2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全7件 (7件中 1-7件目)
1
ホームコース9月月例結果那須チサンCC (2009/09/27)Out123456789計Par54443534436Score△-△--△-△□42Patt12322322219In101112131415161718計Par43454345436Score-△---△○--37Patt12222213217◎=eagle ○=birdie (-)=par △=bogey □=2bogey ■=3bogeyまたまたやっちゃいました迷いながらのラウンドでなんとか70台で廻れたのは良かったけど・・・今日は右用のパター使用しかし今日もロングパットの距離感がまったくの「ノー感」状態ハンディキャップは6.2→6.4今日の打っちゃダメ!基金はダボ×13パット×3バーディ×1今日の罰金は1,500円でした
2009/09/27
コメント(2)

昨日のラウンドの反省OBを打ってトリプルボギーだった8番ホール実は2打目がOBでした1打目を右サイドバンカーに入れ2打目7番ウッドで脱出&距離も稼ぐ狙い。しかしバンカーから脱出も、アゲインストのため高く舞い上がったボールは左に流されOBここで第1のミス打ち直しの4打目冷静さを失い、失敗を取り返すべく再度7ウッドで・・・前打よりも右を狙って打ったが、また風にながされる・・・多少ダフったため距離が伸びなかったからOBまで流されなかったようなもの。コレで2つ目のミスですね5打目残り185yくらいアゲインストで戻されるのを考慮し低弾道の3アイアンで。3段グリーンの中段右端にグリーンオン。6打目段の下からのロングファーストパットは大きくカップをオーバー・・・なんとグリーンの外へ第3のミス7打目パターによるアプローチでカップに寄せ8打目ようやくホールアウトここでこのホールで犯したミスを再考1打目をバンカーに入れた時点で第1のミスのようですがロングホールだからバンカーに入れたこと自体は3打目でグリーンを狙える位置に2打目が打てればバンカーに入れたミスは帳消し。だから2打目は特に重要なワケだけどバンカーのアゴを越えて尚かつ距離も出したいと「欲張った」選択をしてしまった。その時点でアゲインストだから高くあがったら風に流されるかもということをまったく考えていなかった。ただ距離が欲しかっただけ・・・後から考えればバンカーから7番アイアンくらいで130y~140yくらい打っておけば3打目距離は残るけどパーオンも十分可能だったはず。あとひとつの選択1打目をバンカーに入らない距離200yくらいを打って2打目をFWで230yくらい打つというもの。ここのホールの攻め方は事前にこうしようと考えていたのになぜかドライバー持っちゃった。ここでもアゲインストで距離が欲しいと「欲張った」ためだと思う。最大のミスは・・・打つ前にあったかもしれませんね。
2009/09/21
コメント(2)
セントレジャー馬頭ゴールド会9月月例会結果セントレジャーGC馬頭 (2009/09/20)Out123456789計Par54443435436Score○-△-△△-■-41Patt22213212116In101112131415161718計Par43543544436Score-△△-■--○-40Patt13322121217◎=eagle ○=birdie (-)=par △=bogey □=2bogey ■=3bogey自信あったんだけどな~(--;)今日は台風の影響で強風味方に付けたホールもあったけどモロに影響を受けた方が多かったかな。トリ×2はOB・・・風に持って行かれましたロングパットのタッチがイマイチパーオンの3パットはモッタイナイハンディキャップは6.2→6.2今日の打っちゃダメ!基金はトリ×23パット×3バーディ×2今日の罰金は2,500円でした
2009/09/20
コメント(2)

キャロウェイのロゴが若干変わったんですね。最近ようやく気づきましたCallaway GOLF Vこんな感じからCallaway Vと、間の「GOLF」が抜けました。Callaway GOLF V以前のロゴは「V」がなくCallaway GOLFだけでしたね。NEWロゴの2009ツアースタッフバックがこれ!ご覧のように「GOLF」の文字がありません。個人的には「GOLF」と入っていた方が好きでしたが・・・これもこれでスッキリして良いロゴかもしれませんねさて、ここで本題現在使用中のキャディーバッグは2003年モデル新ロゴで黒に緑のアクセント今となっては珍しく、新鮮みさえ感じます。とても気に入って使っています。用途としては練習場へは10.5インチのコレクラブがたっぷり入って練習のためのクラブも入れられるので重宝ラウンドでは軽量9インチのスタンドバッグしかし・・・このスタンドバッグクラブの出し入れが窮屈に感じてきました。スタンドバッグをカートに積むと多少左右に傾くのでクラブが偏ってしまい出しづらいし、引っかかって入れにくい。そこでずいぶん前からラウンド用もカートバッグに替えようと思っていました。まず候補に挙がったのがコレディアブロのツアースタッフバック10.5インチ問題は10.5インチというサイズカートに積むと幅をとって迷惑そう・・・それに10.5インチは2003モデルがあるし。次の候補は2009ツアースタッフバック9.5インチが、どうでしょう・・・ちょっとテーラーメイドっぽくないですか?FT-9をイメージしたデザインだと思いますが私的には「骨っぽくて」正直好きではありません(ゴメンナサイ)そうなると2010モデルに期待!も選択肢の一つですが・・・今よりカッコイイものになるとも限りませんしそれまで待てない・・・そこで過去の9.5インチモデルでお気に入りのバッグをリサーチ。さすがに楽天ショップでも売り切れで在庫なしの状態オークションで中古をさがすも値段、状態ともに良いものは出品されず(コピー品と思われるものはたくさん出ていますが・・・)と、最近やっと出品されました。値段も許容範囲、状態も良し!即決があったので即落札それがコレ!2008ツアースタッフバック9.5インチ現物は写真よりも造りが良く超カッコイイです!使い勝手は特徴的なグリップも持ちやすいですし、クラブはやはり6分割の方が出し入れしやすいです。2009ではロゴがマイナーチェンジされて「GOLF」の文字が無くなりましたがどうでしょう!こちらの「GOLF」の入ったモデル個人的にはこちらのロゴ、デザインの方が好きだし、機能性も優れたキャディーバッグでしたので良いモノを入手することが出来て最高です!コレを譲ってくれた方に感謝です!コレ☆イイ!です。
2009/09/19
コメント(2)

PGMヤーデージブログラム簡単にいうと来場毎にヤードが付与され貯まるとプレーフィー無料などの特典が貰えるというもの私のヤーデージが平日無料分が貯まったので練習のつもりでラウンドしてきました。結果那須チサンCC (2009/09/16)Out123456789計Par54443534436Score○○□-○○○△□36Patt11211202212In101112131415161718計Par43454345436Score-△△-□△-□-43Patt22221212115◎=eagle ○=birdie (-)=par △=bogey □=2bogey ■=3bogey久しぶりのレギュラーティーからのラウンド多少勝手が違うのは仕方ないが・・・ちょっとヒドイダボ4中2はOBによるものここぞ!というときにティーショットでOB・・・残りダボ2は素ダボこれもイカン未だドライバーショットの修復が未完成・・・もうちょっと練習で良いときと悪いときのポイントを把握しないと!ただバーディーがハーフで5つ取れたのは自己新かも?これは救いかな練習ラウンドなのでJ-sysには登録しませんが打っちゃダメ!基金はダボ×43パット×0バーディ×5今日の罰金は-500円でした。
2009/09/16
コメント(2)
帰宅後夕食前に練習場へ昨日ショットがブレた原因を探ってみました。まずはじめに考えたこと。「ボールの位置」好調時に比べボールが左に寄っていたんじゃないか。そのために引っかけたんじゃないか。でも数球打った感じでは原因はコレじゃないようです次に考えたこと。「グリップの位置」好調時に比べてハンドアップになっていたんじゃないか。ハンドアップになるとアドレスで後傾になり、引っかけが出やすい。しかし試した結果・・・コレも根本的な原因じゃないようです次に試したこと。「トップの位置」私は知らず知らずのうちにトップの位置が下がってしまうクセがある。ラクしちゃうんですね~そのためにスイングプレーンが歪んでしまったんじゃないか。トップの位置を高めに意識して数球打ってみる。玉は曲がるけど「引っかけ」ではなく「スライス系」と、昨日とは逆球になったやはりこの辺が原因のようです。そして・・・何度か意識して打っていると切り返しで・・・ふと、今までと違うイメージがヒラメイた今までの切り返しはトップまで振りかぶるとそこから一気に振り下ろすような感じだったけどトップで一瞬止めることができた今まで止めることもできなかったのに・・・この「止めることのできる位置」がトップで理想の位置ではないのか?と考えた。これ以外のトップの位置ではクラブの重さがかかり、ヘッドが垂れて止めることができない。今日、その位置が何となく分かった気がします明日以降、トップの位置と切り返しのタイミングに注意を払いながら練習しようと思います
2009/09/07
コメント(2)
2009クラブ選手権が今日から始まりました。今日は予選結果那須チサンCC (2009/09/06)Out123456789計Par54443534436Score△-△-△---+342Patt12112112314In101112131415161718計Par43454345436Score-△△-□-△-△42Patt22222121216◎=eagle ○=birdie (-)=par △=bogey □=2bogeyというスコアで予選通過ならず予選は通過できると思っていたので結果はかなりショックです。カットラインはともかく今日の内容はめちゃくちゃとにかくアイアンが引っかかる。残り150y以内から何度もパーオンできずツキもなく9番ホールでは一番やっちゃいけない3パットのトリ先週絶好調だったドライバーも今日は右へ左へ・・・あ~情けないふぅ~・・・悔やんでも仕方ないんで気持ちを切り替えてまた明日からガンバリマスか今日の結果でHDCPの変動はなし打っちゃダメ!基金はダボ×1、トリ×1、3パット×1バーディ×0今日の罰金は2,000円です。バーディなしはイタイ・・・
2009/09/06
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1

![]()
![]()