2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
そして、お友達にも頼まれて、私もそういわれてみたら欲しかったもの。これ、普通のマニキュア塗ってから、コレを1滴たらすだけでマニキュアがあっという間に乾くのです。$10なら、ヤフオクよりも安いでしょそして、サンプルをかいでみたらちょっとだけ欲しくなったけどやめたもの。それと、買い忘れて後悔したもの。これが6本セットで$24だったの。なんで買い忘れちゃったんだろー。
2006/03/30
コメント(1)
![]()
とうとう買ってしまった!コーチのバックですよ!!実は数年前にお台場のコーチのショップで見かけてからずっと欲しかったのですが国内ではどうしても買う気になれず・・・。ホントは$389のところを$318といわれ「この際だ!買ってしまえ!!」とお買い上げ。ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ ランラン♪そして、欲しかったのに買えなかったもの。私の足のサイズはデカイので、サイズは39だか40だからしく、このデザインのこのサイズは売り切れとのこと。このデザインだから欲しいと思ったのに、サイズないなら無理してほかのデザインを買う必要もないわ!!とあきらめました。とはいえ、国内で買う気になれないのはなぜでしょう?笑
2006/03/30
コメント(0)
2006/03/29
コメント(1)
だいぶ前に作って、すでに納品も済ませました。 が、画像アップしてないのでアップしました。
2006/03/29
コメント(0)
>25日からいとこの結婚式出席のため、家族で南の島に行ってきました。ちなみに、この写真は携帯で撮影しました。なのに、ブルーのグラデーションがこんなキレイに撮れるとは!感激です。さて、どこに行ってきたでしょうか?!当たった方に、おみやげをプレゼント、といきたいところですが残念ながら数がたりないので、無理です。ごめんなさい。だけれども、私の手作り石けんでよければ希望の方にさしあげます。さて、問題です。どこに行ってきたのでしょうか?
2006/03/29
コメント(1)
この冬はもう風邪をひかないだろうと思っていたのに先日都内に遊びに行ったら風邪をもらってきてしまったようで( ̄・・ ̄)フガ…( ̄^^ ̄)ズルッ…( ̄ii ̄)ダラァー...(>o<;))((;>o<) ゴホゴホだったもんでクスリ飲まずに治してやる!!と、家にあったペパーミント&エキナセア&カモミールでハーブティをいれそこに以前作ったハニージンジャーをまぜまぜ。これを一日何杯も飲んでみました。そして、お風呂にゃユーカリとラベンダーの精油をぽたぽた垂らして【~~~(´▽`A)~~~】 イイユダナ~♪で、夜寝てるときにはアロマランプにこれまたユーカリ&ペパーミント&レモン だったかな・・・。おもいつきで入れてるので忘れましたが・・・。笑これを丸2日続けたらアーっという間に鼻水と咳がとまっちゃいましてびっくりです。クスリ飲まないのにこんなに早く治っちゃうなんて自然の力はスンバラシイ!!と改めて実感したのでありました。明日から南の島に旅立つのですが風邪がまたひどくならないようにする簡単な対策グッズ何かありますかねー?ラベンダーの精油1本をとりあえず持ってきゃどうにかなるかしらー?
2006/03/24
コメント(1)

ニットマルシェ(vol.1)買おうかどうしようか迷っていたのですが内容を立ち読みしたら、いろんなニット小物の編み方が紹介されていてついでに図書カードがあったので購入することにしました。あぁ、冬だけではなく春夏も編み物にはまってしまいそう・・・。私の石けんを委託販売しているACTBOXの店長でもありあみぐるみ協会の主宰でもあるみゆきさんも記事になってます。知ってる人がこうして雑誌に登場すると、なんだかうれしいですよね♪
2006/03/19
コメント(1)

ひさびさにACTBOXに石けんを納品してきました。前回は郵送で納品したのですがそのとき納品したチョコ入り石けんが男の人にも人気ということでジャンドゥヤ・レとカラフルアーモンドショコラを追加納品し新作「カレンデュラローズヒップ(下記画像)」を納品しました。カレンデュラを漬け込んだオリーブオイルとローズヒップを配合した石けんの中に、私の定番レシピのローズヒップ石けんを細かく切って混ぜ込んでみたら、ほらなんだかお菓子のようです♪ほかの石けんに比べてオイル代が少々高いので大きさの割りには値段の高い石けんになってしまったのにチョコ系の石けんがなぜに人気なのかいまいち私にはわからないのですが(爆)夏向けに少々改造してまた作ろうかなーと思います。
2006/03/18
コメント(2)

LONGWYさんの記事で「安いヘーゼルナッツオイルはどこへやら?!」みたいなことが書いてあったので私もなんとなく調べてみました。これがイチバンお安いかもしれませんね。500ml入り1417円ですって。安いって言ったって、バハールやさんのあの激安ヘーゼルナッツオイルには敵いませんよね~。と言ってもヘーゼルナッツオイルの割合の多い石けんを作ると型出しのときにネチョーっとなるのが気に入らなくて私はこのオイルをあまり使ってないんです。よって、私個人的にはヘーゼルナッツオイルよりマカダミアナッツオイル
2006/03/14
コメント(1)
いつも石鹸をおいていただいてる行きつけの美容室の近くを通りかかったので特に用事もないのですが石鹸の売れ具合を聞きに立ち寄ってみました。店主に聞いてみると「たまごみるく石鹸ある?」とたまごみるく石鹸目当てにくるお客様が何人かいるとのこと。なので「石鹸の種類はころころ変えないでしばらく「タマゴミルク石鹸」を定番でおいてほかに要望がでてきたら別の作るようにして!」と店主がおっしゃいました。っつーことで暖かくなって気温が上がってきたら卵黄入り石鹸を作れなくなりますので今のうちに大量生産だわ!!とさっそく「ラベンダー卵みるく石鹸」の製作にとりかかりました。もちろん通常の3倍の量でぐるぐるですよ。GWまでに秋まで販売する分も作っておかないといけないのかなーと思ってみたり。でも夏って石鹸の売れ行きが落ちるような気もするし半年以上先までの販売個数なんて予想もつかないですよね~。どうしよっかなー。
2006/03/05
コメント(1)
最近タロット占いにはまってます。やるほうじゃなくてやってもらうほうなんですけど。今まではタロット占いってまったく興味なかったんですけどたまたまやってもらう機会があったのでやってもらいました。おもしろいくらいに当たってるんですがあたしとしちゃゲーム感覚です。信用していて、悪い結果出ちゃうと凹むじゃないですかー。で、同じ時期に別の場所でもタロットしてもらったんですが同じような結果が出てきたんですよ!!すげぇー!!ハッピーな結果が出てるので今何かいやなことあってもV(○⌒∇⌒○) ルンルンVな気分でいられるんです。笑不思議なもんですねー。笑
2006/03/04
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
![]()
