2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全4件 (4件中 1-4件目)
1
<コンペ>那須チサンCC 6月月例会<スコア>79(40-39)那須チサンCC (2010/06/27)In101112131415161718計Par43454345436Score△-△--△○△△40Patt22222212217Out123456789計Par54443534436Score-○△--○□-□39Patt21222122216◎=eagle ○=birdie (-)=par △=bogey □=2bogey ■=3bogey<コメント>今月は今日の月例が唯一のラウンドなのに・・・雨・・・レインウェアを着てのラウンドでした。こんな雨の日、気を付けたことは1クラブ大きめのクラブを短く持ってコンパクトに打つ。おかげでギリギリ70台でラウンドできました今後の課題はアプローチダボを打ったホールもアプローチの続けざまのミス。連続ミスは無くさないといけませんね<HDCP>7.6→7.4<打っちゃダメ!基金>ダボ×2(400)バーディ×3(1,200)今日の罰金は▲800円
2010/06/27
コメント(3)

今月のラウンドは月末の月例のみ月1ゴルフですなので、新しいことを試す時間はタップリあります。今取り組んでいるのは、ロングサムグリップ今日は左手の親指を思いっきり伸ばしてみました。最初のうちは、うまく握れずズルズル動いてしまいましたが、慣れてくるとなかなか良い感じに。しかも予想どおり、トップの位置はかなり高くなりました。オーバースイング気味のクセは矯正できてませんが、高さは理想の位置にようやく到達しました。まだまだ直したいところが残ってますが、やっと一歩前進できました。
2010/06/19
コメント(2)
週末練習テーマは「左ヒジ」球が右へ左へ暴れる原因を自分なりに分析原因は複合的で「左ヒジ」だけではないですが、インパクト時の「左ヒジの向き」がフェイスの向きを狂わせていると考えています。矯正するために、どのような工夫をするか・・・。こんなことを考えながらの練習です。見た目には前回と変わらないように見えますが、グリップの握り方を大幅に変更。そうすることで左ヒジの向きが安定するんじゃないかと思って試しています。心なしか、左ヒジの抜きがスムーズになった気がします。
2010/06/05
コメント(2)
楽天ブログに、ニコニコ動画の貼付が可能になったとのことどんな感じかテストしてみます。プレビューが開かないんですけど・・・?アップされるのか?とりあえず公開
2010/06/03
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1
![]()
![]()
![]()