(私のことではありません)にはたまらない一品。
2006年06月24日
コメント(1)

いよいよ、対ブラジル戦まで2時間を切りました。ブラジルを気迫で飲み込んで欲しい!という願いを込めて。ブラジル産コーヒーをがぶ飲みしております!眠気も吹っ飛ぶ~!コーヒーのお供には、一粒で疲労回復の生チョコとロリアン洋菓子店のタスマニアチーズケーキコクがあるけど、さっぱり爽やかな酸味でとっても美味しい。 (・・今思えば、このタスマニア産のクリームチーズを使ったチーズケーキ、 オーストラリア戦の前に食べちゃったら勝ててたかも。・・あの試合は悪夢だった)もう、4杯飲んでしまいました。試合が終わるまでに何杯飲むんだろ?そろそろ、お腹も空いてきました・・・夜中の食事はの元だけど。晩御飯は7時過ぎだったもんな~。もう、7時間経ってるよ。ちなみに晩御飯はこちら。揚げだし(豆腐、茄子、鶏肉、インゲン)鰻白焼き(塩とワサビで食べるとメッチャ美味しい♪)豚肉、小松菜、卵の炒め物 ・・でございました。だけど、今一番の問題はお腹が空いてきた事ではなく・・・こちらでございます。 お昼寝した上に、晩御飯前に一人ベットで寝てしまった下の子は11時過ぎにむっくり起きてきて取って置いたご飯を食べ、未だにおメメパッチリ。「太鼓の達人していい?」とか聞いてくるし・・良い訳無いでしょうがっ玉田のシュート!大会が始まって以来、初のスカッ☆とするシーンでした。それにしても、ロスタイムの失点は痛かったでも、今までの試合の中で一番いい感じです。後半も粘って気迫で頑張って欲しい! 死ぬ気で頑張れ~!! 終わりました・・・・・本気のブラジルはやっぱり強かった。さて、もう少ししたら上の子をに送り出さねば。そのあと、寝ます。今日は日本中あくびの嵐だろうなぁ
2006年06月23日
コメント(6)

花月堂の豆乳ダイエットロール 豆乳入りクリームがさらに増量のふわふわロールケーキが届きました。昨晩夕食後に早速いただきました。あっさりした甘さ控えめなクリームとこれ以上無いくらいのフワフワスポンジで、ヤバイくらいペロッと食べられちゃいます~我が家のレポーターも写真撮るのが間に合わないかと思う位の食べっぷり。当然クリームから行っちゃってます。結果、ロールケーキはこんな姿に・・・花月堂さんゴメンナサイせっかくのケーキが・・・レポーター失格になるよ!全く。豆乳ロールとフルーツたっぷりのプランタンヌーボーが限定セットに。7月発送の物ならまだ買えそうです。
2006年06月22日
コメント(6)

今日も暑~いお昼は昨日の残りのカレーを食べました。次の日カレーは最高に美味しいです。残りが少なくなったらよく作るのがカレードリア。耐熱容器に薄くご飯を入れてカレーをかけます。真ん中をスプーンでくぼませて卵を割り入れます。とろけるチーズを卵の周りにぐるっと載せます。オーブントースターでチーズに焦げ目がつくまで焼いて出来上がり! 超簡単食べると卵がトロ~っと出てきます。ご飯は少なくてもお腹一杯になりますよ~。先日、市内さんから教えてもらって購入した10円ゼリーと10円杏仁豆腐が大量に届きました。 「当店ではお客様に『銀製品』が幸せを運ぶという事で、 ささやかですが只今プレゼント中です。お使い下さい」というようなメッセージつきでリボンのかかった銀スプーンが一緒に入ってました。10円商品80個買っただけの客なのに・・スミマセンねえ。凍ったままのゼリーはキーンと冷え冷えで暑い日のオヤツにぴったり。上の子は毎日真っ赤な顔して「暑い!暑すぎ!」と帰ってきて速攻食べてます。
2006年06月21日
コメント(13)

今日も暑かった~暑さを吹っ飛ばすべく、今夜はカレー!しかも、辛~いのを食べたい!鶏モモ肉をニンニクと一緒に皮からパリッと焼きつけて、あとはルクルーゼのお鍋でコトコト。昨晩、鶏ハムを作ったゆで汁を加えます。モモとリンゴのジャムにお水を加えてミキサーで攪拌したものも投入。チリペッパーをどっさり。 (子供用はその前に小鍋に取り分け)出来た~!お味見しなきゃね。ご飯はまだ炊き上がってないのでライ麦パンの薄切りで。口に入れた瞬間は甘めだけど、あとからダーン!辛さがやってくる。チキンも柔らかくジューシーです。米久 「元気」な国産ハーブ鶏500g×2p昨日作った鶏ハムはこちら。切り分けるとこうなります。格安オークションでゲットした国産ハーブ鶏の手羽で作りました。しっとりしてて美味しいです。昨日は500gを1円で落札出来たらしいですよ。皆さんもチャレンジしてみては?
2006年06月20日
コメント(12)

今日のオヤツはPaoのダブルクリームパン。5月までの限定販売だったみたいですが、評判が良いので試しに買ってみたお品。先日届いて箱から出した時ズシッと重いのでちょっとビックリ。この重さは相当中身が詰まってるぞ~今日はその中身とお味の確認!さぁ~割ってみましょう!うわ~カスタードと生クリームがたっぷり。これ以上のものは望めません~Paoさんありがとうこんなにクリームたっぷりで胸焼けしないかと思われる方もおられるかと思いますが、意外とあっさり。これには驚き。下の子にだいぶ奪われてしまいましたので、1個ではとても物足らず2個目に突入してしまいました・・パン食べるというよりクリーム舐めてます。ベロでドンドン掘ってる
2006年06月19日
コメント(9)

いよいよクロアチア戦!先回の試合は最後の10分の粘りが無く大変残念な結果になりましたので、【脅威の粘りを期待!】してネバネバ丼。頑張れ日本 中身はマグロ、オクラ、メカブ、山芋、納豆。 すべて混ぜ混ぜした物をご飯にかけて、上に海苔を散らして出来上がり。 大人はワサビ醤油、お子様はお醤油をかけて戴きます。あとは、鯵の開きと卵豆腐。ジャガイモと葱の味噌汁。レポーターは今夜は好物ばかりですのでがっついておりますよ~卵豆腐を真っ先に。あっという間に完食。「プリンもう無いよ!」・・・プリンと思っていたのね。道理で早いはず・・。でも、続くご飯も大好きな納豆入りなのでパクパク。今日は食べるの早かった!すばらしい!本日のデザートはこちら。暑い夏!疲れた身体にしみこむ美味しさ!Paoの夏デザ!!ぷるぷる白桃杏仁(5個入)これは美味しいです!杏仁は固めでもなくトロリンでもなく丁度中間。(分かりにくい?スミマセン)上の白桃ゼリーには白桃の果肉とナタデココがコロコロ入ってます。食感の違いもいろいろあって楽しめます。ひんやりさっぱりまさに夏のデザートですね。お腹も満足致しましたし、気合を入れて応援しますよ~!
2006年06月18日
コメント(6)

今日は父の日ですね。我が家には8歳と3歳の娘がいます。上の子は先月の母の日に私にお花をプレゼントしてくれました。その時から父の日にもプレゼントをするんだと言ってサボりがちなお手伝いを真面目に毎日やってお小遣いを貯めました。(我が家では働かない人はお金は貰えないという規則なので、毎日掃除機かけをして1ヶ月1500円 のお小遣い。やらないとドンドン減っていきます。)お父さんには靴下2足とお花のプレゼント。靴下買って残ったお金は900円。花屋さんで「予算は幾ら?」と聞かれお財布の中身とにらめっこ。どうしよう?という顔で私を見るので「全部使わなくてもいいんだよ」と言うと少し悩んで「800円でお願いします。」自分のために100円だけ残しておく所が可愛い。 (あとで話を聞いてみたら、妹にハイチュウを買ってあげたかったんだそうです。)可愛い花束ができて満足そうでした。帰り道、下の子もお父さんにあげるというので、急遽お父さんの好きな【おにぎりせんべい】を購入して帰宅。下の子にはお父さんの絵を描いてもらって一緒にラッピング。なかなかいい感じに出来上がりました。 二人で「お父さん早く帰ってこないかな~」渡すのが楽しみな様子です。追加で~すお父さんは大喜び。(泣きはしなかったけど)靴下、「おぉ~!いいセンスじゃん♪」早速履いてました。おにぎりせんべい開けて「ありがとね~。○○も一緒に食べる?」と聞くと下の娘が「いらん。それ、お父さんのじゃけ~。お父さんにあげたんだもん。」・・・一同あんなに食いしん坊なのに。プレゼントっていう事分かってるんだね。意外な所で、娘の成長を確認してしまいました。娘の絵はちゃんと仕事場の机の横に貼ってありました。・・いい父の日になってよかったね!全然関係無いですが、昨日のカボチャブレッド今朝トーストして食べました。焼くとビックリするくらいモチモチ!ポンデケージョかと思うくらい。種も香ばしくなって美味しかったですよ~!
2006年06月18日
コメント(8)

子供達と一緒にカラヘオのカボチャブレッドを使ってサンドイッチを。挟む具材は昨日の残りのポテトサラダ。もう一種類は焼肉にしました。上の子はポテトサラダのサンドを担当。下の子はバター塗り。もう塗り終わったパンにもさらに塗り塗り。(バターだらけ)焼肉にはレタスとトマト、そしてマヨネーズ。色がきれい!味ももちろんGOOD!時々当たる種の歯ごたえが楽しいです。具の味が勝っちゃうせいか、カボチャの味はそんなにしなかったです。残りはシンプルにトーストして食べてみようと思います。また違う美味しさが発見できるかも。リンク載せようと思ったら、カラヘオさん改装中でした。・・知らなかった。お知らせメルマガ来てたっけ?追加で~す!昨日紹介した逆オークで1円ミンチカツですが、なんと、注文時にクーポンキーワード『まいう』を記入すると初めから1円で買えるんだそうです。
2006年06月17日
コメント(6)

1円ミンチカツの紹介をして画像を見てたら、肉汁ジュワ~が食べたくなってきた~!・・てことで、今夜はハンバーグにすることに。楽天では超有名なついに5000セット(5万個分)突破!!ゆうぜんさんのハンバーグハンバーグは手作りが一番美味しい!と思っていた私もココのハンバーグを食べて考え方を修正致しました。ご丁寧にも真ん中にくぼみが付けてあります。普通サイズのフライパンで3個焼けます。(4個も入るとは思うけど、きつくなるからひっくり返すのが難しいかも)焼いてると結構脂が出るので、焼き上がりにキッチンペーパーで取っています。今日は照り焼きソースに大根おろしを乗っけて。付け合せにポテトサラダとトマト。小松菜と卵のお汁。 ・・・でした。ゆうぜんさんのハンバーグ今共同購入やってます。(ハンバーグってドイツの料理なの?知らなかった!ゆうぜんさんのページにドイツといえばハンバーグって書いてあったよ・・)
2006年06月16日
コメント(4)

bluemamさんお勧めの
2006年06月16日
コメント(2)

今日は朝から下の子は外に行けないので太鼓を乱打でストレス解消。最近は腕を上げて簡単な曲ならノルマクリアできるようになりましたよ。子供ってこういうのの操作を覚えるのは早いですね。プレステ起動してちゃんと自分がやりたいモードを選んで遊んで終了までキッチリ。今日のご飯はPaoのコーンミールベーグルを使ってベーグルサンド。中身はペッパーハムとキュウリとマヨネーズです。このベーグルは外のカリッと感が他のベーグルより強め。コーンミールがとっても香ばしい!後はジャガイモ、トマト、人参、玉葱、マッシュルーム、インゲン、ベーコンの入ったスープ。(子供はこれにご飯を少し入れてスープご飯で食べました)食後は、同じくPaoのケーキのような大きなデニッシュは切り分けて食べてねモアチョコ美味しいですよ~。Paoの人気商品です。先日商品構成がリニューアルして菓子パンセットにこのモアチョコと、同じく人気のチョコッとボールが入りましたすばらしい!
2006年06月15日
コメント(4)

昨日の晩御飯材料のキャベツと豚肉が残っていたので、お昼はお好み焼きにしました。ソバも無いし、混ぜ混ぜお好み焼きにしようか~。フライパンで作ってそのままヘラで食べますズボラ主婦。だって、お皿洗うの面倒だし~。子供のはさすがにお皿に取り分けますけど・・「アンパンマンを書いて!」と言われてマヨネーズでデコレ。結構思ったトコで切れないから難しい・・。ご存知グルメレポーターの娘はご飯となるとやる気なしソースとマヨネーズをスプーンで伸ばしまくっておもむろに1口、2口。それからはこんな様子。どうです?イスに足上げてボリボリ全く食べる気なしなんとかならないかな~。ホント。卵と納豆、豆腐だと勢いいいんだけど。娘の様子を横目で見つつ私はペロッと完食。あ~ お腹一杯。さあ、午後からまた学校に行って役員の仕事です。・・晩御飯の追加で~す。夜はチキングリルを柚子こしょうとレモンで。米久で購入の柚子こしょうでいただく国産ハーブ鶏送料無料セットジューシーで皮もカリッと焼けてメチャウマでした柚子こしょう、イイです!さっぱりしてて。あとは、オムライス・キャベツと人参とベーコンのコンソメスープでした。今日も暑い一日でした。夜から明日の昼にかけて大雨らしいです。先日の地震で地盤が緩んでいるので、土砂災害に注意とニュースで言ってました。この辺は平地なので心配はないですが・・自然災害は怖いです。沖縄のほうも大変みたいですよね。家が崩れていくのを何も出来ず見てるだけなんて思っただけでも辛いです。
2006年06月14日
コメント(3)

今日はメチャメチャ暑かったしかも、役員会と参観と懇談会の3本立てクーラーもなし、風も吹かない、人は多い、下の子は抱っこ~って言うし。親子して汗ダラダラ。「よくこんなトコで勉強できるよ」と変な所で感心してしまいました。晩御飯もあっさりがいいな~ということで、 太刀魚の塩焼き、レモンをたっぷり掛けて。 豚肉とキャベツのサッと煮(煮汁にしょうがを効かせて、最後に胡椒少々。煮汁たっぷりです) ざるそば ・・・以上。食後はみどり木の幡の抹茶ジェラート鹿の子豆入り当然レポーター出動!ご飯は食べずとも、コレは食べますよ~。アイスは大好きですからねっ!ジェラートって感じじゃなかったかな?でも、抹茶の味はしっかり。で、あっさり系。後味がべたつかなくてスッキリしてました
2006年06月13日
コメント(11)
いよいよ日本戦!気合を入れて応援せねば。・・ということで?景気づけに今夜はお寿司とヒレカツ。カツはさっぱり食べられるおろしポン酢にしました。揚げたて熱々に大根おろしをたっぷりのせてポン酢をジュッとかけて食べると美味しいも進むわ~。晩御飯の後片付けは楽だったし、メグロさんの夜の散歩も済んだし、子供は寝かせたし(と言っても上の子だけ)後はテレビの前に座るのみ!カツ食べたのに・・・負けちゃいました粘りが切れちゃいましたね。勝てると安心しちゃったように感じました。次の試合は粘りが続くように納豆、山芋、メカブ、オクラのネバネバ丼にしようかしら?
2006年06月12日
コメント(8)

昨日お友達の家で美味しいトマトを貰ったので、今日の昼ごはんは冷し中華にしました。暑くなってくると素麺とか冷し中華とかがいいですよね~。ウチでは冷し中華の具はハムか焼き豚、キュウリ、トマト、卵・・たまにキムチ。毎回変わりばえしないトッピングなんですが、お勧めの具ってありますか~?トマトとっても美味しかった~今日は朝5時にグラグラグラ~地震震度4でした。結構長く揺れて怖かったです下の子が暑がってパジャマを脱いでしまって、裸ン坊で寝てたので 「これで家屋倒壊とかになったら服も着てなくてマズイよな・・」とか思いつつも怖くて動けず、何も出来ませんでした。・・情けない母。ブログで見たら、家族を起こして火元確認、ドアや窓を開けて非難口確保!という頼もしいお母様も。私ももうちょっとしっかりしないと。夜更かしなのに早朝にたたき起こされて頭がボ~ッとしております。今日はいよいよ日本戦。またまた寝れそうにありません。
2006年06月12日
コメント(6)

休日はお寝坊して朝食兼昼食となる事も結構あります。昨日はイングランド戦とスウェーデン戦を見て寝たのは夜中3時過ぎ。9時半頃起きましたがまだ何となく眠い・・・。ワールドカップ開催中は寝不足が続きそうです。今日はフレンチトーストを焼く事にしました。マラソンでお買物いっぱいしたし冷凍庫を開けとかないと。Paoの食パンで山盛りフレンチトーストを作って、あとはハムやチーズを乗せたり、ジャムを塗ったり好みでアレンジ。ハムは創作!居酒屋 応援隊のブラックペッパーハム。その上にスライスチーズを載せてちょっとだけレンチン。ほんのり甘いフレンチトーストにとろけるチーズとピリッと辛いペッパーハムが絶妙その後はラフィオーレのフレッシュグレープフルーツジャムを載せて。以前オークションで落札して食べて、その美味しさにカルチャーショック。ロールケーキとパウンドケーキのオークションを落札したので、ジャムは通常購入して同梱してもらいました。・・ホントこのジャムは美味しい。高いからたま~にしか買えないけど子供達には安いジャム。(グレープフルーツは苦いといって食べないから安心悪い母?)でも、「美味しい!美味しい!」とパクパク食べてましたよ~。
2006年06月11日
コメント(2)

楽天フリマでお買物してポンカン達成すべく3ヶ月に1度程利用してる麺屋さん。うまい麺 鴨川水車フリマオークションなんですが、たくさん出品してるせいなのか知名度が低いせいなのかあんまり値も上がらず格安で落札できます。最近は楽天スーパーオークションにも出品してるみたいですがフリマのほうが安く買える様子。先回は「稲庭を継承抜刀うどん」という乾麺のうどん1kg入りを¥450で落札。落札後欲しい数を連絡すると、落札金額で何個も購入できます。このうどんが手延でモチモチ&ツルンとしていてとっても美味しいお鍋に入れて煮込んでもブヨブヨにならないので、この冬から春にかけてはとても重宝しました。冷やしうどんでも美味しいのでお勧めです。今回は、夏も近いということで素麺を買ってみました。50gの束が20束入った箱を¥360で落札。送料がちょっと高くて¥840。4箱購入したので、送料込みで1箱当たり¥570。季節の変わり目だからでしょうか、喘息が出て体調が悪い上の子は食欲が無いらしく「ご飯いらないからこの素麺茹でて。」というので、早速茹でました。やっぱり素麺は食べやすいのかチュルチュルとよく食べてくれました暑い時や食欲が無い時は素麺がいいですよね。私はミョウガやキュウリの細切りたっぷりで食べるのが好きです
2006年06月09日
コメント(6)
![]()
もち処木の幡さんからメルマガ。6月10日はオープン10周年の日だそうです。で、0:00からお得セット販売開始。□木の幡セット□も●みどりセット●共に2,310円均一に!23%OFF更に!ポイントも10倍そして凄いのは、木の幡セット+みどり木の幡セットのWセット特別価格で・・・・・ 3500円!!!これは、やられました深夜の販売開始だけどあっという間に無くなりそう。マラソンで買い物しまくって「もう、当分買わない!」と決めてる人にも相当の誘惑商品。・・・・・私だけ?今日は学校の役員の仕事。お弁当持参で10時から4時まで。学校の広報誌と学年だより、2つの新聞の記事を作るためです。今月に入ってから週2回は学校へ。記事作りもいろいろ制約が多くて大変最近は個人情報の保護とかで、児童の顔が写った写真の掲載も保護者からのクレームが付く事があり集合写真は掲載できないし、授業やイベントの時の様子も顔が写らないように背中側から撮るとか。学校案内も不審者の悪用を考えて曖昧に・・とか。作りながら何だか寂しくなってきちゃいます。嫌な世の中になったなあ。私達の子供の頃は学校からのお便りに自分の顔がちょこっとでも載ってたらすごく嬉しかったけど。普段は適当に読んでるお便りも作るとなるとこうも大変なのかと改めて感じています。苦労は作る側を経験しないと分かりませんね。下の子も一緒に連れて行くので子供のお弁当も。オムライスにしました。・・今日の記事作りも大変でした。一年生に一人ずつ”将来の夢”を書いてもらって、それと名前を全員載せようということになっていました。アンケート用紙も配って記入済みだったので後は編集するだけだったのですが、「名前を載せないで欲しい」という保護者の方がおられるので、その案はボツにしてください。と言われてまた一からやり直しに。アレもダメ、コレもダメで一体なにを書いてよいのやら・・?頭が痛くなってしまいました。
2006年06月09日
コメント(0)

またまたイベント開催。今度は1円商品続々日本を応援しよう!燃えよ前夜祭セールマラソンも終わらぬうちからこんなスゴイ企画を。またまた、アクセス集中でちっとも進まない現象間違いなしでも、買えたら超うれしいだろうな。それにしても、このイベントラッシュはワールドカップが始まったら楽天そっちのけでお客激減と予想して、今のうちに買い物させちゃおうという魂胆なのかしら?我が家もテレビ観戦に備えてお料理手抜きグッズはだいぶ購入しましたが・・
2006年06月07日
コメント(6)

みんなマラソン頑張ってるかしら?まだまだゴールは先ですよ~!甘い物でも食べて一息つきましょう。・・・ってことで、Paoの春限定桜餅あんぱん。パン好き市内さんのお勧めで販売終了ギリギリに購入しました。しかも、結構取り置きしてもらってたので少々時期外れな感もありますが。・・自然解凍すべく朝から出しておきました。上にピンクのツヤツヤもち米がのってます。・・割ってみるとわぁ~中にも桜餅のお餅がいっぱいだぁモチモチしてて超美味しい美味しすぎて足がバタバタしちゃいました。なんなんだ~。パン屋なのにこんな美味しい桜餅作るなんて罪ですよっ!ホント。市内さん、感謝です。あなたのおかげでこんな美味しい物が食べられましたあ~もっと買っとけば良かった・・・・・。来年の春までお預けですね。あと2個大事に味わって食べよう。(子供がいない時に)
2006年06月06日
コメント(6)
![]()
早速1個お買い物。送料はメール便で100円。写真の転写もして貰えます。電話番号と名前も刻印してもらって500円!お買い得これで、メグロさんが万が一迷子になっても大丈夫。教訓は生かさなきゃね。マラソンタイムテーブルを見て気になったのがこちら。三回販売があるみたい。スイーツ系ベーグルがいろいろ入ってるセットなので魅力的。Paoのベーグルが気に入って食べてるけど、スイーツ系は無いからな~。bluemamさんお勧めの豆乳ロールがセットになって送料無料。・・チェックだわ~。ココのスイーツ結構有名だけど、イマイチ購買意欲が・・。でも、プリンだけはかなりレビュー評価も揃って高いので気になってました。プリンだけのセットなのが私的に大変うれしい。送料も100円。悩むなあ。プリン続きでこちらは送料込み3個1000円。6個で1850円もあります。・・あと食べ物じゃないけど、ル クルーゼのお鍋も気になってます~任天堂DSも。・・・5個だもんなあ。私の入力スピードで買えるわけないんだけど別にマラソンに出品してるものじゃなくても10店舗で何か買えば10倍達成みたいですね。取り置きしてる店で追加をちょこっとしても良いかな~と思ってます。 追加です。・・初めて見たお店だけど、このカスタードにそそられちゃいました。01:00~です。それと7日に2回。8個送料込み1575円。
2006年06月05日
コメント(5)
今日の晩御飯はゆうぜんの豚ロース味噌ステーキこの間オークションでハンバーグ150gが4個とこの味噌ステーキ130gが2枚のセット1撃999円だったので、2セット落札。ここのハンバーグはなかなか美味しい。ハンバーグは手作りの方が断然美味しいと信じていた私もちょっと見方を修正致しました味噌ステーキは初めてでしたが、味噌もコクがあるし、お肉も厚みがあるのに柔らかくてすごく美味しかったです。今日はピーマンをサッと炒めたものの上に乗っけました。1人1枚かなと思って調理を開始しましたが、2枚入れたらフライパンが一杯思ったより大きかった~!大人2人と子供2人、2枚で充分お腹一杯あとは、海老とアスパラのチリソース炒め。コーンスープ。(コレは我が家の定番スープ。ベーコンと玉ねぎのみじん切りをバターで炒めて小麦粉を入れます。小麦粉にバターが馴染んだら50CC位水を入れて延ばす。ペースト状になったら牛乳を少しずつ加えていって、クリームコーン缶、コンソメを入れて煮立つ前に火を止める。出来上がり。簡単だけど、水を殆ど使わず牛乳で作るのでコクがあって美味しいです。うちの子はこのスープ作った次の日の朝は必ず、ご飯の上にこのスープをかけてチーズを載せてチンした、リゾットとドリアの合いの子のようなものを食べます。何気に美味しい。煮詰まってきたらスープパスタにしてもGOOD!)・・・さあ、明日からお買い物マラソンだ~!頑張るぞ
2006年06月04日
コメント(1)

国産ハーブ鶏が1円から!結構お安く落札できてますよ~。挑戦してみては?
2006年06月04日
コメント(1)

今日のオヤツは木の幡の、高級なお抹茶をたっぷり使った抹茶凍天レンジでチンしたあとbluemamさんお勧めの通りトースターで3分。カリッとして美味しそういただきま~す。 ・・・・うま~い!!中は鮮やかな緑。しっかり抹茶味!!・・普通の凍天より好きかも。お昼のラーメンをの~んびり食べて、やっと食べ終わった(麺は速攻食べるのに、具になるとスピードダウン。1時間近くかかってる)下の子が早速、「食べた~い!」「え~!食べれるの?」「うん!!」・・・・じゃあ、あげるよ。・・・うわぁ!!無くなる~頼むから、ご飯もコレくらいの勢いで食べちゃってよ!でも、これで凍天の美味しさは間違いなく伝わったはず。今、お得なセット販売中です。送料63円でポイント10倍!
2006年06月03日
コメント(2)

今日のオヤツはイエローパンプキンさんの【フランボワーズのカカオムース】赤い取っ手つきの可愛いアルミ計量カップに入ってます。食べたら洗って容器も使えるのがいいです。キッチンの可愛いアクセントになりそうラズベリーが上一面に敷き詰められててその下はラズベリーのソースとしっとりスポンジ。その下がフワッとしたカカオムース。ラズベリーの酸味が結構きつくて一瞬「スッパ~イ」ってなるんだけど、カカオムースがたっぷりなのでチョコの甘さとほろ苦さにこのスッパさがベストマッチ逆に酸っぱさが癖になる感じです。200ccの計量カップだから底までなかなか到達しません。こりゃ、なかなかボリュームありだわ。・・底にもスポンジ発見!半分食べたところでお皿に出してみました。・・・・こんな感じです。我が家の、顔で美味しさ伝えるグルメレポーターも登場。(昼寝から起きたばかりで寝起き顔)確かあなた、酸っぱいの苦手なんじゃなかったかしら・・・?「スッパッ!ウマッ!」と繰り返しながらあっという間に完食これ、また買おう!アルミ容器増えたらお砂場グッズにしてもいいし。今、私の大好きなオークションに出品されてるし~
2006年06月02日
コメント(8)
超プリティな乳児のちょっすんさんからバトンがまわってきました。ここのブログすごく面白くて毎回大笑いしてます。しかもブログ書いてる乳児のちょっすんがメチャ可愛いせっせとお顔を見に行ってるので、この度晴れて公認ストーカーに認定されましたよ。まだ行った事無い方是非覗いてみてはいかがでしょう?では、質問バトン行ってみま~す。☆回してくれた人の質問に答える1.明日から無人島へ行くとしたら、何を持っていきますか(3つ。できれば理由も。)?ダーリンと子供とパソコンです。理由は・・ ダーリンは野生児なので無人島生活では重宝するはず。(火起こし、モリで魚を突いて取るなどが得意。子供は黄金伝説の浜口を見て「お父さんみた~い!」と言ってます。ちなみに顔は全く似てません)子供達は見てると面白い事続出なので、居ないと禁断症状が出る。無人島生活なんて面白い事続 出しそうだし。パソコンでお買い物してヤマトさんに届けてもらう。(住所はあるのかな・・?)ブログの更新ネタは山盛りだし。無人島生活を書いたらランキング1位間違いなし。 2.無人島に着いてから「あ!アレを忘れた!」 何を忘れましたか(1つ。できれば理由も)?電源。パソコンのバッテリー切れで無人島にコンセントがない事にやっと気付く。旅行の時も準備は完璧!と思ってるのに肝心な物を1つ必ず忘れている結局使わなかったという荷物の数は相当。3.結局、無人島へ行っておらず夢オチでした。思わず握りしめていたモノは(1つ。できれば理由も。)?なんでしょうね~?よく握ってるのは娘の丸っこい手。3歳になった今も親指チュッチュが止められなくて困ってます。阻止すべく手を握ってるんですけど、なんかいい方法ご存知の方いらっしゃったらお知恵をお貸し下さいませ~。☆バトンを渡してくれた人にメッセージちょっすんさん、いつも楽しい話題と癒しの笑顔ありがとうございます。公認ストーカーとして毎夜12時から1時の間は【それは乳児~】の更新チェックとPaoのオークションチェックで過ごしております。これからもよろしくね。宝くじ当たるといいですね。 ☆次の人への質問を3問考える 1.今まで食べた物のうち、死ぬまでにもう一度食べたいと思っている美味しいものは?2.楽天から「あなたが今まで購入した物一点をタダで差し上げます」と言われたら何を選ぶ?3.食欲がなくてもコレだけは食べられるという大好物は何?☆バトンを回す3人を指名最近バトン回したばかりなので・・・もし、面白そう!受け取ってやってあげるよ~という方がおられましたら、持っていって下さい~。
2006年06月01日
コメント(8)
全36件 (36件中 1-36件目)
1


