全26件 (26件中 1-26件目)
1
*******************************************************************昨日は軽井沢の平屋戸建施設6件の新築美装に3めいでいった。避暑地の軽井沢も昨日は34度とか…暑い。それでも日陰にいるとその吹く風が避暑地の涼しい風に。事前の話だと、アパートのような感じと聞いていたが全く違った。設備が凝っていて時間がかかる。今日4室と思っていたが、無理だった。1.5室がやっとだった。養生剥ぎもあって時間を取られたせいもあったが。そこは65歳以上で入れる老人(俺もだな(笑))の別荘的な施設1LDKサイズは聞けば月40万とか???TYOのマンション並み???大きいところは60万とか…社長は入れますねと言われたが40万じゃ、その毎月の家賃のためにシャカリキに働かんとね。意味ないじゃん別荘の(笑)そういう高級な施設は仕事でしか入れません今日と明日もそこへGO!だす。------------------------------------------------------------------------------------さすがに動くと体重は減る。昨日は65.3KGに。あと3.3KG減。頑張るぞ!!!-------------------------------------------------------------------------------------協力会社へラインで来月の応援願いを事前に依頼していて一社、一人親方ですが一日だけだめですがあとはOK.そんな返答が折り返しあって予定人数にいれておいた。変更もあったので新たに送るとOKだった日がダメとあった。おいおいふざけるな!そう思ったが別に困るとも返信しなかったが昨日、この日も定期の予定が入ったからだめですと…さすがにカチンときた!そういう時は電話してきてお伺いを立てるのが常識だ。ラインというやり取りだけで事すべて簡潔にしようとする親方電話一本してきて話せばしょうがないなという事になるがラインだけではね。そいつとの付き合い方も変わる仕事を天秤にかけ事前に入れておいた現場も自分に都合のいいほうに簡単に変える。こういう時にそういう人の人間性が出る。これがやつの本心なんだと気づく。さすがにラインで一度OK出すという事は契約しましたという事なんだからもっと責任をもって対応しろ!と電話でお願いしてくるのが常識でしょとも。そしたら折り返し電話があり謝罪してきた。遅い!が、電話してくるだけまだ救いはあるのか???付き合い方を一考ですね。----------------------------------------------------------------------------------------さあ、今日も暑くなりそう!いや暑くなるね!ガンバルンバ!!!!!!!!!**********************************************************************
2022年06月30日
コメント(0)

******************************************************************昨日は湯田中温泉のホテル○○の大浴場の天井裏に潜入して現調ネズミが入るようなところから入ったまともに天井に乗れば落下梁に乗って現調。照明器具のアクリル板の清掃依頼だったが照明器具が設置されている板が重かった。そして、木枠が腐っていて一カ所板に落ちかかっていた。このまま朽ちてたら浴場へ落下だっただろう。もっと現代風に管理しやすいようにやればいいのにと思いました。江戸とかそんな時代の桃山風呂天井裏は悲惨だが、大浴場は素晴らしい!芸術そのもの。県か国かの建物の文化財になっている様子。維持が大変ですね。一時間ほど中でうろうろ…うろうろできない梁の上。来月4日に入る。安全帯は必要だが、どこへかけるのか???一考必要だ。------------------------------------------------------------------------------------------------昨日はそのほかアパートの現調やらで一日終えた。暑い昨日、車の中は熱帯。さすがにだるくなる。今日は36度!勘弁してよ。今日は軽井沢へいくがたいして涼しくないだろう。水分補給でガンバルンバ!!!!!!***************************************************************************
2022年06月29日
コメント(0)
********************************************************************昨日最も早い梅雨明けが発表された。とたんに入道雲が…暑さはますます絶好調!----------------------------------------------------------------------------------------なかなか協力会社の応援ではままならない常時働ける人を入れないといかんな!人集まるんかいな!?とりあえず多分無理なハローワークかジモティも…----------------------------------------------------------------------------------------体重なかなか減らないな昔はすぐ減ったのに…新陳代謝の問題なのかな???67KG代で止まったまま。62KGまであと5KG減!ガンバルンバ!!!----------------------------------------------------------------------------------------今日は湯田中の温泉の浴場の屋根裏へ入り現調照明版のアクリル板のお掃除。どうなるかな?網戸張替えや諸々今日はアクティブに行くぞい!-----------------------------------------------------------------------------------------御開帳閉幕を明日に控え県外ナンバーが続々入っていく。善光寺も混んでいるようで最後の追い込み?御開帳も2か月やったほうが盛り上がっていいんじゃないのかな!------------------------------------------------------------------------------------------では、こっそりスタートします!**********************************************************************
2022年06月28日
コメント(0)
******************************************************************今朝出勤時に西の空に虹が出ていた。朝からラッキー!そんな思いにさせる自然現象。今週もいいことありそう!-------------------------------------------------------------------------------------今日は長男の誕生日。先日TYOへ行った折に家族全員で誕生祝をしたのだが今日がその誕生日。いくつになったのかな?リモートワークで外にあまりでなくなったのは???最近の若者は結婚願望がないのか!独身者が多いようです。我が家は3人その仲間。その辺はご縁でもあるしあまり大きく騒ぎたくないしで複雑な親の思いです。とにかく今日は誕生日おめでとう!--------------------------------------------------------------------------------------昨日は庭の手入れをした。かなり伸びたソヨゴの枝をカット。かなりすっきりした…やりすぎたかな???---------------------------------------------------------------------------------------昨日はお休みでしたが業者から色々電話が入りその対応に追われていました。社長業は年中無休です。----------------------------------------------------------------------------------------ではラッキーな出だしをさせて頂いた今朝今日もガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!**********************************************************************
2022年06月27日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は37度?事務所から出ると真夏の熱気が身体を襲ってくるもう梅雨明けで良いんじゃない!雨はほとんど降らない日々が続くが帳尻あわせにまとめて降られることが怖い今日は33度?---------------------------------------------------------------------------------------週間長野へエアコンCの広告を出したのが先々週金額は通常金額で安くはしなかったあたりは1件、御掃除機能付き年配の方からだった。そして昨日は当社の記事が新聞社のサービスででた。以前よく出していたときは、この記事への反応が大きい昨日は4件あった。皆年配者。一件は天井にあるので確認してほしいと言われ現調ニ行った。業務用タイプの一回り小さなタイプ金額を話すとそんなのでできるならと速攻で決まった昔はエアコンクリーニングを歌っているところがなかった方ワンシーズンで100台以上来た。それが数年続くも右肩下がりで減っていった。金額も落としての宣伝に飽き飽きした。今回の依頼数は昔の台数には遠く及ばないが値段ではないと言うことを確認できた。困っている人はまだまだいる会社周辺は年配の人が多い、そこへチラシなんて言うのもいいかもね先日元請けから業務用の天井エアコンが3台あるので1台16,000円でといわれお断りした。台数が多いから安くしてほしいはわかるが製品を売るわけではないので一台にかかる時間は変わらない。だから最低金額は譲れない。もう低価格で戦うのはやめた。貧乏フレームからもう脱している。--------------------------------------------------------------------------------------------昨日夕方期日前投票に行ってきた市の3階にある会場立会人が7名いた。投票人は自分一人。最初は投票する人の名を書くを次は政党か人名を。3分ほどの時間で人生初の期日前投票を終えた。楽だった。これからは期日前投票で行こうと思う。本当の投票日はいつだったんだろう?自民党も立憲もうんざりで別の党へ入れた結果が楽しみです-------------------------------------------------------------------------------------------今日はお休みからだのメンテナンスへ当てますでは。***********************************************************************
2022年06月26日
コメント(1)
******************************************************************36度とは…昨日の最高気温をきいて驚いた。そんなに上がっていたのか!?確かに昼間暑かったが前日よりはと思っていたがまさかよ…今日も同じぐらいに上がると天気予報で言っていた。群馬は39度らしいが体感は40度越えだろう長野も体感は40度になるだろう。昨晩はママさんが部屋のエアコンをつけていてくれてぐっすり寝られた。28度設定で。今事務所ですが早速エアコンを入れた。28度で。もちろんいれっぱないですな。健康管理にはきをつけないと!--------------------------------------------------------------------------------------------今週も終わり、早いな…頑張るぞい!!!!!!************************************************************************
2022年06月25日
コメント(0)
*****************************************************************毎月コンサルを30分受けている。昨日も10時からの貴重な30分を過ごした。毎回の気づき、あとは…わかっているが、行動力。ランチェスターを掃除屋の中に落とし込んだ営業方法。さんざ学んであったと思っていたが具体的な考えが落とし込めなかった。かなり前にやっていた神田メソッドも同じ。理屈はわかるがそれをどうやって行くかが???頭でっかちで終えていたが昨年の出会いがそれを教えてくれた。今年から本格的に学びだした。ニュースレターを基本には前と同じだが展開方法等面白い。そのNL内の編集後記がなかなか書ききれないので完成していないもう3号まで送られてきているというのに…現場が入ると遅れる。そこを打破しないと進まないが7月は腹をくくり決めていく。これからというか、明日にでも現場入りをなくし営業展開一本へという方向へ持ち込みたい。そんな思いを改めて抱いた昨日でした。----------------------------------------------------------------------------------------そんな中、栢野本を引っ張り出し読み始めた。新刊も出ているようなので、買ってみよう。基本はランチェスターだよな弱者の戦略は絶対だ。----------------------------------------------------------------------------------------そうは言いながら今日は現場へ(笑)弱者の戦略はどうなる???さあ、行きますか!!!************************************************************************
2022年06月24日
コメント(0)

********************************************************************最終日が押し迫った昨日、善光寺御開帳にママさんと行ってきた。なるべく近くに止めようとしたが、駐車場へ向かう渋滞にはまってしまい全く動かず丁度西側に来た時、自分は降りて境内へ向かった。並んでいたのは御朱印の場所。回向柱へのタッチも並んでいたが、5分ほどだった。お触りして本堂内へ。こちらは混んでいた。隙間を縫って前に行き手を合わせた。感謝とこの先の祈念。帰りに回向柱のミニレプリカを購入。そして、直書きしている御朱印帳のコーナーを横目にすでに書いてある御朱印を売っているところで購入。30分余りの参拝は終えた。ママさんは以前参拝してあったので今日はアッシー。合流して蕎麦屋へ入り昼食をとった。あと7年後?6年後?通常は一か月の御開帳、2か月はありだなと思いました。仲見世もそのほうがいいんじゃないのかな!?-----------------------------------------------------------------------------------------昨日も暑かった。33度。夜も暑かったな。今日はどうだろう???-----------------------------------------------------------------------------------------では今日もガンバルンバ!**********************************************************************
2022年06月23日
コメント(0)
*******************************************************************6月22日は当社創立記念日。28年前のスタートラインの日色々ありましたが活かされているという事はありがたいですね。感謝しかない。今日からまたがんばっちゃうぞ!記念日といっても別段何もなく唯一あるとすれば御開帳へ行くことですかね。まだ日にちがあると思いながらあと7日あまりになっていますので今日は行きます!今日までの感謝と、これから先の世界の安寧を祈念してきます。-----------------------------------------------------------------------------------------昨日夕方若穂からの帰り道村山の橋を渡っていたら前の車が次々と追い越しをかけていた。自分がその追い越されている車の後ろに着くと…止まりそうなくらいゆっくりした運転、中をのぞくとおばあちゃん。自分も追い越し、信号が赤に。その後ろにいたあばあちゃんの車も止まった3台分を空けて。青になりスタートすると、おばあちゃんの車はすぐにうごかない。そしてゆっくり動き出す。追い越しがどんどん続く。免許返納してほしいおばあちゃんでした。なにかあってからでは遅すぎる。責任とれるのか!危険ですね。-----------------------------------------------------------------------------------------明日から期日前投票が始まる。生まれて初めて期日前投票に行こうと考えています。投票する人は決めてます。いつ行くかな!?----------------------------------------------------------------------------------------では、スタートします。**********************************************************************
2022年06月22日
コメント(0)
*****************************************************************昨日も緊急地震警報が鳴った。がこちらは揺れなかった。浅い震源だと警報と同時らしいので鳴っているときが揺れているときとニュースでやっていた。なかなか余地は難しいものだ。珠洲市で震度5?だった。北陸で揺れていると思えば、福島も南海トラフ巨大地震は近いのか???2025年に起きるという事らしいが…地震、台風、大雨etc自然委には勝てないな~沖縄、梅雨明けらしい!昨日も暑かった。今日も同じかな!?--------------------------------------------------------------------------------------------今朝は早朝現場、カラオケ屋今やってきた。2時間作業だが、起きていきなりのマックステンションは疲れる。今日の仕事終わり(笑)そんな感じです。少し休んでスタートします。--------------------------------------------------------------------------------------------さあ、やすも!************************************************************************
2022年06月21日
コメント(0)
*******************************************************************午前中ヤマトがきた。中を見ると子供たちからの父の日プレ。岩手の地酒のセットだった。いや~!うれしい!!!父の日だったんだ!?母の日にくらべ盛り上がりに欠けている父の日だがそんなことどうでもいいか!?早速晩酌でいただきました。ありがとう!--------------------------------------------------------------------------------------昨日は31度!いよいよ暑くなってきた。家にある5台のエアコンの動作確認とホコリを掃除機できれいにした。これでこの夏は大丈夫。夕方BSで大河を見ていると大雨のせいか突然フリーズ!地上波はOKだが???ケーブルTVなのでどうしたんだろう???雨が去って戻りましたが…衛星放送は雨に弱い?雷???---------------------------------------------------------------------------------------昨日久々の緊急地震速報でスマホがなっていた。震源は石川の珠洲市だった。震度6弱。長野も1か2、須坂は影響なかった。おもわずかまえたよ!(笑)---------------------------------------------------------------------------------------昨日はリフレッシュできた1日になった。・休みって大事だね!今週もガンバルンバ!でしょ!!!!!!*********************************************************************
2022年06月20日
コメント(0)
*********************************************************************建築屋を交えての打ち合わせを昨日した。13時集合。立科は観光客や別荘のオーナー家族らでにぎわっていた。季節もいいからね。建築屋は14時に来た。忘れていたとは???そこから色々打ち合わせて15時半までかかった。オーナーからGO!が出た。が最後に前金の確認をして終えた。マットレスのクリーニング依頼も増えたりしたから増額増えるのは嬉しいけど…午後からの打ち合わせだけど結局一日になる。7月から通うことになる-------------------------------------------------------------------------------------------------朝起きると体が重い寝るときはいいのですが。体が硬くなっているせいか動き出すとスムーズに。年を感じます。-----------------------------------------------------------------------------------------------今日は家でいろいろさあ、まったりとしましょう。体重は67.5KG。増減の日々。**************************************************************************
2022年06月19日
コメント(0)
*********************************************************************昨日は佐久のパチンコ屋の植栽関係の現調へ数年前にやった草刈りかと思っていったが10m近くの木の途中からの伐採だけだった。電線に降れていたので伐採してほしいと言われたらしい。直径25cmはある木、通常なら高所作業車だが枝がしっかりしているので安全帯付け上って切る事もできそういずれにせよ、その後の処分代のほうがかかる。早めの見積もりをと言われ終えた。定期をやっている老健施設もそうだが新築時に植えた植栽がどんどん大きくなってしまい結局はすべて伐採してくれという事になっている。新築の住宅もやたら住宅の近くに植えてそれが建物に害を起こす木の成長を考えない建築屋もいけない。納めればいいというだけのそんな考え。デッキの真ん中に穴をあけそこへ木を植えて楽しもうという事だが木がどんどん成長して、その穴いっぱいになってきているお宅もあった。先を考えて植えろよ!木も迷惑です。木の伐採は意外と金額がかかるよ。そんなに…と言われますが、かかるんですよ。--------------------------------------------------------------------------------------------今日は白樺湖へ防カビの打ち合わせ。建築屋も含め日程を決めていきたい。さあ、今日もガンバルンバ!!!************************************************************************
2022年06月18日
コメント(0)
*********************************************************************岸田政権の骨太方針で歯科検診の義務化が決定?したようでええっ!と思いましたよ。病気の元、歯周病の発見や治療の為というではないかそこまでやるか!?歯科医師会とのつながりが強いことは確かだ。これによって、義務化が安易にまかり通ればワクチンもそうなることは確実。国が人の生死をコントロールするという呆れた方針だ。岸田政権最悪!こりゃ参院選は自民党拒否に限る。がこういう話は皆右から左へ流れ事、現実化すると騒ぐんだろう!?びっくりしました!驚き~----------------------------------!!!!!!---------------------------------------------------------------------------------------先日購入した書籍「2040」これから先の未来を予想した話。6Gによって変わる世界、空飛ぶ車、ドローンが当たりまえな世界イーロンマスクの存在の大きさetc面白い!2040年、あと18年…生きているかな???80超えているよ!(笑)まあ先はわからんからいまを必死に生きていくという事(笑)でも見てみたい未来!!!----------------------------------------------------------------------------------------ダイエット、79から77へ。2KG減った。あと5KG減!!!頑張るぞい!!!!!!-----------------------------------------------------------------------------------------さあ、動きます!今日は佐久から!ボチボチ動きます!***********************************************************************
2022年06月17日
コメント(0)

*******************************************************************この29日に入る現場の現調へ昨日行ってきた。ふつうなら白馬なら1時間ぐらいだったが途中4か所道路の工事中だったので30~40分余計にかかって待ち合わせ時間に間に合うか…焦った。が、無事ぎりちょんで間に合った。変わった建物が3棟、そのうちのレストラン棟を受け持った。まだまだ工事が続く中だった。現調は40分ほどで完了した。帰路に就くがやはり道路工事に巻き込まれ結構かかった。29日は何時に出るか???そこがわからない!----------------------------------------------------------------------------------------そして夕方飯綱の新築現場のチェックに。夕方いったが気持ちよかった!さわやかな気候、ロケーション、気持ちいい!!!リフレッシュ、できた。------------------------------------------------------------------------------------------やること、やりたいこと山積。で何もできないのが現状。何から手を付けるか???さあ、がんばるか!!ほどほどに。************************************************************************
2022年06月16日
コメント(0)
******************************************************************今年は内装屋からの物件依頼が少なかった。大きい不動産屋から見放されたとか…そんなことを社長から言われたが??先日当社も付き合っている部長からその話を聞かされた。売り上げが大きかった不動産屋が別のリフォーム会社へチェンジそして、もうひとつの不動産屋、ここは賃貸物件から手を引いた。そんなことがこの春にあり、だいぶ売り上げが落ちたとのことだった。だから当社への依頼も減った。内装業からリフォーム業へそんな展開はよくある話。お互い食い合っている展開は清掃業でも同じだ。昨日までの付き合いが突然終わる。同じことやていても結局値段のたたき合い。元請は安いほうを選ぶ。内装屋もただリフォームしてても???うちもそうだ、だからいろいろ勉強して新しいことはやってみてだめなら捨てる。そんな繰り返しをずっとやってきた。先日の研修もその一環常に新陳代謝を活発にする。当然失敗と結論付けるほうが多いがそれもひとつの引き出しとして位置付けられる。そんなことを部長と話していて思いました。-----------------------------------------------------------------------------------------昨日から水素水を飲んでいる。先日キッチンへ取り付けた水素水生成器。毎日会社へ持ってきている。気づいたことが…おしっこがきれいな…レモン色。鮮やかな黄色!!これっていいのか???飲みやすいし、身体にも良さそう!毎日飲みます。-----------------------------------------------------------------------------------------先日体重を測ると…69.5KG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!やばい!まずい!!!てなわけでダイエット緊急開始。朝食抜き、前日からの16時間開けての昼食。昼はそばメイン+チキンなどのたんぱく質補強。夜は、生姜を混ぜた献立。コメは食わない。炭水化物ダイエット+生姜+朝食抜きetc昨日は68.75KG目標は62KG。あと、-6.75KG頑張るぞ!!!!盆前には達成したい!いや、する!!!!!!平和。------------------------------------------------------------------------------------------今日は白馬へ現調。ご依頼があることに感謝。今日もガンバルンバ!!!!!!***********************************************************************
2022年06月15日
コメント(0)
*****************************************************************協力店へ出したハウスC,その確認で数件行ってきた。最後の一件でその事故は起きた…掃除が少し甘いと思い、床の巾木の辺を追っていて何気に上げた頭のデコに洗濯機用の蛇口が当たった。さすがに痛くてしばらくフリーズ。デコを触るとうっすら盛り上がりが???触ると痛い。でも大したことなくて…そう思った。がそのあと徐々に頭痛が…両肩はパンパン!痛みも徐々にひどく。多分、当たった瞬間むち打ちみたいな状況になったのかと。身体は自然と反応している。夕方肩の張りや頭痛がMAXに。そこそこで切り上げ帰宅。風呂に入ると緩和されてきた。血液の循環が良くなったのかな???すぐシップを張ってもらった。そして今朝、痛みはなくなっていた。シップが効いた!!むち打ち風な痛みはいまはもうない!--------------------------------------------------------------------------------------眠い************************************************************************
2022年06月14日
コメント(0)
******************************************************************昨日ママさんと五反田にある薬師寺東京別院へ写経に行ってきた。その日の朝、NHKの72時間という番組でやっていてそれを見たママさんが今日行って見ないかと誘われた。夕方新宿駅で子供らと待ち合わせていたのでそれに間に合えばと言う感じで出かけた。神社巡りをして見たかったのでまずは新橋の烏杜神社へ行き参拝を夏越の大祓の竹ノ輪を作っていた。意外と参拝者が多く、少し並んだ。2~3分ほどに新橋の駅がある賑やかさの近郊にあるとは思えないほどだ。御朱印をいただき、夏越しの大祓の輪も頂き次の五反田へ向かった。3時ごろついた。2階へ上がり受付へ椅子に座った順番を待つ参加者が十数人いた。15分から30分まちと説明されたが、15分ほどで中には入れた。像の香炉をまたぎ清め、あいているテーブルで写経に入った。ママさんは斜め前に座った。まずは墨をするところから始まった。水を余計に出して焦った。墨スリに意外と時間を使った。般若心経256文字を書くと言うよりなぞる感じでということだったがなかなかうまくかけなかった。一字ごとにうまくかけたとか、かけなかったとかそんなことを気にして進んでいった。なかなか集中できなかったと思ったが一文字一文字をそう意識して書くと言うことはそれなりに集中していたのかとも思えた。無の世界ではない、書き進んでいるうちにいろいろなことが頭の中に浮かび消えていった。無とは無縁の時間が過ぎていった。小一時間が過ぎたコロママさんが席を立ち前に納める箱へ向かったのを感じたが自分はまだ4行も残っていた。瞬間焦ったが、すぐに切り替えマイペースを保った。遅れるとこ20分。完成し納めた。道場からでた。入るときの緊張感はなく。ゆったりとした自分がそこにいた。気が軽くなった?そんな感じでもあった。人生初体験は無事終えた。また来たいねとママさんが言った。そう、自分も同じ気持ちだった。写経って自分を見つめ直すそんな空間に身を置かせてくれる時間でもあった。癖になりそうです。--------------------------------------------------------------------------------------------------長男の誕生会は新宿東口界隈で久々に5名そろっての盛り上がり会でした。駅前はごった返していました!盛り上がっていました!!活気あっていいよ!!!!!!---------------------------------------------------------------------------------------------------4泊5日の出張でした。**************************************************************************
2022年06月12日
コメント(0)
*******************************************************************先週やった追い炊き管洗浄でまだ何か出てくるというので昨日再洗浄へ行った。旦那さんが皮膚が弱く医者から処方された軟膏を塗っていてそれが風呂に溶けてその汚れが追い炊きするとという話だった。前回はエアブーで時間をかけやって確認でOKをもらったそのうちまた出てきたという奥さんが気にしている。昨日もどんな使い方をしているかと聞いた。二日同じ湯に入り三日目に新しくするという。そのお湯を変える時に油が目立つという。その話を聞きこれは管の洗浄という話ではないと思った。でも昨日は薬品洗浄をして、奥さんい確認してもらいOK.その後元受けに終了の電話報告。その時に、体中に軟膏塗っているのでお湯は毎回変えないとだめだねと石鹸で流すこともままならぬ皮膚病なんだから軟膏の油分は落としきれない。それが毎回湯に溶けてお湯替えたときに浮かぶ脂分…まあ、いろいろ勉強になった。-------------------------------------------------------------------------------------------------今日から出張、今週末まで。リフレッシュもかね行ってきます!!!雨かな???**************************************************************************
2022年06月08日
コメント(0)

******************************************************************引っ越してくるアパートのお湯がほとんど出ないという事で依頼があった。早速昨日行くとやはり少ない?錆が詰まっている?給湯器から出るところを外して最初の鉄管を除くと詰まっている!ドライバーも通らないほどに…早速外し、一応水とお湯管をバイパスして試験見事にお湯管から水が出てきた、勢いよくだ!新しいフレキと替えようと思ったが長さが合わない!道具も不足していた。どうしようとあれこれ考えたすえうまく収まった。お湯のスイッチを入れお湯がどれだけの勢いで出るのか確認出る出る!勢いよくだ!今度住む奥さんに確認してもらうと「こんなに勢いよく出るんですね!」と感動していた。喜んでいただいてこちらもうれしいですね。給水管洗浄はなかったが一件落着した。--------------------------------------------------------------------------------------今度週刊長野へ出す広告の入稿も終わりホッとした。一つ一つ片付くって気持ちいいね!--------------------------------------------------------------------------------------今日は午前中追い炊き管洗浄が…前回したお宅で再洗浄。今日はばっちり納めます!さあ、明日から出張ガンバルンバ!!!!!!*********************************************************************
2022年06月07日
コメント(0)
*********************************************************************床下の点検口ができたという連絡を受け昨日現調に行ってきた。斜面にたつ別荘、基礎部分の立ち上がりが1.4m、0.9m、0.4mと様々な高ささすがに0.4mのところへは入れなかった。布基礎で下は土湿気を帯びた土の独特な臭いが床下を覆うその中をライトを手に右往左往で現調。もう腰が、腕が、痛くなった。点検口個所は6カ所だった。一時間半はかったかな?80坪の大きな別荘。一人での現調は寂しい…怖いよ!(笑)帰路に就いたのは10時半ごろかな?観光客がたくさん来ていた。今度来るときは遊びで!-----------------------------------------------------------------------------------我が家の庭半分を覆う芝、毎回手入れが大変とママさんが人工芝を要望先日Mウェーブでやっていたエクストラ祭に行ってパンフや見本の芝をもらってきた。人工芝はその下の基礎部分が命。やすく上げるには自分でやるのがいいと思うがやはり基礎部分の事を思うと専門家にやってもらうほうがいい。どうする!?------------------------------------------------------------------------------------今週後半はTYOへ研修に。11日の夜は長男の誕生会を新宿で。長女はいま軽井沢へ応援できていて半ばに戻るので5人の顔合わせ実現となる。久々の顔合わせはうれしいね!-------------------------------------------------------------------------------------さあ、雨の今日もガンバルンバ!!!!!!********************************************************************
2022年06月06日
コメント(0)
******************************************************************次月の応援の手配をラインで知らせ都合を聞くOKが出たら日程に組み込むそんなことの繰り返しが自分のメイン仕事。その手配、エクセルで作った予定表へ仮に入れておくのだ。先にあった名前をコピー&ペーストしてというやり方。それがまずかった。コピー&ペーストしておいたままOKをもらった気になって先日も時間になってもこないな~???で電話したら、聞いてません!?そんなことがたまにある。その回数が増えている。歳かな???何か良いアプリはないのかな?------------------------------------------------------------------------------------------6月も滑りだし順調だ。今日は蓼科の現場へ、床の点検口ができたというので床下確認へ行く。気晴らし!そんな気分行ってきます。お天気は?来週は後半からTYOへ。楽しみです。では、スタート!!!!!!***********************************************************************
2022年06月05日
コメント(0)
********************************************************************言葉に魂を宿らせるどうしても五戒を言ってしまう弱い自分が情けない発した言葉には魂が宿っている発した言葉の多くはブーメランのように帰ってくる発した五戒も返ってくる言葉使いには気を付けようと常々思うが意識しているときはいいが、ふと出てしまうときが多い。スタッフと会話していてもおれ何言ってんだろうと思うことも多いどうにかしてくれ!!!--------------------------------------------------------------------------------------迷ったときの正観道自分の原点はここだ!ありがとうの原点--------------------------------------------------------------------------------------前の晩、酒を飲んでも飲まなくてもすぐ寝落ちする。気づけば朝。気づいてよかった(笑)---------------------------------------------------------------------------------------今日は事務所でお仕事今日はのんびりしますでは*********************************************************************
2022年06月04日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は一日志賀高原、昼食時、車内の窓を開けて休んでいたら寒かった。そんな昨日、下界は29度だったとか夏は山が涼しくて良いね。------------------------------------------------------------------------------------------志賀内のホテルの6室の窓枠の白木あく抜きをSとした。5階に3室、4階にも3室。室内清掃もあったが工事は続いていた。エアコン取付、電気工事、設備工事etc1室はエアコンの室外機取付での搬出口となっていて白木洗いはできなかった。結局2室手つかずとなった。今週いっぱいかかるというので来週早々にやることにした。段取り8分というが、その辺が今一つ。細かく指示を出してほしい。一度で終える作業が2度3度となる。うちは都度請求出来ていいのだがそれにしてもである。来週はびしっと決めたい!決めさせてくれ~!!!-------------------------------------------------------------------------------------------3件ほど値上げをした。先々月に値上げ願いを出してあったのでスムーズに進んだ。あと数件願い届をと思っている。特に日常管理をしている不動産屋のビルはお付き合いでやっているのでまったく採算に合わない。そこで却下されたらやめるしかない。退去清掃など含めたトータルで見てほしいと言われやったが今春はまったく退去清掃発注はなし。いいように使われている感が大きい。こここそ断捨離だな!!!ここにきて、食品など含めて毎月の値上げ。いつまで???---------------------------------------------------------------------------------------------さあ、やりますか!!!*************************************************************************
2022年06月03日
コメント(0)
*******************************************************************28期は順調にスタートした。早朝ミーティングもし、会社の方向性も少し話した。わかったのか?反応はなかった!まあ、そんなもんだなと飲み込んだ。前日応援に入ってもらっているSからIからの入っている現場へ時たま入る他への応援を社長を通してほしいといってきた。事前に応援現場を知らせてOKをもらい入ってもらうやり方でやっているので多分追加だと、その割り増し分を欲しいということなんだといことなのだろう。1日分ではなく現場分でということだ。ほかの協力店と違い、車からすべて会社支給内で動いているのでその辺は理解をしてほしいと思うのだが???自分の良いほうへ解釈をすることは誰でもあることだからね。自分でIに社長を通してほしいと言えないのが???他の協力店はすべて私を通してくれとIへ話すこともある。まあうまくやるしかないさ!そんなことがあったからではないが以前から一人入れたいと思っていた。それも50代や60代の定年を終えた人を。補助要員としての位置づけでなのだが。そうすれば、Sをさほど頼らなくてもよくなってくるしほかの協力店もそういうことができる。週数日でもいいのだが…それをまずはジモティーで募集しますかね。一歩一歩進みます。----------------------------------------------------------------------------------------さあ、志賀へGO!!!!!!**********************************************************************
2022年06月02日
コメント(0)
*******************************************************************5月31日も無事終えた。27期も無事乗り切った。関わってくださったすべての方々に感謝だ。生かされているそんな心境です。まだまだつぶれないということは少しは必要とされている会社なんだと勝手に思っています(笑)28期は改めていろんな意味でチャレンジの年、期にします。事業も人材確保も継承もいろいろやってみてから方向を決めていきます。Iはどうしたいのか?!あれからストップした継承問題、前にGoogleカレンダーに記した今日のプランにIが独立初日と記してありました(笑)30期迄は必ずやりますがその先は???です。あと5年!ではなくあと3年ですかね!?2025年5月で30期完。そこが目標です。31期、もあり得ますが…あとは身体と相談してです。さあ、28期始動です。--------------------------------------------------------------------------------------いまこのままがそのままでありがとう。一燈園 西田多戈止***********************************************************************
2022年06月01日
コメント(0)
全26件 (26件中 1-26件目)
1