2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

掲示板でもお知らせしましたが、6月5日(日)10時から真駒内の「わんわんランドウェルカム」で一緒に遊びませんか?あくまでも集まれそうな人だけで、適当にドッグランに行って適当に解散という「気まぐれプチオフ会」です。出欠は取りませんが、一応言いだしっぺのIGりずむ家・こてこゆぞろ家(グレハン・ウイペット・イタグレ)・はづみづ家が参加予定です。ただし10時から11時頃までは間違いなく居ると思いますが、その後は自由解散。不在の場合はあしからずと言う事でお願いしま~す。雨天の場合も中止だと思います。なにぶん我が家のみづきは、飽きっぽい気まぐれ者ですので・・・(笑)場所・料金他知りたい方は「わんわんランドウェルカム」のHPを見てくださいね☆ ★先日こてさんから、マッサージをしている所が見たい!とのご要望にお応えして写真UPしました~ ↓ はづきのマッサージ(あくまでも自己流ですのであしからず) 1.手にマッサージオイルをとる。 2.足の付け根からゆっくりすり込みながらマッサージする。 3.膝のお皿を中心にすり込む。 4.全体を軽く揉む。いずれも痛がる場合は止める事。
2005.05.31

今日も日差しが眩しいお天気となりました。予想(25度)より3度ほど低かったようですが今までのことを思えば十分です。今日は月曜ピラティス(エクササイズ)の日。先週の失敗を繰り返さないようと昼寝は固く禁じました。(爆)少しづつハードになっていくので今日は肩甲骨の下が痛いです。しっかり体の中の筋肉を使っていることを実感します。あと5回!来週もがんばるぞ~~!はづきは昨日のトリミングで、かなり短く毛をカットしたので、まるで子羊のようです。急に毛がなくなり寒い様子で、ちょっと可哀相。でも飼い主としては毎日の手入れが楽になり嬉しいです。毛も2ヶ月ぶりのシャンプーで真っ白になって光沢が蘇りました。手触りもやわらか~い♪実はみづきもしばらくお風呂に入れてないんです。体調が悪かったり、ヒートになったりで、しばらくご無沙汰でした。ヒート前に入れたのはいつだったかなぁ~?(無責任な飼い主~汗。。。)昨日着せたピンクの洋服の白い襟を見てびっくり!えらい真っ黒~~☆相当汚れてる・・・汗。。。昨日のスリスリは甘えじゃなく痒かったから?いつものマッサージも掻いて欲しいから?今日は絶対オフロだ!という訳で今日はお風呂の日~♪
2005.05.30

今日は朝から暑さを感じる太陽の光りと花火の音で目が覚めました。札幌は日中の気温が23.7度と今年一番の陽気となりました。そして今日は、札幌市内にある207の小学校のうち、103校が運動会です。花火はその運動会が間違いなく行なわれると言う合図です。昔はもっとうるさかったような気がしたなぁ~?今日一番のお出掛け予定地は平岡の梅林公園です。はづきのトリミングの日でもあったので、朝一で病院にお預けしてから出発~♪昨日みづきの車酔いがあったので心配でしたが、はづきがいないことがわかるとシュ~ンとして寝てしまい、かえってそれが良かったみたい?無事吐かずに到着。目的地の公園につくと入り口に「九分散り」の張り紙が・・・九分咲きじゃなく九分散り~~泣。。。去年の見事さを知ってるだけに残念でした。 公園内を少し回って元の場所に戻ると、NEOくん一家に会いました。NEOくんはNAMIさんがいると、どうも甘えちゃうみたい。「ママ~みづきちゃん恐~い。」でもそんなところがとっても可愛いです♪午後はThe North star のフォルファミリーが出場するドッグショーへ。今回の出場はロッソくん。頑張れ~~! 風が強い中えらいなぁ~みづきに爪の垢でも貰ってかえりたいくらい・・・(爆)それでも日頃大きいワンちゃんにビビリ吠え炸裂のみづきも、こ~んなに沢山いては、ワンの音も出ない。(笑)頼りの綱のはづきはいないし、借りてきた猫状態。どちらにしても迷惑かけずに良かった♪良かった♪これが功を奏したのか?最後に立ち寄ったドッグカフェの看板犬黒ラブちゃんに友好的?まったく吠えない?興奮しない?近づいてみる?え!?近づくの???黒ラブちゃんには絶対的にビビリ吠えしまくりのみづきが大人しい?今までない光景に私たちの方がびっくり。きっとあの黒ラブちゃんが賢かったのでしょうね。「あの子はビビリだからほっといてあげようかな?」 午後3時半過ぎご帰還~☆ひと皮むけまちたぁ~
2005.05.29

今日は最高気温20度を超えるお出掛け日和となりました。まずは昨日から予定していた百合が原公園へ出発~~☆この季節、園内の一角にチューリップとムスカリの花が満開になります。去年初めて行き、その見事さにびっくりしました。本当にきれいですよ♪それにしても、もう6月になるというのにここの公園も桜がまだ散ってない。なんとも不思議な光景です。そして例のごとく、足早にあちこちへ~~(笑) 百合が原公園→→→→→→→→モエレ沼→→→→→→→→→さっぽろ湖(ダム)今日は本当にはづきの調子が良くて、元気過ぎて恐いくらいでした。手入れの行き届いた芝生ということもあってか?走る、走る、走る。びっこもひいてない!やっぱり昨日から始めたマッサージオイル使用のマッサージが効いたのか?「バ~カ!偶然だー!」by リーダー足が動いているのが嬉しそう~♪このままずっと良くなればいいなぁ~☆ちょっと暑かった今日のお出掛けは無事に終了~と思いきや、最後にみづきが車酔いして吐いてしまった・・・ソフトクリームにレバークッキーにターキーアキレス・・・びっくりしたのは本人みづきで、あわててもどした物を食べようと・・・「あんたはどこまで食い意地が張ってんのよぉ~!」(爆)
2005.05.28

今日は私の偏頭痛の検診日です。とは言っても2~3ヶ月に一度、軽い問診と処方箋をもらってくるだけの通院。13時の予約診療で14時前には帰宅出来る簡単なものです。ところがどっこい!病院内の全コンピューターの不具合で1時間も待たされるハメになりました。結果、手書きで処方箋を書いてもらい、大慌てで院外処方箋薬局にかけこみ、地下鉄に飛び乗って帰宅。やっとの事で、デイサービス(お義母さん)から帰ってくる時間には間に合いました~~偏頭痛の薬を貰いに行ってヒヤヒヤさせられ、これで偏頭痛の発作が出たらどうしてくれるんだよ~~まあ、仕方がないんですけど・・・(苦笑)前置きが長くなってしまいましたが、はづきのマッサージオイルが届きました。え!?マッサージならみづきちゃんでは?いえいえ、みづきのは単なる趣味のようなもの。はづきのは膝の関節用に真面目な?マッサージです。ずいぶん足を床につくようになったものの、まだびっこをひく姿はあります。本人が嫌がらないようなら有効かも?と主治医から言われ、少しでも良くなるように行動あるのみです。今日から朝晩マッサージに励みたいと思います。でもみづきが焼もちやくんだよなぁ~~後の背後霊はだれ!?(爆)そのマッサージオイルと一緒に虫除けスプレーも購入。はづきとみづきは大の草むら好きなので、これで散歩も安心です。去年使っていたのと違いますが、今回も天然素材の体にやさしい物です。しかもマイナスイオンも放出されるとのことでリラックス効果も期待しちゃいます♪なんて私はマイナスイオンとかそういうものに弱いのだろう~~どこか病んでるのかな~~?(爆)
2005.05.27

今日は日記ではなく、お願いです~☆北海道在住のイタグレちゃんってどのくらいいるんだろう?そんな素朴な疑問から、私の今まで出会ったイタグレちゃんをページにしてみました。まだ工事中なのですが、左のフリーページに「北海道のイタグレちゃん」と題してまとめさせていただきました。すでに掲載させていただきましたイタグレちゃんオーナーさんには、事後報告で誠に申し訳ありませんが、後でお願いと確認のメールをさせていただきます。(BBSやオフ会などの写真を使わせていただいております。掲載お断わりというオーナーさんは遠慮なく言ってくださいね。)尚、「我が家にもイタグレちゃんがいま~す」、「もっといい写真と取り替えて~」、という方は画像BBSまたは下記メールでご連絡ください。イタグレちゃんのお名前・生年月日・在住地・画像(画像はは出来れば、200×150ピクセルでお願い致します。)後、オフ会の連絡先を教えていただければ幸いです。どしどしお待ちしておりま~す☆ →
2005.05.26
今日もあまり気温の上がらない1日。最高気温14度!?いい加減にしてよぉ~~(>_
2005.05.25

またまた気温が低くなり、4月上旬の寒さです。とうとう堪えきれず、一度切った暖房をまた点けました。花粉症が始まってから暖房を点けるなんて・・・いやはやどうしたことでしょう~みづきのヒートが終わり、やっと激しいマッサージ地獄から抜け出せそうです。(ただし、激しいのがなくなっただけで、どうやら習慣付いてしまったようですが・・・苦笑)そしてまたいつもように、気まぐれおもちゃ遊びが始まりました。時には激しく振り回し、時には無心に音を鳴らし、そしていいだけ散らかして去っていく・・・なんと平和な光景でしょう~~ でも、ヒートが来る度おもちゃ遊びの時間が短くなって来たような気がします。みづきはもともと飽きっぽい性格のわりに、おもちゃ遊びは大好きで、一度遊びだすと1時間くらい平気で遊んでたのです。ところが去年くらいから少しづつ寝てる時間が多くなったような・・・こうやって少しづつ大人になっていくのかな~?寂しいような?嬉しいような?複雑な気持ちです☆
2005.05.24

雨模様・・・一気に気温が下がり肌寒い1日となりました。月曜日。今日はエクササイズ・ピラティスの日。みづきの遊ぼう誘惑にも負けず、午前中までにすべての家事をこなし準備万端♪昼食もお昼前に済ませ、時間までしばしお昼寝休憩。あー!やってしまった~!寝過ごした~!そう思った時には時すでに遅し・・・涙。。。花粉症の薬が効きすぎたのか?みづき湯たんぽが心地よかったのか?いずれにしてもドジを踏んでしまったことは間違いない!バツが悪いので「体調がすぐれなくてお休みします。」とお断わりの事後報告電話。アホだぁ~~あ~あ、おかあちゃんさぼりまちたね~みづきの出血が終わったようです。ヒート中ぜんぜん遊ばなかったおもちゃ遊びも復活しました。赤い水玉模様のシーツ・フトンカバー・ベッドカバー・クッションカバーなどなどを一気にお洗濯。パンツもまた秋までしまって置こうね。今夜はお風呂に入れてあげようかな~?なんだか長~い冬眠から目覚めたようにスッキリした感じ♪さて・・・これで私はマッサージ地獄から抜け出せるでしょうか?(爆)
2005.05.23

今日も気温が上がり晴天~♪またまた20度を超えました。日陰に入ると心地良い~☆多少花粉症の薬の眠気とでヌボ~とする感がありますが・・・(・_・)今日は予定を変更して、はづき・みづきを連れてライラック祭り・大通公園へ。47回も開催されているというのに来たのは初めて。市民音楽祭・野立て・大道芸などなど、どちらかと言うと市民レベルの地味な感じ?(あくまでも私の感想です~(;^_^A) 色づいてはいるのですが・・・ ↑ しかもメインのライラックが咲いてない~~これも異常気象?(>_
2005.05.22

ようやく初夏を思わせる陽気となりました。札幌も22度まで上がったようです。て、事は春は何処へ行っちゃったの!?(爆)おかげさまではづきの調子も良くなり、今朝の納豆は完食。多少、躊躇する仕草はありましたが、まずまずの食欲です。という事で、今週もドライブ&散歩です♪実家の父のお墓参りを兼ねてお花見に行きました。(お花見が主になっちゃいましたが・・・汗。。。)5月のこんな時期に桜なんて不思議ですよね~しかもまだ満開じゃないんです。全体を通して六部咲きってところかな?北海道では北の方へ行けば、まだまだ桜が見れますよ☆1ヶ所で終わらないのが、はづ・みづ家。(苦笑)帰りがけに前田森林公園に寄りましたが滞在時間30分あまり。暑さのあまり?みづきがご機嫌ナナメ。はづきはへたばりぎみ。そのまま真っ直ぐ帰宅となりました。ちょっと暑くて大変だったけど、大好物のソフトクリームは食べられたし楽しかったよね♪桜の開花は遅かった札幌。当然花粉症もと思いきや、しっかりきっちり来ちゃいました~泣。。。ライラック祭り(札幌大通公園にて昨日から開催)と共にやってくる私の花粉症。目が痒い~くしゃみ鼻水が出る~あぁぁ~頭が重い~~(>_
2005.05.21
やっと暖かいと言える気温になりました♪散歩に出て歩き出すと半袖でも良いかな~って感じ。いや~暖かい。いや、ちょっと暑い?歩いてるうちにほんのり汗をかきました。明日は21度まで上がるそうな・・・いや~嬉しいなぁ~♪でもこれ平年並みの気温なんですって!しかもこんな時期まで20度にならなかったのって、過去45年(観測してから)の記録で一度もなかったとの事。今年は本当に「記録的なナニナニ」と言う天候ばかりです。皆様にご心配おかけしておりますはづきの元気は戻りつつあります。食べ方が微妙でしたが、今朝は納豆を食べてくれました。レバークッキーも細かくして与えようとしていたら、ひったくるように食べてくれ?ました。(爆)という事で、キャリーカーでお散歩出動~☆芝生の広い場所で降ろすと嬉しそうに歩き回ります。コンクリートの上ではびっこをひくのですが、芝生の上では足をつきます。(コンクリートの道路が、いかにワンの足に負担があるか良くわかります。)それを見たみづきも嬉しそう♪結局仲がいいんですよね~このふたり☆
2005.05.20
今朝の突風はすごかったなぁ~換気口からのものすごい音で目が覚めました。今朝もはづきが納豆を食べませんでした。食べたい気持ちは相変わらずあるようで、出足は遅めでも、みづきと並んで納豆を出されるのを座って待ってるんですよね~なのに何故食べないの?ずいぶん元気も出てきたというのに・・・ひきわりにしてみようかな・・・?(苦笑)今日は風が強く霧雨模様のため散歩なし。(昨日も一昨日も行ってないけど・・・)はづきもみづきもゴロゴロ寝てばかりの1日でした。あぁぁ~でも、夜のマッサージ地獄が恐~~い。(爆)
2005.05.19
今日は1日中ジトジトした雨模様。そんな天気とは裏腹に、はづきの様子は昨日より少し元気に・・・相変わらず朝の納豆は2粒しか食べてくれなかったけど、レバークッキーとアキレスは小さく切ってあげると食べました。まあ、主食のフードは食べるので無理にあげなくてもいいのですが・・・(苦笑)やっぱり歯周病かな?お水を多く飲みたがるのは肝臓が悪いばかりじゃないのを思い出しました。もしそれで食べる(噛む)事をためらってるなら噛まなくて良い食事に切り替えていかなくちゃなりません。はづきは3歳の頃に一度、全身麻酔で歯石取りをした事があります。その時、なかなか覚醒しなくてあせってしまいました。次に乳腺筋腫切除&子宮切除手術の際の全身麻酔で、心臓の動きが弱くなりあやうく命を落とすところでした。それ以来、麻酔をかける事はもっとも危険な事となりました。だから毎日の歯のお手入れはもちろん、1ヶ月に2~3回の歯石取りは、ずっと私がやってました。幸いにはづきは従順にさせてくれていたので、10歳を過ぎてもはづきの歯はいつも白くてピカピカでした。でも去年くらいから極端に嫌がるようになり、ちょっと無理すると本気で咬み付くようになってしまいました。たぶん心臓が悪くなって咳が出るのでしばらくお休みしていた事と、体の調子が悪いので触られるのが嫌になったのでしょう。今ではやろうとするだけで、本気で咬んで来ます。悲しいかなこの1年で、はづきの歯にはゴッテリガッチリ歯石が付いてしまいました。獣医さんもこれには手の施しようがなく、抜けてしまうのを待つばかり・・・今回の食欲不振の原因が歯周病かどうかはわかりませんが、そのせいで食べなくなった時の準備だけは考えておかなくては思いました。でもさっきヒズメを持って来て噛んでたんだよなぁ~?やっぱり食欲不振は気候のせい?しっかりしろ!飼い主さん!(苦笑)
2005.05.18
今日は1日中どんよりした空。そんな日はな~んとなくはづきがだるそうに見えます。動きが悪いし、ごはんを食べてもおやつの食いつきが悪い。まず、朝ごはんの後の納豆を口にいれなかったんです。いつものようにリーダーの所に納豆をもらいに行ったんですが、いざ箸で納豆を口元にやると一歩下がる。みづきの番が来ると欲しそうな目をするので、次にあげようとするがまた食べない。何度か繰り返して最後2粒だけ食べましたが、どうもおかしいです。それじゃあグリニーズも食べないのかと思えば、あっさり食べるし・・???ん?な~んだ食べるんだ~と安心すれば、アキレスもレバークッキーも、食べずにもてあそんでいる様子・・・そのうちにみづきに盗られて食べられてしまいました。が、怒りもしないんです。いつものびっくりするくらいの食欲は何処へ行ったのやら?そう思って考えてみると、朝からお水の飲み方が激しく、おしっこの量も多いかったなぁ・・・ていう事は肝臓の方かな?心臓の方かな?と次第に心配になってきちゃいました~汗。。。食欲だけが頼りのはづきの病状なので、一時の体調不良で済んでくれることを願います~~涙。。。
2005.05.17

今年はお天気が良い日でもなかなか気温が上がりません。明日からまた雨が降るとの予報。どうせまた冷たい雨となるでしょう。(泣)そう言えば・・・衣替えもまだしてない・・・あまりの寒さで忘れてました。実は、車もやっと夏タイヤに履き替えたところなんです。(遅すぎ~~苦笑)みづきのヒート12日目。今までになく発情期らしきテンションの高さで困ってます。暇さえあればスリスリ、スリスリ体を寄せてきます。「ねぇ、おかあちゃんお背中さすってぇ~ん♪」 少し落ち着くからと、背中をマッサージしてあげたらヤミツキになり、今では「やって~!やって~!」としつこくつきまといます。朝4~5時からちょろちょろ起き出し、「もう起きようよ~起きないならマッサージ宜しく~」とばかりにリーダーと私の間を行ったり来たり。夜は夜で、やっとゆっくり出来る時間になったと腰を下ろせば、それを見計らったように、クネクネ体をすりつけてきます。そして「マッサージ!マッサージ!」とテレビの前にはだかって訴えかけてくるんです。しかも無視なんかしようものなら怒る始末。「ウッ!ウゥゥゥ~!やってくれないとグレちゃうぞ~!」今までこんなにテンションが高かったかしら・・・?ハァ~~ちょっと前まで少し元気がなかったからと、甘やかしたのがウンのつき。期間限定サービスなんだから~~!ヒートが終わったらもうやらないからね!「きもちいですぅ~またよろしくねぇ~ん♪」なんだかかわいそうなくらいテンションが高いんです~~汗。。。
2005.05.16

今日は朝からどんよりしたお天気。お昼前には雨になり、気温も低く寒い1日となりました。そんな日はお義母さんを連れて街でブラブラです。はづきとみづきはお留守番ですが、街で良い物を見つけました。皆さんブラックシリカって知ってますか?北海道ではここ最近、岩盤浴ブームになっていて、あちこちに岩盤浴のサロンが出来てます。ブラックシリカ(天然鉱石)を使った岩盤の上に寝ているだけで自然に汗が噴出し、新陳代謝を促進し、体に良いと評判になっています。足腰に疾患を持った人が痛みがなくなったとか、冷え性が治ったとか・・・岩盤浴以外にもサポーターやネックレスなど、ブラックシリカを使った製品も出ています。最近ペット用の首輪も出たようで、はづきにどうかとずっと考えていたのです今日寄ったお店にはペット用はなかったので、人間の手足用を購入しました。プロイセン手足用Lサイズ(22~27cm)詳しく知りたい方は↑クリックね☆ペット用より500円位安いし、マジックテープの取り外しなので簡単です。これではづきの足腰が少しでも良くなればいいなぁ~~☆北海道の石 ブラックシリカのまめ知識☆ブラックシリカとは、北海道上の国町の鉱山で産出される世界的にも大変貴重な鉱石です。数億年の間、膨大な太陽エネルギーと地殻マグマのエネルギーが蓄えられたため、遠赤外線やマイナスイオン等を放射発散するのが特徴です。また、常温で遠赤外線を放射する天然鉱石で、最近その効果は大変注目を浴びています。
2005.05.15

今日は今年初めて、お弁当持参でのお出掛けです♪風がちょっぴり冷たいですが、日差しがあるだけ贅沢は言っていられません。(笑)まずはその前にはづきの病院です。いつもの診療プラス針治療。体重3.8kg。咳も少なくまずまずです。はづきも針が終わると調子が良くなったのか、終わって安心したのか、ますます元気。で、少し調子に乗って今日はちょっと連れまわし過ぎたかも・・・?最初のお花見目的地は藻南公園ずっと奥に方は人が少ないです。何もないけど・・(笑)駐車場があって、人が少ない穴場の公園です。が、今日は結構来てました~汗。。。次は平和の滝桜どころか雪が・・・汗。。。雪解けで滝は恐ろしいほどの勢い!リーダーの当て外れでした~☆で、お次は人・ヒト・ひとの円山公園直接歩くのは避けて隣接している「カフェ フェスティナ ランテ」でカフェタイム。テラス席のみペットOKです。 桜色のシフォンケーキとコーヒーのセットコーヒーがとっても美味しかったですよ。(もちろんケーキも)最後は旭山公園です札幌の夜景はここからの映像がほとんどと言うほどの眺望が素晴らしい公園です。桜満開まであと少し 綺麗でしたよ♪正味4時間弱(病院を抜いて)でこんなに回ってしまいました~楽しかったけど、疲れたぁ~(まあ、私は車に乗せられてるだけですが・・・笑)リーダー・はづき・みづき、お疲れ様でした~☆
2005.05.14
今日も晴天~♪いろいろ用事を済ませてやっと散歩に出られたのは夕方4時過ぎ。風が少し冷たくなっていましたが、西日が差して夕方にしては暖かく感じました。はづきの散歩は足を痛めてからずっとキャリーカーに乗せたままでしています。時々芝生の上に降ろしてあげるのですが、あまり歩かせないようにしています。もう1ヶ月半になるのにびっこをひいたまま。他の足に過度の負担がきてるのではと心配です。そうなってしまっては今度こそ本当に歩けなくなります。ここのところ、体力もグッと落ちたように感じます。ごはんを食べた後、散歩後、家の中でも動いた後などグタ~として寝ています。明日は検診日なので、針治療と心臓の方のチェックをお願いするつもりです。老犬は、早め早めの治療が肝要です☆ *おまけ* いつもと違う時間に散歩に行くと、何故かイタグレちゃんに遭遇します。ブラック?かなり濃いこげ茶?の男の子で、みづきと同じくらい手足・体ともに細かったです。まだ会ったことがない子だと思いますが、みづきがヒート中だった為近づけず・・・指をくわえて後姿を見送る私・・・スリスリしたかったヒート真っ盛りのみづき・・・残念~☆(爆)
2005.05.13
今日もお天気に恵まれ公園散歩と相成りました~♪気温13度。風がなくポカポカ陽気です。でもまだ裸で散歩は無理なようです。(我が家は虚弱?寒がりコンビなので・・・笑)みづきヒート8日目。ヒート半ばにもなると、体調が戻ったようで歩く姿も軽やかです♪ところがマーキングの癖がぬけなくて・・・他のワンちゃんのおしっこ臭がする芝生に差し掛かると、いてもたってもいられなくなるようです。気にしてリードを引くのですが間に合わず・・・あちゃぁ~今日もやっちゃったぁ~ パンツがベショベショ~~(^^;)そして今日もみづきはずぶずぶパンツを気にしてガニマタ歩きで帰路に着くのでした。(*^.^*)
2005.05.12

今日は久しぶりに暖かい日差しが差しました。(ただし日中の一時のこと・・・汗。。。)気温は9度。散歩に出てみると、風がなかったせいか暖かく感じました。桜もずいぶん咲き始め、公園がピンク色に染まって来ました。公園の中にある豊平館では結婚式。新郎新婦が桜をバックに記念撮影。う~ん♪私にもこんな時があったなぁ~♪(17年も前だけど・・・爆)それはさておき、公園は久しぶりのお天気で、散歩犬がわんさかおりました。ヒート中のみづきはパンツ着用で目立たないように?散歩させていただきました。中にはおっかない飼い主さんがいて「発情中は連れて来たらダメ!」なんて言われかねないので・・・おまけに気が荒くなってるしね~~汗。。。ところが今日は、みづきより先にガウガウ吠えまくるダックスちゃんやシュナちゃんが多くて、お株を取られた感じ?そうなんですよね~自分もビビって吠えちゃうたちなのに、先に吠えられるとぐうの音も出ない。あっけに盗られた感じで吠えてる子を見つめるみづき・・・「何ワンワン言っちゃってんの?バカじゃな~い?」「ハァ~」なんてため息までついちゃって!おバカさんはあんたでしょ~!(爆) 目立たないように!?(爆)
2005.05.11
今日は昨日より更に寒い雨模様の1日となりました。北海道の一部では雪が降るなど、またまた記録的な寒さになったのでは?いつになったら花見が出来るのでしょうか?(;_;)さてパンツ生活のみづきは、相変わらずほとんど寝て過ごしています。食事の時だけ動いて来て、食っちゃ寝食っちゃ寝を繰り返してます。そんなのんびりした生活なのに、時として気が荒くなります。食事の前のマテをさせてる時。誰に盗られるわけでもないのに唸ります。(用意したのは私なんだから盗るわけないじゃん!)パンツを脱がす時。歯をむき出し唸ります。(穿かせる時は大人しいのに何故?パンツは嫌いじゃなかったのー!?)これはヒートによってだけの事ならまだしも、普段でもあることなのです。(確かにヒート時の方が激しいですが・・・)普段洋服を脱がす時、必ずと言って良いほど抵抗して齧ろうとしたり唸ったりして抵抗します。この場合も着せる時は大人しいのです。まるで着せ替え人形のように・・・食事の時は、私にはしませんが、リーダーには近寄るだけでも唸ります。下手にあおると唸りながらあわてて食べます。これって確実に我儘化?だとしたら、どういう理由なんでしょうかね~?2歳10ヶ月にて不良娘に変身しそうなみづきです。トホホ~泣。。。
2005.05.10
今日も午後から雨が降り出しました。気温も低く、明日はもっと寒くなるそうです。涙。。。みづきヒート5日目。出血の色が濃くなってきて、絨毯などに赤い点が付くようになりました。前回まではおしっこやうんちの事があるので、パンツはあまりはかせてなかったのですが、今回はおもらし(マーキング?)防止策も兼ねて極力はかせるようにしてます。少し元気がなくなるのが気になりますが仕方ありません。そのパンツの中でも1番動きが良いと思われるパンツをはかせるようにしてます。と言っても3枚しかないのですが・・・(^^ゞそれは1番古い、みづきが齧ってやぶいたあとのあるパンツです。しかも何度も無理に脱ごうとしてぶよぶよなんです。だから窮屈さが少なくて動きが良いのかもしれませんが、ちょっと格好悪いです~~(>_
2005.05.09

今日も寒い1日。どんよりした曇り空で、公園のフリーマーケットに来ている人達も寒そうです。コンクリートが乾いた頃のお昼過ぎ、はづきとみづきを連れて散歩へ。気温4度~~ヒョエ~~内回り一周にて退散いたしました。(苦笑)そうそう、2~3日前から公園の桜がチラホラ咲き始めました。去年の台風で倒されて数は減りましたが、この寒いのにいくつもの桜が開花してとても綺麗です。実は札幌の開花は円山公園の基準木によって宣言されるのですが、その桜が樹齢も古く咲くのが他の木よりかなり遅い木なんです。だから宣言された時は、すでに札幌中の桜が満開なんですよね~ちなみに今年の開花宣言がまだです。(笑)散歩から帰宅するとみづきはよほど寒くて懲りたのか?布団の中にもぐりっぱなし。はづきはいつもより静かなみづきが心配なのか寄り添ってます。時々みづきのお尻が気になるようで、ストーカーのようにニオイを嗅いでます。今は逆の立場になり平和ですが、もうじきみづきの逆襲が始まりそうで恐いです。(笑)こんなに近くで食べるなんて珍しいのです☆
2005.05.08
今日は一気に気温が下がり冷たい雨の1日となりました。そういう日のお出掛けは、デパートめぐり。丁度、お義母さんの好きな「相田みつを展」が某デパートで開催してたので、目的があって良かったです。まあ、いつものように出掛けた事さえ忘れてしまいますけど・・・(^^;)はづきとみづきはと言うと、何だか二人とも元気なし。「天気が悪いと膝が痛むんでちゅ・・・」はづきはそんな感じなのでしょうか?「あたいはお尻が・・・お尻が・・・」 みづきは4回目のヒートだというのに、すごい違和感を感じるようで、おしっこも満足に出来ない・・・よってマーキングなのか?たれちゃうのか?おしっこたれちゃん再開となりました。出血1~2日前からでしょうか?毎日のように布団・布団カバー・ベッドカバー・クッションなどなど洗いまくってます~~(>_
2005.05.07

昨晩は突然偏頭痛になってしまい、大変あわてました~泣。。。私が具合悪くなると、お義母さんが被害妄想になります。そこでリーダーが気を利かしてくれ、お義母さんを散歩に連れて行ってくれました。(リーダーがいる日で良かった~)その間に何とか薬が効き、お義母さんにも気づかれず一件落着。認知症は身近な介護者の変化によって鬱的になってしまうので、介護者は健康で明るくしてなければなりません。結構大変なんです~(いや、かなりかな?苦笑)と言うことがあり、今日は頭が重かったのと歯科通院の為に散歩は午後から。(いつもは10時過ぎの午前中)そしてその偏頭痛のおかげ?で、なんと「ステ」と出合ったのです!(kokohore11さんの予感が当たりました~☆すごい!)今は「アル」と名づけられてます。アル君の飼い主さんが、イタグレを飼ってる同僚の方と、この公園で会うため訪れたと言うのです。それがまた、一緒にその待ち合わせ場所に行って見ると、その同僚さんのイタグレちゃん(ネスタ君)が、4/19日に会ったフォーンの男の子だったのです!アル君にあっただけでもビックリだったのに、2度会う確率が低いと思っていただけにまたびっくり☆嬉しい再開となりました。何より、直接アル君の近況を聞くことが出来た事。そしてとても大事にされ、間違いなく幸せになった事。本当に嬉しかったです。リーダーもこれで心を残す事がないと・・・でもアルは可愛いなぁ~と・・・(爆)オフ会のお誘い(まだ未定ですが・・・)と再開を約束して、2時間ばかり遊んでもらいました。当のみづきはヒート中のため気が荒く、誰彼ともなくワンワン攻撃。涙。。。はづきはいつものように「あたちにかまわないでぇ~」汗。。。でも総合的には楽しかった?ようで、帰宅したら二人で爆睡してました~♪唯一4匹一緒の写真(珍客1匹おりますが・・・笑) いろいろな偶然が重なりこんな嬉しい出会いになるなんて、偏頭痛もまんざらじゃないな。そう言えば・・・ネスタ君と最初に会った時も爪と指を切ったんだ(まだ治ってない)・・・悪い事の後には良い事が・・・あるのかな?(爆)
2005.05.06

今日はここ最近の暖かい陽気から一変して、寒い1日となりました。最高気温10度前後とは、立夏からほど遠く、やっと咲き始めた桜も寒さで縮んで見えます。そしてゴールデンウィークも半ばを過ぎ、何もないGWが、ステのおかげで楽しい思い出を作る事が出来ました。残念ながらお義母さんの記憶にはまったく残らなかった為、ステの事は禁句となりましたが・・・苦笑。(忘れてしまったことにショックを受けるので)そしてそしてこの休み中に、リーダーがはづきの階段を作ってくれました。ホームセンターで売ってる、ブロック型発泡スチロールとパネルカーペットとで作ったリーダー自信作?です。(笑)締めて2,284円☆「どこでもスロープ」より足を上げる分負担が多いのですが、安定性と場所の取り具合からいったら、こちらの方がダンゼンgoodです~♪はづきも快適そうです。一方みづきはと言うと、今日から生理になりました。出血はまだ微量ですが、これから20日間ティッシュ片手の日々が始まります。5/1日のドライブ中に嘔吐してから、2,3日と朝方続けての嘔吐。食欲はあるもののいまひとつ元気がなく心配してました。生理前だったり、季節の変わり目だったり、環境の変化等々いろいろな事が重なって体調不良だったのかもしれません。今日からの出血でなんだか気分が落ち込みぎみ?おやつを食べる姿にも精彩を欠くし・・・せっかくの5の付く日のスイートポテトちゃんも持て余してました~おかあちゃん、まだパンツは早いですぅ~結果、食べたのでパンツのせいだったのかもしれません。汗。。。
2005.05.05

今日は「ペットワン博」に行って来ました。一度どんなものかと思って行ったのですが、かなりがっかりしました~☆1,200円も入場料を取るのに、ペットを売ることを目的としているようで何だか不快でした。だってこんな人ごみに、生まれて1ヶ月あまりのパピー犬・キティ猫がたくさん。売りたい一心って感じ・・・汗。。。ペット連れOKなだけあって大勢のペットが来てましたが、これまたモラルのない飼い主さんも大勢。会場内でのおしっこくらい、飼い主がしっかり拭いてよー!!(怒)普段ペットショップで見かけない真新しい物や、ヘェ~と興味をそそられる物をと捜したのですがそれもなかったです。でも高い入場料だけ払って、タダじゃ~帰れないのが我が家にセコイところ。(爆)これから暑くなるというのに、色違いのお揃いセーターを購入。1枚1,000円!2枚でなんと1,500円!!(定価1枚4,550円)1枚1枚手編みと書いてるだけあってしっかりした品物。首周りのゆるさは、細ゴムを編み込めばピタッとくるだろうし・・・う~ん、お買得でした。満足♪満足♪まぁ、変なタコおもちゃは余計だったけどね☆(爆)さっそく遊ぶがすぐ飽きられた。涙。。。
2005.05.04

いつもの公園、中島公園は今日から園芸市。祝日とあって朝から賑わっています。はづみづ家も散歩がてらにちょっと覗き見。買うのはもう少し安くなる最終日かな?(爆)今日は近所にある、ちょっと気になるワンちゃんも入れるお店に行ってみました。中島公園から西に歩いた電車通り沿いにある「オレンジペコ」紅茶や自家製ケーキが自慢の(たぶん?笑)お店です。いわゆるドッグカフェじゃない穴場のティールームです。そこはランチも日替わりでやっていて、それを目当てで行ったのですがうまい!小さなお店ですが、マスター?が手間隙かけたお料理でまた行きたいお店のひとつとなりました。特にピクルス好きの私にはたまらない!いろいろな野菜の自家製ピクルスが絶品☆やさしそうマスターで、犬を連れてるので空いてる時間をお聞きしたところ、「いつでも空いてます。」と少し照れながら答えてくださいました。今度は自家製ケーキと、注文して20分かかるという本格的な紅茶をいただきたいと思います。本当はゲージが必要だったようですが、お客さんがいないという事もあったのか、何も言わずに入れてくれました。
2005.05.03

明日からいつもの公園は、毎年恒例の園芸市が始まります。(5/23まで)先週からフリーマーケットも始まり、来月には北海道神宮祭としばらく賑わいそうです。犬連れの散歩人にとってはちょっと迷惑ですが・・・(苦笑)「ステ」(我が家に居た時の仮の名)と別れた余韻が残り、昨夜は眠れぬ夜となりました。一夜明けても目を瞑ると今にも駆けて来そうで・・・こりゃ~いけない!いけない!気分転換にはづ・みづ連れて公園散歩。ゴールデンウィークと言えども一応平日。にも関わらず、ボートに乗ってる親子連れ・ソフトを食べてるカップルといつもの公園はいつもの公園じゃなくなっていました。(笑)でもその賑わいが、ほんの少し気持ちを切り替えさせてくれたような?「ステは今頃どうしてるかなぁ~?」「俺の前でステって言うな!」 (爆)無理しちゃだめよ~☆元気回復久しぶりにはづきが走ってます♪(足はまだびっこをひいたままです~)
2005.05.02

楽しく切ない4日間が終わりました。え!?何のこと?って・・・実はあれから例のイタグレちゃんに続きがあったのです。里親さがしのNさんから28日の朝、突然電話をいただき新しい飼い主さんが息子さんの結納で家を留守にするので、日曜まで預かってもらえないかと依頼があったのです。電話が来た時は里親さんがダメになったのかと思い、「な~んだそんな事か♪」とホッとして即答してしまいました。私の歯医者が終わり次第(まだ通ってます~苦笑)すぐ連れて来るとの事でリーダーと二人であれらこれやとてんてこ舞い!(結局イタグレちゃんが来てからいろいろ揃える事にしましたが・・・笑)そして来て見たら、イタグレと思えない?くらいすご~くいい子ちゃん♪(爆)最初ワンワン攻撃のはづきとみづきも1時間もしないうちに大人しくなり、相性もまあまあ♪しかもオドオドしてたその子もすぐにとけ込み、初日にしてすでに我が家の一員となりました。(笑)最初からわかっていたものの、寝起きを共にし一途に慕ってくる姿を見ると別れは辛く切なくやりきれない思いで一杯です。今日の夕方前に新しい飼い主さんと待ち合わせとし、無事にお渡しする事が出来ました。1番心配だったはづきは少し疲れたようですが、何事もなく無事に終わりました。それより何だか二人とも寂しそう・・・涙。。。私もリーダーも今はホッとしたのと寂しさで体の力が抜けてしまい何も考えられない、考えたくない状態です。少し気持ちが落ち着いたら、楽しかった思い出話しを私のボケボケ写真と共にお伝えしますね。たった4日間だったけど、愛してくれてありがとう!
2005.05.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1

