全28件 (28件中 1-28件目)
1
♪ プッシュフォンに切り替えざらぬままにして光で通話する世となりぬ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥通信技術の年表を抜粋してみた。 1925年 - 日本、ラジオ放送を開始。 1953年 - 日本、テレビ放送の本放送を開始。 1960年代 - 日本、カラーのテレビ放送が始まる。 1968年 - 日本、ポケットベルサービス開始。 1979年 - 日本、首都圏で自動車電話サービスが始まる。 セルラー方式のアナログ携帯電話。後に軽量化され携帯電話となった。 1985年 - 日本、通信自由化。電電公社がNTTに民営化。 通信開放によりパソコン通信サービスが始まる。また、これ以前は規制されていたインターネットの電子メールの交換が行えるようになった。 1988年 日本、ISDNサービスを開始。デジタル通信サービス。 1989年 - 日本、衛星放送の本放送を開始。 1989年 - WWWの登場。 1990年代前半頃からインターネットの世界的な普及がはじまった。 1990年代後半 - 日本、携帯電話の普及が本格化。 1990年代後半 - インターネットのホームページが急速に増加。 2000年12月1日 - 日本、BSデジタル衛星放送を開始。 2000年代前半 - 日本、ADSL方式によるブロードバンドインターネットの家庭への普及がはじまる。 2003年 - IEEE 802.11を用いた無線LAN機器が本格的に出現しはじめる。 2003年12月1日 - 日本、地上デジタルテレビジョン放送が大都市圏ではじまる。 2006年 - この頃、世界の携帯電話の出荷台数が年間10億台近くになった。世界人口の約1/6から1/7の規模。 2006年4月 - 日本、ワンセグメント放送の本放送を開始。 1977年 - NTT(当時の日本電信電話公社)が純国産技術による光ファイバの量産を成功させた。 1981年には継ぎ目なしで100km長以上の光ファイバの製造に成功する。 2001年 - 一般家庭での光ファイバを使った光通信であるFTTHが、Bフレッツサービスとして開始された。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.31
コメント(2)
♪ 暁に過去をまとひて新聞の朝(あした)を啓くごとく届けり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.30
コメント(0)
♪ 冬空に落暉の名残タンジェリン ソワレの幕の開くまでの間の‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 晴れた日の夕暮れは美しい。 ♪ 暮れ残る地平の色の澄みわたりソワレに誘ふ茜のローホリ ソワレ-----舞台興行の中でも、特にミュージカルの公演でよく使われるフランス語で、「ソワレ」(soiree)は夜の公演。マチネは昼の公演。 ローホリ-----ロアーホリゾントライト(ホリゾント幕前に設置する床置き式のライトで、夕焼けの情景を演出する。)◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.29
コメント(0)
♪ きざはしの下を見ざりて下りる吾(わ)も世に老人と呼び括らるる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 総務省の人口推計で、65〜74歳を前期高齢者、75歳以上を後期高齢者とし、高齢化率は65歳以上の割合を示すとされている。同省による と、国際比較できるように国連などで定められているのだそうだ。 近年、身体能力の高い高齢者が増えており、「前期高齢者は、高齢者と呼べない集団ではないか」 (国立長寿医療研究センター研究所の鈴木隆雄所長)などの指摘も出て、身体能 力からは75歳以上とする考え方も出てきている。 今後、慎重に検討していくという。 階段といえば世界にはいろんな階段遺跡がある。メキシコ:チェチェン・イッツァ遺跡階段の角度は45度で、目がくらみそうだ。 チチェン・イツァはユカタン半島のマヤ遺跡の中で最大の規模を誇る。その中心的な建物が、このククルカンの神殿。スペイン人は「エル・カスティーヨ」(城)と呼んだ。 階段状のピラミッドだが、天文学の研究が盛んだったマヤの技術の粋が集められている。一つの面の階段の数は91あり、それが4面で364。それに最上段を加えて一年の日数を示している。 この左側の階段の下の部分には羽根毛の蛇(ククルカン)の頭が置かれており、春分の日には、階段状のピラミッドの側面の影がちょうど蛇がのたうっているように映る。また、ビラミッドの内部には部屋があり、生贄の儀式に使われたチャックモールの像と翡翠の目を持ったジャガーの像が置かれている。 マヤ文明の数多い建造物の中でも最も均整の取れた美しいピラミッドだ。テオティワカンの太陽のピラミッドクリックで拡大 「世界で3番目に大きいピラミッド」といわれる太陽のピラミッドと、ほぼ同じ高さを誇る月のピラミッド。高さは神殿を加えて74m、底辺は225m×222mを誇る。一方、月のピラミッドは高さ46mで150m×140mだ。これ以外にもケツァルコアトル神殿など、数多くのピラミッドが並んでいる。 区画整理されて整然と並ぶ遺跡群の一画にあり、遺跡の数は600とも700ともいわれており、その中心には幅40m、未発掘部分も含めて全長5kmに及ぶ「死者の道」が通っている。 テオティワカンはここを中心として美しい都市国家を成立させ、最大で15~20万人が集まった。最盛期は4~6世紀といわれるが、同時代に栄華を極めたローマ帝国の都ローマに劣らない規模だったという。 「チャンド・バオリの階段井戸」 「チャンド・バオリ」もしくは「チャンド・バオリの階段井戸」と呼ばれるこの巨大階段井戸は、Harshat Mata寺院の反対側に位置しており、インドで最も深く大きな階段井戸の一つ。 9世紀に建造され、階段の総数は3500、階数は13階でその深さは約30メートルに達するという。与那国島海底遺跡 沖縄の与那国島周辺の海底には、ムーの名残と思わしき謎の古代遺跡が沈んでいるという。発見は1986年。地元ダイバーの新嵩喜八郎氏が、新たなダイビングポイントを捜していた時のことだった。島の南側の新川鼻という岬の沖合い海底で、人工物としか思えない「神殿跡」遺跡と出くわしたのだ。 それは、東西200メートルほどの岩山の半分を、長さ100メートル、奥行き40メートルほど加工したもので、テラス状になっていた。しかもその後の調査で周辺からは、祭祀場跡のような巨石を安置した穴や、カメの甲羅をモチーフにしたような亀石、人工的に彫られたように並んだ3つの穴、台座岩の上に六角形の巨石が置かれた太陽石、さらには人面そっくりの「立神岩」なども確認されている。(歴史・古代文明と世界のミステリーより) 遺跡は上へ上へと威容を誇るが、大深度地下(40m)を利用するようになった日本では、これからは地下深く階段を下りる時代が来る。リニア新幹線の駅など、実際にはエスカレーターやエレベーターで移動することになるにしても、停電にでもなれば人力でクリアしなければならない。 テクノロジーが人力を超えて、ますます老人には遠く及ばない世界となっていく。 階段は上りよりも下りの方が大変だ。膝への負担も下りの方がはるかに大きい。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.28
コメント(0)
♪ 四弦の切れたるままのアコギあり作曲の夢果たす日は来(く)や‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 昔、NHKの長寿番組に「あなたのメロディー」というのがあった。毎週日曜11時からの30分番組で、視聴者からオリジナル曲(基本は作詞・作曲)を譜面にて公募し、応募曲の中で優れたものを毎週5曲ほどを生バンドをバックにプロの歌手が歌う。そして、その中から1曲、アンコール曲(週間の優秀曲)を決定するというもの。 それに二度応募して、二度とも採用された経験がある。最初は1971年(22歳)で、菅原洋一が歌ってくれた。二度目は1979年(28歳)で、弦哲也が歌ってくれた。残念ながら二度ともアンコールには選ばれなかった。 しかし、そんなことがあっても自作の曲は10曲にも満たない。自分に才能があるなどとは爪の垢ほども思っていなかったし、歌う事もあまり得意とは言えなかったので、それ以降は何もせずに今に至っている。 二度とも作詞作曲だが、二度目の時は今のカミさんと付き合っていた時で、自分もTVに出てみたいというので、共作ということで応募してみた。あっさり採用されて、二人で出演となり、番組中にどういう分担で曲作りをしたのかを司会の神津善行に聞かれて困って、適当にごまかしたのを覚えている。放送された時の楽譜「弦てつや」のサイン(私の分がもう一つある) 1963年3月23日から1985年3月21日まで続いた番組は、略して「あなメロ」とNHKでは呼んでいた。スタート当時、アマチュア音楽家が作曲をすることが珍しく応募曲が少なかったものの回を追うごとに応募曲が増え、番組の最終年度である1984年度には約3万5000曲と膨大な数になったことで、物理的に審査(作曲家の弦哲也らが担当)の手が回らなくなってしまったらしい。 最初に出た時はNHKはまだ内幸町にあり、ラジオでも同じものを流していて、ラジオ用の収録を別取りしていた。それで、そちらからもギャラが入ったのを覚えている(金額は覚えていない)。 アンコール曲を6曲集めて月間大会を行い、月間大会で6曲からさらに1曲または2曲に絞られたものが、年1回NHKホールで開催される栄えある年間コンテストに進み、そこで年間優秀作品が決定された。 北島三郎の代表作である「与作」や、トワ・エ・モワの「空よ」、青江三奈の「盛岡ブルース」、八代亜紀の「海猫」、テクノ・ポップへの大胆なアレンジが話題を呼んだ「コンピューターおばあちゃん」などの曲が誕生した。 今では自作自演のミュージシャンは当たり前になったが、「あなメロ」がその礎を築くのに寄与しているのは確かだ。最後の年の約3万5000曲という数字がそのことを物語っている。 1984年度(昭和59年)といえば、涙のリクエスト、ギザギザハートの子守唄(チェッカーズ)、ワインレッドの心 (安全地帯)、星空のディスタンス(アルフィー)、雨音はショパンの調べ(小林麻美 ) 、北ウイング(中森明菜)、ミス・ブランニュー・デイ(サザン)、つぐない(テレサ・テン)、桃色吐息(高橋真梨子)、悲しみがとまらない(杏里)、ラヴ・イズ・オーヴァー(欧陽菲菲)、いっそセレナーデ(井上陽水)、2億4千万の瞳(郷ひろみ)、艶姿ナミダ娘(小泉今日子)、夫婦坂(都はるみ)、風の谷のナウシカ(安田成美)、 夢芝居(梅沢富美男)などがヒットした年でもある。 自由になったら、また歌を作ってみたいと思う。あの青春のころを思い出し、ギターをかき鳴らして歌を歌う。声を出すことはアンチ・エイジングにはとても良いらしいので・・・。 ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.27
コメント(2)
♪ 大寒の合間の温き陽の中で腰を庇ひて歌を読みをり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 腰痛が治らない。 多少は軽くなったかと思えたが、どうにも良くない。何もしていない時はいいが、変な姿勢でバイクに乗るので腰にはかなりの負担がかかっているようだ。 あと二か月の辛抱。4月になれば春と共に自由がやってくる。 ♪ 自由とは野を駆けめぐる春の風 きらめき揺れる湖(うみ)の輝きサンドロ・ボッティチェッリ「プリマヴェーラ」 ♪ 髪を撫で芽吹きをさそふ春風のわが心には早やも吹きをり◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.26
コメント(0)
♪ 製本の仕組みを知りて倣ひたる歌集の出来は曇りのち雨‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 漸く短歌の会の歌集が出来上がった。初めてのことで容量が分からず手こずったが、一応はそれらしい本の形になった。 原稿の都合から「無線綴じ」の方法をとり、「角背」とし、厚紙を芯にしたハードカバーの上製本。 何をするにも道具は重要で、手元にあるものだけで全てをこなすのはなかなか大変だった。やったことがある事ならさして苦労はしないだろうが、何せ手製本は初めての事。 一作目は練習も無しのぶっつけ本番だ。まともにいくわけがない。案の定、肝心なところの糊付けを忘れた。円居短歌会第四歌集「艸のゆかり」 裏表紙 背の天地の内側部分には「花布」という小布で装飾するが、これも適当に布を染めての手作りだ。とびら 2冊作って2冊とも別の不具合が出た。糊が問題で手元にあったものを何種類か使い分けしたが、使う箇所によってはその扱いが拙かった部分があったようだ。 不安を感じながらも何とか出来上がったときは、「やった!!」と思ったのもつかの間。糊も乾いて完成という段になって、ここもダメ、こっちもイマイチと落胆すること頻りだった。 もう一冊作る予定なので、最後に立派な完成品を仕上げてみせると意気込んでいるところ。目次見返しと本文 歌集のタイトル「艸のゆかり」は、私の出した案が採用されたもので、「草の縁」かりから取ったもの。 意味は、「紫の草が一本あるだけで、武蔵野の草すべてに趣があるように思える」ことから、ある一つの因縁によって、それにつながる別のものにも情愛を感じること。何らかの縁でつながるもの。紫の縁(ゆかり)。 古今和歌集「紫のひともとゆゑに武蔵野の草はみながらあはれとぞ見る」からでた言葉で、「紫」は、紫の染料を抽出するのに使われた草で、古くは「武蔵野」の名草だった。 表紙のカットも私のデザイン。メンバー10人が円居(まどい)し、お互いを刺激、影響し合いながら成長していくという意味合いを込めて作画したもの。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.25
コメント(4)
♪ うんざりが日々に募りてやりきれぬ六十五の身の頼りなきかな‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 電気などのスイッチの切り忘れ、うっかりミス、気付かない事による不都合、ドジ踏み、いわれのない因縁をつけられ、走行中のバイクの故障、久しぶりに乗った車がガス欠寸前で辛くも回避、などなど、ここ一か月の間に次々と起る。 自己責任もあれば不慮のものもある。こういうことが、65歳を前後にして立て続けに起こるのだからかなわない。 そんなことがある度に、ウンザリする。ウンザリの連続だ。ウンザリ・スパイラルに巻き込まれた、方向舵の壊れたヘリコプターみたいなものだ。 さすがにこの年になると感度も鈍ってくるのか、ウンザリ、イライラはするものの自己嫌悪はも大したこともなく何とかやり過ごしている。上手く自分との折り合いをつけていくしかないと、諦観と達観のはざまで耐えている。 女性の脳は「面」で見るのに対して、男性の脳は物を見る時に「点」で見るのだという。そういう特性が吾が脳は特に顕著なようで、それに伴う見落としが最近特に多くなった気もする。 物理的な視野が狭くなったという事なのだろう。 探しモノが見つからない。あるべきモノがあるべきところに無い。車のキーが開かないと思っていたら隣の車だったり、下ばかり探して無い無いと訝っていたらその上に載っていたり、という有様。 眼鏡を掛けて眼鏡を探しているようなものだ。 物忘れも酷くなっている。たまに会う人なののその人の名前が出てこない。聞いたはずのことが頭に入っていない。出てこない上に入っていかないのだ。CD-ROM、CD-RWの両方が使えなくなったCDプレーヤーみたいなもので使い物にならない。 困ったものだ。出来るものなら修理に出したいくらいだ。50年後くらいになると、再生医療で海馬を新しいのに取り替えるなんてことが当たり前になっているかもしれない。 そうなっても一つを直せば他も直す必要が出てくる。美容整形と同じだ。イタチごっこが始まる。 女優の十朱幸代さんは1942年11月23日生まれというから今年の11月で72歳になる。TVコマーシャルで見る限り自然のままの顔とは言い難い。相当な手が入っていることが想像できる。皺一つ無い、まるで蝋人形のようだ。好きな女優さんだったのだけど・・・・。 あそこまでに至る経緯は想像に難くない。徐々に徐々にそうなっていったのだろう。ここを直し、こっちも直す必要が出て直す。年を重ねると出てくる不自然さを直すためにまた手を入れる。こちらはセイケイ・スパイラルに巻き込まれた結果なのだろう。 ”自然のままで自然に帰る。”これが理想のはず。 不都合は出てきてもそれを自然と受け止め、終末を迎えるまでをどう折り合いをつけていくか。痴呆や要介護になった時にどうするべきか、考えておく必要がありそうだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.24
コメント(2)
♪ ぶたくさの枯れ立つ中を大寒の冷気のごとき黒猫のゆく‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今週末は、この時期にしては異常なほどに暖かくなるらしい。 しして、来週は大寒の本来の寒さが戻ってくるという。暖かさを経験した後での寒さは余計に堪える。薄手のシャツの重ね着で、枚数を加減して調整するのが一番いい。 立春が待ち遠しい。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)
2014.01.23
コメント(0)
♪ 腰痛に苛まれたる一日は座るも叶わずただに歩けり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 炬燵で、二日ほど変な格好で細かい作業をしていたら腰痛になった。 今までに経験のないほど腰全体が痛い。椅子に座っている間はいいが、立ち上がろうとすると痛い。翌日は立っているしかないと思えるほどだがそうもいかない。中腰にしていれば痛くないが、その腰を伸ばそうとすると痛い。 腰の曲がった老人は、こんなことを続けているうちに腰が曲がってしまったのだろうという事がいたく想像できる。 何もできないので、歩くことで痛みを軽減しようと思い、用事もあったので友人の家まで歩くことにした。 普段はあまり通らない中道を歩く。見慣れない大きな実のなっている蜜柑(蜜柑とは呼べないようなグレープフルーツそっくりの実)がなっている木があったり、竹藪があったり・・・。♪ 七キロを友の家まで歩きたり吾が歩数計に誤差あるを知る 友人の家へ着いて、歩いてきたと言ったら驚いていた。それで距離の話になり、歩数計を見てみると5.9kmと出ている。彼は週に三回、我が家の近くの体育館のトレーニング・ルームまで自転車で通っている。 その自転車のメーターは7kmと出るらしいのだ。自転車の方が正確に決まっている。私の歩数計の設定が間違っているのだ。今までウォーキングしてきたコースは、思っているよりもずっと長いことが判明。嬉しいのか哀しいのか分から妙な気分。 電柱が50m間隔だそうで、一度、電柱の並んだ道を歩いて歩数を数えてみる必要がある。それで歩数計の歩幅の設定の修正をしなければと思う。 二日ほど腰に負担のかかることを避け、なるべく歩くようにしていたら、大分痛みは軽くなった。やはり歩くことの効果には大きいものがあるようだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.22
コメント(2)
♪ 訳もなく機嫌の悪しそぞろなる南天の実のやけに赤赤し‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 年に一二度、流し台のパイプが詰まった様に何とも気分が晴れず、一日中気分が悪いことがある。 そんな時は何をしても治らない。運動をしても、酒を飲んでも、好きな本や音楽を聴いてもだ。一時的に脳ホルモンのどれかが極端に減少し、脳の回路も詰まった様になっているのだろう。 ♪ いらいらと竹群の丘風に揺れ鴉が一羽弧を描きたり 夫婦喧嘩が発端になることが多い。一週間口を利かない様なことが以前はあったが、最近はそんなに」長引くことは無くなった。 脳が進化したというのではなく、多分、反対の老化したために症状が緩くなったのだろう。一日か二日で嘘のように治ってしまう。心が風邪を引いたというような表現が近いのかもしれない。 長いこと生きてくると、自分の心とのやり取りで、折れそうになったり自己嫌悪になったり、不満があっても、上手く折り合いを付けることが出来るようになる。 自覚症状がはっきりあるからそれが出来るわけで、もし無意識の中でそれらが蓄積すると厄介だ。知らず知らずに人を傷つけることにもなり兼ねない。 浜松市の小学校でのノロウイルスの集団食中毒が起こった様に、感染源に自覚がないと知らず知らずに周りに悪影響を及ぼすことになる。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.21
コメント(0)
♪ 檄の声体育館より響き来る日曜朝の遅き枕辺‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 中学生か、何かのスポーツ競技大会があるのだろう。一団がチームの団結を誓うように、リーダーの声に合わせて声を張り上げ、檄を飛ばし合っている。 体育館などのスポーツ施設が家のすぐ近くにあり、その初々しい青春の声が日曜の遅い枕辺に聞こえてくるのだ。 中高生の青春は「声」をもって盛り上がる。声を掛け合う事で一体となり、声を出すことでお互いを確かめ、声によって自分を奮い立たせる。 翻って今の自分を顧みれば、近頃は大きな声を出すことなどほとんど無くなった。せいぜい朝のあいさつにちょっと大きめの声を出すくらいだ。腹を立てることも少なくなって怒鳴ることもあまり無い。 それでも、夕べは少し違った。カミさんがあまりに細かいことを度々言うので、つい大声を出して「一々ウルサイんだよ!!」と叫んでしまった。 「几帳面すぎて肩が凝る。」「些細なことに完ぺきを求めるので、ウンザリする。」とか、「もっと大らかに”良い加減”に出来ないんか。」「自己満足のためにしている事が、嫌な思いをさせているという事になぜ気付かん。」など常々思っていることが、虫の居所が悪いとつい口をついて出る。 嗚呼、いかん、いかん。欠点は裏返せば長所でもあるんだ。 黒川伊保子の「夫婦脳」を思い出せ。7の倍数で夫婦の齟齬が露わになるということを。吾が夫婦脳は、7×5 35年目が今年だ。7年ごとに脳髄液が入れ替わる今年は全部が入れ替わる年に当たる。 お互いの欠点を論うのではなく、長所を見るようにしないと・・・。どっちに転んでも些細なことなのだから、腹なんか立てているのは大人げないと・・・。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.20
コメント(2)
♪ 定職を持たざる国家公務員 年初に開く歌会の御儀‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今年も歌会始の儀が1月15日、宮殿 松の間で開かれました。 元は成人の日でもあったこの日は、私の誕生日でもあります。小正月に当たり元服の儀が行われていたことに由来するのですが、公布・施行が私の生まれる前年1948年7月)ということで、何かと因縁を感じる日でもあります。 読師(どくじ)(司会役)、講師(こうじ)(全句を節をつけずに読む役)、発声(はっせい)(第1句から節をつけて歌う役)、講頌(こうしょう)(第2句以下を発声に合わせて歌う役)の諸役によって進行される。 まるで長鳴き鳥のように、長~~~く伸ばして読まれるのを聞いていると、あまりに長いその間に耐え切れず、歌の世界から気がそれて行ってしまいます。 今回も応募したが、当然一般の十首には選ばれずTVで眺めるだけだ。もし選ばれて、会場で以下の歌の数々を聴いていたら一体どんな心持がするのでしょうか。その場にいる体験を歌にしようと、そっちの方へ気をやって耐えるのかも知れないなどと下らんことを思っている。 天皇、皇后両陛下と皇族方、選者、入選者らの歌は次の通り。 お題は「静」。〈天皇陛下〉 慰霊碑の先に広がる水俣の海青くして静かなりけり〈皇后さま〉 み遷りの近き宮居に仕ふると瞳静かに娘(こ)は言ひて発つ〈皇太子さま〉 御社の静けき中に聞え来る歌声ゆかし新嘗の祭〈皇太子妃雅子さま〉 悲しみも包みこむごと釜石の海は静かに水たたへたり〈秋篠宮さま〉 数多なる人ら集ひし遷御の儀静けさの中御列は進む〈秋篠宮妃紀子さま〉 いくつものボビンを子らは繰りながら静かにイドリアレースを編めり〈秋篠宮家長女眞子さま〉 新雪の降りし英国の朝の道静けさ響くごとくありけり〈常陸宮妃華子さま〉 秋祭君の挨拶を聞かむとし子供神輿の子らは静まる〈三笠宮妃百合子さま〉 思ひきや白寿の君と共にありてかくも静けき日々送るとは〈寛仁親王妃信子さま〉 わが君と過ごせし日々を想ひつつ静かにながるるときありがたき〈寛仁親王長女彬子さま〉 夏の夜に子らと集ひし大社静寂(しじま)の中に鈴の音聞きぬ〈高円宮妃久子さま〉 灯籠のあかりともれる回廊を心静かに我すすみゆく〈高円宮家長女承子さま〉 静けさをやぶる神社の鳥の声日の落ちてよりいづる三日月〈高円宮家次女典子さま〉 かすみゆく草原(くさはら)に立ち眺むればいとど身に沁む静けさのあり◆召人〈芳賀徹さん〉 子も孫もきそひのぼりし泰山木暮れゆく空に静もりて咲く◆選者〈岡井隆さん〉 朝霧のながるるかなた静かなる邦あるらしも行きて住むべく〈篠弘さん〉 一瞬の静もりありて夕駅へエスカレータは下りに変はる〈三枝昂之さん〉 から松の針が零れる並木道みんな静かな暮しであつた〈永田和宏さん〉 歳月はその輪郭をあはくする静かに人は笑みてゐるとも〈内藤明さん〉 手に載せて穴より覗く瓢箪の静けき界に心はあそぶ◆入選者(年齢順)〈愛知県 伊藤正彦さん(83)〉 いなづまのまたひらめきし静かなる窓ひとつあり夜をひとりあり〈山口県 中西輝磨さん(82)〉 目の生れし魚の卵をレンズもて見守る実験室の静けさ〈徳島県 藤本和代さん(65)〉 おほいなる愛のこもれる腎ひとつ静かに収まる弟の身に〈北海道 佐藤真理子さん(64)〉 プレートよ静かにしづかに今しがた生まれたひとりが乗らうとしてゐる〈群馬県 山口啓子さん(60)〉 ひとり住む母の暮しの静かなり父のセーター今日も着てをり〈大阪府 前田直美さん(52)〉 嫁ぐ日の朝(あした)に母は賑やかに父は静かに食卓囲む〈福島県 冨塚真紀子さん(32)〉 吾の名をきみが小さく呼捨てて静かに胸は揺らいでしまふ〈東京都 樋口盛一さん(29)〉 静けさを大事にできる君となら何でもできる気がした真夏〈東京都 中島梨那さん(20)〉 二人分焼いてしまつた食パンと静かな朝の濃いコロンビア〈新潟県 加藤光一さん(16)〉 続かない話題と話題のすきまには君との距離が静かにあつた 一昨年(19,726)、去年(18,429)は応募者が少なかったが今年は少し増えて、22,603首の応募があった。平成17年には28,785首あったのは例外としても、2万首以上を維持してきている。 前2年よりも増加したのは、景気の上向きと関連があるのかもしれない。 天皇がお催しになる歌会を「歌御会(うたごかい)」といいます。宮中では年中行事としての歌会などのほかに,毎月の月次歌会(つきなみのうたかい)が催されるようにもなりました。これらの中で天皇が年の始めの歌会としてお催しになる歌御会を「歌御会始(うたごかいはじめ)」といいました。 鎌倉時代中期,亀山天皇の文永4年(1267年)1月15日に宮中で歌御会が行われており,『外記日記』はこれを「内裏御会始」と明記しています。 歌御会始は,江戸時代を通じほぼ毎年催され,明治維新後も,明治2年(1869年)1月に明治天皇により即位後最初の会が開かれました。以後,改革を加えられながら今日まで連綿と続けられています。 明治7年(1874年)には一般の詠進が認められ,これまでのように皇族・貴顕・側近などだけでなく,国民も宮中の歌会に参加できるようになりました。 大戦後は宮内省に置かれていた御歌所が廃止され,在野の歌人に選歌が委嘱されました。また,広く一般の詠進を求めるため,お題は平易なものとされました。預選者は,式場への参入が認められ,天皇皇后両陛下の拝謁や選者との懇談の機会が設けられるようになりました。召人は広く各分野で活躍し貢献している人々を選び,陪聴者の範囲や人数を拡大しました。 また,テレビの中継放送が導入されて,さらに多数の人々が歌会始に親しむことができるようになりました。こうして歌会始への国民参加は,ますます促進されました。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.19
コメント(2)
♪ ぷぉーひぃーの喇叭が響くざる豆腐を買いに出でゆくジャズ掛けしまま‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 日本酒を飲みつつつまむざる豆腐 アバンギャルドの音の間に間に ざる豆腐という日本的なものを突っつきながら、ジャズのそれもかなり前衛的な演奏を聴いている。 さすがにワインは合わないが、楽しければなんだていい。そういうことが出来る幅広いものが違和感なく存在しているのが日本という国だ。 文化の吹き溜まりといわれる極東の国で、世界中の様々な文化を日本風にアレンジしながら、本場を凌ぐまでに研ぎ澄ます。 神無宗教でありながら仏習合を自然体で受け入れ、八百万の神に囲まれて生きている日本人。 悠久の国中国は、その先生であるはずの本質を忘れてますます文化的魅力を失っていく。日本が1970年代から’90年始めまでしてきた経験をなぞる様に、開発という名の破壊の中で喘いでいる。 これらまさしくアバンギャルドな世界を見るにつけ、日本という国の素晴らしさを想わずにはいられない。 ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.18
コメント(2)
♪ 吾(わ)を乗せて地球は回る太陽と月のあわひを歩く払暁‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 今朝のウォーキングは、久しぶりに日の出前の6時に家を出た。西の空には美しい満月が輝いている。 早朝ウォークは気持ちがいい。バージン・ロードやバージン・スノーという言葉があるように「バージン・モーニング」と名付けたいくらいだ。早朝は、今日という初めての、まだ誰も歩いていない未知の時間の始まりでもある。 パークロードに差し掛かる頃、わずかに空が明るんでくる。月は太陽が昇るのを待つかのごとく、まさしく太陽の孫を想わすようなまん丸で赤みを帯びた姿を、少しずつ位置を下げながら浮かんでいる。 左に黎明を、右に在り明けの月を眺めながら歩くというは、なかなかに贅沢な時間でもある。 ようやく太陽がその輝きで空を染め、黄金の姿を現すころには歩く向きが西向きに変わる。正面に見える月は、ほどなく鈴鹿の山にかかった黒雲の中に、落ちるように沈んでいった。 無風の空に、中電の火力発電所の2本の煙突から真っ白な水蒸気が立ち上っている。登校時間らしく、近くにある中学校へ向かう生徒とすれ違う。気分のいい朝は自然に挨拶の声が出る。一瞬ためらう生徒もいれば、瞬時に元気な声を返す生徒もいる。 押しなべて女子生徒の方が元気がいい気がする。 散歩中のワンちゃんにも挨拶し、しゃがんで撫でてやったりしながらの8km強のウォークキング。途中の登り坂2つも、今朝は走って上る余裕があった。 今日は穏やかな良い一日になりそうだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.17
コメント(0)
♪ 二十年失われたる年月を生きて大人になりし者たち‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 2014年、新成人となったのは、全国でおよそ121万人で、統計開始以来、最も少ない人数となった模様。 アンケートで“日本の未来”は「明るい」と思うが44%で、昨年に比べ22ポイントの大幅アップとなった。 SNS 利用は、「LINE」が82%で最多。「Twitter」67%、「Facebook」49%。 期待・応援している新成人は、1位「志田未来」、2位「神木隆之介」、3位「武井咲」。「能年玲奈」は僅差で4位、ついで渡辺麻友(AKB48)、山田涼介(Hey!Say!JUMP)、高城れに(ももいろクローバーZ)。 「自分の未来」についてどう考えているか尋ねたところ、「明るいと思う(明るいと思う+どちらかといえば、明るいと思う)」と回答した人は63%となり、2013年の調査と比較すると、12ポイント上昇している。新成人人口及び総人口に占める割合の推移(各年1月1日現在)クリックで拡大 ♪ バブル後のものの溢れて勢なきを生き来し者は堅実ならむ♪ 団塊の二世代を過ぎて新人類に抱く期待の未知なるかなや 私は上のグラフで、新成人の最も多かった1970年の前年(昭和44年)に成人を迎えた団塊の世代。団塊ジュニアの1994年をピークにして、下降線の一途をたどる新成人。 数年後に団塊ジュニアの子供が成人を迎えるが、もはや山を描くことはないだろう。団塊ジュニアの成人の前にバブルが崩壊し、1995年の阪神大震災、1998年の長銀破たんなどで失われた10年を経て、2002年のITバブル崩壊、サブプライム問題から2008年のリーマンショックへ、そして世界恐慌と至る。失われた10年をさらに10年追従する形となって今に至っている。 上の図を見て振り返ってみれば、我々団塊の世代は一番いい時代を生きてきたのかもしれない。戦争は直接には体験しておらず、戦後の何もないところからすべての国民が平等な貧乏だった。そして、高度経済成長を経験し、バブル後の悲惨も知っている。酸いも甘いも両方を体験して、人生の無常をかみ締めてきた。 年金も、ぎりぎりのところではあるが、かろうじて貰える位置にいる。あと10年から20年、どんな事態が待っているのか想像もつかないが、”今までの人生を感謝すること”で、今後の艱難の壁を乗り越えていくことが出来る気がする。 新成人へのアンケートで“日本の未来”は「明るい」と思うが44%で、昨年に比べ22ポイントの大幅アップとなったというニュースには希望が感じられる。 消費税アップの後、東京オリンピックに向けて間違いなく物価は上昇していくでしょう。安倍総理の執拗な要望に、大企業の賃金も上がる方向にある。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.16
コメント(4)
♪ 小泉の湧きて細川流れ来む都に注ぎしの波のざわめき‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ 往年の役者ふたたび登場の舞台にならびし座長と主役 ♪ 矜持もて沽券を下げた小泉の脱原発の意地の反乱 ♪ 復縁に有象無象の駆け引きの乱れてなさむ政(まつりごと)かな ♪ 原発を争点にせむ都知事選いっそ都内に設置を問わむ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.15
コメント(3)
♪ 薄ものの羽毛布団を重ね掛く去年(こぞ)の冬より冷え性を知り‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 300と400グラムの羽毛布団を重ね掛けし、その上に毛布を載せて寝ている。軽くて暖かい羽毛布団だが軽すぎて掛けている実感がないほどだ。それで敢えてその上に毛布を掛けるようにして、その重さに布団を感じるようにしている。 子供のころは、おふくろが作った綿の重たい布団を使っていた。その重さが布団の重要な要素でもあった。その後、綿が化繊になり随分軽くなったが、最初はその軽さに違和感を感じていたものだ。軽いと暖かくない気がするのだ。 しかし、その化繊の綿でも重いと思うようになるのだから、人間は欲が深い。布団の上げ下ろしや天日に干す時も、そりゃあ軽いに越したことはない。 羽毛布団は、ずいぶん安く買えるようになった。軽い割にはしなやかに体に沿ってくれる。寝返りを打った時など、通常の布団のように背中に隙間ができないのがとてもいい。高価なものはガチョウ、廉価なものはアヒルの羽毛を使用している。アヒルさんごめんなさい。 冬でも風呂から出た後にPCをいじっていたりするので、数年前から足が冷えて寝られないという事がでてきた。羽毛布団にしてからは、そういうことはほとんど無くなった。 それでも特に冷える夜は、氷の様に冷たくなた足は容易に暖まらない。こうなってしまうと、いくら足をこすったりしてもダメでなかなか寝付かれない。これが冷え性というものの辛さなのだと切実に実感した。ただじっと耐えているばかりだ。 ピピが先に私の布団の上で寝ていることがあるが、足元ならまだしも、なぜか最近は胸の辺りに寝ることが多い。夜中に来る時もそうだ。狭くて重たくて、身動きができない。ドタッと体を凭せ掛けてくるので、寝返りを打つとそのまま布団の真ん中にずれ込んでくることになり、こっちはまともな姿勢で寝られなくなる。 思い切ってどかしてやればいいのだが、寒いし眠いし面倒なので、そのまま我慢して寝ることになる。奴は、近頃あまり運動もしないので、腹の辺りにやたらと肉が付いてきた。体重は7キロを越している。顔が小さく同が太いので、まるで「ツチノコ」のようだ。メタボもいいところ。 食事制限でもしてこれ以上太らないようにしないと、こちらの身がもたない。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.14
コメント(0)
♪ パソコンは廃棄の際に駄々をこね最期も吾をまごつかせたり‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 古いPCを廃棄するためには、すべてのデータを消去する必要がある。 それで、再セットアップ(初期設定)しようとするが、その作業へ入る段階で躓いた。電源を入れ、メーカーのロゴマークが出るタイミングでF11のキーを連打する必要があるのだが、そのマークが出ないままPCが立ち上がってしまう。何度やってもそうなる。電源をオンしてすぐに連打してみても同じこと。 仕方がないのでメーカーの相談窓口に問い合わせると、どうしようもないので、PCを物理的に破壊するしかないという。最初のPCの時は、興味本位からすべてを分解してハードディスクを取り出して廃棄したが、今回はもうそんなことは面倒なのでしたくない。 帯電で正常に動かないことがあるので、電源コードを一度抜いてから再度差し込んでやってみたりするがダメ。 何度も電源を切っては又入れ直しをしている内に、出た!!ロゴマークが。 慌ててF11キーを連打。おお~!! 出たぞー所定の画面が。あとはPCが勝手にやってくれる。1時間ほどかかると表示されるも、そんなこと全然気にならない。初期化さえできれば5時間掛かったって構わない。 この日は、ほぼ一か月遅れになっているキムチ漬けの準備を、これと並行してやっていた。PCから手が離せるようになって漸くキムチへ取り掛かれる。 で、いざ唐辛子を計量しようとして一品ほとんどなくなっているのがあることが判明。最近は、中挽きの甘口と辛口、粉タイプの甘口と辛口をブレンドして使うことにしているが、粉タイプの甘口が無いのだ。これは味の決め手になる重要なもの。これが無いのはまずい。しかし、無いのは仕方がないので、ほかのものを増減してバランスをとることに。 昨年から今年にかけて白菜の出来が悪いらしく、どれも貧弱で薄っぺらくて軽い。今頃の白菜は重みがあって、中がしっかり詰まっているのが普通だ。そんな白菜でなければ良いキムチはできない。 前日の下漬けのための天日干しする段階で、モチベーションがやや下がってはいた。下漬けが済んで軽く水洗いし、笊に並べて水切りをするその姿はいかにも貧弱だ。それに唐辛子の件が重なり、もうやけくその感じで作業を進める。 その間に、再セットアップが済んだPCを引き取ってもらうために、カミさんが買った量販店に持っていった。 カミさんが帰る頃にはすべての作業を終了したが、何だかとても疲れた。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.13
コメント(0)
♪ 昼の間の長なる日々と逆しまに温度計の値(ち)つづまりゆかむ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 寒いうえに早々と暗くなるのは、何とも陰鬱で嫌だ。 しかし、ここへきて随分日が長くなってきた感があり、気分も少しは明らむというもの。それでも逆に気温はますます低くなるこの時期、20日ごろに迎える「大寒」を山場にまだまだ寒さはこれからというところ。 一日の中でも、日の出直前と日没2時間後辺りが最も寒い。 新聞配達は寒い中を大変だと思うが、実際には朝刊も夕刊も最も寒い時間帯には配達を終えているので、意外と寒くはないのだという。 因みに、オーストラリアの気温は中央部の砂漠地帯を除けば、暑からず寒からずで、日本よりよほど暮らしやすいことが分かる。一国が大陸として独立して存在するという国のスケールは、極東の小さな島国の日本にいる以上想像がつかない。 滞在してみればあまりにも物差しが違いすぎて、戸惑うばかりだろうか。日本との時差はほとんどないので、その点では楽だ。一度は行ってみたいとことではある。 随分前だが、ケアンズでグループ展をやらないかという話があったが実現しなかった。 強引にでも行けばよかったと、今では後悔している。世界の年平均気温偏差注:細線(黒):各年の平均気温の1981~2010年平均からの差太線(青):5年移動平均、直線(赤):長期的な変化傾向。(資料:気象庁作成) ニューヨークの大寒波をしり目に、世界の平均気温は上がる一方だ。一体地球はどうなっていくのだろう。ここまで来ると加速度的に推移して、もうだれにも止められないだろう。☆地獄谷野猿公苑 冬の地獄谷は、国内外からのカメラマンたちと、雪の中で暮らす珍しいスノーモンキーを観察しようという外国人観光客が年々増え、近年では日本人より外国人の方が多い日も少なくないという。 特にヨーロッパ、北アメリカ、オーストラリア方面のサルが生息していない地域の人たちは野性の猿というだけで珍しい見たことの無い動物で、サルたちは何を食べているのか?、どこで寝るのか?、寿命はどれくらい?どういう暮らしをしているのか?と言った生態について聞かれることが多いという。 動物園以外でこのような形態で野生動物を間近に観察できる場所は世界的にも珍しく、先ず、Amazing!と叫ぶのだとか。 ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.12
コメント(0)
♪ 小寒の庭に緋の色山茶花は凍て月の夜に自縛を解きぬ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥♪ 鏡など見たくなかざる齢となり無精ひげなど撫でている朝♪ 食欲は老いて盛んになりしかな駄菓子求めて日々をうろつく♪ 餅食めば部分入れ歯のいたずらに餅と遊びて正月のゆく松阪市飯南町粥見にある大山茶花 つれづれ薄荷帖より樹高約11.5メートル、樹齢は推定120~150年ほど ♪ 厳寒に咲く花のあり一年を区切りで生きるものを憧る◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.11
コメント(2)
♪ 寒月の冴える夜更けの隙間風戸を鳴かしめて昭和が囁く‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 築80年の我が家。 冬、北西の風が強い日はどこからか隙間風が入り込み、戸をカタカタと鳴らせる。昼間はあまり気にならないが、夜は静まり返った家の中でその音がよく響く。 さすがに昭和の古い家だけあって、窓はサッシに換え外装も手が入れてあるものの建て付けのゆがみには逆らえない。 家電や家具も最新のものだし床はフローリングと、真新しいものに囲まれてはいる。しかし、この隙間風の音を聞く度に、この家には昭和が息づいていることを感でさせられる。 自分が生まれ育った昭和という時代が、周りから消えてゆき実生活でその名残を感じることのできるのは、この隙間風ぐらいなものだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.10
コメント(0)
♪ 肉体も頭もどこかへたり来て定年間近をもたついている‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 記憶力の低下は今に始まったことではないとは言え、直ぐに頭に入らず何度も何度も確認するようなことが多くなった。 最近の郵便配達というのはとても大変だ。 定形郵便・定形外郵便は当然としても、書留・速達、特定記録・特別送達郵便なども配る。それに代引きや料金不足の徴収もする。アマゾンなどから出されるバーコード付き郵便やポスパケット、レターパック(ライトとプラスの2種類)、国際郵便(EMS)の書留もある。 書留鞄と携帯端末を腰にぶら下げ、予め入力したこれらをお届けする際に「配達・不在持ち帰り」の入力をする。これを忘れるとエライことになる。定形のものだけならいいが、定形外のものが別にあるので厄介だ。レターパックも「ライト」は配達できればそのまま完了の入力をすればいいが、「プラス」の方は直接手渡しで受領印を貰わねばならない。 普通郵便の定形と定形外、入力が必要な書留の定形と定形外及びバーコード付きの郵便、手渡しの速達など、次にどこへ配るかを常に頭に入れながら配達する必要がある。頭に入っていないと通り過ぎて配り損ねる。それは許されないので、戻って配るか次にそこを通る時に改めて配るかで二重手間となる。 これがなかなか難しい。あまりにもアイテムが多く、逐一変化していくわけだから、次の分を瞬時に覚えながら午前中に1時間から1時間半、午後に2時間から3時間の間それを持続させるというのはものすごく疲れる。 この合間に、「かもめーる」だの「年賀状」「切手」だの「ふるさと小包」だの「その他諸々」を営業させられるのだ。たまったもんじゃない。来年からはこれらの実績がポイント制になるという。 総務省が自爆営業の実態を詳しく調査しているという。こんな内情の会社が上場しようとしていること自体が商法上にも問題があると睨んでのことか・・・。札幌ではアルバイトの学生だけは自転車で配達 ようやく年賀状も最終段階を迎えてホッとしている矢先の昨日、またまた朝日新聞の一面トップに郵便局の記事が載っていた。消印のない別納郵便が後回しにされて放置されているという実態が、全国の比較的小さな郵便局で起こっているという。年賀状販売を最優先にするためにこれらの郵便が蔑ろにされているのだ。どの局でも潜在的な人手不足は深刻で、辞める人があってもその穴埋めすらできていない。 経費削減のために職員数を減らして期間雇用(ゆうメイト)を増やそうとしているが、思うように人が集まらない。そりゃそうだ。こんな責任の重い仕事を安い賃金でアルバイト(期間雇用)にやらせる(昨年の4月から書留の配達)こと自体が間違っている。 ただ単に普通郵便を配るだけならいざ知らず、絶対に間違えてはならない書留やその他の入力が必要な郵便を配らせられることを知って、応募者が減っているのが実態だ。そして、年賀状の自爆営業。自殺者まで出ているのだから何をか言わんや、だ。 仕事の量ばかりが増えていく中で、職員も含めて、全国で辞めていく人がますます増えているのが実状なのだ。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.09
コメント(0)
♪ 二胡で聴く馬のいななき雲間より光そそげる冬の草原‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 馬ってとてもかわいいですねぇ~。二胡の演奏をたっぷりと・・・◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.08
コメント(0)
♪ お年玉に万札あまた祖母の意気 税対策と知りて哀しも‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ すでに社会人の孫たちに毎年お年玉をくれる祖母。その金額が多いのに驚く。 決して裕福で金が有り余っているというわけでもないが、つつましい性格とつましい生活によって幾ばくかの預・貯金があるらしい。死んで相続税で取られるくらいなら生きている間に自らの手で直接渡したいと思ってのことらしい。 相続税の総額の計算及び各人ごとの相続税の計算は、 相続税の課税価格の合計 - 相続税の基礎控除(5,000万円 + 1,000万円 × 法定相続人の数)= 相続税の課税遺産総額 課税標準 税率 控除額 なので、で控除額が減らされること(法改正の予定があるらしい)があっても、実際は何の問題もないと思うのだが、本人は心配しているようだ。 まあ、税金対策でなくとも死んだ後に幾ばくかの遺産を残すとなれば、兄弟で揉めたりすることがあるかもしれない。それを思ってみれば、生きている間に孫の役立つものとしてお年玉のような形で直接渡す機会があれば、それはそれで良いのかもしれない。 実際に、そういう家も多いのではないかと思う。 因みに、平成13年1月1日以降は贈与は年間110万円までは課税されない(平成12年12月31日までは60万円)事になっている。法定相続人 我が家には全く縁のない世界で、遺産で揉めるようなことは一切ないのが取り柄だとやせ我慢している。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.07
コメント(4)
♪ はや5日過ぎてやうやく正月の吾に来たりて安息の日らる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ ♪ いつの時も沈黙通す神なるも年改まる朝に祈るを ♪ 新年を寿ぐや佳し神仏に願掛ける日の神はいずこに ♪ 伝統の行事はなべて語呂合わせおせちに並ぶめでたき品々 ◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。。◆2014年10月23日から「一日一首」と改題しました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.06
コメント(2)
♪ 減り続く年賀の需要上乗せの目標をほぼ達成したといふ怪‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥朝日新聞より 販売枚数と配達された実数の差は10億枚ほどにもなる。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.04
コメント(0)
♪ きときとと年の明けたり天地のはざまに今日も愚昧に生きる‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いします。今年は年賀状を書く暇がなくて、息子の創ったデザインを拝借です。◆2006年5月8日よりスタートした「日歌」が千首を超えたのを機に、「游歌」とタイトルを変えて、2009年2月中旬より再スタートしました。◆2011年1月2日からは、楽歌「TNK31」と改題してスタートすることにしました。★ 「ジグソーパズル」 自作短歌百選(2006年5月~2009年2月)☆短歌集「ミソヒトモジ症候群」円居短歌会第四歌集2012年12月発行●「手軽で簡単絞り染め」
2014.01.02
コメント(6)
全28件 (28件中 1-28件目)
1