全30件 (30件中 1-30件目)
1
********************************************************************夜19時最後の挨拶をして仕事が終わった。来年の方向性を示した。ともに学びながら相談しながらと。自分的には誰が継いでくれてもいいと思うしM&Aでもいいと思う。引き際引き際と後ろ向きな考えよりもっと前向きに受け止めて、前進する方がきがらくだし毎日が楽しいと思う。突然倒れてもそれはそれでいいと思う。THE ONE THINGそこが来年の柱だな。いろいろあった今年だが無事こうして納められて良かったんじゃないのかな!?来年は卯年、ぴょんぴょん跳ねますよ-------------------------------------------------------------------------------------------------Sにもビールほか手渡した。迷惑をかけられぱなしもあるが、助けてもらったことも大きいのでそういった意味で、ただご苦労さんと言って別れるのはと思ったからだ。酒はやめたのかと聞くと、答えに困ったのか苦笑いした後あれ以来酒は休み前にしか飲まないと決めたと言ってはいるが信じたいが……嘘だと思うよ。相変わらず嘘が下手なのは昨日もね。思いつきでした発言だったしね(笑)変わらないな!そんなSとは考えながら付き合っていくことにした。腐れ縁だからね-------------------------------------------------------------------------------------------------今月酷くなった左親指の付け根固定するコルセット?サポーター?が昨日着いたので早速はめる付け根を動かさないので痛みはない。でも大がかりなのでこの先どうするかな?通常こういった医療具は診察した医院で売っていると思っていたがO整骨医院の先生は、ネットで買った方が安いよとアドバイス。商売っ気のない医院だった。右ての薬指もばね指?になっているし、年末に来て両方ともうまくない。治るんかな???------------------------------------------------------------------------------------------------今日は大晦日、昨日は次女が帰省今日は長男が帰省。いま色々準備してます。さあ、続き続き--------------------------------------------------------------------------------------------------今年一年に感謝来年もよろしくね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!*************************************************************************
2022年12月31日
コメント(0)
*******************************************************************昨日は医院さんの自宅と1階の医院さんを1日入った。ワクチン接種で忙しい医院さん、なかなか掃除に入れないバッドなタイミングがここ数年続いた。今回も急きょ昨日に決まり何とか入れた。流石に汚れがひどかった。医院は床のワックスがすっかりなくなっていた(笑)4時ごろ終わるかなと思ったが結局5時近くに。汚れの凄さは時間がかかった。エアコンの清掃の依頼も受けた。正月明けに入る。これ、うれしい!----------------------------------------------------------------------------------------今日は次女が帰省してくるタイミングが合えば、昼食を一緒にという計画だが現場次第だな???明日は長男が帰省、賑やかになるな(笑)----------------------------------------------------------------------------------------今日が当社の仕事納めいろいろあったが、善き一年でした。来年も、頑張るマン!!!**********************************************************************
2022年12月30日
コメント(0)
*******************************************************************昨日コンビニで500円台の赤ワインを購入早速晩酌で飲んだ。ほんのり酔い酔いになり椅子で寝た。その後、おなかが痛くなりトイレへ。そこからが大変だった。少し便器気味の昨日出そうで出ないでも出さないとお腹が…七転八倒が始まった。かがんでいる時間が長くなってくると首が痛くなる少し出たがこんなんでは…苦しさは続く…すると栓が抜けたかのように出た!緩いものが…少し楽になった。その後も10分くらい戦った。そして戦いは終わった。どうして家でワインを飲むと七転八倒になるのだろう?東京のワインバルでしこたま飲んだ時は何ともなかった。体調???さっきネットで調べた。ワイン お腹が痛くなる で検索すると、安いワインで使う酸化防止剤が悪さをするようだ。特に安いワインには気をつけたほうがいいと出ていた。TYOで飲んだ時は少しいいワインだった。昨日は500円台の安価なワイン、酸化防止剤だったのかとわかってよかった。じゃあいくらなんだろう?いくらならお腹が痛くならないんだろう?!2000円台か?!(笑)怖いね、酸化防止剤。--------------------------------------------------------------------------------------------今日は一日現場。明日が納め。**************************************************************************
2022年12月29日
コメント(0)
****************************************************************今日は忙しいので、一足早く松飾をした。正月を迎える準備はできた。いらないものは処分した。すっきりした。整理整頓は気分がいい、気の通りがよくなる。66歳になった今年、来年は67…そして、70か!(笑)常に前進は変わらないがそろそろ片づけ始めることも必要だなと思った。先日の不動産屋の社長の急死を聞いて改めて…いつ消えてもいいように整理は大事だと。迷惑を最小限に抑えたいそんな気分の日々です。会社の前進と、自分の整理を同時にします。--------------------------------------------------------------------------------------31日から5日までお休みです。本当は30日からと思っていましたが、どうしてもということでお受けしたので31日からになりました。だから6日まで休むかとも思いましたが…毎年6日スタートだったので変えませんでした。6は我が社のラッキーナンバーだからです。数字でいうと、3,6,9は常に意識しています。特に6はね。だから6日スタートです。----------------------------------------------------------------------------------------今日は現場へ明日も明後日も!感謝の日々はつづくのだ~♪**********************************************************************
2022年12月28日
コメント(0)
*******************************************************************年の瀬も迫った昨日、来年の準備をし始めたカレンダーをさげたり諸々いらないもの多いな~ひとつ購入したら二つ捨てるそういったこと意識せんと増えるばかり。もうこれ以上増やすのはね。今日は明日は忙しくてできないので正月飾りをする。あと今日入れて5日もうちょい!------------------------------------------------------------------------------------------先日、紹介でいったビルの3階にはいるテナントの現調和式トイレを様式に変えたいと。1時間ほどで終え、紹介してくれた1階にいる不動産屋へあいさつに行った。名刺を交換すると…名前変えられたんですかと?はい。相手は自分の事を知っているが…自分は?????夫婦でやっている不動産屋さんなかなか腰が低く感じのいい60代の社長だった。自分のトイレも様式に変えたいがと。また見積もりしますと別れた。3階のテナントの会社へ見積書をメール。そして翌日メールがはいった。実はあの翌日、不動産屋の社長が急死して奥さんがこの先やっていくか未定らしく少し待ってくださいと。一昨日名刺交換したあの気さくな社長さんが…驚いた!いやびっくりした!帰宅して新聞のお悔やみ欄を見ると掲載されていた。60歳だった。元気そうだったのに…未だに信じられない感じです。そんなこともありました。---------------------------------------------------------------------------------------そろそろ飾り付けやりますか!来年に向けての準備、スタートです。…PCのキーボードの戻りがおかしいさむいせいなのか???引っかかって遅れて戻るキーが何個かある。これは交換かな???叩かれてたたかれての365日だもんな!お疲れ様です。ではGO!*********************************************************************
2022年12月27日
コメント(0)
********************************************************************昨日は某事務所の全体清掃今回はトイレ室の便器からもろもろあってボリュウミー。そんな中順調に進み、トイレ室も小便器の引きの悪さに尿石除去剤を入れほっておいた。そしてそこを担当していたスタッフから小便器の水が引いていかないんですけどと。やったか!尿石の塊がとれて詰まったんだ!排水管も洗浄の予定だったのでエンジン式の高圧洗浄でやれば貫通するだろうと準備をし始めたがバッテリーが弱くてかからない。それと排水管洗浄の先が足りないことにも気が付き???焦った。今日やっているかなと、恐る恐る電話。すると、いま現場が片付き結構近くにいますからいけますとおおっ助かった!20分後到着して早速洗浄をしてもらったが流石にしつこい汚れでなかなか貫通しなかったが、それでも排水管専門の会社抜けましたと嬉しい連絡が入った!ほっとした助けられているな~と感謝感謝の日でした。--------------------------------------------------------------------------------------------今朝ははよから車屋さんのガラスC***********************************************************************
2022年12月26日
コメント(0)
******************************************************************ドカ雪に見舞われた昨日、土曜もあってか道路は渋滞。しかも、横道は除雪がいまいち進んでいないせいか道路はがたがた、進みやしない!しかも、轍が凍って横へ弾ける。対向車が来ると意識してゆっくり走ることに軽バンは特に軽いので運転しずらい。今日は少し融けてくれんかな!?また雪か???--------------------------------------------------------------------------------------昨日はイブで夜はチキンママさんはチキンがダメなのでから揚げ メリークリスマス!---------------------------------------------------------------------------------------今日も出。皆頑張ってくれる。さあ、いくか!!!!!!***********************************************************************
2022年12月25日
コメント(0)
*******************************************************************予想はしていたものの、実際窓から覗くと…降ったね~!急ぎ支度して、自宅前の除雪その後、出社。土曜という事もあってか、車は少なく除雪もいまいち進んでいなかった高速道路は除雪車が盛んに行き来していた。本線から外れる会社は流石に轍が数本あった程度で除雪ゼロ。早速一汗流したところです。一仕事終えたな~腰がやばいかな???-----------------------------------------------------------------------------------------そんな中、仕事はおおずめを迎えていて今日も盛りだくさん雪はどうなんだろう?明日も出、頑張るしかないね!サンキュー!*********************************************************************
2022年12月24日
コメント(0)
*******************************************************************午前中は一人で医院の床清掃そして速攻で志賀高原、琵琶池あたりにあるホテルへさきにSがやっていてくれているのでそのフォロー朝方状況を電話すると雪は降ってないが積雪はあると…上がっていくと、道路の端に雪はあったがさほど積雪はないホテルの駐車場にも雪はあるが大したことはない雪、少ないね~隣県では大雪だというのに…スキー場開きは???降る所には降ってほしいねでも、雪が無くて現場はありがたかったが--------------------------------------------------------------------------------------ママさんが母親を近所の医院へ薬をもらいにいった前回行ったとき採血などの健康診断をしたらしいすこぶる健康、異常なし。薬、いらないじゃん!????という話になる。数種類のクスリを今回ももらってきた。異状ないならこの薬はやめてとかなるだろうにそれがない薬で儲ける悪徳医院の典型。健康診断もたまにやるようで、年寄りはいいカモ!それに困ったことに医者のいう事が100%という信じ込み血圧もいいなら薬控えたらというと念のため???とか、わけわからん医者の思うつぼにはまっている。自分が言っている耳鼻科は、毎回アレグラを処方してもらうができればあまり飲まないほうがいいと言ってくる。それが普通だろう!まあ、いろいろな医者がいるという事だな---------------------------------------------------------------------------------------------ではスタートします!************************************************************************
2022年12月23日
コメント(0)
********************************************************************昨日は午前中毎年入っているオタクのクリーニング9時前に到着していたので待機すると奥さんが出てきて…今日???と22日と聞いていますが…午前中仕事に出ますが、やってもOKをいただく。11時半完了午後帰ってくるというので待った。13時半、帰ってこない???仕方ないので、朝指示があった通り鍵を閉め鍵のかかったポストへ入れた。そして、メール。そのメールを見て!!!やり取りの中で、21日と書いてあった!!!!!!おいおい、やらせてもらったので問題はなかったがそんな現場でした。--------------------------------------------------------------------------------------------HPから問い合わせ。住所を見ると会社の近くじゃん!台所の床を洗浄してほしいという依頼あす現調に行く。感謝----------------------------------------------------------------------------------------------今日は忙しい一人で医院さんの床洗浄ほかをやってから志賀、琵琶池近郊のホテルの改築後の清掃の応援。大丈夫か?!-----------------------------------------------------------------------------------------------では、そろそろ*************************************************************************
2022年12月22日
コメント(0)
******************************************************************なかなかできなかったクロスメイクのサンプルを作った。見本のような上りにはいまいちではあるがそれなりにできたかなという感じだ。これで、営業に動ける。一歩前進-----------------------------------------------------------------------------------------北陸、新潟や山形では大雪で災害が起きているとニュース。特に新潟の柏崎、22KMほど車が立ち往生らしい。しかし県境を越えた長野市内は全くないこうも違うのか???大雪にならないのは助かるがスキー場にはそこそこ降ってもらわないと困る自然の事なのでどうすることもできない。柏崎の立ち往生の早期復旧を願うばかりだ------------------------------------------------------------------------------------------今日は早朝カラオケ屋さんのメンテでは行ってきます。ただいま、5時、ごごご、5時だ!!!!!!!はいはい************************************************************************
2022年12月20日
コメント(0)

******************************************************************母親がワクチン5?6回目のワクチンの通知を持ってきて名前を書いてくれと。名前や住所は印刷されているから、あとは自分でチェックするのみだと話した。もう、打たなくていいよ!そう話すと。N医院から今度来るときもってきてくださいと言われたという?もう、母親の頭の中はワクチン絶対!医院の良いカモにされている。先日も医院へ清掃に行ったがワクチン接種は高齢者ばかり。おかしいよ!!!ママさんの友人の旦那さんは、大病院の医師。その旦那さんが、意味ないよ!そう話していたという。それは病院の医師だから言えるのかな?個人病院は、そこが稼ぎどころだからどんどん打ちたいよね!多分自分らは打っていないよな(笑)税金の無駄使いはダメダメ!!!!!!-------------------------------------------------------------------------------------------アパートの給水管洗浄をしました。昨年もやった場所。かなり古い建物、台所の水管が特にひどい。ほかはさほど出ない。洗浄後、対策として簡単なソフトフィルターを取り付けてやった。これやすいのでうまく使ってくださいと話した。あまり古いと交換しないとだめだ。これで少しは良くなるでしょう!?------------------------------------------------------------------------------------------鎌倉殿の13人…終わった。最後はああなるのか?あれば一番納得のいく落としどころだったと思った。終っちゃった!そんな感じでロスっている。三谷さんの脚本は賛否あるがおれは好きだ!!!---------------------------------------------------------------------------------------------では、今週もGOOOOOOO!!!!***********************************************************************
2022年12月19日
コメント(0)

******************************************************************昨日は一日、医院さんの自宅と医院に入った。両方ともコーティング仕様前回は夏、Iに入ってもらった。自宅、医院ともすっかりコート剤がなくなっていた???どんな施工をしたんだと!?洗浄後、下地材を入れコート剤を入れた。甦るフロア!これこれ。上りが良かったので、お客さんも満足していただけただろう・多分…-----------------------------------------------------------------------------------------------ここにきて、年内にという依頼があるが年内は無理ですとお断りすることもあった。もうすこし早く言ってくれればと思うがクリーニングはそんなタイミングで依頼は多い。1月は余裕なのにね!------------------------------------------------------------------------------------------------長野は雪がない。TVでは山形や青森が12月にしては突然の大雪で困惑しているという。140Cmとかは驚くよね!今朝、道路に塩カルがまかれていた車のフロントガラスも凍っていた。でも寒さはそうでもない。この冬はどうなるんだろう???------------------------------------------------------------------------------------------------今日は皆出勤。追い込むぜ!!!!!!!!!!!!!!!!*************************************************************************
2022年12月18日
コメント(0)
********************************************************************高速道路で坂城PA付近の地滑り防止整備の大詰め工事の為片側2車線が1車線になっている。そのため、時間帯によって大渋滞になる。昨日も上田の現場帰り、ナビが1Kmの渋滞があるとお知らせがあったのでさかきPAで降り、下道をいった。下道は帰宅時もあってか、少し混んでいた。堤防道路へまわり、そのまま帰社。一昨日の朝方同じく上田に向かった時は巻き込まれのろのろでイラついた。もうすこし早めに1車線にしたほうがいいんじゃないかと思った。追い越しから入り込む車がいるから混む。時間にも心にも余裕をもってですね。-----------------------------------------------------------------------------------------ワクチン接種の宣伝いつまでやっているんだ!医師会との強いつながりがあるからか!?中国では、規制が解除されたが街中はガラガラ、並んでいるのはPCR検査場と発熱外来とか?そりゃ、ZEROコロナ対策であれだけ強行隔離してたのにZEROコロナ対策反対で、デモが大きくなりその後撤回だものねいい加減なトップの考えがこうなる。未だコロナは怖いと信じ込んでいる国民たちはかわいそう。日本も同じかね?----------------------------------------------------------------------------------------さああと2週間頑張るぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!***********************************************************************
2022年12月17日
コメント(0)
*******************************************************************現場で使う水、特に冬場は手が荒れる荒れるというか、指先がわ、わ、割れる…冬場は乾燥もあって、特に親指がわれるわ。昨日は左手親指が割れた!痛いぞ!----------------------------------------------------------------------------------昨日は一日医院さんへSと。なかなか乾燥が進まず苦労したが16時には完了した。自宅と医院。感謝です。---------------------------------------------------------------------------------東京都がソーラーパネルを新築時の義務化という何考えているんだか!?よく言われるのがエネルギーを作るより、消費するエネルギーを減らすかのほうが効率的で地球環境へ良いと言われている。メンテナンス費用や、交換時にかかるかなりの費用足場代や処分費、新品代etcやっと建てた家、そんな金ないだろう!!ソーラーパネル関係の会社と何かあるんじゃないのか?と、疑いたくなるよ----------------------------------------------------------------------------------今日は午後上田の老健施設へがんばんべー!!!*******************************************************************
2022年12月16日
コメント(0)
******************************************************************昨日は一人上田のリフォーム現場へいった。歯医者さんの住まい本宅と別にあった、昔の建物を改築三分の二は現状で残りを直した。電話で伺ったのと実際が違うのは毎回できのうも御多分にもれずだった。一番は廊下伝いにある昔ながらの掃き出しガラス5組はあったかな?昼前にはという腹つもりで入ったが終えたのは15時過ぎ。一日がかりになってしまった。最後はワックスでうまく収まった感じでした。広いデッキに落ち葉が山のように積もっていた。お手入れたいへんだ!------------------------------------------------------------------------------------寒くなった。上田の帰り菅平は真っ白に。今日はIが東舘山頂駅にいく。発哺温泉からゴンドラでという手はず。ひと月はやくやってほしい物件だよね。------------------------------------------------------------------------------------今日も現場医院さんで一日。ガンバルンバ!!!!!!********************************************************************
2022年12月15日
コメント(0)
*******************************************************************前日やったクロスメイクの仕上げに入った。仕上げといっても後かたずけだが。乾燥したクロスはGood!だった。いろいろ課題は残るがひとつづつクリアにしていけば心配はない。養生はいらない施工といううたい文句だが慣れないせいもあるのと、早く仕上げるにはある程度の養生は必要だ。自分はね!ここを起点にどんどん進めていきたい。明日、不動産屋の確認がある。どうだろう???----------------------------------------------------------------------------------------年賀状が来た。プリントパックから。早速宛名を印刷。そういえば、去年150枚ちょいしか出さなかったのをやっていて思い出し、200枚は刷りすぎだった。これで年賀状は完了。残りわずかだった名刺も来たし準備万端。あとは動くだけ。---------------------------------------------------------------------------------------今日は急きょ上田のリフォーム現場。付き合いのある建築屋にいた人が独立してその人からの依頼。頑張っているね。昨日も独立はしてないが別の建築屋から移った人からも依頼があり入った。なんかそういう引き寄せがあった。笑った。感謝あるのみですね----------------------------------------------------------------------------------------さあ、出発です!!!ガンバルンバ!!!*********************************************************************
2022年12月14日
コメント(0)

*******************************************************************昨日はロフト付き1Kの部屋全部の壁クロスをメイクした。9時半過ぎに開始。まずは、3.8mの高さの居室から手を付けた。ロフトから左回りに移動。7尺の脚立での施工は初めてだったので不安はあったがやり始めると大したことなく、順調に進んだ。居室は13時には完了した。出来栄え???いいんじゃない!!!!!!あんパンをかじり、14時前に開始。残りの台所と狭いトイレに移った。まずはトイレ、狭くて狭くてやりずらいったらありゃしないと思いながら、少ない面積なのですぐ完了そしてラストの台所へ。養生はいらない施工方法だが、初心者なので廻り縁と巾木の堺にはしっかり養生した。お陰で楽にできた。養生有り無しで気分は変わるがあると安心しきって、雑になる傾向が…15時にはすべて完了。乾いた壁を見るといい上がりだと自己満足の境地に。ほこりになったので今日、仕上げに行く。とっても疲れたが、心地いい気分で上がれた。これ、いけるね!!!------------------------------------------------------------------------------------------結局、Sが壊した引き戸は大家の希望もあって、両面とも変えることになった。色が違うのでそうなることは予想していた。2枚で6万近くになる。自腹で払うことになっている。正直に言っていたら、保険でという話だがしらを切りとおした中での、吐露。許せなかった。わからん奴は、6万払っても学ばないと思う。100万でも一緒だ。金のないやつはどんどんそうやって出費していくのだ。かわいそうだよ。------------------------------------------------------------------------------------------では動きますか!ガンバルンバ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!***********************************************************************
2022年12月13日
コメント(0)
******************************************************************今日は振休。私は現場。アパートの壁クロスメイクで多分一日。明日から年末まで慌ただしいよ!----------------------------------------------------------------------------------------協力店なしで成り立たない我が社その依頼費がバカにならないたまに何のためにやっているんだかと思う。特に月末はそうだ。人を入れるか?なんて思うことあるが集まらないんだよね昔と違い。だったら一人で動ける現場?なんて前回も書いたような???Sを何とかと思っているが昨日の行動、発言を聞くと変わっていない…使えないそんな感じだとりあえずうまく使いまわすしかないがその先を早く決めないとね。そんな悩みは尽きない----------------------------------------------------------------------------------------では動きます。寒くなってきましたね。頑張る!********************************************************************
2022年12月12日
コメント(0)
*******************************************************************久々に給水管洗浄をした。今回はアパートの洗面所のお湯が弱いという事からの依頼。給湯器から打ち込むが変わらず、洗面から打ち込むも変わらず、風呂や台所は普通に出る。結局、洗面の立ち上がりの給水管が詰まっているという判断でその管を外した。やはり固く詰まっていたが、錆ではなく?????管理会社も来ていたので見てもらったがお互い???汚れを除去して接続して洗浄したが、変わらなかった。その下か???と管理会社。また外し、その下を覗くと詰まっていました。除去して洗浄したら勢いよく出てきた。格闘3時間、ホッとした。なんであんなのが詰まっていたのか?疑問は残った。いい勉強になった。------------------------------------------------------------------------------------------午後は、使った給水管関係の道具の整備をした。あまりにひどい管理だったので使いづらかった午前の現場。これで準備万端!依頼待ってます!!!!!!-------------------------------------------------------------------------------------------先日の大反省の物件、火災後のアパートのお掃除昨日から入った。4時近くになっての入りだったが、2人も頑張ってくれて7時ごろまでやっていた。今日も午後入ります。終らなくてもいいから、ここまでやるのか!?というくらいまでに仕上げようとラインきりのいいところまでやっちきますと。頼むよ!!!こういったトラブル、今を見直せという投げかけなのだと思っています。---------------------------------------------------------------------------------------------今日は出社。医院さんの床洗浄からスタートです。皆は明日休み。私はガンバルンバ!!!!!!***********************************************************************
2022年12月11日
コメント(0)
******************************************************************今年もあと20日あまりになった。未だ連絡が来ない医院さんがあるが今年はいいのかな???また連絡してみます。そんな毎日です。昨日は急きょ午後歯医者さんの床洗浄診察台を入れ替えたのでそのあとが気になっての依頼なかなか後の汚れが取れず使った剥離剤が悪さをして少し凹んだ。最後はうまく収めました。日々勉強です。そんな昨日でした。--------------------------------------------------------------------------------------------頼んでおいた名刺入れが来た。2つ使っているが、その一つの中が破れたので買い換えた。今までは正観さんの名刺入れ今回はちょうお気に入りの、印伝の名刺入れ。黒地に赤い忘れな草の模様これがビュティフルなんだな!(笑)使い初めは来年かな?--------------------------------------------------------------------------------------------先日500円玉貯金していたのを銀行へもっていき口座へ入れた。200枚、10万になっていた。これを両替だと手数料を取られるが入金なら無料???枚数制限あるのかな?また続いています。---------------------------------------------------------------------------------------------今日は給水管洗浄からスタートガンバルンバ!!!!!!************************************************************************
2022年12月10日
コメント(0)

******************************************************************火事の現場をできるだけきれいにしてほしいという依頼が先月初めお付き合いのある内装屋さんからあった。現場は火の元となったであろう部屋の床が溶けかかっていたススだらけの現場を合間を縫って入った。終えって、請求を火事現場だったので少し高めに出した。そして昨日風呂やトイレに全く手を出していなくてこの金額???と早速現場へ顔を出すと…やってなかった???スタッフに電話すると、内装屋の社長がとりあえず内装できる範囲でいいと言っていたので水廻りは台所以外しなかったと。スタッフの勝手な判断だった。そして一番いけなかったのは、自分がチェックをしなかったこと。内装屋と親せきの大家が怒っているという。水が使えないのでそれを借りにその後、アパートの隣にある大家のうちへいった。そして、又入るという話をした。いずれにせよ、スタッフの言葉を信じて自分が最終チェックしなかったことそれが一番悪かった!!!大反省だ!!!!!※もう、そこまでしなくてもきちんと納めてくれないのかね?? 本音はそうだ。いつまでもという事なのだろか??? やり切れんね!-----------------------------------------------------------------------------------------------チェックでもう一軒アパートのHCを依頼している物件で終えたというのでチェックに入った。すると、浴室の洗い場が真っ白だった。石鹸カスだ。これ取れるだろう!?持っていた薬品とブラシで数回やったら…落ちた。こんな基本的なことやれないなんてと思った。全体にうまく収めてくれている協力会社。少し擦って落ちないとみればそこで諦めか???ここもチェックかい!!!アパートのチェックはこれからもです。------------------------------------------------------------------------------------------------そんなチェックな一日でした。感性的な悩みはしない!気分を入れ替えスタートです!!!やるぞい!!!!!!************************************************************************
2022年12月09日
コメント(0)

**********************************************************************昨日は前回やった上山田温泉の残りの男湯の床清掃女湯よりもぬめりが酷いという指示のもとやることは同じ、洗剤塗布からの洗いから始まり、メインはダイヤモンドブラシによる洗浄研磨薬品では反応がいまいちなのでぬめりを削るしかないという作業。9時から14時半まで。無事完了。市の担当に確認してもらいOK.これで男女とも完了した。年に一度やったほうがいいと提案。来年来るかな???---------------------------------------------------------------------------------------------------捻った右手、少し良くなったがお尻が拭けない(笑)---------------------------------------------------------------------------------------------------ではスタートします!!!************************************************************************
2022年12月08日
コメント(0)

********************************************************************昨日はお歳暮の手配、迷ったが年賀状もプリントパックへ頼んだ初めての事だった。宛名は自分で印刷する。印刷代は1枚10円かな???手間を考えるとそれでいいと思う。その後、カレンダー配りにいった。そして、夕方1階のトイレに行き用足しが終わりドアを開けたとき…開けた右手首をひねってしまった。やばい!いつも固いので注意していたが…年して体が硬くなっているのでね。早速湿布、家に帰って寝る前にもしなおした。当たり前だが、今朝も変わらず痛い。来週早々クロスメイクがあるので…できるかな???今日は温泉施設の前回の残り男湯の床洗浄2人に任せよう!-------------------------------------------------------------------------------------先日、Sが隠していたアパートの引き戸破損結局張り直して納めてきたが、やはり色合いが違うので両方変えないとダメかな?不動産屋に判断してもらうが、多分片方もだな!片側3万、両方で6万ぐらいになる予定Sに全額支払ってもらう!!!という事で承知してもらっている。正直に言えば保険という事になったのに。どこまでBなんだ!!!小善は大罪に似たり大膳は非情に似たり!いままで小善の大罪を繰り返していた。本人のためになっていなかったという事を改めて知った。喉元すぎたらすっかり忘れていることもあったからね。…それ、自分がやりましたっけ?とむかし大きく傷つけた車のドアの件を話したが忘れていた。そんなもんだ!だから大膳をします。これも何のためにやってんだか?わからなくなっている!!Sとは潮時かな???------------------------------------------------------------------------------------------さあ、やるか!!!ガンバルンバ!!!!!!***********************************************************************
2022年12月07日
コメント(0)
******************************************************************ベスト8とならずは朝のYahooニュースでみた。早朝TVを付けたが一次予選突破のような盛り上がった放送はどこも話題にしておらず、そんなもんだなと思い身支度をした。PK戦での敗退。クロアチアのキーパーは天晴れ!読みが当たったという感じだった。2本外したところで負けは決まってたかな?---------------------------------------------------------------------------------------寒くなったが、雪は降らないね?という油断は禁物今日から志賀へそして菅平と続くのだ。雪というより凍結だな。塩カルも始まりそうだ。塩地獄、車傷むよな!そんな冬が始まりました。昨日からアンダータイツ…ももしき?はきました。あったけ~----------------------------------------------------------------------------------------カレンダー配り始まりました今年はトラブられたので配布が遅くなってしまいましたので懸命に配ります。昨日はお歳暮の手配も終わりました。-----------------------------------------------------------------------------------------さあ、やりますよ!ガンバルンバ!!!**********************************************************************
2022年12月06日
コメント(0)
******************************************************************昨日はお休みで、部屋の掃除を数週間ぶりにした。いらないものも整理した。ほんと、使っていないものが多い。片づけて、捨てるそんことしてたら、一日が過ぎた夕方6時、あと3回???鎌倉殿の13人を見た。義時のダークさが好きですね!いよいよクライマックス!承久の乱はどう描くのか?楽しみだ!!!そんな一日だった---------------------------------------------------------------------------------------今年もあと4週間褌締め直して頑張るぞ!ではスタートです!!!*********************************************************************
2022年12月05日
コメント(0)
********************************************************************本年最後となる参拝にいけた。10時半到着、土曜ということなのか赤ちゃんを抱いて参拝に来ていた家族が数名いた。いつものごとく参拝して今回はお伊勢さんのお札2体と武水別さんのお札1体、そして交通安全のお守りもいただいた。もちろん、御朱印も。境内の片隅では釜で米を炊いていた。なにかあるのだろうか???帰り参道にあるうづら餅の店により餅を買ったその時店番のばあさんが餅をいただいたか?といっていたような?滑舌の悪さ?コロナ対策用のビニールの仕切りでよく聞こえなかったがハイハイと調子を合わせておいた。餅を奉納するということなのか???自分の用は終えたので神社をあとにした。ただただ、一年の感謝をしたのでした。鳥居をくぐるときのすっきり感は毎回同じで、清められました。---------------------------------------------------------------------------------------------その後、現調やらカレンダー配りやら忙しくして終わりました。---------------------------------------------------------------------------------------------来年は会社を変えて行きます仕組みや方向を。今まで以上に個人でいける内容にと。大きな現場は金額は伸すが、出費も大きい。利益は少ない。身体だけ泣かす。そして、今まで1年であげていた売り上げをとりあえず10ヶ月であげる、9ヶ月であげる。あとの2ヶ月や3ヶ月は、遊んでいてもいいしそんなこと思っています。ニッパチ(2月8月)は暇ということへの心配は無くなる。理想は半年。そんな大胆な行動に出ようかな?-------------------------------------------------------------------------------------------------そしていついなくなってもわかるように。会社も個人もデーターでクラウドが良いのかな?します。来年から動きます。参拝に行き、浄化されてそんな思いが強くなってきました。あとは神のみぞ知る、そんな領域に……(笑)楽しい令和5年がまってます。*********************************************************************
2022年12月04日
コメント(0)
*******************************************************************11月の末締めをした。一か月まとめての入力はやはり疲れるこれからは一週間ごとにします。毎日???前期同月に8%足りなかったが、半分終えて10%ほど上回っていた。しかし、この冬のメンテが今のところなくなったので1月2月はどうなる!?次のステップへ行けという導きと受け止め進むしかない。いままでがご褒美的依頼だったからそこには絶大なる感謝しかない。それよりなにより、12月は目まぐるしい目が回る未だ返事がない医院さんはどうするものか???その辺の連絡方法とかは来年の課題だ。NLでコンタクトとっていきたいと思う。-------------------------------------------------------------------------------------------クロスメイク第一弾が今月来週末か再来週に決定した。しかも初陣はちょっと高度な現場頑張るしかない!来年へ向けての大事な現場だからね--------------------------------------------------------------------------------------------今日は武水別神社へ参拝に行き、お伊勢さんのお札をいただいてくる予定。毎年の事だ。本当ならお朔日参りとしたかったが時間がなかったから今日にしたこれを逃したらいけなくなりそうなのだ。今年の安寧に感謝し、来年の安寧と繁栄を祈ってくる。---------------------------------------------------------------------------------------------ではスタートしますか!*************************************************************************
2022年12月03日
コメント(0)
*********************************************************************目覚まし代わりのラジオから流れるサッカースペイン戦の実況で起きたすでに一点入れられて後半に入るところだった。TVを付け後半戦を見ながら支度。すると後半いきなりの同点ゴールそしてすかさず逆転ゴール!!!2対1。その後、身支度を終え出勤その後どうなったかわからなかった最悪同点で終わるだろうと思っていた。事務所に入り、アレクサに聞いた。日本が勝ったと。ドイツ戦と同じ展開。次はコスタリカ!強いぞ!!決勝進出、おめでとう!--------------------------------------------------------------------------------------------12月初日のミーティング一昨日のIの行動で、作業員で終わるのかと問いた使われて終わるも、使う側に立つのも自分次第といったがわかっているのか???わからなかったよあとは己次第。なにもいう事はない。あとひと月、盛り上がって生きましょう!--------------------------------------------------------------------------------------------さあ、ガンバルンバ!************************************************************************
2022年12月02日
コメント(0)
*******************************************************************11月後半は何かと慌ただしかった。充実していた、そんな月だった。昨日は後半、医院さんの椅子洗浄に入った。月初めに苦労して剥離した医院。椅子洗浄のみ残っていたのでした。待合の椅子と床はサービスで洗浄した。二十数年の汚れは浸み込んでいたのか?落ちないところもあった。仲間に聞いたら、オレンジやピンク系で似たような事例がいくつかあると言っていた。ようは汚れ過ぎないうちにきれいにしろという事です。11月内でおさまってよかった!--------------------------------------------------------------------------------------------管理ができないIとSが午前入っていた現場、午後Iと医院に入りSがハウスの仕上げをした。そんな中、医院が終わりSの現場へいって様子を見て来いと指示が、Sへは電話して済ませたようだ。そんなSが19時半を回っても帰社しないので電話するとあと台所の床洗浄とか残っているという翌日に回せと指示して帰社させた。Iには見て来いと言ったのにだ。面倒という事があったんだろう、それでは成長できない。そうIに話したが、???現場はうまくこなせるようになったが管理という話になるとできない。今一歩二歩レベルが上がらないのはそこ。サラリーマン根性につかり切っている…のは、仕方ねえのかな!?と。なかなか、愛弟子が育ちません------------------------------------------------------------------------------------------では12月スタートします!おれがやるしかないのだ!!!!!!!!!!!!!!!**********************************************************************
2022年12月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1