2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全30件 (30件中 1-30件目)
1

今日も晴天のお散歩日和♪明日は曇るそうだが、当分雨は降らないとの予報。3日後はオフ会、本当に信じていいの~?(=^e^=)お散歩本番の今日この頃。運動量が増え、食欲もますます増しているはづきとみづきです。そこで期間限定、昼食サービスを始めました。朝夕の食事に差し支えない程度のヘルシーメニューです。 好き嫌いのほとんどない二人はもちろんバ~クバク!食べっぷりだけ見たら、ヘルシーメニューでも身になりそう~~(笑)でも自分が作ったものを食べてくれるって、嬉しいですね♪(大した手間のかかったものじゃないですが・・・爆) かぼちゃ・かぶ・キャベツの温野菜ときゅうり・トマト・アボガドのカスピ海ヨーグルトかけはづき体重3.75kg。みづき体重4.85kg。このメニューで何とか維持出来るかな~?もっと食べたいですぅ~☆
2005.06.30

もうすぐこのホームページも40000番のカウンターを数えます。最初の頃のように、ほとんど自分が踏んでいた時と違って、たくさんの方が遊びに来てくれるようになりました。(笑)そして、カキコミまでしてくださる奇特な方まで・・・(爆)本当に嬉しい限りです。昨年春から介護が始まり更に時間がなくなり、一時は止めようかとも思いました。実は義母から「〇〇さんは、私がいるせいで部屋にこもってばっかりいる。」なんて被害妄想じみた事を言っていたのです。(認知症の症状のひとつです。)今はこれが当たり前になって何でもなくなりました。(^_^) それともうひとつ。自分のHPを更新するのが精一杯で、みなさんのホームページに遊びに行く時間がなくなった事。相変わらず書き込むのが遅く、遅い上に書き直しの連続(一応これでも誤解を受けやしないかと考えに考えて書いてます。)。更にドジも手伝って、書いたものを間違えて消しちゃったり~~(-◇ー;)!!遊びに行く時間があっても、読み逃げばかり・・・すみません。(心の中ではカキコミしてますので許してね☆)でもHPを開いてから、いろいろの出会いがあり、学ぶ事もあり、世界がとても広がりました。そして介護という閉鎖的な生活をするようになってからは、私にとってかけがえのないものとなりました。いろいろな人と繋がっている事がとても嬉しくて楽しいです。おかげ様でいじわるなコメント・変なアラシにも会わずに済んでます。感謝感謝感謝のアラシです!m(。^_^。)m (爆)とても回りくどくなってしまいましたが、またその感謝を込めてキリバンプレゼントを実施したいと思いま~す☆(前置きが大袈裟なわりに品物がセコイかな?苦笑)さて、今回の厳選品は~?↓⇒檜の香りです。⇒ おもちゃ「インテリボーン」とはづ・みづ愛用品より「檜葉ケアスプレー」☆檜葉ケアスプレーはお散歩時の虫除けにかかせなくなりました♪詳しくは、左のフリーページ下段を見てね!
2005.06.29

公園の紫陽花が花を咲かせる準備の入りました。まだ若草色ですが、たくさんの花をつけてます。気温25度。風少しあり。お散歩日和です。で、はづきとみづきを連れてランチを食べに行った帰りにいつもの公園散歩。今週に入って暑さが少し和らいだおかげで、芝が生き返ったように青々してました。「う~ん♪おいちそう~♪」 「はづきちゃん、どれがおいしいの?」「道草ばっかりしてないで早く行くよ~!」この二人、散歩は走ったりお友達と遊んだりするものじゃないらしい。他のワンちゃんのおしっこのニオイで情報収集して草を食べるのが楽しみらしい。だからドライブ中も農家の作物が青々してるのを見ると、目が爛々としてくる。ドッグランに行くと、ワンちゃん達と遊ぶよりニオイ嗅ぎに忙しい。あぁ~何でこんな育ち方をしたのか?さっぱりわからない。(?_?)? はづきはこれらの趣味にもうひとつ、う〇ちをしぼり出す趣味が加わります。今日もまたお土産をつくってくれました~(;^_^A
2005.06.28
雨が降りそうで降らないどんよりしたお天気。今晩あたり降りそうですね~。今日は、エクササイズ「ピラティス」教室でした。1ヶ月ぶりだったせいか、体がまったく動かなかったなぁ~頭も・・・(^^;)あと2回で終わりですが、もう1期通わなくては身に付かないようです。せっかく買ったトレーニングウェアも無駄にしたくないしね☆昨日は街にお出掛けのついでにモリ夫さんオーナーのペットショップMOBBYに行って見ました。(ついでのわりには捜したけど・・・笑)前々から気になっていたお店でしたが、機会がなくて開拓してませんでした。ちょうどモリ夫さんがいらっしゃいましたが、お話しする間もなく昼食に出られてしまい残念。しかもキャバリアが2匹いて、どっちがトビ-君だか、わからなかったし・・・汗。。。ここにしか置いてないような雑貨類・オリジナルのTシャツ(人間&ワン)が豊富でした。我が家にはぜ~んぜん必要ないスヌードだけど、欲しい~欲しい~欲~しい!と思わせるカワユサ☆私にしては珍し~~~~~~~く手作りクッキーひとつだけしか買って帰りませんでした。それがはづきとみづきにはバカ受け!もっと買ってあげれば良かった~(^◇^;) 今度はづ・みづ連れてゆっくり行こうと思います。
2005.06.27

昨日の雨は朝早く上がり、今日は久しぶりに北海道らしいカラッとしたお天気でした。本日、はづきとみづきは休息日。(ただの留守番?)お義母さんを連れて大通公園の花フェスタへ。去年以上の人でした。やっぱりこの陽気に誘われるんですね~☆先日、リーダーが本を買って来てくれました。やっとみづきの我儘マッサージから開放されつつあったのに、買って来たのは「犬のマッサージの本」。え!? これって私にやれって事?(^^? 「マッサージは犬の回復力をアップさせる」 ムフムフ・・・(^ム^) 「触れ合うことでペットとの距離を縮める」 う~ん・・・(^J^) 「あなたの愛情と指先が犬をもっと幸せにする!」 キャハァ~(●^o^●)弱いのよね~汗。。。こういう文句に・・・(爆)マッサージの仕方に入るまでの前置きが長かったけど、やってみる価値はありそう?かな???で、まずはみづきを実験台。本を見ながらのぎこちなさに少々飽き顔。「早く次々とやってよ~!」じゃあ、はづきで・・・「くすぐったいでちゅ~もういいでちゅ~」結局逃げられた~~泣。。。上手になるまでぬいぐるみで練習してからにしましょ!マッサージのお礼って、口封じの刑なの~(:゜д゜:)
2005.06.26

今日の午後から札幌地方はやっとお湿りがありました~(^・^) 何日ぶりの雨でしょうか~?これぞまさしく恵みの雨です。これで公園・河川敷の枯れた芝生も蘇って欲しいなぁ~そしてその雨が降る前の午前中、石狩のはまなすの丘へドライブに・・・はまなすの丘は、石狩川河口に設置された石狩灯台より1500mにおよぶ砂嘴の部分に設けられてます。その砂地に180種類もの植物が息づき、何種類もの野鳥が遊びに来ます。実際行ってみると、「良くぞこんな強い潮風と砂地に?」と驚かされるばかりです。今ははまなすが満開で、鮮やかなピンクの花びらが砂の上を這うように開花してました。(札幌市内で見るはまなすとは大違いです。これぞ野生の健気さ・可憐さです。)地面の方から聞こえてくるヒバリのさえずりはとても不思議な感覚でした。草木に隠れて強い風から身を守ってるのでしょうね。連日の暑さでへばっていましたが、ここはとても涼しく心地良かったです。(^-^)本日のお出掛け地 → ドッグストック(オフ会下見)・はまなすの丘・石狩樽川公園・百合が原公園 以上 もういっぱいいっぱいだぁ~~(*´θ`*)
2005.06.25
最高気温31.5度。そうでしょう~そうでしょう~予報の28度のわりにやけに暑かったもん!散歩から帰宅してアイスノンを頭に当てました。おバカになりそう・・・( ̄。 ̄;)河川敷は整備がほぼ終わりましたが、この連日の暑さのせいでせっかく張った芝が枯れてます。一面薄茶色に変色して見る影もありません。たしかにこんなに広い河川敷、お水を撒きに来る人もいないのでしょう。はづきとみづきをコンクリートの上を歩かせるより良いかもしれないけど、これじゃあ木陰があるぶん公園の方がまだましです。そしてこの暑~いのにはづきさん、出る物は出る!(家でしてきても出る。笑)あれぇ~~?うんちBOXがない!!短い命のうんち回収BOXでした・・・(^_^)/~~
2005.06.24

暑い~~(~Q~;)今日もまた最高気温を更新し、札幌は30.9度となりました。北見では33.9度を記録し、これは九州・沖縄を抜いて全国一ですって!よって今日のお散歩はお休み。(お休みする勇気?も必要ですよね。)お家でゆっくり寝てましょうね♪ところがこの暑いのに日向を捜して寝そべってる~~(°O°;)この黒い物体は!?暑いのが苦手なはづきまでもが、寄り添って寝てる~~( ̄□ ̄;)!! 寒い時でもなかなかお目にかかれない光景です。何が二人をそうさせるの!?やっぱり明日は散歩に行くどーー!(^O^)/
2005.06.23

今日も暑かったぁ~(;^_^A札幌の最高気温29.9度。この時刻(5時)でも27度はあると言います。今夜は熱帯夜かぁ~~~でもないか?(爆)今日の新聞に、マスターフーズリミテッドと日本気象協会で「ワンちゃん夏バテ予報」なるものをネットで提供するとの記事が載ってました。期間は7月1日からの閲覧で2ヶ月間。その時間帯が犬の散歩に適するかどうかを1時間単位、24時間先まで「ほぼ安全」「注意」「警戒」「厳重警戒」の4段階で予測。気温や湿度、不快指数などの予測値を元に判断。対象地は、県庁所在地。道内では札幌の予報を掲載するそうです。春先の予報によると北海道は冷夏なんて言われてましたが、何と今は猛暑(ちょっと大袈裟かな?笑)です。大いに参考にさせていただきたいですね~もちろんはづきのように心臓が弱く、暑さを感じやすい場合は鵜呑みには出来ませんが、何だかちょっと楽しみ?お出掛け前にチェック!チェックです♪熱中症で運ばれるワンちゃんが年々増えてる昨今、みんなで暑い夏を乗り切りましょう~☆マスターフーズ社が発売する「ペディグリー」のホームページ(7月1日から8月31日までの閲覧です。)→ http://www.pedigree-otenki.jpさすがに暑かった様子。訳もわからず入りっぱなし?
2005.06.22

暑い!さきほど札幌は27度を超え、今年最高の暑さを更新したそうです~☆今日は歯科通院のため(まだ通ってます(^^ゞ)散歩は午後から。公園の温度計は25度でしたが、風がほとんどない為に体感温度は27度位かな?これ以上は危険なため、今日の散歩時間は25分。こんなに暑いのにはづきはマイペースでうん〇を2回。みづきは相変わらず「マーキングしたいのよぉ~!」ばかり・・・イライラからか?変な体操をしていた男性に吠え掛かる始末。たしかに変だったけど、人間にまで吠えないでよねぇ~~泣。。。昨日おしっこをかけられたはづきの為にドライシャンプーを購入。一度も使った事がないのでどの程度良いのかわかりませんが、前々から使ってみたかったものです。はづきは心臓が弱いため、シャンプーなど体にかなりの負担があります。獣医さんに注意を受けてからは、体調を見ながら2ヶ月に1度、病院でお願いしてます。(以前は1ヶ月に一度のトリミングの他、家でもシャンプーしていた。)散歩に良く出るこの季節、絹糸のような柔らかな毛がすぐゴワゴワになってしまうんです。ましておしっこなんてかけられた時には~~(>_
2005.06.21

え!?またみづきが布団におしっこを?いえいえ、最近それは小休止中です。(笑)やられたのは、はづきの頭・・・散歩中、みづきに上からかけられちゃいました~(>_
2005.06.20
今日は予定通りに北区百合が原公園と東区モエレ沼公園へお散歩に出掛けました。朝から曇り空で、蒸すような暑さ。少し歩いただけで汗がにじんできます。なのに・・・病気のなせる業。「お義母さ~ん、ジャケットはいらないでしょう~」(;^_^A今日の百合が原公園は、ルピナスが色とりどりに咲き乱れ綺麗でした♪来週あたり、シャクヤクが一斉に咲き、これからは百合にバラにラベンダーなど次々に見ごろを迎えそうです。一方モエレ沼公園は、小中学生の自転車競技があり、いつもより多くの家族連れが来てました。まあ、ここは広さが広さなので、人の少ない場所はた~くさんあります。でもさすがに2日続けての散歩では、みづきさんまったく走る気なし。テクテクテク歩いてるだけ。ただし、ワンちゃんに出くわす度に興奮してましたが・・・(´ヘ`;)その分はづきはまたもや恐いくらい元気♪元気♪いいのかなぁ~そんなに走って・・・(?_?)そして最後、とんだケチがついてしまいました~熟年夫婦の会話。「ちょっとお父さん!あれ、気持ち悪~い!」「もともとああいう犬なんだよ。」「えぇ~でも気持ち悪い・・・」リーダーの5メートル後を歩いてると、いろいろな声が聞こえてきます。まさか離れた所に飼い主がいるとは思わないので、いいたい事を言ってくれます。気持ち悪いのはその厚化粧です!(爆)
2005.06.19

今日のお出掛けは、南区の滝野すずらん丘陵公園。ここは時々入園無料日があり、今日はその日とあって朝早くから人、人、人。もちろんワンちゃん連れも多く、あちこちで出くわします。小型犬がほとんどだったので、みづきのビビリ吠えに悩まされる事なく済みました。 色とりどりの紫陽花・スズラン・チューリップが満開でした♪(注:スズランは白のみです。笑)お次は、芸術の森。残念ながらワンちゃんの館内出入りは出来ませんので、ちょっと野外を散策して早々引き上げました。すずらん公園・芸術の森と、南区のこういった施設は整備と手入れが行き届いて、とてもきれいです。そして最後は、みづきを走らせてあげようとドッグカフェバーナードスクエアへところがあまり乗り気じゃない様子?みづきさん、お疲れ???人ごみと暑い中を歩いたせいで、しっかり体力を消耗してたようです。また入場料ドロボウかぁ~~?(~。~;)一応走ってますが、超~スローペースです。さて明日は東区・北区といったところでしょうか~?
2005.06.18

今日もお天気♪26.2度の夏日♪が、わざわざお越しいただいた方々に申し訳ありませんが、本日は超多忙だった為日記は下記の画像にて省略させていただきま~す。想像してお楽しみくださ~い☆ ↓ ↓明日のお散歩は、滝野すずらん公園かな~?芸術の森に行こうかな~?
2005.06.17
今日も晴天♪初夏の爽やかな風が心地よい河川敷散歩。青い空が眩しいです。今日はリーダーが早い帰宅だった為、一緒に散歩に行きました。かなり遠くまで歩き、誰もいない所で、ちょっとズルしてみづきの呼び戻しの訓練。リーダーと私とで距離をおいて向かえ合わせに立ち、順番に呼び合うというもの。何故か私が呼ぶ時は食べ物で釣らなくちゃ来てくれない~~もしやバカにされてる???(;^_^A)そしてこれを行う時は、はづきが走りたがってしょうがない。押さえていても行きたがって走りたがって、ジタバタジタバタ・・・単におやつが欲しいだけ???(*^.^*)そんなこともあるので、みづきを5~6回走らせて終了。でもこの訓練、実はまったく役に立たないんです。実際、他のワンちゃんや何か食べてる人などいたりなんかしたら、私達の呼びかけを無視して突進して行くでしょう。多分?間違いなく?絶対に・・・汗。。。だから実践のない訓練です。(^^;)でもせめてお家の中だけでも呼んだらパッと来て欲しいなぁ~~おやつなしで・・・(爆)
2005.06.16

やっぱりおいしくなかった・・・バナナチョコ。散歩の帰りまたまた立ち寄り(お祭りの露店)、バナナもチョコも好きなお義母さんの為に買ったのに・・・汗。。。子供の頃は、美味しく感じたのになぁ~(;_;) 今日も夏日一歩手前までの気温となり、日差しも眩しく暑い~暑い~今日の散歩も河川敷。入れちゃいました「うんちBOX]。お初です!(爆)さすがはづきさん!グットタイミング~☆外に出るとお家で済ませてきても必ず絞り出んですよね~(食事中の方すみませ~ん!)でも予想通りBOXの中、溜まってました・・・うっ!まあ、これで気が済んだので、次回は家に持って帰ろう~~汗。。。河川敷ではヘェ~ヘェ~舌を出して歩いてるみづき。暑さのあまり、もくもくと歩いてます。暑いよね~~ところが家に帰って来たら、早々カートに入り日向ぼっこ。頭にテカテカ日差しが当たってますよ~!暑くないの~?わざわざ日の当たる暑~~い場所に移動するなんて、さっきのヘタバリは何だったの???
2005.06.15

始まりました、札幌まつり。平日の昼日中だというのに、大勢の人出です。散歩帰りにちょっと立ち寄り誘惑に負けて買ったタコ焼き。まずい!こんなまずいの食べた事ない!これなら冷凍たこ焼きの方が何倍もおいしいかも!?あぁ~胸焼けする~~泣。。。みづき目線の露店風景(注意:ちょっと人の少ない場所で写しました。)3歳を目の前にして少しお尻周りがぽちゃっとしてきたみづき。只今の体重、4.8kg。多少前後はあるものの、どうやらこれで落ち着きそうです。みづきの主食はビッグウッドさんの華とやわらかスパミール&元気な酵素(サプリ)のトッピングと納豆10粒ほど。(長いフードジプシーの末、やっと落ち着きました。笑)常備おやつは、レバークッキー(1日5~10枚)・アドメイト オーラルグリーンSS (1日1本)・カンガルーアキレス(1日1本)。他には、飼い主の食事によって時々もらえるおやつ?キャベツ・ブロッコリー・かぼちゃなど野菜や果物。そして5のつく日のスゥィ~トポテトちゃん(わん用乾燥いも)。ところがこのスゥィ~トポテトちゃんを最近残すんです。ちょっと大人になった?みづきの大食漢に陰りが見えて来たの?と思いきや、硬くて面倒くさいからポ~イって感じ!さすが飽きっぽい気まぐれ女王~☆歯の弱いはづきの為に砕いたものを横取りしようとします。アキレスも然り・・・ここのところずっとペットショップで品切れを起こしてるカンガルーアキレス。馬で代用しようと買って見たところ、食いつきが良かったのは最初だけ。ちょっと噛んだらほったらかし!はづきが噛んでるやわらかい鳥アキレスがうらめしい~~歯石予防にあれやこれやと考えてるのに、みづきの嗜好には関係ないようです。ねぇみづきさん!こんなに美味しいものをちょっと硬いからって、誰でも彼でも貰えると思ったら大間違いだよー!!なんか言ったぁ~?
2005.06.14

今日は良いほうに天気予報が外れ、曇りのち晴れ~~♪日差しが眩しい初夏のさわやかな1日となりました。公園は明日からのお祭りのため、お昼前から露天商の搬入が始まりました。露店も午後4時過ぎに(時間の制限があるらしい)立ち始め、公園は一気にお祭り雰囲気に変身~☆なんて浮かれ気分は気持ちだけで、体調不十分のためピラティス教室をお休みしました。結構真面目にやるとハードなエクササイズなんですよね~~寝込むほどじゃないので午後からゆっくり河川敷へお散歩に。河川敷も急ピッチで整備が進んでるようです。そこで「ペットのうんち専用BOX」を発見~☆あら、いいじゃな~い♪今までもあったのかな~?こんな物でも何だか配慮されてる気がして嬉しくなっちゃいました。とその瞬間、チワワ3匹を引き連れた女性が一人。小さいからといっても放し飼いはいけませんよ~!(心の叫び)しかも、みづきに吠えかかってるじゃない~(吠えに関しては人の事を言えませんが・・・まあ今はノーリードいけませんって事で・・・汗。。。)更にそのうちの1匹、うんちしてる様子?草の上で確認出来ず注意は出来ませんでしたが、飼い主さんは遅れたその子に「おいで」と声をかけてしらんぷり。うんちかどうか見に行く態度もなし。遅れるには理由があるでしょう~!うんちしたんじゃないの?せっかくの「うんちBOX」が泣いてます。ちなみに我が家のはづき、「うんちBOX」よりはるか遠くで・・・初のBOX捨てならず、お家にお持ち帰りとなりました。(爆)ちなみに ↓ しゃおらいさんからの頂き物のオランダのうんちBOXです。上はうんち袋配布BOX、下はうんち専用回収BOX
2005.06.13

今日は朝から雨模様。出掛ける前には晴れ間が見え始め、オフ会の為のドッグラン視察へ出発進行~☆(幹事さん多忙のため、少しお話を進めたく、行って参りました。)が、現地に近づくうちに小雨に気温も下がりぎみ。やむなく事情をお話して見学のみで早々切り上げました。北広島のドッグラン札幌ペットクラブ広さや施設もこれからどんどん良くなるようで、まあまあってところ。ただし立地の悪さと料金の高さが・・・(ビジター1頭1500円2頭目半額・貸切1時間1500円×3時間)今回はバーベキューなど昼食を挟んで、和気藹々とやれればなぁ~と思ってるので、これに食事代もプラスでしょう~う~ん・・・後、土日に貸し切れる所は、上篠路のジャパンペットサービスコミュニティーパーク。(貸切1時間1000円×3時間・人間一人1時間200円×3時間・他代表者初回のみ登録料1500年会費500)西野のわんぱーく西野。(ビジター1頭2000円2頭目半額・貸切1時間当たり入場頭数、人数に係わり無く4000円×3時間←てことは、ビジター料金はいらないのかな?調べてみる必要あり)最後のわんぱーくだけは行った事ないのですが、何だかみ~んな「帯に短し襷に長し」って感じ・・・空いてる日時も問題になってくるので何とも言えませんが、多少の妥協も必要かと・・・う~~ん、でも・・・どぼじよ~~泣。。。煮え切らないまま、この視察の後に寄ったお店で~す♪(爆)円山ダイニング(テラス席のみOK)caf'e Festina Lente(テラス席のみOK)
2005.06.12

今日のお出掛けは倶知安町の芝桜。昨年は滝之上まで行きましたが、今年は少し横着して近場で・・・と言うのも、お義母さんを長い時間連れ出す事が、去年に比べて厳しくなりつつあるからです。本人はもちろん、私達も神経を使い、お互い疲れきってしまいます。それに付き合うはづきとみづきも・・・(多分・・・?笑)なんせ毎週のお出掛けですから、ほどほどに・・・(;^_^Aところがあまり・・・(・_・)春の訪れが遅かったせいで、ここの芝桜も咲き始めが遅く、しかも所々ハゲテル~泣。。。期待外れでガックリ・・・(>__
2005.06.11

今日は1日曇り空。またまた夏日となり、蒸してます。お祭り準備で雑然とした公園。今日は久しぶりに河川敷の方へ行って見ました。去年よりきれいに整備され、これなら散歩もGOODです。これでノーリードのワンちゃんがいないと良いのですが、やっぱりいるんですよね~大きく掲示板にも表示してあるのに・・・ダメと書かれてる事は守りましょうね~☆昨日の日記で、みづきが寝てばかりで静かになったと申しましたが、けして大人しく従順になったわけじゃありません。それどころか、ちょっと反抗的な兆しが・・・と言っても、反抗的なのは今始まったわけじゃないです。歯の手入れを筆頭に、耳・爪・肛門線など、体全体のブラッシング以外は死に物狂いで抵抗します。あまりしつこくすると抵抗が反抗に変わります。パピーの頃からはづきのように慣れさせようと努力はしたのですが、根っからの臆病な性格が災いして、今は病院にお願いしてます。(歯の手入れ以外)それ以外は、やさしく声をかけながら行なう分には大丈夫でしたが・・・毎日のケアですっかり健康になったみづきの肉球。そろそろ2日おきでも良いかな?と思ってた矢先、少々抵抗するようになりました。何が気に入らないのか?クリームをつけてあげてると「ウーウー」言う始末。ちょっとモタモタしてると、「ガウー!」 何なんだ!その声はー!最悪なのが、洋服を脱がす時。タイミングを誤ると噛まれそうになります。そして今日。うんちの後にお尻を拭こうと尻尾を上に持ち上げたとたん、「ガウー!」ふと見たら、みづきの背中の毛が逆立っている。←逆立ってます!→え?え?猫じゃあるまいし、そんな事ってあるの!? (°O°;)あるんですよね~実は何日か前にもありまして・・・のん気な私は「あら?背中の毛が少なくなってる?はげてるんじゃない?どうしたのかな~?」な~んて・・・(;^_^Aそれにしてもみづきさん・・・ワンちゃんにも反抗期ってあるんでしょうかね~?
2005.06.10

今日も25.1度。夏日です。蒸してます。汗。。。公園内は14日からのお祭り準備が進み、あちこちに立ち入り禁止の綱が張られてます。去年同様、ベランダからの眺めに8個の簡易トイレが設置されました。(我が家のベランダから丁度それが見えるのです。)これがお祭りが終了するまで、食事中の視界に入るだよなぁ~(>_
2005.06.09
今日は今年1番の暑さ。最高気温25.4度。こう急に暑くなると体が付いていけません~(;^_^Aはづきとみづきを連れて散歩に出た時はまだ22度くらいでしたが、風がない分もっと暑く感じましたね~歩き出してまもなくはづきもみづきもバテバテ~(>_
2005.06.08

あぁ~久しぶりにやられちゃいました~泣。。。多分今朝だと思います。もう大丈夫だと寝室のドアを開けたままにしてたのが間違いでした~はづきの足もこの頃念入りに拭いてなかった・・・ウカツでした。いつも当HPに遊びに来ている人はおわかりでしょう~そうです!みづきの奴です!しかもまたまたリーダーの布団。リーダーご立腹!みづきが何かをしでかすと、おかあちゃんが連帯責任で怒られる。頼むよ~みづきさん~~(;_;)潜るのいいけど、たれないでよねー!
2005.06.07

札幌の初夏の行事、よさこいソーラン祭りが、明後日8日から開催されます。北海道神宮祭(札幌まつり)は、14日からと札幌の街は一気に賑やかになります。はづきとみづきの散歩場所・中島公園も、ゆっくり散歩出来るのも今週くらいでしょうか?また何百もの露店が並び、奇声を上げる若者でいっぱいになるでしょう。そしてみづきのような希少犬は、恰好の餌食です。そういえば、去年でさえびっくりしたガングロ娘達はまだいるのかな~?はづきとみづきが白い唇の女の子達に囲まれたっけ・・・今年もいたら絶対笑える!お祭りはいろいろな人が集まるおもしろ~い場所です。(笑)今はひっそりとしている公園中央の菖蒲池の前で。菖蒲が咲き始めました♪
2005.06.06

今日は何とか天気に恵まれ無事「気まぐれプチオフ会」が出来ました~参加IG6頭と、今までのオフ会より多い。(他グレイハウンド1頭・ウィペット3頭・マルチーズ1頭)これってどこがプチなの?(爆)そんな感想も残しつつ、それぞれ個性豊かなIGが集まり楽しいひとときとなりました。当のみづきはいまひとつ?乗りが悪くビビリ吠えばかり・・・うるさくしてすみませんでした~汗。。はづきは久しぶりのドッグランでとても楽しかった様子。実はみんなが到着する前に結構走っていたんです。家に帰っても興奮冷めやらぬ感じで朗らか元気~☆皆と走る楽しさが人一倍嬉しいのでしょうね。ここで残念なお知らせです。予想以上に写真の出来が悪く、編集に手間取っております。よって後日改めて今日の模様をフリーページ枠で編集致しますので・・・宜しく~~汗。。。今日はご参加くださった方々、本当にありがとうございました。また遊んでくださいね♪午後のドライブは白扇の滝もう疲れましたぁ~帰りましょうよぉ~
2005.06.05
今日は天気が悪いと決めこんで、お義母さんを連れて街へ出掛けました。予想と天気予報が外れ、思ったより良い天気になりがっくり~~☆(天気が良かったらニセコ方面へドライブの予定だった。)しかもお義母さんはご機嫌ナナメ。なんだか良くわからないけど、一人で悶々としてる。アルツハイマー症って物忘れだけじゃないからやっかいな病気なんだよね。私の気分も曇りがち。こんな事ならはづき・みづきを連れて芝桜でも見に行けば良かった~本当はもぎたてのホワイトアスパラで晩酌するつもりだったのにぃ~なんて愚痴を言ってても始まらない。明日はプチオフ会。予報は晴れ。どうか明日の天気予報は当たりますように♪
2005.06.04
なんだか雲行きがあやしくなって来ました。週末の天気予報がどんどん雨模様に・・・日曜日の「気まぐれプチオフ会」は、気まぐれなお天気に翻弄されております。あ~ん、体にニオイが巻きつくくらいにレバクを焼いたのにぃ~~(笑)今日の散歩はお昼少し前という事もあり、散歩犬が少なかったです。いつもノーリードが多い中央の芝生広場は、はづきとみづきの貸切状態。それにしても人も少ないし、やけにカラスがうるさかったなぁ~そんな中、時折すれ違うワンちゃんに、いつものように興奮するみづき。はづきは知らん振り。とにかくどんな遠くにいても、いざみづきの視界に入ると「ハァー!ハァー!」息が荒くなり、リードをグイグイ引いて向って行こうとします。大抵そこで、大きいワンちゃんには「ワン!ワン!」ビビリ吠えに変わります。小さいワンちゃんには「ハァハァ」言いながら、口先でつつくように近づき「脅し?」をかけます。そして仲良く出来る子なら口のニオイを嗅ぎます。(何故か?お尻は最後です。)なんでこんなかわいくない方法なのか?誰に習ったのか?わかりませんが、女の子と思えない態度です。だからいつも「男の子」ですか?と10人中10人が聞きます。ちょっと恥ずかしいのと嫌がられやすいので、すれ違う時は早めにリードを短く持ち替え、何もないようにスッと通り過ぎるようにしてます。向こうから友好的な場合は、興奮がへたに高まらないうちに相手方のワンちゃんに素早くくっ付けます。そうするとまずは仲良くなれます。でもたまに見極めを謝って喧嘩になりそうになることも・・・そうなるとはづきも加勢して大変なことになります。(ワン!ワン!ガァー!ガァー!うるさいだけですが、最後は謝るハメに・・・泣。)だから今日のようにすれ違うワンちゃんが少ないと、心静かにゆっくり散歩出来ます。「わぁ~きれいな犬だなぁ~大人しいなぁ~」年配の男性がすれ違い様に。人間、いやワンちゃんも見かけだけで判断してはいけません!(爆)
2005.06.03
今日は今年初めての夏日突破。最高気温25.1度です。さすがに風は生温く、体の力が抜けそうです。体が付いて行けな~い。汗。。。公園は北海道神宮祭の準備が始まり、露天商の抽選会(場所決め?)が行なわれてました。ライラックの花は、今やっと満開を迎えています。ちなみに遅咲きの桜がまだ咲いてます。(遅っ!)私の花粉症もまだ盛りです。散歩に行くたびに、薬を飲んでるにも関わらず目が痒くなります。こちらも桜のように半月は長引くのでしょうか?今日の散歩は早く帰宅したリーダーにお願いしました。そういう時に限って、イタグレちゃんに会うのです。1匹は前にすれ違ったブラックの子だそうです。もう1匹は実際に会ったのではなく、イタグレを飼っているという事で、みづきを見て話しかけて来たそうです。(たまたまこの公園に絵を描きに来たご夫婦)飼っているのは、4ヶ月のブルーの男の子。なにやら東京の娘さんの勧めで飼い始めたとの事。(贈られて来た?)初めてな上、相当やんちゃで躾けもままならず嘆いていた様子。奥様の方はかなり手を焼いてるらしく、「捨てちゃおうかと思ったくらいなんですよ~」と笑いながら言っていたそうです。4ヶ月ですでに4キロ体重があるらしく、華奢なみづきを見て「細くてかわいいねぇ~」としきりに感心していたそうです。どうか、イタグレはみ~んなやんちゃで暴れん坊ですから見捨てないでくださいね。いつかそんな所が、とてもいとおしくて、愛くるしくて大好きになりますから・・・
2005.06.02

今日は最高気温が20度を超えなかったとは思えないほど日差しが強い1日でした。この時期の北海道の紫外線は、お肌へのダメージが相当強いとの事。30分も外にいたらシミの元を簡単に作ってしまうそうです。あぁ~おそろしや~~当然我が家の愛犬達にも関係する事で、有害な紫外線からは極力守ってあげなくちゃいけないです。犬にも日光湿疹や乾燥からくるフケ症・皮膚病が増えているとの事。さらに、熱中症・フィラリア・ノミ・ダニとこれからの季節は危険がいっぱいです。(フィラリア予防薬はさっそく今日飲ませました。)夏は裸犬!と決めていた我が家も、今年は考えを新たにし、いろいろなものから守る為に薄い物を着させることにしました。と言っても今まで着せてなかった分、ほんの数枚しかなく買いに行きました。 どおでしょう~♪ 絶対かわいいですよね~♪(飼い主バカ!バカ!バカ!爆)今年はこれであちこちに出没しま~す☆
2005.06.01
全30件 (30件中 1-30件目)
1