2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

今週は2日続けてのお出掛けなので、ちょっぴり近場?です。 目的地は千歳のアウトレットモール。 本当は、ワンワンパラダイス(ドッグラン)も行く予定だったんですが、車 中でワクチン証明証を忘れていることに気づき、早くも断念。(^_^; で、公園が充実している長沼町に立ち寄りました。 また新しい、広~くて誰もいない公園を発見!☆ しばし、遊んだ後は、テラスのあるファームレストランを検索。 テラスのあるお店は頼めば、ワンちゃんのお許しが出やすいのです。 なにより地物の取立て野菜などがいただけるしね☆☆ 野菜好きの私には憧れのレストランです。 すごくオシャレなところはダメでしたが、他に1軒見つけました。 メニューは少ないですが、次回ドライブ時の昼食候補店を確保♪ 今回は時間が早かった為、結局アウトレットモールでお弁当を買って ベンチで飲食。 いつものコンビニでおにぎりよりちょっといいかな?(;^_^A ** 今日のお出掛け♪ ** 長沼町フラワーパークフラワーって何処!? 楽しいからいいでちゅ~♪ ファームレストラン 美味しいアイスもありますぅ~!お馬さんもヤギさんもいますよ☆ 千歳アウトレットモール けっこう広いですぅ~ ドッグランは狭いですぅ~
2005.07.31

今週はニセコ方面へドライブです。広大なひまわり畑を見に行く事がメインだったんですが、実はお泊りの下見も兼ねてです。義母のアルツハイマーは日に日に進んでいるようで、本人の為に今がチャンスかと・・・この病気は記憶が乏しくなるだけじゃなく、日常のリズムが崩れると不安から症状が重くなるのです。(一気に進んでしまう。)たとえ楽しい事でもそうなるのですから、本当に悲しい病気です。で、ニセコなどは何度もドライブで来ている事と、札幌からの距離を考えても良いかな?と。そしてもちろん、はづきとみづきが泊まれるところ。今日は宿泊予定場所を下見し、ドッグランで遊び、犬OKの昼食場所を見つけ、ひまわり畑を見ながらソフトクリームを食べる。と、大体のシュミレーションをして帰宅。また来月に同じような事をするので新鮮味に欠けますが、お義母さんとはづきとみづきが喜んでくれれば、それでいいですよね☆(^^; ♪ ニセコの無料ドッグランで~す♪柵と網で囲ってある簡単なものですが、ふたつあります。多少、草が伸びてますが、手作りアジリティもあります。今日は誰もいなくて貸切状態。いえいえ、お隣のドッグラン(少し大きい方)に黒ラブちゃんが・・・でも、そのおかげでみづきが久しぶりの爆走~♪はづきは草を爆食べ~σ(^◇^;) ♪
2005.07.30

今日は魔の金曜日。今年最後の花火大会です。。この雨だというのに決行のよう・・・さあ、みづきの運命は!?(≧∞≦) が、その前に・・・今月中旬に終了した習い事のピラティス。また来月から始まる第2期も行く事にしました。介護は体力です。少しでも鍛えておかなくちゃ!ところが前回は、ほとんど家でやることもなく、当然身に付かない状態。今回はしっかりやろうと決意。ならば道具が必要だと、セラバンドとバランスボールを購入。(バランスボールは598円の安さに衝動買い)これにエクササイズマットがあれば完璧☆まあ、絨毯の上でも十分なんですが、道具からはいるたちなので・・滝汗。今のところ意気込みだけはすごいのですが、数々のペットグッズと同様に、お蔵入りとならぬよう頑張りたいと思います~(^-^; )ちなみにはづきとみづき、バランスボールの大きさに逃げるわ、逃げる。せっかく?の写真撮影だというのに、とうとうはづきは姿を消してしまいました~(爆)「おかあちゃん!なんなんですかぁ~これは!?」
2005.07.29

・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★ 今日は午後から河川敷にみづきを連れて散歩に行きました。河川敷へみづきだけ連れて行く時は、伸縮リードを持って行きます。みづきもそれを知ってか?着く前からテンションが高い~!最近太り気味なみづきのためにダッシュを数回。全速力でみづきと一緒に走り、リードの長さいっぱいになってしまった時点で止まり、そこで遅れた私のところまで逆方向に呼び戻す。そしてまた一緒にダッシュ!10回は、やったかな~?もう、ヘロヘロです。(もちろん私だけ)短距離は得意だったのになぁ~(あ!持久力の問題か!?爆)家に帰るとみづきのテンションは上がりっぱなしで、おもちゃ箱はひっくり返すわ、今は幻となったピーピーカミカミ(音の出るおもちゃを鳴らし続ける)は止まらないわ、嬉しい悲鳴となりました。(^◇^;やっぱりイタグレには適度な?運動は大切だと実感した1日でした。適度な?値段のおとうちゃん手作りのチープなアクセサリー(単にパーツを付け合せただけです。苦笑)↓ ゲッ!安物! あたい似合う? ★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★・・・★
2005.07.28

● ● 今日は夕方前には雨が上がりましたが、風が強いためお散歩なし。 はづきとみづきはびっしり寝室にこもって?寝ていました。 「あ!はづきが起きて来た~♪」 ごはんの時間だから・・・(^◇^; 「あ!みづきが起きて来た~♪」 しかも暴れてる~(^Q^) 最近滅多に暴れなくなったので嬉しいです。(^-^) が、う〇ちをしたかっただけだった・・・(-o-;) そうなんです!みづきは、おもちゃ遊び=う〇ち なのです。 そしてまた寝室に寝に戻った。 まったくお気楽なこった!(^レ^;)
2005.07.27

札幌もとうとう4時ごろから雨が降り始めました~皆さんのところは、台風の影響いかがでしょうか?何事もなく過ぎ去ってくれると良いですね。今日は2週間毎のはづきの検診日。足の調子もまあまあで、体調もまあまあ、食欲絶好調~☆心臓の音も悪くないとのこと。ひさしぶりに主治医から上向きな言葉が聞けました。で、調子に乗ったリーダー、「先生、はづきこのまま治るんじゃないですか~?」主治医、「いや~それはちょっと・・・(;^_^A 」お薬2週間分と肛門線絞り&爪きりをして終了~♪いや、みづきの肛門線もお願いして、ようやく終了。体重はづき3.8kg。みづき5.15kg。ガ~ン!!みづき、更に太ってる・・・( ̄□ ̄;)!! 「お前が食わせるからだー!(●`ε´●)」「え~!ごはん減らしてるもん!(*`θ´*)」「でも太ったじゃないか!(●`ε´●)」「減らしてるのに太ったんだから、運動不足のせいじゃないの~!(*`θ´*)」 と、病院で喧嘩?(爆)その会話を気にしてか、手作りランチを食べようとしないみづき。「朝ごはん減らしてるから大丈夫だよ~」ちょっと甘やかして、座ってるソファのところまで持って行くと、結局バクバク食べた・・・(-o-;) どうやら、昨日の花火のトラウマのようでした。「この時間だったもんな~昨日の花火・・・」ちょっとホッとしたような、しないような、複雑な飼い主でした。(′O`)そういえば・・・あばらが出てない・・・(・。・;
2005.07.26

雨がしばらく降ってない札幌。最高気温26度。蒸し暑さを感じます。月曜日だというのに、パリッとしない私。暑さのせいかな~?今日の手作りランチは、先週の反省も踏まえて少なめ、少なめ。(^.^ ;いつも野菜ばかりじゃ繊維質が多すぎると思いまして、ビッグウッドさんから取り寄せてた「チキンミンチのスパチュー」をトッピング。「いや~これならもっと喜ぶなぁ~♪」が、その時 どど~ん!何かを知らせる花火でしょうか?みづきを見ると、ソファにじっと身をすくめてガタガタに震えてます。せっかく作った特製ランチも食べません。 はづきの方は「みづきちゃん食べないならあたちが食べまちゅ~♪」てな、勢い。まったくおかまいなし!さすが!年の功!(*^^*) ひたすら固まってるみづき実は今も元気ありません。夕食もかろうじて食べたものの、恐怖で落ち着いて食べられない様子でした。気分転換に散歩に連れて行ったり、添い寝をして落ち着かせようとしましたがダメです。いつもなら今時間は、寝室に移動してグ~グ~寝てるのに、またソファに座って固まってます。こういう時どうしたら良いのかな~?もう~花火大会は金曜日でしょ~!あれは何なのよ~!!(●`ε´●)
2005.07.25

昨日買って来たラベンダー効果のおかげで、昨夜は良く眠れました~(^-^) やさしい香りの富良野で購入したラベンダー 「あたちにも効くの~?」で、今日は予定通りはづきとみづきは休息日のお留守番。お義母さんを連れて、大通り公園のビアガーデンに行って来ました。日曜日とあって、昼間からビールを飲んでる人がたくさん。私はというと、一応これでも介護の一環ですので自粛させていただきました~うぅぅ~美味しそう~( ゜o゜) → → みづき、爆睡中です!足1本!足2本!尻尾にお尻?恥ずかしい~☆(*‘_‘*)ピンバッヂに続いての第三段☆ ↓「季節のはづみづ」夏バージョン☆あやくまぷ~作「はづみづGOODS」でも紹介してま~す♪
2005.07.24

本日のお出掛けは、富良野・美瑛の日帰り旅です~♪朝8時半出発の夕5時帰宅の強行?スケジュール。散歩と言うにはちょっと遠くて、旅行と言うには少々足早。ラベンダーが1番良い時とみえて、道内・道外からの観光客。はたまた台湾・韓国からの旅行者でごったがいしてました。北海道はここ数年で、台湾・韓国のツアー客がすごく多くなりました。残念ながら時間の都合で、「北の国から」と「森の時計」のロケ地には足を踏み入れませんが、あちらこちらでテーマ曲や劇中歌が流れていて、気分がすっかり倉本聡の世界。(o^v^o)今度はぜひ寄りたいです♪いつもより少し時間が多めだったので、お義母さんもいっぱい、いっぱい~( ゜o゜)いや、私の方がいっぱい、いっぱいだったかも~~σ(^◇^;) はたまた、はづきとみづきもお疲れぎみ~(@。@;)え!?リーダー?たぶん、ヨレヨレだな!(~Q~;) 明日のお出掛けは近場だな!(爆)中富良野 富田ファームにて 美瑛 四季彩の丘にて ひゃぁ~きれいですぅ~☆ とってもきれいでちゅね~♪この模様は後日「はづきとみづきのドタバタ日記」にてお楽しみください~☆
2005.07.23

今日は金曜日。先週に続いて花火大会です。今回の主催は、読売新聞で3000発の打ち上げだそうです。そして今夜は自宅の窓から見学予定です。お昼頃から開催を知らせる花火の音が鳴り出して、みづきがソワソワし出しました。もう~寝てなんていられない状態です。「あ~やだぁ~こわいですぅ~泣。。。」夕方のごはんも落ち着きがなく、ボロボロこぼして歩くし・・・今まで気にならなかったテレビの音にも敏感になり、ちょっと大きい音が出ると脅える始末。開催は、19時45分 みづきさん、どうなることやら~~(◎_◎;) 「みづきちゃんの臆病には、まったく困ったもんでちゅ~」ピンバッヂ第二段☆ ↓まだまだ続くあやくまぷ~の世界です。お楽しみに~♪
2005.07.22

西日本は連日の猛暑に加え、今日はこの夏一番の暑さを記録したそうです。暑さに弱い私には考えられない気温、今日の26度でもフラフラになりそうなのに・・・暑中お見舞い申し上げます~汗。。。今週は何かと忙しくて、期間限定はづみづランチがサボりぎみ。今日は張り切って作りましたよ~!かぼちゃ、トマト、キュウリにナス。キャベツ、カリフラワーにブロッコリー。え~とそれから、たまごにアスパラなどなどを煮たり焼いたり・・・の、カスピ海ヨーグルトかけです。題して「旬のお野菜を食べちゃおうヘルシーランチ♪」ちょっとづつでもこれだけの材料だと器いっぱいです。カロリーは少なくとも、いつものフードの倍はありそうな量。でもそれがいけなかったのか?みづきが食べた後に、ドドドーって吐いちゃいました~(>。<) そうなんです。みづきは、はづきに比べて消化能力がやや弱め。食は太いが、胃が小さい。わかっていたのに、ついつい食べてくれるのが嬉しくて油断しちゃいました~(; ;)明日からは量より質で頑張ります~~反省 (;^_^A 「おかあちゃん、吐いたぶんお腹減りましたぁ~」
2005.07.21

気温が安定しない今日この頃。急に寒くなったり暑くなったりと、心臓の悪いはづきにはかなりの負担を強いられます。特に暑さに弱いので、夏の散歩は控え気味にしてます。昨日は少しでも涼しくなるようにと、いつもより早めにトリミングに行って来ました。本人はともかく、見た目涼しそう~~♪おもいっきり地肌が見えて、ピンク犬です!(#^.^#) これがまた、お義母さんに何十回説明しても、「はづちゃん!どうしたの?そのからだ~?」って・・・「だからぁ~地肌はピンクなの~~」毛が伸びるまで聞かれそう~~(;^_^A そして今回はかなり短くカットしたので、体中に出来た脂肪腫が目だって痛々しいです。頭から尻尾まで20個はあります。また増えてます。いつものようにトリミング後のみづきのクンクン(点検)が終わり次第、その脂肪腫がつぶれて出血してないか点検します。どんな上手なトリマーさんでもこれだけ縦横無尽に出来ていてはトリミングも大変です。な~んてちょっとでも傷になってたら、次回にチク~!って忠告しちゃうんですが・・・(^レ^;)
2005.07.20

今日は悲しいお知らせをしなければなりません。お友達のさぶちゃんが今日の午前、12歳と6ヶ月で虹の橋へ渡ってしまいました。画像BBSをご覧になった方ならご存知かと・・・あの目のくりっとしたシーズー犬のかわいいこです。さぶちゃんは、12歳と6ヶ月。はづきより1歳違い。自己免疫性溶血性貧血という恐ろしい病気と闘って来ました。ロボルカかあさんのHPで知り合ったのがきっかけです。飼い主さんのさぶ母さんは、同年代ということもあって、とても親しみを感じ、お会いしたことはなくても心の通じる友人だと(勝手に?笑)思ってます。住む所は違えども、老犬で、長い間重い病気と闘ってきたという共通点から、いつも一緒に頑張ろうと励ましあって来ました。いや、どちらかというと、ほとんど励まされ元気を貰っていました。(;^_^A さぶちゃんははづき同様、何度も奇跡を起こし、乗り越えてきた強い子。今度も絶対乗り越えて元気になると信じてました。でも突然の訃報。信じられなくて言葉になりませんでした。今はただ、さぶちゃんのご冥福をお祈りするばかりです。さぶちゃん、お疲れ様。ありがとう。これからは、ゆっくり休んでね。 合掌「さぶちゃ~ん、いつか行くから待っててね~♪」 「ちょっ~と遅くなるかもしれまちぇ~んけど!」 「さぶちゃん、あたいはまだまだだから待たなくていいですぅ~」注意:勝手ながら画像BBSよりさぶちゃんのお写真を貼らせていただきました。
2005.07.19
ジャ~ン!久しぶりの「はづ・みづGOODS]の登場です~☆製作はもちろんあやくまぷ~のロボルカかあさんこと、あやさんです。ネ!かわいいでしょう~♪この手作り感が大好きなんです!いつでもどこでも着けて歩きたいのですが、無くしそうでこわ~い!(ドジなもので・・・)大切な宝物がまたひとつ増えました~♪
2005.07.18

今日は最高気温29度の暑~い日。はづきとみづきのシャワーシャツを濡らして、保冷剤を多めに入れて、お出掛け準備OK~☆まずは裏の河川敷へイカダ下り大会見物へ。30年前から始まった札幌の豊平川を3.5キロ下る市民のイベントです。私も生まれてこのかたウン十ウン年間、札幌市民ですが、見るのは始めて。こういうイベントがあると、お義母さんのために時間がつぶせて助かります。とは言っても、時間の経過がわからなくなってしまってるお義母さんには最後まで見るのは無理。(^レ^;) はづ・みづも飽きてたので、次の目的地小樽へ。連休・海水浴客と重なり、高速道路は7キロの渋滞。着いた小樽も観光客でいっぱい!運河沿いのお店を散策し、お目当てだった風鈴を手に入れて、カフェタイム。¥(^_^)¥事前に調べていたワンOKのホテルテラスのカフェ。テラスのみワンOKのオーセントホテルです♪が、この季節は、運河沿いの各お店にテラス席があるので、ここまで来なくても良かったみたい。(↑ホテルは、運河からちょっと離れてます。)帰りは1キロ渋滞。はづみづの夕食時間に、ギリギリで間に合いました。(;^_^A すご~く疲れていたのに、はづきとみづきの食欲は凄過ぎ~☆今週もお疲れ様でした~(⌒▽⌒)
2005.07.17

昨日の花火は美しかった~(^○^) 連れて行かれたはづきとみづきには迷惑だったよう・・・(>_
2005.07.16
今日も暖かい?いや、ちょっと暑いお散歩日和。近くにドッグカフェが出来たとの情報を聞きつけ覗いてみました。南8西2のドッグカフェあまえんぼうです。トリミングやお預かり・フードなどの販売もやっているようです。カウンター席が5~8席とボックス席が2~3席?もっとあったかな~?え!?かな~?そう、実は入らなかったんです。(;^_^A ですから、詳しく知りたい方は直接行って見てください~(笑)中途半端な情報ですみませ~ん☆そして今夜は花火大会。打ち上げ場所がすぐ裏とあって、テレビの音が聞こえなくなるほどの大騒音。寝室のベランダからも、上の方しか見えないし・・・音に敏感なみづきも家でウロウロ脅えてるより、現場に行って見せてる方がまだ良いみたいだし・・・要するに、見に行くしかない!では、行って来ま~す♪画像は、今夜の悪夢を知らずに寝ているみづきさん。
2005.07.15

今日も夏日の暖かいお天気。少しの風が爽やかで過ごしやすいです。そんな日はゆっくりお散歩に~♪と言いたいところですが、午前中は歯科通院、午後から介護保険の認定(更新)の家族面談などなど大忙し。何とかお昼に30分だけ時間を作って、お散歩へちょっとお疲れ気味のはづきはお留守番です。今日は伸縮リードの長い方を持って、たっぷり虫除けスプレーをかけて、河川敷へGO~♪みづきはサイトハウンド。呼び戻しが出来ても本能に勝てないところがあるので、囲いのない所のノーリードは絶対しません。それに河川敷は禁止です。 ちょっと窮屈だけど、8mは自由に出来るので嬉しそう~(⌒▽⌒) 「おかあちゃ~ん、早くぅ~!」8m先に行っては、急かされます。どっちが散歩させられてるんだか・・・(爆)そしてその直後、二人の楽しい時間を壊すものが現れました!( ̄□ ̄;)!! ノーリードの大型犬2頭。飼い主さんは遠~い先。あんた!何かあったら一人で二頭のハエは追えないでしょう!(*`θ´*)この直後、頭上から覗かれました~みづきは恐怖でビビリ吠え。その大型犬はますます近寄ってくる。飼い主さんは知らんぷり。こんなんじゃ~いつまでたっても大型犬克服が出来ないよぉ~!不意を突かれて、みづきじゃなくても恐かったです。(o_o ;) あ~明日はここで花火大会。また明日、みづきは恐い体験をする予定です。(注意:花火の音には吠えません。苦笑)
2005.07.14

今日は10日ぶりに夏日となりました。そう、3日のオフ会で「暑い!暑い!」と文句を言い過ぎた私のせいでございます。(;^_^A あれから、極端に肌寒~い日が続いていたのです。(爆)が、やっと今日夏らしい日が♪いつもの公園も、いろいろあって1週間ぶりです。すっかり「ワンワン広場」別名「放し飼い広場」(←勝手に名づけてます。)の周りのバラが満開に・・・綺麗です!(^v^)香りの庭園のラベンダーも咲いてます。 とても暑かったのに、縄張り作りに余念がないはづきとみづきお昼少し前は、ワンも人も少なくなるので、ゆっくり観賞しながら散歩が出来ます。ただ今日は暑かった~~いえ、いえ、暖かかった~♪σ(^◇^;) 公園内の温度計が23度。うそだぁ~~結果、今日の札幌の最高気温25.2度。まともに紫外線を浴びたので、かなり暑く感じたのでした。(^◇^;
2005.07.13

今日は2週間に一度のはづきの検診日。今回も病状が落ち着いてるので、薬の処方といつものフルコース。爪きり・耳掃除・肛門線しぼり。みづきもお願いしました。それと今日は、みづきの避妊手術の相談をしました。我が家では、前々から悩んでいた事で、みづきに子供を生ませる気持ちはないのですが、飼い主の都合で体に傷をつける事に今までどうしても踏み切れなかったのです。(どっちも飼い主の都合ですが・・・)みづきも3歳になり、一生しないのであれば別ですが、どうせするのであれば、年齢的にも今しかないと、考えに考えて決断したのです。獣医さんに聞いたところ、生理と生理の中間が1番体が安定していて良いとの事。前回の生理から考えると、来月くらいですが、せっかくの活動時期。どうせ冬の半年は散歩も行けないことだし、次回にと決めました。多分、来年の2月か3月だと思います。こう実際に獣医さんにお願いしてしまうと、何だか無性にみづきがいとおしくてたまらなくなりました。我が家にとって、はづきの時が大手術だっただけに感慨無量なのです。まだ半年以上先の話ですが、それまで臆病で神経質な心を少しでも解きほぐしてあげられればと思います。(あ~ん、みづきは大袈裟ちゃんだから大丈夫かな~?)そしてもうひとつ。「はづきちゃんは、3.8k変わりなし。みづきちゃん、5.06k太ってしまいましたね~!」ガーン!せっかく4キロ台に戻したのに~~しかも今回は素っ裸で量って貰ったので、引くものがな~い!この2週間で考えられる原因は、おやつと手作り食。誕生日だからと浮かれて(私が)、おやつを与え過ぎた事。野菜ばかりだからと高をくくって、手作り食分をきちんと主食から引いてなかった事。思いつくことありあり~~汗。。。みづきさ~ん、明日からダイエット頑張ろうね☆ トホホ~~(≧∞≦) 「え?おかあちゃんなんか言ったぁ~?」
2005.07.12

いや~昨夜は参りました~(×_×;) 食あたりでゲ~ロゲロ。(食事中の方すみませ~ん!)峠が過ぎたと思ったら、今度は偏頭痛。しかも2度も!(>_<。。。 こんな時でも寝ていられないとは・・・つくづく介護は大変です。(ちょっと愚痴ちゃいました~σ(^◇^;) )まあ、そのおかげ?ではづきとみづきにも「期間限定ピチ手作り食」があたりました。今日のメニューは、ジャガイモ・カボチャ・ナス・ブロッコリーのカスピ海ヨーグルトかけ。本をいただいたのに変わり栄えしない?(爆) じっと待ってます!それでもはづきとみづきはバクバク~☆もう、このむさぼりようが可愛いんだからん♪(出た~!飼い主バカ!( ̄ω ̄;)!! )ホント!こんな日はつくづく癒されますね~(*^^*)
2005.07.11

今日は雨の中、はづきとみづきを連れてお墓参り。朝早めに出発し、午前中にはお墓参りを済ませました。が、思った通りお義母さんが帰らないと駄々をこね出したので早々帰宅。移動時間3時間半。滞在時間2時間弱。はづきとみづきも雨の為、散歩もなしの骨折り損のくたびれもうけ?帰りの車中の会話「いや~きれいな所をたくさん見せてもらいました。雨が降り出す前で丁度良かったね~」え!?きれいな所?雨はずっと降ってたけど・・・?まあ、いいか!(^◇^;昨日のみづきのバースディケーキ。二日に分けて食べさせようと思いましたが、思ったより軽いケーキで昨日のうちの完食で~す☆スポンジがシフォンケーキなのでふわふわ~♪周りはカッテージチーズでお化粧され、イチゴとキィウィで飾りつけのシンプルスタイルです。味がついてないけど、美味しい~!(o^v^o) 素材の良さがわかる良質なものでした。ご参考までに☆ ハンドメイドいぬおやつ yummy Vee-chu(詳細はケーキをクリック☆) シフォンケーキ10cm・1260円なり
2005.07.10

今日でみづきが3歳になりました。ついこの間まで暴れん坊で手が付けられなかったみづきもすっかりお姉さんです。本当にこんなに大人しくなるとは考えられませんでした。あんなに悩んで振り回されてた日々は何だったんだろう?感慨深いですね~2002.7.9生まれ 生後41日目まだまだ恐がりのビビリ吠えと、はみ出しおしっこは健在ですが、健康で明るく育ってくれたことが何よりです。今日はいろいろ忙しくて、特別な事は出来なかったけど、頼んであったワンちゃん用のケーキでおめでとう~♪みづきは我が家のムードメーカー&お義母さんのセラピードッグを務めてくれてます。口では言い表す事の出来ない介護。みづきのおかげでどんなに助かってるか・・・いつも明るく元気でありがとう。愛して愛してやまないみづきさん。これからもよろしくね☆そして今日は朝1番から、小樽へ車を走らせました。アンリーちゃん(anrymamaさん)の初めてのショー出場の応援です! さあ、出陣!緊張が伝わってきます。大勢のプロの中でママさん、良く頑張っておられました。(もちろんアンリーちゃんも)「あたい達には関係ありませ~ん」まったりした二人?(爆)そしてそしてもうひとつ。フランさんからのプレゼント♪手作りごはんの本です。初心者向きのやさしい本。フランさんありがとう~大いに活用させていただきま~す☆この本の冒頭にあるように、「これって食べさせて大丈夫かな?」と不安を抱えてるより、飼い主さんがわかっている食事の方が安心☆そう、そうなんです。これで自信を持って作る事が出来ます。嬉しい~♪で、今日は忙しいので月曜日から頑張りますね。
2005.07.09

あー!今日はメンテナンス&故障発生のせいで何にも出来なかった~!今日こそオフ会写真、少しは手をつけようと思ってたのに~やられたぁ~!(●`ε´●)今日は3日ぶりの晴れ模様。リーダーがお休みという事もあって、明日のみづきのバーズディ祝いを兼ねて「レストラワン」にランチに行きました。実は、何日か前にレストラワンさんから、お葉書が来ていたのです。それをぶつぶつ言いながらうらめしそうに見ていたら、リーダーが「みづきというより、お前が行きたいんだろ?」と・・・まあ、そんなところです。エヘヘヘヘ日頃、いろいろストレスが溜まって八つ当たりしてるからなぁ~みづきというより(みづ、ごめん!笑)、私の事を気にかけてくれたのでしょう。すんません。σ(^◇^;)ここのお店は、わんちゃん同伴レストランと謳ってるだけあって、いつ行っても食事が美味しいです。 鴨肉のロースト&パンケーキ☆ あ~ん!それあたいの?早くぅ~!食事後は歩いて数分にある、自宅を改装した家庭的なドッグラン付きカフェ「プロムナードtou tou」へ。飲み物付きで500円とは、とてもリーズナブル♪ドッグランとしては、そう広くありませんが、お庭の広い親戚のお家へお邪魔したようなアットホームな雰囲気です。思いっきり走るというより、お友達とたわむれたいという感じかな? 偵察に余念がないみづき お父ちゃんの膝でご機嫌なはづき くつろいじゃってる?珍しい~☆この日は、みづきの苦手なシュナウザーちゃんばかりでしたが、ここの雰囲気のおかげか、最初の1~2分で馴染むことが出来ました。我が家のような臆病犬にとてもやさしいドッグラン付きカフェでした。
2005.07.08
今日も時々雨が降ったりとどんよりしたお天気。はづきとみづきに声をかけましたが、どうも動きたくない感じ?「寒いもんね~お散歩今日はやめようか?」で、今日もダラダラとはづきとみづきの1日は過ぎて行きました。(笑)実はお義母さんも雨が降り出してから暗くて良くない感じ・・・どんより~~(^レ^;) この病気(認知症)はお天気も左右されるようです。ちょっとそんな感じで今日の日記はこれにて失礼~σ(^◇^;) 来週にはオフ会の模様アップするつもり?です。もうちょっと待ってね~(^_^)/~~
2005.07.07

今日も雨。そして歯科通院。(しつこいですが、まだ通ってます。爆)こういう忙しい時の雨は、私にとっても恵みの雨。だって堂々とお散歩お休み出来るも~ん♪な~んてお散歩は、私にとっても気分転換で欠かせないものなんですよね~今日は忙しかったもので・・・(;^_^A今日の期間限定ランチメニューは、キャベツ・鶏胸肉・カラーピーマン3色(ワンちゃんOKだったけ?)を茹でたのにカスピ海ヨーグルトかけ。昨日5の付く日で乾燥おいもちゃんを食べたのでちょっと少なめ。いつものようにバクバク食べてくれて嬉しいなぁ~♪(●^o^●)野獣化!?( ̄□ ̄;)!! そうそう、何でも食べる我が家のイヤシ(イ)ケンはづきとみづき。そのみづきに嫌いな食べ物発見!それはジャーンおくらです。そもそもワンちゃんにおくらが良いのかはっきりわからないまま与えてしまった私も私ですが(調べて見たのですが・・・誰かわかりませんか~?)、どうもおくらのネバネバプラス白い種がお嫌いな様子。納豆のネバネバは許せるが、おくらのネバネバは苦手!しかも「何だ?この白い粒はぁ~!」(●`ε´●)みづきにも嫌いなものがあったんだぁ~あえなく、出したり入れたりしながら、そこら中にまき散らしてました~泣。。。もしや、食べたらダメなもの?ヒヤ~~ふと、はづきを見るとなんなく爆食べ。(* ̄0 ̄*) やっぱ、いいのかな?次の日のう〇ちもOKだったし、とりあえずOKってこと?プチでも手作り食を作る限り、しっかり勉強しなくちゃいけませんね。良い本ないか知りませんか~?
2005.07.06

今日は本~~~当に久しぶりの雨。1日中降ってます。よって堂々と?お散歩中止です!(爆)みづきの3歳の誕生日が4日後に近づいてきました。だから何?って事でもないのですが、一応それをきっかけに夏用の洋服を頼みました。(打ち止めしてたので理由が欲しかった?爆)みづき御用達のhound-toothさんのものです。 今月から登場した新ブランド「アザース」。IGの体にピタットフィットする薄手のなめらかな生地、仕立ての良さは今までと同じです。それでお値段が2千円代とはお得です。欲しかったけど、手が出なかったhound-toothファンの方にお勧めです!お腹の部分がメッシュ。お揃いで~す☆こちらはパイル地のシャワーシャツ。すご~く暑い日の散歩に、濡らして着せるとクールダウンになります。GOOD♪この用途に着せるものが前から欲しかったんです~~ 嬉しい~\(^O^)/ もしかして・・・喜んでるのは私だけ!?(爆)
2005.07.05

昨日の暑さから一転して、今日は20度くらいまでしか気温が上がりませんでした。明日は雨で更に気温が下がり、6月の気温に逆戻りだそうです。これでは「どうぞ体調を崩してください。」と言わんばかりです。(×_×;) 今日は風が強かった~(>△<) 今日のはづきとみづきは、連日のお出掛けで疲れた様子。(そりゃ~そうでしょう~!あれだけ吠えれば誰だって疲れるわ!苦笑)特にはづきが朝の納豆を拒否。みづきへの焼もちで、最終的には2~3粒食べましたが、ウ〇チが出ない。何とか散歩に連れて行って、出たことは出ましたがやわらかい。あ~あ、夏バテかな~?温度差が激しいのは心臓に悪いのよね~(; ;)みづきは昨日の余韻でしょうか?午前中、何かといえば吠えてました。宅配便にワンワン!デイサービスのお迎えにワンワン!何だかミヨ~に興奮。例の「むだ吠えやめて!スプレー」使用で、部屋中がスッパイ臭いで充満です。(^レ^;) でも立ち直りの早さと気まぐれな我が家のお二人。いつものペースに戻り、二人並んでランチの催促はするわ、「みづきちゃん!お尻がくっ付いてるでちょ!」「ちょっとくらいいいでしょ!はづきちゃん!」ガァ~ガァ~ギャ~ギャ~やりながら、気が付くと寄り添って寝ています。本当にもう~!仲が良いのか?悪いのか?調子いいのか?悪いのか?さっぱりわかりませ~ん~!(?_?)?
2005.07.04

お天気にも恵まれ、第3回イタグレオフ会IN札幌が、北区のドッグストックさんにて開催。イタグレ7頭、ウィペット1頭、グレイハウンド1頭、マルチーズ1頭、人間11人。貸切させてもらった中スペースは思ったより広かったですね~目一杯広さを使って走る子、初めて見るお仲間に嬉しくてくっ付いて行く子、日陰でくつろぐ子、吠えまくってる子(みづきのみ)。みんなみんな個性的でかわいいです♪しかし、暑かった~(~Q~;)北区なのに風がない!?(札幌では比較的風の強い方面です。)良くぞ、みんな日射病・熱射病にならずに済んでくれました。暑さに弱い私。帽子も忘れ、老犬はづきと共にク~ラクラ。。監事の職を忘れて日陰にほとんど退散していた次第。(誠に申し訳ない!(;^_^A ) 予想はしてたものの、吠えて始まり吠えて終わったみづきでした。皆様ご迷惑をおかけしました~(′O`)吠えない時もあるんです~汗。。。(信じてぇ~!爆)昼食はバーベキュー。久しぶりの炭火焼。美味しかったです♪でも暑さが・・・暑さが身に染みて?思いっきり食べられない!無念!(>。<) 暑過ぎだぁ~(~Q~;) ←しつこい!って!(爆) あっという間の3時間で、監事らしき締めも出来ずにお別れしましたが、本日は、本当にありがとうございました。暑さで体調を崩されぬよう、ゆっくり休んでくださいね。ぐったりのびてるはづきと、くるくるみづき「今日はビビッたなぁ~」オフ会の模様・詳細は、後日アップしますのでお楽しみに~♪(注意:間違いなくボケボケ写真です!!爆)
2005.07.03

今日は去年も行った岩見沢のバラ園へ。 去年より整備され、バラ園の奥には広くてステキな芝生が・・・ワンちゃんを飼ってる人はみんな思うでしょうが、これがドッグランだったらどんなにステキでしょう~♪(爆) 初めてじゃないからと、なにげにくつろいじゃってる?(^O^;たしか去年は他の町のバラ園で「ワンちゃんは出て行ってくださ~い!」なんて叫ばれたっけ!ここはそういう事もなく、テラスのあるカフェ(セルフサービスですが)では大歓迎☆今度はお弁当なしでも来られるね♪(^-^)あやめ公園のあやめはまだチラホラ咲き始めたばかり。でも休憩スペースの周りは他の花でいっぱいです。こちらも整備が行き届いてきれいな公園です。 ←こちらはサーモンファクトリー気温は25度。もちろんソフトのご褒美が♪(何のご褒美!?(?_?;)
2005.07.02
今日はちょっぴりお湿りがありましたが、3日のオフ会は晴れ予報。大丈夫そうです。(^O^) 参加メンバーも決まりました。今回は6家族。(IG7頭、他犬種3頭、人間11名。)初めてのIGちゃん、お馴染みのかわいこちゃん達、楽しみだなぁ~♪これから最終確認事項のメールを送ろうと思います。大したメールじゃないですが、みづきをお風呂に入れなくちゃならないので、多分夜間になるかも?(臭くて嫌われたら困るものね!爆)で、日記はこれにて終了~☆では、みづきの画像でお楽しみください。ショップからタダで貰った、早めのお誕生日プレゼント「ケッ!こんな安物で騙されないですぅ~(●`ε´●) 」 ↓
2005.07.01
全31件 (31件中 1-31件目)
1