全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日はお歳暮選びで楽天内をうろうろ。毎年の事とはいえ、悩みます。過去のお歳暮ですごく喜んでいただけたのがコレ。岡田精肉店さんの 美熊野牛すき焼き・しゃぶしゃぶ詰め合わせです。自宅用でお試しやすね肉を購入して食べましたがお肉の味がしっかりしてるし、焼いた時の脂の匂いからご馳走気分でした。コレで、すき焼きしたらそりゃ美味しいだろうなぁ~。ジュル・・・誰か、贈ってくれないかしら?ヘルシー嗜好のお家にはコレを。京乃雪さんの濃厚豆乳でゆばも出来る送料無料・豆乳鍋セット。ここのお豆腐や湯葉はとっても美味しかったので、今回のお歳暮に選んでみました。お子さんのおられるお家にはジェラートを。(冬に温かいお部屋でアイスって美味しいですよね~)単品で特売もしてるので、送料無料品に追加購入して好みのセットを作るのもいいかも。ちょっと高めのジェラートだけど、頑張って200円で!チョコ系ジェラートが人気です♪定番人気のジェラートが180円で買えちゃいます!こだわり素材を使っているからこその味!究極のジェラートが280円で!旬のフルーツたっぷりお米や果物なんかも買い物して帰るには重いから喜ばれるかもしれませんね。
2006年11月30日
コメント(16)

メグロさん改め、正式に我が家の『チョコ』ちゃんになりました。パン大好きなチョコのためにお祝いで焼いたパンを・・さあ、どうぞ~実は、焼いてる最中からかなり落ちつかない感じでうろうろ&キュンキュンしてました~この、一番大きいのがチョコのだよ~。ちゃんと【待て】ができてエライ、エライ・・「よし!」大満足だったようです~娘達も大喜びの一日でした。チョコはベットでまったりと満腹の幸せをかみ締めているようです~。
2006年11月29日
コメント(14)

今日、正式に迷子犬のメグロさんが我が家のになりました。メグロさんが我が家にやってきたいきさつはこちら。我が家のお客さん(犬)そこで、今夜の晩御飯は【ようこそワンコパーティー】です。パン大好きなメグロさんのパーティーですから、やっぱりパンを焼かなくちゃ。メグロさん用のでっかい犬パンと、私達が食べる食事パンを焼きました。犬っていうより、ネズミみたいになっちゃいました~おかずは、ちょっとパーティーっぽく。キャベツと鶏ミンチのミルフィーユ、ブラウンソース。丸ごとかぼちゃのマカロニグラタン。アスパラの牛肉巻きフライ。ツナサラダ。キャベツと鶏ミンチのミルフィーユは、昨日のはやてままさん家の晩御飯を真似っこしました。パンに合うようブラウンソースにアレンジ。はやてままさんのお家は豚肉だったんですが、鶏モモ肉が冷凍庫を占拠してたのでFPでミンチにして代用です。切り分けるとケーキみたいでキレイブラウンソースは煮汁にコンソメとケチャップ、少量の砂糖。固形のビーフシチューのルーを半かけ入れて、片栗粉でとろみをつけました。丸ごとかぼちゃのマカロニグラタンはオレンジぶれっどさん家の真似っこ。オレンジぶれっどさんのお家ではクリームシチューのドリア入りでしたがご飯が無かったので、クリームシチューにマカロニを入れました。レンチンしたかぼちゃの上をカットしてわたをくりぬき、マカロニ入りシチューを入れてチーズを乗せてオーブンで焼きます。かぼちゃも柔らかくて優しい甘みのあるグラタンに。メッチャ美味しかったです~はやてままさん、オレンジぶれっどさん、素敵なアイディアありがとうございました~!アスパラフライは今日は牛薄切りで作ったのでマスタードを隠し味に。今日のメニューは豪華に見えてお値段かからず。暇な時間に作っておいてミルフィーユは温めるだけでOKだし、グラタンは詰めるとこまでやっておいて食べる前に焼けばいいのであれこれ忙しいパーティーの時にはとってもお勧めだと思いました~。メグロさん大喜びの様子は次の日記で
2006年11月29日
コメント(10)

Paoさん今日から30日の9:59までポイント10倍です。もちろん、お勧めは今日まで販売の半額セット。木苺のフロマージュが丸ごと1ホール入ってます。冷凍だから、お正月のテーブルにも並べられますよね。木苺の赤も華やかでいい感じではないでしょうか?オードブルやサンドイッチに使えそうなハムもセットされてるし。年末年始の季節に活躍間違いなしの品&定番の美味しいパンのセットは心をくすぐりますね~。一番お安いセットはもう売り切れでした~。昨日の晩御飯ネタです。ダーリンが仕事で帰れない&私は役員の仕事でお疲れであっさり外食に決定。ちょっすんさんのブログで「びっくりドンキーに行きました」という日記を読んで実はちょっと行きたくなってたんですよね~。私はおろしシソバーグ。上の子はサイコロステーキ。下の子はお子様ランチ、ハンバーグに目玉焼きのトッピング。ペロッと完食でデザートに突入。私がここに来たかったのはハンバーグではなくコレのため。やっぱり美味しい~子供達もデザートのパフェやデコレアイスのプレートに大満足。しかし、子供たち良く食べました。ちょっとびっくり。以前は、大人の取り分け+単品一品追加くらいで間に合ってたのにな~。外食もだんだんお金がかかるようになったわ・・
2006年11月28日
コメント(19)

今日は午前中から学校の広報委員の集まり。学年便りの原稿最終チェックと印刷、仕分け作業でした。帰ってお昼ご飯はワンタンメン。【なかはし】タンメンに【好々亭】エビワンタンのコラボです。やさしい塩味のスープにツルッとした喉越しの平麺。野菜をどっさり入れてちゃんぽん風に食べても美味しいですが今日はワンタンメンな気分だったので。海老ワンタンもツルンとして好相性。下の子もあっという間に完食でした~。醤油ラーメンでワンタンメンしても美味しいだろうな。なかはしさんでは30日の1日だけお得なタイムセールがあるそうです。最後に、スイーツネタを。柔らか~い大福の6個セットが送料込みで1000円。苺ヨーグルト大福のレポはこちら実は私、ここのオークションでいっぱい落としたのでこの時期に送料込み1000円はうれしいわぁ。この大福セットにでっかいアップルパイがついた商品も。ここのアップルパイメッチャでっかいです。で、リンゴがどっさり。ちょっと温めてバニラアイスをオンして食べると最高です~
2006年11月27日
コメント(12)

水族館アクアスでは、まず白イルカショーを。お目当てのバブルリングもしっかり見れました~(写真は上手く撮れなかったんですけど)ショーが終わった後もしばらく水槽に張り付いてイルカ観察。そして、本日のベストショットがこちら。とっても可愛かった~そのあとも水槽トンネルを通って、大きなウミガメやサメやエイにビックリしたり熱帯魚の水槽の前でウットリしたり。最近、DSのどうぶつの森で釣りをしてる上の娘はゲーム内で自分が釣る魚の実物を見つけて「あ、これがミノカサゴかぁ!」ってな具合に感動してました。ここでは、ヒトデやウニやお魚を掴めるコーナーも。ご飯を食べた後はアクアスの裏手にある公園で大遊び。ハンモックをお父さんに大揺らししてもらって大興奮。散々遊んで、帰りの車の中では2人ともグーグーでした近場の一泊2日のプチ旅行でしたがとっても楽しかったです
2006年11月24日
コメント(15)

プチ旅行2日目は、起きてまず温泉。上の子は「まだ寝る~」と布団の中でしたが、下の子はウキウキで同行。お宿で結局3回お風呂に入りました。(我が家は皆お風呂大好き。1回1時間以上は当たり前)朝ごはんを食べたらダーリンは2度寝。子供たちはエンジン全開。チェックアウトまでの1時間程外の遊具で大遊び。ここでは、陶芸やランプシェード作りなんかもできるみたいなので子供がもう少し大きくなったらそういうのを一緒に楽しんでもいいかなと思いました。チェックアウトしてアンパンマン展をやってる世界こども美術館へ。車で20分程で到着。ここでは、アンパンマンの原画が飾られていたり絵本やパズルがあったり。近隣の幼稚園児が描いたアンパンマンキャラクター達の顔が廊下の壁一面に貼ってあってそれを見るのもかなり楽しめましたSLマンに乗ったり塗り絵をしたりもしましたよ。30分位であっさり終わっちゃうかなと思っていたら結構長居で1時間半程でした。次は車で5~6分の距離にある、シロイルカが待つアクアスへ。
2006年11月24日
コメント(4)

この間の日曜日は上の子の学校が日曜参観。その振り替え休日、普通は翌月曜日なのですが、金曜日にするという粋な計らいで、木曜日から日曜日までの4連休に!ダーリンは4連休は無理なので、23日と24日で1泊2日の小旅行をする事に。11月は私や下の子の風邪のためドコにもいけない週末が続いたので久々のお出掛けということで娘も大喜び。「何処に行きたい?」と聞くと「温泉!!」と即答。・・・渋い好みですこと楽天トラベルで近場の温泉をいろいろ調べると温泉リゾート 風の国の 水族館アクアスと子供美術館で開催アンパンマン展のチケット付きパックというのが目に留まりました。アクアスは島根県浜田市にある水族館で、シロイルカのバブルリングが見られます。上の娘は「バブルリング見たい!」下の娘は「アンパンマン!」・・即決ダーリンの前の日の仕事は夜勤だったので昼過ぎまで寝て、午後から出発。ホテルまでは高速で2時間弱です。あいにくの雨がぱらつく肌寒い天気でしたが、紅葉はとってもキレイ。ホテルに着いたらまず、ウサギの館に行ってウサギ観察。(えさの野菜、キャベツ、白菜、さつま芋などが山のようにある中で奪い合いの人気だったのがキャベツの芯でした~)そのあと早速温泉。鳥の声を聞きながらの露天風呂でのんびり夕食はボリューム満点でビックリでした。(家族4人一泊2食で25000円位、チケット代を考えると実質は20000円位なのでそんなに期待してなかったんですけど)魚とワケギのヌタ、ゴマ豆腐、ローストビーフのサラダ、お刺身(サザエ、甘エビ、鯛)松葉ガニの蟹すき鍋がまず並んでいました。食べてると、鶏ささ身のアスパラ巻き、しし唐の天麩羅が運ばれてきました。抹茶塩でいただきました。揚げたて熱々!そのあと、マツタケの土瓶蒸しはぁ。。蟹にマツタケ。。幸せだわ。浸っていたら今度は熱々海老のグラタンが。・・・え?! まだ出てきますの?締めはアサリの釜飯。卓上コンロで炊き上がった熱々。おこげも楽しめます♪そしてデザート。もう、これ以上米粒1つも入りません・・っていう位食べちゃった~。大満足。夕食後部屋に戻ってテレビを見たりおしゃべりしたり。寝る前にもう一回温泉に。泡風呂やサウナで汗を流してカロリー消費(?)とリラクゼーション。あ~癒された。旅行の話とは全く関係ないですけど、帰ってきてブログチェックしたらカウンターの数字が激減しててビックリ。今、さらに減って30199です・・(ToT)19日に30000超えてその後11/19 : 257 11/20 : 145 11/21 : 158 11/22 : 203 11/23 : 174 11/24 : 97 11/25 : 10 ・・・という記録になってる。ってことは、30800過ぎててもおかしくないのに。。何故30199?どうやら不具合発生らしいですね。カウプレ終了後で良かったです・・・。早く直ってね~。25日にカウンター数が直ってる!と安心したのもつかの間今朝27日にまた昨日の晩は31000超えてたはずの数が減ってる・・。11/20 : 145 11/21 : 158 11/22 : 203 11/23 : 174 11/24 : 97 11/25 : 198 11/26 : 77 11/27 : 27 しっかりして~。
2006年11月23日
コメント(4)

昨日は久々にグラタンを作りました。ゆで卵とホウレン草のグラタンです。ホウレン草のソテーとゆで卵のスライスをお皿に並べて、ホワイトソースをかけチーズを乗っけてパン粉を振って焼くだけ。もう一品は手羽元のコーラ煮。お鍋に手羽元を並べてお肉が隠れる程度にコーラを注ぎ、醤油を入れて火にかけ煮立ってきたらあくを取って落し蓋をして煮汁が煮詰まるまで煮るだけ。美味しく作るには【コカ・コーラ】がお勧め。(ダイエットコークはNG)甘じょっぱい照り焼きチキンのようなお味。コーラでお肉が柔らかくなります。残りのコーラで子供のリクエスト、コーラフロートのオマケも。晩御飯は、グラタン、コーラ煮、ピザ、大根とキュウリの千切りサラダでした。
2006年11月23日
コメント(16)

なかはしさんからラーメンどっさり届いたので昨日の晩御飯はラーメンでした。私と下の子は特製手もみ麺&とんこつ醤油上の娘は味噌バターがいいと言うので、手もみ麺&味噌スープで。茹でモヤシ、葱、好々亭の豚角煮をトッピング。味噌バターにはコーンも。あとはゆかりのプチオムスビ。それだけでおしまいです。「シューマイか何かつけようか?」と言ったら子供たちは「要らな~い。ラーメン&オムスビでいい!」と言ったのでとんこつ醤油初でしたが、広島ラーメンはとんこつ醤油なので舌に一番なじむ味でした!美味しかった~ダーリンは友達同伴で極太麺&辛子味噌スープをリクエスト。大好評でした!なかはしさんの麺は口当たりがツルンとしてとっても喉越しがいいんですよ。しかも、子供のペースで食べててもあんまり伸びてなくて最後まで美味しく食べられてます。今、初めての方限定ですが3種類の麺が2食ずつ6食セットが送料無料でなんと999円お試しの絶好のチャンスですよ~。
2006年11月22日
コメント(6)
セレブ幼児のちょっすんさんからバトンが回ってきました。タイトルに回す人の名前を入れてビックリさせるバトンらしいです自分の名前があるとドキッとしますよね。bluemamさん、まぐ♪さん、あゆなママ0527さん、♪みずきママさん♪受け取っていただけますか?勿論スルーしていただいてもかまいませ~ん。では、行きます。1、回してくれた方の印象 ちょっすんさんはメロメロ光線出しまくりの超人気幼児ちゃんです。 一目見た時点で私はノックダウンされました。 完全にストーカー状態です。 2、周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? のんびりしてて怒らない人と思われてるらしい。(実際はよく怒っている) 3、自分の好きな人間性を5つ ・ユーモアのセンスがある ・前向き ・優しい ・子供好き ・忠実 4、反対に嫌いなタイプ ・自分勝手 ・否定的なことしか言わない ・杓子定規で規則ばかりにとらわれて柔軟でない人 5、自分がなりたい理想像 周りに気を配れる、心に余裕とやさしさを持つ人。 いつも笑顔で、一緒にいると心地よいと思ってもらえる人。 自尊心と強さを持つ人。 6、自分のことを慕ってくれる人に叫んでください 「私にたくさんの愛と元気をありがとう!!」 7、5人の方にバトンタッチ(それぞれ印象付きで) 今回は4人の方を指名させていただきました。 bluemamさん パンとスイーツ大好きなママさん。ブログ始めて間もない頃からのお友達。 ダイエットも頑張ろうね!! まぐ♪さん ブログ上で私の唯一知る広島人。バイタリティー溢れるママ。 独身時代は海外一人旅をしてて、そのお話は驚きネタの宝庫。 あゆなママ0527さん 乳児を抱える身でありながら、毎朝天才的なキャラ弁を作ってるママ。 ホントすごいので是非見に行っていただきたいです。 ♪みずきママさん♪ ソーイングもお菓子つくりもパンつくりもこなしちゃうママ。 カウプレがきっかけで仲良しになりました。 8、タイトルに回す人のお名前を入れてビックリさせてください びっくりしましたか? ごめんなさいね。気が向いたら受け取ってください~。
2006年11月22日
コメント(9)

昨日の晩御飯は味噌カツ、大根とイカの煮物、もやしとニラのスープでした。味噌カツはサンシロフーズさんで☆中日ドラゴンズ優勝おめでとう名古屋名物味噌カツ♪送料無料♪のセールをやったとき購入したもの。味噌カツが我が家の食卓に上がるのは初めて。どんな味かな?ちょっとドキドキ。カツに付属のボトル入り味噌ダレをかけて青葱とゴマを散らしました。はい。かなり美味しかったです~味噌ダレがしょっぱくなくて、ご飯が猛烈に進む甘辛度。上の娘は「ぎゃ~!どうしよう まだ一切れしか食べてないのにご飯がもうなくなっちゃった~」と変な悲鳴をあげていましたカツは10枚セットだったし、タレもボトルに半分残っているのでもう一回楽しめます大根とイカの煮物はゆうみゆちゃん家の晩御飯画像を見て猛烈に食べたくなり・・買い物に行ったら大根が1本10円!これは作りなさいって事だよね~。大満足の晩御飯でしたサンシロフーズさんでは勤労感謝セールということでとんかつ5枚、串カツ5本、味噌ダレのセットが送料無料の1974円です。しかもポイント10倍。味噌カツ食べてみたくなった方はいかがでしょう?(残りわずかだったので売り切れてたらゴメンナサイ)
2006年11月21日
コメント(20)

昨日は上の子の日曜参観でした。学校は駐車スペース皆無なので雨だと歩いていくしかありません。下の子も雨の中傘をさして、頑張って往復しました。だいぶ傘を上手に持てるようになって助かります。でも、帰りはかなり本降りだったので家に着く頃にはビチャビチャ帰って早速お風呂。お昼ごはんは、ホカホカ肉まんにしました。食べたのは富強食品さんの あったか小龍包まんスープたっぷりの具材をゆばで包み、それを肉まんの皮で包んであります。ふわふわの皮の中から湯葉に包まれたジューシーなスープが!湯葉のおかげで外生地にしみ込まずそのままお口の中に~右画像で具の下側にスープが溜まってるの、分かります?ビックリでした~。やけどには注意ですけど、とっても美味しかった~。オークションで出ただけで単品販売が無いのが惜しいです。昨日は夕方カウンターの様子も気になって晩御飯をゆっくり作ってられなかったのでピザとシチューにしました。ピザはプティギャルソンのもちと大葉の和風ピザと☆秋季限定☆芳しい香りと濃厚な味わい♪きのこの王様!イタリア産ポルチーニ茸とキノコ四種のクリーム煮込みピザです。ここのお店のピザは胃にもたれないあっさり系。特にこのお餅ピザはお勧めです。海苔とお醤油と大葉で超和風。あとは、クリームシチューと、野菜サラダでした!プティギャルソンさん、セット物が送料込みでお買い得です初めての人限定で3枚選んで1980円(送料込み)が22日までの限定で。もっといっぱい食べたい人には6枚セット3740円(送料込み)も。今、こちらは今共同購入ポイント優待セール中でポイントが10倍!1ヶ月くらい取り置きもしてくれますよ。追加です。記載に誤りがありましたので訂正しました。プティギャルソンさんのポイント優待は共同購入のみでした勘違いして通常購入のセット品も10倍って書いてしまいました。スミマセン。ちさきぃさん、ご指摘ありがとうございました~。
2006年11月20日
コメント(12)
本日、おかげさまで30000アクセスを達成することができました訪問してくださったり温かいコメントで励ましてくださる皆様に感謝です。カウプレですが、今回の記録はこのようになりました。 アクセス時間 利用者 30002 2006-11-19 21:40:52 ♪みずきママ♪さん 30001 2006-11-19 21:40:01 ふるさと産直市さん 30000 2006-11-19 21:38:51 *.ucom.ne.jp 29999 2006-11-19 21:38:46 *.ucom.ne.jp 29998 2006-11-19 21:35:14 *.ucom.ne.jp 29997 2006-11-19 21:35:11 *.miyazaki-catv.ne.jp 29996 2006-11-19 21:34:56 はやてままさん 残念ながら、30000を踏んだのは未ログインの方でした一番近かったのはみずきママさんですね。みずきママさんには残念賞を差し上げたいと思いま~す。住所は以前お聞きしましたので大丈夫です。何が届くかお楽しみに~
2006年11月19日
コメント(24)

昨日の晩御飯はお好み焼き。広島風を焼こうと思ったら、近所のスーパーは麺が売り切れ雨で下の子同伴の徒歩の買い物だったので、別の店まで行くのも無理だし混ぜ混ぜ焼きにすることにしました。子供たちの大好きなお餅とウインナーも一緒に焼いてます。山芋もすって入れたのでフワフワでした。久々に大阪風を焼きましたがたまに食べるといいですね。もう一品は、牛小間(ミート将軍の牛小間)とブロッコリーの炒め物。ブロッコリーの芯を薄くスライスして、塩コショウ片栗粉をまぶした牛肉と一緒に炒めます。最後に茹でた房の部分を少し足して味付けして出来上がり。芯は薄切りにするとキャベツっぽい使い方が出来ます。豚肉と炒めてホイコーロー風も美味しいです。拍子切りにしてサッと茹で、お肉で巻いて焼くとアスパラの肉巻きっぽい感じに。お好み焼きをすると必ず出るのがキャベツのでっかい芯。もったいない気がしつつも生ゴミ行きですキャベツの芯、胃薬になるらしいですね。(キャべジンはここから取った名前なんですって)何かいい調理法ご存知の方はお教えくださいませんか?
2006年11月19日
コメント(12)

昨日の晩御飯はミート将軍で格安落札したミンチカツでした。これ、結構厚みがあって大きいです。中までしっかり揚がるように、油が冷たいうちにミンチカツを入れる例の方法で。キツネ色になる頃には凍っていた中までちゃんと火が通っています。お味も良かったですよ。大きいサイズなのに、レポーターさんも完食でビックリしました。今、また連続でミンチカツオークションやってます。出品量も多いので格安落札できるのではないかしら?ちなみに、このお店は牛小間もお勧めですよ~。ミンチカツのほかは、鶏もも肉と大根の煮物、ほうれん草と卵のお吸い物でした。大根葉をサッと茹でて刻んだ物を青みとして散らしました。大根、ますます美味しい季節です。デザートは楽天ランキング杏仁部門1位になった!クリームタイプでとろとろ!濃厚♪もちもち杏仁豆腐です。この杏仁豆腐はホントに濃厚。ババロアみたいな食感です。500グラム入りなので4人で分けてもたっぷり堪能できます~
2006年11月18日
コメント(13)
![]()
何日か前の日記で美味しいさつま芋で焼き芋のネタを書きましたが、あのさつま芋の種類が分かりました。【茨城産の紅あずま】だそうです。楽天でも販売がありますね。中でも、おいもやさんのはレビューも良くて美味しそうです5kg入り(15~20本)が送料無料の2500円。訳ありの共同購入はもっとお買い得値段で、同じく5kg入り(15~20本)が送料無料の2000円。お手軽にすぐ食べられる焼き芋、芋羊羹、スイートポテトがセットになった物も。19日までの限定で送料込み2000円です。私が食べたさつま芋と同じ程ネットリ甘~いのかどうかは、ここで購入したことが無いので不明ですがレビューを見るとそういう感想が多かったので間違いないのではないかしら?お次は、昨日の晩御飯ネタで~す。冷蔵庫の半端野菜を片付けるために土鍋で半端野菜投入のキムチ鍋風スープ。春巻き・キュウリとちくわのゴママヨネーズ和え・南蛮漬けと肉じゃがの残り物でした。キムチ鍋風スープには白菜、人参、玉ねぎ、ニラ、キムチ、葛きり、鶏豚団子、豚ばら肉が入っています。ウェイパーで味付けした後、下の子用に取り分けてキムチ投入。上の子はスープをご飯にかけて【ネコまんま風】に食べてました~。 只今、カウプレ参加者募集中です。 参加表明された方が公式30000をゲットされましたら何か美味しい物、差し上げま~す。 コメントに参加希望の書き込みしてくださいね!
2006年11月17日
コメント(14)

昨日の晩御飯です。小鯵(20尾198円)を2日にわたって食べてます。(ぁ、残りを今日も食べたから3日だった)南蛮漬けは酸っぱい物苦手なダーリンが唯一ムシャムシャ食べてくれるお料理でもありますそして肉じゃが。こちらは、ミート将軍さんから届いた牛小間を小分けした時残ったホントの小間肉を使って。ダーリンは、ホクホク系が苦手なので、我が家の肉じゃがはちょっと煮汁多目。ドロドロっと煮溶けかけ位が良いらしい。でもって、肉じゃがの肉とシラタキ、玉ねぎは大好きだけどジャガと人参は好きじゃないのです・・まあ、私がお芋食べるからいいんだけどねその他は、ほうれん草と卵とウインナーの炒め物、大根とワカメのお味噌汁でした~。そろそろ、30000カウントが近づいてきました。カウプレ何にしようかな?(悩みすぎて決められない・・)今回は届くまで内緒ということにしましょうかねぇ・・いろいろカウンターにも問題がまだあるようなので不安ですが。。参加表明してくださった方が30000を踏んだという公式の記録が残った場合に差し上げるということにしたいと思います。
2006年11月16日
コメント(12)
![]()
送料込みで1500円フルーツいっぱいのフワフワロールケーキやチーズケーキ、プリンなどが7種類。この福袋はなかなかお得&美味しそうです~Paoさんからもお得なセットが、またまた出ました!ミニパン 7種類35個にシュークリーム5個のボリュームで送料無料3150円です。毎朝違う味のシンプルパンを一週間楽しめるというコンセプト。朝が楽しみになりそうですね同梱なら共同購入開催中の手軽にあつあつ!チンして美味しい蒸しパンじゅうやベーグル99円がお勧めです。
2006年11月16日
コメント(2)

昨日の晩御飯は牛丼。・・半年は食べてなかったような・・。我が家は牛肉使用率が低い上に、暑い時期は丼物を食べる気分にならないし。寒くなってきた所へタイミングよくミート将軍さんの和牛入り牛小間切れ が届きました。1キロ950円だったので安い~と思って試しに、オークションで7円落札した飛騨牛入りミンチカツに同梱してもらいました。届いた時はこんな塊で冷凍です。(解凍に時間かかりますね・・そこはちょっと残念かも)牛小間だし、甘辛く炊いて肉うどん用のお肉にしようかなと思っていたのですが、解凍してみたら嬉しい事に、思った以上に使えるお肉でした~なので、牛丼作ろうかな~と思い立ち。他は、小鯵の大袋198円をスーパーで購入したのでその中でちょっと大きめを3枚下ろしにして酒と薄口醤油に漬けておいた物に粉を振って大葉で挟みフライパンで焼きました。ポン酢でさっぱりと頂きます。蒲焼風の味付けでもいいんですが、牛丼と味が似たような感じになりそうだったので変更。三枚下ろししたあとの骨の周りの身もそぎ集めて、下の子用に。小骨をチマチマ抜くのが面倒なんだけど、13日に夜中まであった楽天オークマラソンの合間のいい内職になりました残りの小鯵は南蛮漬けにしました。汁物は豚汁(大根・人参・さつま芋・白ねぎ・こんにゃく・豚肉)です。今日、冷蔵庫の中の牛肉の塊が小分けできる位に解凍されたので一度に使う分ずつ分けました。シャブシャブ用位の薄切りでけっこう形もしっかりしてるものが殆ど。コレで、グラム95円は安い~鼻歌が出ちゃいます~筋っぽくも無いし薄切りで柔らかく子供でも食べやすいお肉だし、コレだけ形がしっかりしてたら使い道も多いですよね。(大きさが分かりやすいようにケーキ用フォークを置いてみました)昨日牛丼に使った残りですが、12,3枚入りの小分けが4つと、ちょっと小さ目や破れてるホントの小間が200グラム弱。脂身は比較的少なめなのであっさりですが味は良いですよ。私が買ったときより若干値上がりしたようですが、それでも安いです。お勧めです最後に、今日19時から1時間だけのタイムセールのご紹介。このカネスさんの訳あり車海老。折れたりしてるのは炒め物やグラタンなんかに使えるし、ちゃんとした形のはもちろん天麩羅やエビフライ。チリソースもいいですよね~。オークション形式になってますが、1撃価格で入札しちゃえば普通に購入するのとまったく同じです。ちなみに同梱にはここの杏仁豆腐お勧めですよ~。メチャ美味しいです。
2006年11月15日
コメント(12)

先日ご紹介したがらがらどんさんの紅玉のタルトとスイートポテトのぐるぐるタンバルですが、何と!この2品、15日のお菓子の日にちなんでのセールの品になるそうです。季節限定!地元 信州・佐久穂町産の紅玉を使った 甘酸っぱい紅玉のタルトは、11月14日10:00~11月17日10:00までの注文なら、紅玉のタルト1台につきプチ紅玉のタルト1個のおまけつき♪タルトは今見たら、12/1出荷が最終。あと7日分で終了です。食べておきたい方は今がチャンス!(レディース優待中でもあるし)あと、すぃーとぽてと ミニ ぐるぐるタンバルは、17日の10時まで250円→200円に!やっぱり今がチャンスです~。
2006年11月14日
コメント(4)

昨日の晩御飯は、前の日の食材の使いまわしでホタテフライ・鮭フライ・アスパラ肉巻きチーズフライの3種盛り合わせ。タルタルソース添え。トマトが無くて彩りが寂しかったのでリンゴをウサギにしてつけたら上の子が「うわ~。レストランみた~い♪」と喜んでました。あとは、ホタテヒモと青唐エリンギの炒め物、パンプキンスープ。パンプキンスープはママ友の差し入れしてくれた物。お鍋いっぱい頂きました今日のメニューにもドンピシャ かぼちゃと玉ねぎの甘みが優しい美味しいスープでしたご飯が出来上がる頃ダーリンから電話で「仕事帰れそうに無いけぇ、ご飯要らんわぁ」と電話があったので、主食はパンに変更。Paoのバターたっぷり!ふんわり美味しい~ミルキーフレッシュバターロールをチョイスです。下の子用にフライを一口サイズにカットして、盛り付けちょっと遊んでしまいました見た目効果か完食してくれて良かったで~す最後に最近下の子が描いた絵のご紹介。お母さんがニンテンドーDSLite で遊んでる所だそうですよく見てるんだね・・・。
2006年11月14日
コメント(8)

今日は、最近食べた美味しいシフォンとスイートポテトのご紹介。まずは、がらがらどんの福袋の中に入っていた紅茶のシフォンケーキ。これはとっても大きいんです ほらね。こんな感じ。ちなみにお味違いのプレーンシフォンを下の子が抱えた画像も。このシフォン、とっても香りが良いんですよ~で、しっとり系。ふわふわシフォン系が好きな方には、喫茶ルーム・ぱれったのシフォンも美味しかったですよ。コミコミ1000円の時にチーズシフォンとクッキーのセットを購入して食べました。がらがらどんさんよりだいぶ小ぶりな食べ切りサイズ。焼けたチーズのちょっと香ばしい風味がいい感じでした♪クッキーもイケましたよ~。(ココア味の外側にお砂糖がまぶしてあるのが特に美味しかった!)3種類のクッキーがこういうカワイイ紙袋に入っててちょっとしたプレゼントにも使える感じでした。今ぱれったさんでは、マロンシフォンとクッキーのセットが送料込みで1500円で~す。お次はスイートポテト。これもまた、がらがらどんの福袋に入っていたすぃーとぽてと ミニ ぐるぐるタンバルコレ、上がスイートポテトで下がフィナンシェみたいな生地なんです。底と縁がフィナンシェのおこげっぽい?感じでメチャ美味しい~夢中でスプーンでカリカリして食べちゃったかなりお勧めで~す。がらがらどんさんは素朴だけど丁寧に作られたケーキがたくさん。先日ご紹介した季節限定!地元 信州・佐久穂町産の紅玉を使った 甘酸っぱい紅玉のタルトも一押し。ココは、1日に作る数が少ないので共同購入なんかもあっという間に売り切れてしまいます。逃さず購入にはメルマガ購読は必須かも。
2006年11月13日
コメント(12)

久々、晩御飯の紹介です~。おかせいさんのオークションで落札の帆立が届いたので早速、ホタテのお刺身とバター焼きに。あいにく、お腹風邪から回復したばかりでどっさり貝を食べるのも負担が大きいかも。。と思って量は控えめです。鮭のムニエルとホタテのオーブン焼き。ホタテのお刺身、こんにゃくとちくわのキンピラ風。ホタテ刺身は冷凍物にあるネチャッとした食感ではなくてまさにプリップリ。新鮮だとやっぱり違います。今日は残りでホタテフライをする予定です。ホタテのヒモはどうやって食べようかな~。美味しいですよね、ヒモ。おかせいさんでは、このホタテのオークションが連続開催。お安く購入できるチャンス!おかせいのオークション全然関係無いですが、ムニエルにドレッシングかけて食べたら美味しいんですよ~。さっぱりしてて。かけたのは日本食研の「空と大地のドレッシング きざみ玉ねぎ」です。粒々の玉ねぎがどっさり入ってて酸味のあるドレッシングです。(普通にスーパーで購入)ノンオイル青じそで食べるのも好きなんですけど、これもイケました!ちょっとホットサラダっぽい感じでやとの相性もいいですちなみにダーリンは、ムニエルでもお醤油です。下の子も鮭フレークにしてご飯に混ぜて醤油垂らして食べてました。(オシャレな夕食のはずが・・・)
2006年11月12日
コメント(8)

久々の更新です。私の調子が本調子に戻る前に下の子にうつってしまいましたパソコンに向かう体力、気力が残っておらずレスも遅くなってしまってスミマセン。今日になって下の子のお腹もようやく落ち着いてきたようで、ホッと一安心。秋ということで我が家にはあちこちからさつま芋がやってきております。中でも、私の妹から貰ったさつま芋は絶品オーブンで焼き芋にしましたが、最高に美味しいお芋でした。焼き芋大好きな娘は晩御飯無くてもコレだけで充分満足!という雰囲気でした。唯一の失敗はこの最高に美味しいさつま芋の焼き芋を最初に食べてしまった事他から貰ったお芋を焼き芋にしたら「これちょっといまいち・・」たぶん、それはそれで美味しいはずなのにどうしても前のと比べちゃうんですよね。う~ん。困った!・・と思っていたら、はやてままさんのところで【焼き芋プリン】を発見コレ、作ろう~で、出来たのがこちら。オーブンで焼きプリンを作るのは初めて。ちょっと火を通しすぎた感もスイートポテトとプリンのあいのこみたいな感じ?子供たちにも大好評で、おかげでどうしよう~と思ってた3本の焼き芋が無くなりました。はやてままさん、ありがとう残りのお芋は焼き芋にせずにスイートポテトか大学芋にしようかな~。おイモの天麩羅でもいいかも。
2006年11月08日
コメント(10)

この企画でいくつか気になるお品を発見。まずは【送料無料2000円ポッキリ!】駒の街の王様!チョコとチーズのケーキをセットにました♪木苺ソースをかけて食べるフワトロのチーズケーキ・・そそられますお次は今年のクリスマスは豪華丸鶏ローストチキン?それとも食べやすい骨付きモモローストチキン?ローストチキンとフライドチキン、ピザのパーティーセットが送料込みで2600円今注文して配達は12/10~12/22のどこかを指定です。お次は【祝・店長誕生日】記念、100セット限定!黄金ホタテ貝バター焼きセット。グラタンのオマケつき送料無料で980円です~どちらもお手軽&お買い得ですよね~
2006年11月07日
コメント(12)

久々の晩御飯ネタです。(まともに作ったのも久々かも・・)ノドグロの干物・肉団子と青梗菜の甘酢あん・ジャガイモそぼろキンピラ・野菜スープでした。ノドグロの干物は白身ですが脂がのってて、我が家人気の干物です。本田おさかなshopさんで【1000円ポッキリ】不揃いだからできる超特価!のどぐろ開き3~8尾合計400g入り!を購入。1セットで6尾入ってました。20センチ弱の割と厚みのあるものが1尾、16~18センチのが2尾、15センチ程の小さめが3尾。小さいのは娘たちに1尾でぴったりサイズです。(丸々一匹食べれて喜んでた)肉団子はゆうぜんさんの手造り牛生ハンバーグを小さめのお団子に握りなおして油で揚げて作りました。(体調不良の際子供とダーリンご飯にハンバーグを焼いて出したんだけど、1個だけ解凍されたのが余っていたので)青梗菜、玉ねぎ、人参を炒めて肉団子を入れて甘酢で絡めて出来上がり。ゆうぜんさんのハンバーグは楽チンお助け材料!今、150gのハンバーグ10個セット送料無料1980円のお得セット販売中です。先日のそぼろサンドを作った時の残りのそぼろを冷凍してたので、それを使ってキンピラです。食後は、妹がお見舞いにと差し入れてくれたプリンこっちではデパートで北海道の物産展でのみ購入できる北海道小樽の有名店「ルタオ」のプリン。週末から待望の物産展だというのに体調不良で行けそうも無く嘆いていたら買ってきてくれました!妹よ、ありがとう~!! コレ、上はちょっと固め下に行くほどトロリとしたプリンです。一番下のカラメルのほろ苦さ加減も最高~一口ごとに進化する味わい~私の一番好きなプリンです。北海道物産展でこのプリンを見かけたら是非お試しあれ!追加です。ルタオの出店スケジュールが地域別で調べられます。(このプリンの扱いがあるかはまでは分からないのですが・・)全国のデパートなどのルタオ出店スケジュールちなみにチーズケーキがココの一番人気みたいですけど、これはまだ食べたことがないです~。
2006年11月07日
コメント(16)

週末、嘔吐風邪でダウンしておりました~。美味しいものを作る気力も食べたいという気も起こらず・・ようやく回復してきたかな~?という感じです。たまった画像を放出?です。連休の間に子供に手伝ってもらって作ったサンドイッチ。卵サンドとトマトと肉そぼろのサンド。トマトと肉そぼろは、以前サンドイッチショップで【エスニックサンド】というネーミングで売っていたのを買って食べたら美味しかったので真似っこしてみました。トマトの酸味と甘辛いそぼろが≪酸っぱ甘辛い≫味わいでエスニックなのかな?シャキシャキレタスの食感とマヨネーズのまろやかさもプラスされて美味しいですよ。(ちょっと食べにくいのが難点だけど)さてさて、サンドイッチを作って出るのがコレ。コレを楽しみにしてるのが我が家ののメグロさん。昼も近いというのにパジャマのまま中庭でメグロさんと遊んでる下の娘が【パン耳やり係】を立候補。メグロさんは早速、言われる前から伏せの体勢でスタンバイ!してるし。出すより食べるペースの方が早くて娘は大忙しでも、メグロさんは出されるまでおとなしく待ってますねぇ。エライ!終盤にメグロさん、大きなゲップを1つこの音に私と娘は大笑い。最後の一本までキレイに食べ尽くしてメグロさんも大満足でした!最後にメルマガで来たお得情報を。★ 50%OFF!訳ありチビマロみかん3kg【送料無料】ちなみに、楽天フルーツランキング1位商品です!! ┏━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 送 料 無 料 ! ┃新規お客様特別価格 999円 ┗━━━━━━━━━━━━━┛ユーザ名 :sunnyco パスワード:sunny です。送料無料999円炬燵でミカンもそろそろ恋しくなってきましたよね
2006年11月03日
コメント(18)

がらがらどんさんの福袋に入っていた季節限定!地元 信州・佐久穂町産の紅玉を使った 甘酸っぱい紅玉のタルト食べました。これは、1/6カットにしたものです。スゴイですよ~。が! ゴロッと入ってます缶詰の桃みたいに半割りで煮たリンゴが6切れ位入ってるんですよ。(てことは1ホールに3個)もう、紅玉の甘酸っぱさを堪能です~。外のタルト生地もバターの香りがとっても良くて甘さもベスト!レポーターさんも幸せそうです。まさに秋限定の贅沢ですね~。昨日の晩御飯ネタを最後に。昨日は好々亭さんの中華惣菜に頑張って頂きました!豚角煮の青梗菜とゆで卵添えエビユバ春巻に溶き卵を付けて焼いたもの海老ワンタンと野菜のスープ以上です。かなり楽させていただきました湯葉春巻きは焼くと油揚げっぽい感じ。(そりゃそうだ、湯葉だもんね)今度は蒸して食べてみようと思います。今、こんな送料無料のセットが出てますよ。(ワンタン、湯葉春巻きも入ってます。)
2006年11月02日
コメント(18)

先日、がらがらどんさんの送料無料!開店3周年★感謝の福袋税・送料0円 Go Go福袋とPaoさんの限定販売!食欲の秋!手作りパン詰め込み福袋!タオルのオマケつきが届きましたので、遅ればせながらネタばれです。まずはがらがらどんさん。ケーキ工房のある八千穂高原の秋の景色と、可愛い猫さつきの肉球のお写真のカードが付いていてがらがらどんさんらしい温かさが感じられ気持ちが和みました中身は注文時にリクエストした季節限定!地元 信州・佐久穂町産の紅玉を使った 甘酸っぱい紅玉のタルトとふわふわ しっとり 紅茶のシフォンケーキの2点がドーンとホールで。その他は あふれるアーモンド!プチ木の実のタルトプチ クラシック・オ・ショコラスイートポテトのぐるぐるタンバル ミニの3種類が3つずつ。それと次回使える3割引き券。(11月中の期限付き。12月発送OKだからイベントの多い時期のケーキ注文に使えて嬉しい~)通常価格税込み6037円+送料960円=6997円の所、5539円で3割引券つきはやっぱりお得でした!それぞれのお味についてはまた載せますね~。お次はPaoさん。今見たら、もう商品ページも無くなってるし今更ネタばれも..って感じなのだけど。今回もかなりのボリューム。さつま芋ブレッド1本(2斤分)・ダブルチーズ・ソフトフランス・高級熟成食パン1斤しょうこちゃん菓子パンセットとおかずパンセット各1セット蒸しパンじゅうミックス(4種の味が1個ずつ)ベーグル3種(黄な粉・さつま芋・プレーン)各1個北海小豆あんぱん・手作り白あんぱんソーセージドック・辛口カレーパンゴロゴロお芋と生クリームのめちゃうまブレッド(2個いり) 以上です。今回も好みのパンがどっさりで大満足!でも、食パン系が多くて冷凍庫が・・って感じです。さつま芋ブレッド販売が無くなるという事で共同購入でも買ったけど1個にしといてセーフでした~。蒸しパンじゅうは辛口カレーだけは私が食べましたが後の3つは全部お姉ちゃんのお腹に。ふんわりホカホカでお気に入りの様子です。おまけのタオルですがメッチャふんわりした肌触りです。厚みもベスト!普通に買ったら高いんですよね~これ。やっぱ、来客用かしら・・?
2006年11月01日
コメント(14)
全30件 (30件中 1-30件目)
1