2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全28件 (28件中 1-28件目)
1

zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz 今日はとうとう4年使っていたボロボロ携帯電話とおさらばしました。仕事を辞めてから携帯電話の出番が少なくて、いらないと言えばいらない・・・けど不安・・・?で、とにかく最低限の機能さえあればと物色してたら、「いいのがあったじゃな~い♪」「字も見やすいし♪」即購入し、家の帰って説明書を見てみると、『らくらくホーン3』ありゃ~私もとうとうそんな年かぁ~あらかじめ入ってる着信曲も『き●しのズンドコ節』ぷぷぷ~!オシャレじゃな~い♪(爆)そしてお買い物をもうひとつ。みづきのお気に入りおもちゃ『フモフモさん』です。(2005/01/30の日記参照)今までの(左)フモフモさんぴかりは、ボロボロ汚れもひどく、洗っても洗っても何故かクサ~イ☆もうお取替えです。今回の(右)フモフモさんは、ハートニコラという名前だそうです。ちなみに前回一緒に買ったフモフモさんにわとりはお気に召さなかったようで、おもちゃ箱の下の方に沈んでおります。どこがどう違うのか?みづきさんじゃなければ、わかりませ~ん☆さっそくいじめてます!(この様子を動画で見られます。画像をクリックしてください。)トップのinfoでもお知らせしてますが、新しくフリーページに『はづ・みづ動画の世界』が加わりました。まだひとつしかありませんが、これからどんどん増やしていく予定ですので、お楽しみください。 zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz designed by hana
2005.09.30

秋は乾燥の季節。お肌の曲がり角をとっ~~~くに過ぎた私にとって、恐ろしい季節なんです。乾燥で、お顔もお手手もカッサカサ~!あげくのはてにボッロボロ~泣。。。こういう時はとにかく、しっとり系のクリームを思いっきり塗りたくります。ところが我が家のいやしい系のはづきとみづき。つけたハンドクリームをソフトクリームのごとく舐めまわします。おかげでせっかくしっとりしたお手手もカピカピに・・・舐めるはづきとみづきの体にも悪そう~~汗。。。そこで登場したのが、このハンドクリーム『みかんちゃん』その名の通り、冬みかんそっくり~☆香りまでそっくりなんです♪ 思わず食べたくなります。ところが冬みかん好きのはづきとみづきが、どうもお気に召さない様子。つけたとたん寄り付きません。どうしてかなぁ~?良い匂いなんだけどなぁ~おかげで、今日も私のお手手はスベスベシットリです♪ 「あ!みかんでちゅ~♪」 「あたいこれ!嫌いですぅ~(`ε´)」 designed by hana
2005.09.29

今日も女心と秋の空のごとく、一時小雨が降りました。丁度散歩に出たお昼前は、日差しが眩しいほど差して、みづきの口が開きました。たった21℃の気温で口が開くなんて・・・(~_~;)今日は河川敷から公園。更にはさっぽろ駅まで往復。思いっきり走るのと違って、ただ歩く分には疲れを知らないみづき。実際どこまで歩けるのかなぁ~?その前に飼い主がダウンですね。(;^_^A 「あれ~?外の方が暖かいですぅ~♪」とうとう我が家も先ほど暖房を入れてしまいました~だってぇ~はづきが咳してたんだも~ん!(私も冷え性だし~爆) designed by hana
2005.09.28

今日も一日秋晴れかと思ったら、夕方から雨。散歩が間に合って良かったぁ~(^=^; 一雨一雨寒くなって参りました。お宅のイタグレちゃんは縮こまっていませんか?うちはとっくにトグロを巻いてます!(爆)で、急ではありますが、来月の8日にオフ会をしようと思います。詳しくは、この日記の下と、フリーページの一番下のページに貼ってますので、宜しくお願い致しま~す。 第4回札幌イタグレオフ会開催のお知らせ日時:10月8日(土)AM11:00~(帰りは各々の都合で自由解散) 場所:KEN`SファームINドッグラン(吉田農場内)札幌市南区石山820番地 電話011-593-3300料金:一頭500円(参加頭数によっては貸切ますので追加料金あり)初めての方は狂犬病・ワクチン接種証明証持参のこと昼食は各自持参のこと(ちなみに我が家はマックかな?爆)*いつもの事ながら、イタグレのみんなで遊ぶ、気軽なあつまりです。参加者お待ちしております~☆参加される方・質問等は、下記メールまでご連絡ください。[参加者人数・お名前(人とワンちゃん)・雨天中止連絡のための連絡先を明記の事。]こちらまで~⇒ 尚、参加申し込みを10月2日までとさせていただきます。 designed by hana
2005.09.27

今日は気分転換と称して、南区に出来た新しいドッグランに行って来ました。介護をしてるとストレスが溜まる事が多くて、昨夜は偏頭痛でダウン~(×_×;)今日も気分がすぐれない・・・偏頭痛というより落ち込みですかね~で、気分を変えるにはドッグランだぁ~てな訳です。(かなりコジツケ?爆)噂の通り、芝生がきれいで地面のアップダウンも少なくイタグレ向き(足を取られる危険性が少ない)。お店の人も親切で、「なにか、改良した方が良い点がありましたら、言ってください」なんて、客商売のかがみのような姿勢。今月中だとビジター料金が350円。更に来月の1ヶ月間は500円と、今ならオープン企画で低料金です。(その後は小型犬で1,000円だそうです。)おまけに「はづきちゃんは14歳であまり走れないからタダでいいですよ~」と良心的♪環境が良いのがわかるのか、みづきが珍しくひとり爆走してました。途中からanrymamaさん家のアンリーメイプルちゃんコンビと合流して、またまた珍しく一緒に走る場面も♪(ほんの少しですが、いつもならすでに飽きてる?苦笑)本当に楽しかったです。急にお誘いしてつき合わせちゃってごめんなさいね。十分気分転換になりました。ありがとうございます。(^-^)****うわ~広いでちゅ♪******ヒャッホォ~!*********おちっこ場でちゅか?****トンネルに挑戦~☆*******珍しいカラミ?**********餌付け???が、ここで終わらないのが、はづみづ家。いやいや、ドジドジかあさん、わたしです!はづきとみづきの晩ごはんを逆に食べさせてしまい、全身の血が凍りました。はづきのごはんには、薬がーー!(゜O゜; すぐさま主治医に電話すると、「1回くらいなら大丈夫ですよ。」との事。ホッとして全身の力が抜けたのと、自分のどうしようもないドジさ加減に、今度は別の意味で落ち込んでしまいました。泣。。。ごめんね~はづ・みづ~みづき、今日はちょっとオシッコが近くなるからね。たれてもいいよ。昨日話題の『ボサ菊』です。ボケは義母で、ボサっとしてたのは私でした~(--;) designed by hana
2005.09.26

。.:*:・☆'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・☆'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆ ************************* 今日も秋晴れの良いお天気でした。朝はいつもの公園でフリーマーケットを見ながらのゆっくり散歩。午後からは豊平公園へ花を見に行きました。そして買った花が『ボサ菊』いつも花を買うたびに名前を忘れてしまうので、「家に着くまで憶えていようね」と義母に言ったところ、「私が買ったからボサでしょう~」と・・・ボサじゃなくボケでしょう~!σ(^◇^;) (心の声。爆) 昨日、ドッグカフェでご一緒したアンリーママさんの一人娘みずきちゃんから(奇しくもみづきと同じ名前。笑)、思いがけずプレゼントをいただきました。アイロンビーズで作ったはづきとみづきです。子供のいない私達は、こういう機会が少ないからとっても嬉しかったです。心がほっこり暖かくなりました。特にリーダーはみずきちゃんファンだし~(笑)前にもはづきとみづきの絵を描いてくれました。はづきが笑ってるんです♪みずきちゃんから見たら、はづきはいつも笑っているのかな?(^-^) ありがとう~★ ************************* 。.:*:・☆'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・☆'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚★。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆。.:*:・'゚。.:*:・'゚。★・'゚。.:*:・'゚☆ designed by hana
2005.09.25

7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 今日は朝からカラッとした秋晴れ。 またまた行って来ました、ビビリ吠えのトレーニング☆今回で3回目ですが、今日は一度も悲鳴を上げることなく、1回づつの制御で吠え止みました。ただ、リードを外すとまだまだなので、しばらくこの体制で慣れさせていく事に。今日の練習台になってくれたワンちゃんは、ラブラドール・ハスキー・ビーグル・コギーちゃん。ありがとうね☆そして今日は、少し同じ空間に慣れると、アジリティーをする余裕も・・・(ただしリーダーのリード付きです。(^^;)何度もやっているうちに様になって来て、臆病者とは思えない走り。あれ~?おバカさんだと思ってけど案外いけるじゃない?アジリティーって頭はあまり使わないのかな?そんなことないですよね~~みづきさん♪(出た~!飼い主バカ!爆) 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 7 designed by hana ★おまけ★ さすがに今日は疲れてお座り食い? でもないか!σ(^◇^;)
2005.09.24

午前中 午後から そして夕方 みづき心と秋の空です。(爆)● ● 今日は新しいドッグランに行こうと張り切っていましたが、あいにくの雨。ギリギリまで悩んでいましたが、長毛犬のはづきが濡れる事を恐れて断念しました。明日のトレーニングもあるしね~(^_^)午後から少し晴れ間も見え、近くの公園を散歩しました。まだコンクリートが乾ききってない中でも、フリーマーケットが行なわれてました。いつもはフリマの人たちに「うわ~細~い!」「犬~!?」「何犬ですか?」などなど呼び止められてしまうので、早足に通り過ぎるように・・・(;^_^A でも今日は、たまにはじっくり見てみようと。するとその中にペット用品を出品しているお店が2軒。残念ながら洋服はチワワサイズで、手作りのバンダナ350円(100円位だったら買ったかな?ケチクサ!爆)など点数が少ない。ペット用品がもっともっと増えれば楽しいのになぁ~(^~^) 「うわぁ~コンクリート広場がいっぱいですぅ~~☆」 designed by hana
2005.09.23

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 西日本は最高気温が30度だというのに、北海道は一雨一雨寒くなって来ています。公園の木々がいつのまにか黄色く色づいてました。秋だなぁ~(~O~)ふぁ・・ねむい・・・ 秋といえば、芸術の秋。あやくまぷ~作品、「季節のはづみづ」秋バージョンが届きました♪今回はひとつだけリクエストを。秋といえば『カボチャ』は外せなかったですね~もちろんはづきとみづきも大好物ですが、お義母さんが大大大好きだからです。(笑)そもそも「季節のはづみづ」を作っていただいたのも、認知症のお義母さんのため。認知症の症状のひとつ。自分のまわりの状況を正しく把握できない状態に陥り、場所、時間、日付、さらに季節までわからなくなっているからです。(見当識障害)昔からカボチャ好きだったのと、今でも食卓にカボチャが上ると「美味しいね♪美味しいね♪」と少々味付けを失敗しても喜んでくれます。幼い頃から馴染んだ物は、忘れないと聞きます。カボチャ→秋を感じてくれると・・・願ってます。 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ designed by hana
2005.09.22

******************* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 深夜降った雨が朝には上がり、日差しが暖かい散歩日和の本日。 秋は乾燥しやすいので、気管虚脱の持病があるはづきには、丁度良い湿り気かも?で、今日は少し足を延ばして中島公園を抜けて、行啓通りの商店街へちょっぴり遠出。前に車で通った時に、わんこカフェの看板が気になっていたのです。残念ながらオープンは明日からでしたが、カフェ以外にトリミングやオーダーの犬服も扱っているようです。ただ駐車場がないようなのと、お店の中も少し狭いかも?未確認情報なので、次回偵察の言ってまいりま~す☆ ビビリのみづき、小さいワンちゃんには闘争本能?威嚇?やっぱりそれもビビリなの~?まだまだですねぇ~~(^レ^;) ******************* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * designed by hana
2005.09.21

今日は、はづきのトリミング&検診日。はづきは時間がかかるため、病院へお預かり~(^_^)/~~ そしていつも付き添いのみづきも、今日はワクチンの接種日。月2回も付き添いをやってれば慣れたもので、1時間以上の待ち時間でも大人しいです。やっぱり外面が良いのか?周りが猫ちゃんばっかりだからか?借りてきた猫状態。(苦笑)体重4.98kg。またもやギリギリ4k台だぁ~(>o<;) 帰宅して、はづきがいないことに気づいたみづきがシュンとしてます。そうそう♪ワクチンうったんだから今日は静かにね。が、はづきがご帰還するなり、みづきははづきのニオイを嗅ぎたくてたまりません。また恒例のトリミングバトル(そう勝手に呼んでる。爆)か?( ̄□ ̄;)!!しかし今日ははづきが気乗りがしないようで、寄らないでオーラをメラメラと放ってます。(ー_ーメ) 思い余ったみづきがおもちゃに八つ当たり。あ~あ、今日は静かにしてくださいって言われたのに~~σ(^◇^;) 季節は秋でもサマーカットです☆「はづきちゃんのニオイ嗅ぎたいですぅ~」 designed by hana
2005.09.20

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 今日のみづきはお座り気分です。毎日座って食べるわけじゃないので、みづきなりに理由があるのでしょうが、いまだつかめません。____いたっだきま~す♪________あ~美味しかった♪でも今晩は何となくわかる気がします。連休を利用して、義弟夫婦が我が家に来ていたからです。多分遊び疲れと、いつもの静けさ?に戻り、ホッとした現れ?リーダーと同じニオイ?がするのか、義弟には良くなつきます。半分怖いくせに遊んで貰いたくて、オッカナビックリ何度も側に寄って行きます。大いに遊んでもらったので満足したよう。(@^0^@) え?はづき?はづきはいつもと同じ!マイペースですよ~(爆) ____はづきちゃんまだ食べてるんですかぁ~?_____いいなぁ~☆ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● designed by hana
2005.09.19

■ ■ 今週も行ってまいりました。ビビリ吠え克服作戦☆ ■ 今日は風が強く、寒さもあってテンションが低いみづき。 ■ でも頑張りま~す♪ ■ 今回は途中一度だけ悲鳴を上げましたが、一度の制御で泣き止みました。 ■ 飼い主の毅然たる態度が決めてです。 ■ 当初は特別にレッスンをと考えてましたが、何度か通って様子を見る事に。 ■ 2時間半ほど滞在して今日のところは終了。 ■ 二度目にして落ち着いた様子も見られ、まずまずかな? ■ カフェに来ている常連さんが「ここに来てから良くなったのよ~」と皆さん言います。 ■ 確かにここのカフェは犬が何匹もいるとは思えないくらい静かです。 ■ 我が家もいつかそう言えるようになりたいなぁ~ ■ それではまた来週~(^o^)/~~~~~ ■ 落ち着くとテーブルの下でも待っていられるように (^^)V designed by hana
2005.09.17

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● 昨日にもまして今日の最高気温27度。こう秋めいてくると、この暑さもありがたいと感じます。(苦笑)暑くても散歩が楽しい~♪そして嬉しい出会いが・・・☆去年の5月に一度だけお会いしたフレンチブルとイタグレ・コパンちゃんの飼い主さんに偶然ばったり。お互い近くに住んでいながら、しかも同じ公園で散歩していながら会わなかった方が不思議ですが・・・まあ、散歩の時間帯が違えば良くある事ですよね。今日はイタグレちゃんのみのお散歩。なんでも、あまりにシャイな性格で、お姉ちゃんのフレブルちゃんがいなければ、震えてぜんぜんダメとのこと。それで別々にお散歩して慣らそうとしているそうです。実は少し話が進んでから、1年前にお会いしたと気づいたボケボケの私。(ごめんなさ~い。いつもこうなんです~~(;^_^A )そしてちょっぴりはづきとみづきが脅かしちゃってごめんなさい~で、もうひとつおまけにHPのアドレスを渡せなかったおバカな私。(〇o〇;) お話をしてる最中も、コパンちゃんとみづきはお互い目を合わせません。あれ?NEO君ともそうだよね~臆病者同士ってみんなこうなのかな~~?(爆) とってもシャイなコパンちゃん。今度は一緒に遊ぼうね♪ ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● designed by hana
2005.09.16

季節が夏から秋へと変わりました。今日も日中は暖かかったものの、朝の気温10℃。寒~!(>。<) 季節変わりはワンの体調にも要注意。特に心臓の悪いはづき。乾燥するこの季節は夏の暑い時よりお水を欲しがります。お水を入れてあげれば、入ってるだけ全部飲んでしまいます。自分の器がカラになったからと、みづきの器からも・・・汗。。。「あ~!また!はづきダメェ~!」一応悪い事をしてる意識があるのか?やめます。(笑)でもまた目を盗んで・・・今ではすっかり、自分の器に入っていても、わざわざみづきの器(高い台に置いてあるのに)から飲んでる始末。みづきもお水を入れておかないと飲まないし~!(便秘になるでしょー!)前回の検診では、「思ってるより飲んでいないかも?」と主治医に言われましたが、今回は確実に飲んでるなぁ~~たくさん飲むと心臓に負担がきて、体中で息をしています。(特に肺水腫の場合、一度に飲みすぎると溺れるような苦しさになるといいます。)「はづきさん、後で辛くなるからお水は我慢しましょうね!」 一見気持ち良さそうだけど・・・ 上まで持って行けず途中で投げ出したおもちゃ designed by hana
2005.09.15

** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** お義母さんの初ショートステイも無事に終わり、また日常に戻りつつあります。(ほとんど忘れてたからね~σ(^◇^;) )今回のお休みで、思ってたより自分自身の疲れが溜まっていた事を痛感。お義母さんを送り出してホッとした後の脱力感と睡魔。尋常じゃなかったもんねぇ~(〇o〇;) たくさんたくさんお散歩しようと思ったのに・・・はづき、みづき、ゴメンネ☆次回を楽しみに~♪昨日・今日と雨が降ったり止んだり。気温も上がらず、最低気温が20度を超えることもなくなりました。もうすっかり秋です。ますます食欲の秋まっしぐらのはづきとみづきの、今日の獲物(爆)はモツァレラチーズ。先週、大通公園で開催された「フードランドイン北海道2005」で購入した興部町(おこっぺ町)のものです。(贅沢~!)フレッシュなので塩分も控えめで、少しならはづきもOK♪(飼い主の勝手な判断ですが・・・汗。)当然もらえるものと、ふたりで待ってます。とうもろこしにかぼちゃにじゃがいも、北海道の味覚の秋を堪能しているふたり。次回の体重測定が怖いです~(飼い主も!爆) ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** ** designed by hana
2005.09.14

今日から3日間、義母が初めてのショートステイに行きました。介護を始めて1年半、先の見えないトンネルに押しつぶされそうになることも・・・。そろそろ心と体をリフレッシュさせなくてはと、介護のプロの力を借りてみることにしました。で、日記も2~3日お休みさせていただきま~す。「今頃お義母さんどうしてるかな~?」(だめだこりゃ!爆) 取ったり取られたりの新しいヒヅメ。二つあるのに何故? designed by hana
2005.09.12

kokohore11さんから調味料バトンを受け取りました。〇〇バトン、最近良くお目にかかるんですが流行ってるんですか?(うとい私。笑)【1】次のメニューにどんな調味料をかけますか?薬味は含みません。 --目玉焼き →醤油--納豆 →付属のたれ、付いてない場合は醤油--冷奴 →めんつゆ、または醤油--餃子 →醤油とほんの少しのラー油(辛いのがダメなの~) --カレーライス →そのまま --ナポリタン →そのまま、気が向けばタバスコ少々--ピザ →そのまま、気が向けばタバスコ少々--生キャベツ →ドレッシングなければマヨネーズ醤油--トマト →ドレッシングか、クレイジーソルト&レモン汁--サラダ →ドレッシングなければマヨネーズ醤油--カキフライ →醤油 --メンチカツ →ソースか、醤油 --コロッケ →ソースか、醤油 --天ぷら →天つゆか、醤油 --とんかつ →ソース--ご飯(おかず無しの時)→そのまま(子供の頃はバターと醤油で良く食べました。)【2】周囲に意外だと驚かれる、好きな組み合わせはありますか? ◎納豆に砂糖(醤油も入れる) 結婚してからは入れませんが、実家がそうだったので普通だと・・・(;^_^A ◎トマトの砂糖漬け昔、農業試験所でアルバイトをした時にパートのおばちゃんから食べさせてもらった。完熟のトマトに砂糖をかけて冷蔵庫で冷やす。それはそれは忘れられない味です~(@^0^@)【3】それが一般的なのだとは知っているが、苦手な組み合わせは? う~ん。メロンに生ハムかな?【4】バトンをまわしたい人 いませ~ん。「誰か受け取って~!」ってのはあり?(爆)【勝手な感想】 はづきとみづきはえらい!調味料なしでも何でも美味しく食べてくれる。ちょっと味覚音痴な部分もありますが・・・(^_^; by はづ・みづママ designed by hana
2005.09.11

★ ★ 今日は朝からドッグカフェに直行です。 な~んて、ただランで遊ばせてお茶のみしに行ったわけじゃございません。 みづきのビビリ吠え克服のためです。 今日行ったドッグカフェナガサキさんは、盲導犬の育成をされてた方がオーナー で、トレーニングやレッスンをしてくださるとの事。 前々から気になっていたお店です。 先週から義母が土曜もデイサービスに行く事になったのを機会に一大決心。 まずは我が家のような複雑な?環境でも可能かを聞きに行く事に・・・ と、いきなり大~きなシェパード君が・・・(-◇ー;)!! するとまるで絵にかいたようなみづきのビビリ吠え炸裂。こりゃ~吠えじゃなくて、悲鳴だわぁ~滝汗。。。 オーナーの長崎さんがさっとみづきのリードを。しばしお任せして、基本的なビビリ吠えの制御の仕方を教わりました。 物腰が柔らかく、丁寧に教えてくださる人柄に、この方なら安心してお任せ出来ると確信しました。 まあ、お任せというより飼い主のリードが肝心なのですが・・・(;^_^A 来週から週に一度、通ってみることに決めました。 まずは「ビビリ吠え克服作戦」第一歩を踏み出しました。(まだスタートラインかな?笑) designed by hana
2005.09.10

今日は最高気温27度。まだまだ暑い日が続いてます。でも、少しでもお散歩期間が長くなる事は、寒い北国にとってはとても嬉しい事。明日もいっぱいお散歩しようね☆(⌒▽⌒) 食欲の秋。はづきもみづきも例外に漏れずモリモリです。でも食べ過ぎるとう〇ちがユルユル~(~_~;) オナラがプ~~~(=_=;) 特にはづきのオナラが超~~~~~クサ~イ!(お食事中の方すみませ~ん!)主に寝てるときが多く、就寝時は枕元に移動してくるので、まともに鼻先にプワ~ン(゜.゜; あまりの臭さに寝ていられません。食べてるフードからくるニオイが主でしょうが、消化機能が衰えてるお歳のせいもあるのかな~?もう2年近く同じフード(心臓疾患療養食)を食べてるのですが、こんなに気になるのは最近です。もちろんユルユルになると、これまたニオイが倍増するのですが、健康と繋がりがあるのか気になります。次回、検診時の質問事項としたいと思います。まあ、人間のよりは、はるかに臭くありませんが・・・(^┰^;)ゞ 食欲の秋です!「あたち食べまちた」「あたいも食べましたぁ」「みづきちゃんもうないでちゅ~!」 designed by hana
2005.09.09

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 台風14号はオホーツク海に抜け、北海道から去っていきました。が、その余波で風が強く、今日のお散歩は中止。はづきとみづきは1日中ゴロゴロ。とは行かず、みづきは時折暴れておりました~(~Q~;) 2年半前にやっとデジカメを購入してから、もっぱら撮るのははづきとみづき。もう数え切れないくらい撮りまくっております。(爆)時々CD-Rに移しながら過去の写真を見てると、みづきの変化がよくわかります。特に若白髪。この1年ですごく増えました。ブルーのイタグレは、ホワイトが入りやすく若白髪になる子が多いとの事。今ではチャームポイント?個性と思えるようになりましたが、一時は栄養不足とか、何か体に悪いところがあるんじゃないかと悩んだことも・・・そんな事とはつゆ知らず、みづきは今日も暴れてます☆ ⇒1年後⇒ * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * designed by hana
2005.09.08

いよいよ北海道に台風が上陸しそうです。 雨風が強くなってきました。公園の大きな木がユサユサ揺れてます。怖~い!(>_
2005.09.07

台風14号が、凄まじい暴風雨で九州地方を襲っています。ここ北海道には明後日には上陸する模様。去年の悪夢が蘇ります。(-o-;)皆さん十分気をつけてくださいね☆ 今日ははづきの通院の日。2週間分の薬をもらい、心音点検。そして肛門線しぼりに爪きり、耳の汚れ点検と体重測定。はづき体重3.86kg。みづき体重4.96kg。みづきさん、ギリギリ4k台に~♪こうして2週間に1度の通院をしてると、いろいろな飼い主さんに出会います。今日は不愉快きわまりない飼い主さんがいました。病院に着いたとたん、駐車場の線を無視して2台分またがって停めてる車がありました。こんな停め方するなんて、よっぽどの急患が来たのかな?が、病院内にでは何やら受付の人に文句を言ってる一人の若い男性がいました。(ちょっぴりヤンキー風?)「今日やってくれないのかよー!」 「ですから、今日はワンちゃんの為にも出来ません。汗。。。」「ペットショップからもう1回うって来いって言われたから来たんだ!俺はわざわざ朝早く起きて来たのに、出来ないのかよー!」「〇〇さん、昨日ペットショップからワンちゃんが来たばかりで、すぐワクチン打つのは、ワンちゃんにとってかなりの負担がありますから、もう少し落ち着いてからにしてください。」見るとショップの小さな箱から不安そうな顔をしたミニチュアダックスのパピーちゃんが見えました。男性は何度かそう言われても帰ろうともせず、ぐちぐち文句を吐きながら待合室に居座っていました。まもなく診察室へと呼ばれて入って行きましたが、すぐ出てきて、「ちくしょう!あったまにきた!」と捨てゼリフ・・・~ヽ( ̄Д ̄*)ちっ たぶん獣医師の方から、ワクチンはうてないとの再度話があったのでしょう。さすがにその男性は病院を後にしましたが、気が納まらない様子でした。(たぶんこの後ペットショップにでも文句を言いに行ったかも?)ワンちゃんの体の事より、自分が朝早く起きて来た事を重視する飼い主さん。しかも9時半過ぎだろ~?(--;) これからあのワンちゃんの愛らしさで、心が柔らかくなると良いのですが・・・あのミニチュアダックスちゃんの行く末を案じてなりませんでした。病院は疲れるでちゅ~ designed by hana
2005.09.06

++++++++++++++++++++++++++++今日は体調不良でピラティス教室を休ませていただきました。 な~んて大した事はないのですが、体も頭も働かない時は休息することに・・・だって~前に無理して行ったら、床が黄色に見えたんだもん~びっくりでしたよ~!これってどういう時になるか?ご存知ありませんか?(苦笑)はづきは1日のほとんどの時間、横になってるか寝ています。起きるのは散歩に行く時と食べる時だけ。リーダーが帰宅しても顔を上げるくらいです。(たま~に玄関まで行く時もありますが・・・)それだけ体が(心臓が)しんどいのでしょう。最近は、年齢のわりに白内障が進んでいないと自慢だった目も、見えづらくなって来ています。そのせいか?目を開けたまま寝ている時がしばしば。時々、夢を見て「ワンワン」声を出す時は、ひきつけでも起こしたのかとびっくりです。(-◇ー;)!!それと、人間でいう『睡眠時無呼吸症候群』(ワンでもいうのかな?)目を開けたまま、数秒でも呼吸が止まると、これまたドッキリです。(-◇ー;)!!あまり静かだと、みづきまではづきの様子を見にくるんですから。心臓病はいつ心臓が疲れて止まってしまうかわかりません。余命1年と言われたはづきの心臓は、12月で2年を迎えます。見た目はまだまだ元気なはづき。食欲も散歩も意欲的です。他の病気も何とかお薬で小康状態を保ってくれてます。後は心臓だけ。フレ~フレ~心臓ちゃん!頑張れ、頑張れ心臓ちゃん!そう毎日毎日心の中で応援してます。うしろの黒っぽいのは?背後霊?(爆) ++++++++++++++++++++++++++++ designed by hana
2005.09.05

★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★ 今日も最高気温21℃。また秋を発見しました。(^-^)外路地のナナカマドの実がオレンジ色に変身してました。いつの間に?赤く色づくのも、もう間近ですね~ワン友からはづきとみづきのビーズのチョーカーをいただきました。なんとも素敵なゴージャス系です~(#^.^#) 恥ずかしながら、この私(編み物系ダメ)一時は作っていたことも・・・が、すぐに自分に合わない事を悟り、工具一式・スワロフスキーにチェコビーズ、お蔵入りとなりました。(爆)そういえば、みづきに良く壊されたなぁ~~(;^_^A 本人達も気に入ったようなので、はづみづGOODSに入れさせていただきま~す♪(*^-'*)>何で私のは壊されたのだろうか・・・?(;-_-;) → 夏バージョンからお取替え♪ 「あたちは、お姫様風でちゅ」 「どうですかぁ~?」 ★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★・・★ designed by hana
2005.09.04

今日は一気に秋めいて、最高気温21℃。ちょっと肌寒いです。 もちろん寒がりみづきは猫ちゃんのように丸まってます。(笑) そして今日は真駒内のドッグラン。 先週覗いた時に大きいワンちゃんがいて、車から降りずにユータンした 所です。(降りる前からビビリ吠え炸裂のため) が、本日よくよく見ると看板犬さん。そりゃ~失礼しました。 一時の暑さから開放され、はづきもみづきも絶好調~♪ ビビリ吠えも絶好調↓(≧∞≦) 本当に皆さんお騒がせしました~(滝汗) でもそんなみづきでも、何度も来た場所・お馴染みのワンちゃんが一緒 だと変化があります。 ちょっと『あたいが皆を大きいワンちゃんから守ろう』なんて勘違いも ありますが、少しづつ楽しめるようになって来ました。 家に帰って来ても、よほど楽しかったのか?興奮しておもちゃで遊んで ます。 回数を重ねれば、克服出来るかな~?(^レ^;) 「みづきちゃんはいっちゅもうるちゃいんでちゅよ!」 designed by hana
2005.09.03

● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今日は偏頭痛外来の通院日。 結構きつ~い介護生活を送ってるわりに、3ヶ月で3回の発作とは思いがけず 少なかったです。助かりました~(;^_^A でも、「緊張性頭痛にせいか、ビールを飲むと後頭部が痛くなるんです。」 と主治医に話したところ、「あ!それは偏頭痛です!」と意図も簡単に・・・汗。。。 ワインの次はビールかよぉ~(>。<) 一日が無事終わってのお楽しみが・・・消えて行きます。涙。。。 (注意:酒豪ではないです。爆) いつもながらこのお気楽さには癒されます。(*^^*) ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● designed by hana
2005.09.02

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ 今年の北海道は平年より夏日が多く暖かく(暑く?)なりました。今日から9月というのにまだまだ汗ばむ陽気。でも、発見しました!公園の銀杏の木に、ギンナンが・・・(^v^)踏んだら臭いけど、焼いたら美味しいんだよなぁ~(^з^)この暑い時期、とても困っていたことがありました。冷え性のくせにのぼせやすい私。新陳代謝が悪いので、一度暑くなると一気にのぼせてしまうのです。睡眠中は特にひどく、のぼせて頭痛で目が覚めることしばしば・・・泣。そこでいつも遊びに来てくれるkokohore11さんのお買い物履歴から良い物を見つけました。トップページでも紹介してますが、『5重ガーゼケット』リーダーに「またお蔵入り?」と疑われながらも使って見ると良い♪良い♪お値段も手頃だったし・・・(な~んていつもはもっと安いケット使用。爆)で、良いと思ったら・・・はづきとみづきもお気に入りでした~☆「暖かくてサラサラで、気持ちいですぅ~♪」 お昼寝時はしっかり占領されてます。(^レ^;) ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ designed by hana
2005.09.01
全28件 (28件中 1-28件目)
1

