はるさめのひとりごと

はるさめのひとりごと

PR

Profile

はるさめ3428

はるさめ3428

Comments

はるさめ3428@ Re[1]:別方向の悩みというか(06/09) ととろさんへ 絵は高校時代から変わって…
ととろ@ Re:別方向の悩みというか(06/09) 絵、お上手!🎉🎉🎉 あらすじを見る限り…
はるさめ3428@ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) ととろさん おつかれさまです。 私も、…
きゅうそ @ Re:《微微一笑很倾城》最新版(05/27) 名前が楽天ブログでの名前になってしまい…
はるさめ3428@ Re[1]:(05/15) ととろさんへ お久しぶりです(^-^) ド…

Calendar

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.11.12
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
とりあえず生きてます。

元々仕事が忙しいうえに10月突然辞めちゃった若手社員がいたり
直属の上司が急に「12月いっぱいで辞めるから後よろしく♪」と言い出したり。

悩み事が盛りだくさんで、ゆとりの全くない生活を送っております~(涙)。

今日(土曜日)は休みだったので、あてもなく街に出かけて


文房具屋さんでかわいいしおりを見つけて買いました。
五味太郎さんの「金魚がにげた」のイラストですね。
すさんだ心にやすらぎをもたらすアイテム(^-^)

あと最近、中国語の小説を大量に処分しました。


犯罪被害者の救済に役立てる…というようなポスターが貼ってあったので
中国語の原書でもいいか尋ねたところISBNマーク(?)が付いている
ものならOKということだったので、もう読まない中国語の原書を50冊
ばかり持ち込みました。

私、基本的に1回読み終わった中国語の原書は二度と読まないことに
しているんですよ。

もちろん、面白くて何回も読み返すものもあります。

《微微一笑很倾城》
《围城》
《旋风少女》
《何以笙箫默》


特に《围城》は10回は読み返していますね。

あと忘れちゃならないのが

​《全职高手》!​

これは1回読んだだけなんですけど、仕事を辞めたらまとめて
読みかえそうと思って大切に保管しています。
何しろ534.97万字、私が持っている豪華版シリーズで全19巻という



《全职高手》
左が豪華版、右が
长江少年儿童出版社版。

最初、北京旅行の時に見つけた豪華版の方を読んでいましたが、
これが当時まだ最後まで出版されていなくて、月に1冊ずつ刊行
されていたのですよ。豪華版13巻まで読んだ時点で刊行スピードに
追いついてしまって、どうしても先が読みたくて続きは左の普通版を
途中から買って最後まで読んだんですよ。
(豪華版はコレクションの意味もあり最後まで購入しました。)

というわけで、右の
长江少年儿童出版社版は途中の16巻から最終巻の24巻
まで持っていますが、1~15巻までを買いそろえるかどうか現在考え中です。


この
长江少年儿童出版社版は最初にちょっとした漫画が付いていて
あと、キャラクターのカードがおまけでついてくるんです。



これも欲しいんですよね。
12月のボーナスで一気に買おうかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.11.12 21:23:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: