2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1
![]()
怒涛の9連休を目前に飲み会で飲んだ焼酎はこちら。誰か1人が「明るい家族」とか言い放ってました。笑
2006/04/28
コメント(0)
先週末に続いて、本日も石けん作り。在庫常備をしなければならない「ラベンダーたまごミルク石けん」。品切れにならないうちに、卵を入れるので気温が高い時期になる前に作れるだけ作っておかないと・・・。これを作ろうとオイルをはかっておりました。オリーブオイルをドボドボ注ぎいれているときに何か色が違うことに気がつきました!そうです!!先日、ルイボスティの浸出したオリーブオイルです。別容器に入れておいたのにもかかわらず、なぜか入れてしまいました!!(бб?))アレ((?бб)アレレ・・・ま、いっか。今回の「ラベンダーたまごミルク石けん」は特別にルイボスバージョンということで。笑先週末の石けんもまだ型出ししてないというのに、また仕込んでしまいました。(lllllllll´▽`lllllllll)ノのわははは♪今日こそカットしなくちゃね~。
2006/04/25
コメント(0)
本日も目覚ましをかけてもいないのに、なぜか朝7時に起床。本当は10時くらいまで寝ているはずだったのに、なぜ?!というわけで、起きてしまったからにはまた石けん作りです。マーケット用に注文をうけた「ミントの石けん」とはまた別の種類をということでマルセイユベースに「ラベンダーの石けん」です。少し前に作っておいたサイコロ状の黄色とピンクの石けんがあったのでそれをところどころに混ぜ込んでみました。カットでどういう模様がでてくるのか楽しみです。どれ!もう1つ!!と思ったところで苛性ソーダがなくなってしまった。いつも買っている薬局は日曜はお休みなので、石けんまつりはこれで終了。気がつけば、牛乳パック型11本分仕込んでました。これから数日は「石けんカットまつり」開催です。笑p(*^-^*)q がんばっ♪
2006/04/23
コメント(2)
前日に続いて、本日も朝8時から石けん作り。「注文数だけの石けんを仕込まなくちゃ!」と気が張っているせいでしょうか?!目覚ましをかけてないのに、朝7時に起きてしまった。起きてしまったからには、午後からのお出かけの前に仕込めるだけ仕込もう!!とまた石けんつくり。石けんを委託販売しているアプラウドさんから「バナナ豆乳石けん」のリクエストがあったときき、それをまずぐるぐる。豆乳とバナナFOを配合したせいもあり、あーっという間に型入れ時となりました。そして、半年近く緑茶に漬け込んでいた廃油があったので、これも濾して廃油石けん作り。これも、バナナ豆乳石けんを型入れして油断していたらあっという間に型入れどき。今回は無香料でコーヒー豆のカスを少しいれこんで廃油独特のにおいの消臭効果を期待してみました。これも発泡スチロールの保温箱に放っておいただけなのに、保温状態がよかったせいかイイ状態です。この時期って放っておいても保温状態がちょうどイイので、ガンガン石けんを仕込みたくなります。笑
2006/04/22
コメント(0)
前回の石けん作りをしてから気がつけば2ヶ月過ぎていました。あらま~。5月の半ばのマーケットに欲しいと注文があったので、ある意味必要に迫られて、すごい勢いで一気に作り始めてみました。まず、初日の今日は、Noccoさんに依頼されていたベビーソープです。(やっと仕込むことができました。遅くなってごめんなさい。)マカデミアナッツオイルを配合したので、思いのほかトレースが早くてブレンダーいらずでラクチンでした。もう1つはマーケット用にと注文をうけたマルセイユベースに刻んだ石けんを混ぜ込んだ「ミントの石けん」夜8時ぐらいから作り始めたのに、思っていた以上に段取りよくできたこともあり夜11時半ごろには型入れできました。ひさびさに作ったというのに、この段取りでできなんて、あたしってステキ♪と自画自賛する渡しです。笑保温状態も思っていたよりも、ちょうどよくてジェル化しそうでしないイチバンイイ状態のようです。ベビーソープはハード系オイルが少なめの配合なので、同じように保温していても少々柔らかめでした。そして、翌日すぐに苛性ソーダとオイルを混ぜ込めるよう、オイルをはかり配合してから、この日は終了です。
2006/04/21
コメント(0)
私がいつも使っているオリーブオイルは「やまや」で売られているオリタリアかBETISのものを使用しています。以前は確か1L¥525だったはず。んが、しかし、どんどんどんどん値上がって今じゃ¥800弱?!おかげで、去年と同じ石けんの注文をうけたのに、同じ大きさ同じ値段では引き受けられず、同じ値段のまま大きさを小さくして注文を引き受けることになりました。このオリーブオイルの値段、また元に戻るのでしょうか?!きだっちさんの日記によると、ジャ●コでもお得なオリーブオイルがあるそうで・・・。うちの近くのジャ●コに売ってったかしら?!いや、最近店じまいしたような・・・。
2006/04/20
コメント(2)
「第5回あ~てぃすとマーケット」に行ってきました。前回のときに行こうと思っていたのですが、体調がすぐれず断念したのでした。今回も、石けんつながりのkinari*さんが出店されているということもあり手作りダイスキな地元の友達と東京駅で待ち合わせて横浜へgo!本当は地元から一緒に横浜へgo!だったのですが私が急遽「志村魂」に行くことなり、一足早く都内に来ていたので東京駅で待ち合わせになりました。このあ~てぃすとマーケットって、デザフェスよりも居心地がいいですね。って思ったのはあたしだけですか?!笑とにかく、ビーズ作品が多いなーとは思いつつ、ビーズには興味ないのでさっさと通り過ぎてました。そんでもって。kinari*さんのブース発見!!最初は黙って石けん見て選んでて小心者の私は声かけようかどうか迷ったのですが意を決して声かけてみました。忙しそうにされていたので、あんまり長くお話できませんでしたがやっぱり声をかけてみてよかったと思いましたで、結局私が作らないであろう材料を使用した石けん5個も買ってしまいました。家にまだまだ在庫あるのになんでかな~、欲しくなっちゃうんですよね~。笑そして、ほかのブースでは、手作りする材料となりそうな、アンティークボタンや、布などもかわいくてちょいちょい買ってしまいました。そして、私好みの柄の布を使用したバックも発見。買っちゃいましたよー♪あぁ、石けん以外の創作意欲倍増です。注文されてまだ仕込んでない石けんがあるというのに、石けんよりもほかのを作りたい衝動にかられてます。ダメダメダメ、ほかの創作活動は、ひとまず石けんを仕込んでから!!
2006/04/09
コメント(1)
お友達に誘われて「志村魂」見てきました。ぶっちゃけ、誘われてもノリ気じゃなかったのです。最初は「どうせバカ殿でしょ」と思っていたのですが、TVと舞台とでは面白さがぜんぜん違いました。小学生から年寄りまで、みんなケラケラケラケラ笑ってましたよ。行ってよかったな、と思いました。
2006/04/08
コメント(0)

委託ショップ「アプラウド」さんから、納品している石けんが品薄になってきたとの連絡を受けたので、さっそく納品してきました。「マンゴーミルク」石けんです。仕込んでから約1ヶ月を過ぎてたとき、マンゴーの糖分と、コンデンスミルクの糖分のせいでしょうか?!なんだかやわらかいのです。乾燥は進んでるのですが、やわらかいのです。うぅーム。なぜに?!もうすぐ熟成2ヶ月以上になったら、ようやく乾燥してきたので納品となりました。でも、たぶん、中はまだ乾燥があまいと思うので、使用上の注意として「やわらかい石けんなので、乾燥させながら使ってください」と記載してみました。で、納品後、ランチをしようと県庁前の道路を通ったところ、ドラマのロケ現場を発見!!さっそく車を停めて、見学しました。看板には「○○大学病院」とありました。「おぉ!!病院ドラマのロケかいなー?!」と思って役者さんを探したところ坂口憲次さんと、北村一輝さんと、稲村いずみさんを発見!!どうやら「医龍」というドラマのようです。放送が楽しみです。
2006/04/02
コメント(1)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

