全17件 (17件中 1-17件目)
1

バッグを作ったときの糸が余っていたのでRちゃんの帽子を編みました。糸が足りなくなりそうだったのであわてて買いに行きましたが同じ糸はすでに廃番。似たような色で一段ごとに色を変えて編んだら段染め糸のような感じになりました。ポイントはずっと引き出しにしまっておいたブルガリのリボン使ってみたら帽子の色にマッチしてなかなかいい感じ最初はお花のコサージュでかわいくと思っていましたが色が大人っぽいのでシンプルにしてみました。前と後ろはこんな感じ1歳4ヶ月になったRちゃんは毎月会うごとにおしゃまな女の子になっていきます。昨日はそんなRちゃんを思い浮かべながら編んでいました。似合うといいけど。。。
2008.06.29
コメント(2)

ペガサスミシン製造から優待品と配当金が届きました。配当金は半期で1株7円です。株価は今日の終値で428円。610円で100株購入したので保有株の中では一番マイナス株価は冴えませんが優待品は一番うれしい 郵便局のギフトカタログです。いろいろあって迷ってしまうわ美味しそう♪枕も欲しいな♪餃子鍋。こんなのあったら便利かも♪これからは優待をなくす企業が増えるとか・・・中元、歳暮に縁のない株主です。ささやかな楽しみを奪わないで欲しいな・・・
2008.06.26
コメント(4)

昨年ゆりパークで買ってきたもう1つのゆりです。 レビイという名です。 このゆり、3週間位前に茎の根元が腐ってポキッと折れてしまいました「咲かないだろうなぁ」と思いながらも花びんに活けておいたら見事に花を咲かしてくれました球根はそのままにしてあるので来年も咲いてくれるかな・・・
2008.06.26
コメント(4)

チュニックに合わせてカゴバッグも編みました。持ち手は既製品にしましたが取り付けるのが結構難しいかなり時間がかかってしまいました。中袋をつけるつもりでしたが、取り止め・・・内底はボール紙に布を貼りました。お花のコサージュがポイントです。コサージュをもうひとつ編みました。ひまわりに見えるかな?チュニックも完成♪ひもは後ろで結ぶことにしました。その方がスリムにみえるのでどこへ出かけようかな♪
2008.06.21
コメント(5)
世間ではそろそろボーナスが出始める。ではこれからが忙しい。振り込まれた賞与が逃げていかないようにあの手この手でいろんな商品を勧める。昔なら定期預金しかなかったけど、今はたくさん金融商品があるので難しい。リスクの無いものを選ぶんだったらわたしなら国債かな。金利も定期よりはるかにいいし、まさか5年くらいで日本国が潰れたりしないでしょうから・・・ところでパートのわたしには賞与ではないけど薄謝が出る。福沢諭吉さんが2枚。ありがたく頂きます♪ 無いよりマシだもんね投資に回すほどの金額ではないので美味しいものでも食べてパァ~と使っちゃおうかな・・・・
2008.06.18
コメント(2)
先週、ユナイテッドアローズ株を609円で100株買いました。昨日の終値は689円。今日の高値は747円、終値は726円。今日のチャートを見ると14時過ぎてから急に騰がっている。マーケット情報を見ても特に何もなかったし・・・なぜ どうして素人のわたしにはさっぱりわからない明日は急落するのかなぁ・・・ ゴールドウィンのようにね。騰がれば騰がったでまたそれも心配・・・
2008.06.17
コメント(1)

今夜の晩ご飯は久しぶりに とんてき を作りました。近頃は野菜や魚中心のおかずにしていますがたまにはこってりしたお肉も食べたくなります。夫の大好物でにぴったりのおかずです。この地方独特の料理らしく、とんてき専門のお店もあります。ポークステーキなのですが、ソースが独特の味です。肩ロースの厚切り肉に切れ目を入れ、にんにくと一緒に焼き、ソースをからめます。たっぷりの千切りキャベツを添えて出来上がり。お店の特製ソースのような味を作るのが難しくちょっと苦労しました。ひろまま秘伝の特製ソースの中身は・・・ウスターソース、オイスターソース、醤油、お酒、みりん、砂糖分量は・・・ お好みで・・・
2008.06.16
コメント(2)

ゆりの花が咲きました。この間咲いていたアマリリスの色に似ている・・・昨年ゆりパークへ行ったとき買いました。レッドラベルという品種です。そういえば閉園したって新聞に載ってたけどどうなっているのか気になってネットで調べたら今年は無料開放しているらしい・・・入園料1000円もしたのにこの先ずっと無料開放するんだろうか・・・誰が手入れするのかな・・・?近かったら見に行きたいところなんだけど。。。昨年6月初旬のゆりパークです。満開ではなかったけど色とりどりのゆりが咲いていました庭の桔梗の花も咲きました。涼しげな色です。シャッターチャンス!!
2008.06.14
コメント(3)

一日2、3段編むのがやっと・・・ネット編みをグルグルグルグルひたすら編んでます。いい加減飽きてきました。カットソーに合わせてみました。ちょっと大きすぎたので真ん中にひもを通して少し絞りました。丈もまだまだ足らないし、袖もつくんだけど。。。これでもいいかな・・・試着してみました。お風呂の鏡に向かってパチリ
2008.06.14
コメント(3)

昨夜は10時に就寝今朝は寝坊して7時に起床十分すぎるほど睡眠をとったのになんだか疲れが取れなくて体がだるかった。「パートなんだから仕事休んだら・・・」と夫に言われたけど周りの人に負担を掛けるので急に休むことはなかなかできない。パートといえども仕事の内容も責任の重さも正社員と同じ・・・それがだんだん苦痛になってきた。年のせいかもね。。。一昔前のパートの仕事は正社員の補助的な仕事で、単調な作業が多かった。でも今は違う。研修も正社員と同じようにあり、資格試験を受ける機会も与えられる。合格すれば時給も上がり、正社員にだってなれる。あと10才若かったらなぁ・・・なんて思いながら年々衰えていく能力と体力と気力にムチ打って頑張っております。疲れたときはハーゲンダッツへ・・・ひろままの元気の源です
2008.06.11
コメント(4)
3人の子供たちは血液型は同じB型だが性格も考え方も価値観も全く違う。同じように育てたつもりなのに不思議だ。。。長女は真面目で手のかからない子だった。大学を出て地元に就職した。仕事に熱中していて結婚願望は全くないらしい・・・結婚だけが人生とは思わないが、母親としてはこのままずっと1人でいられるのも心配だ次女は幼い頃は人見知りの激しい子だったが中学の時にソフトボールを始めてからは人が変わったように活発になりスポーツ推薦で高校に入りソフトボールを通してよい仲間に恵まれた。卒業して就職、職場結婚して昨年は子も生まれた。母親としては一安心だ長男は小中高と野球一筋だったが自分の実力が分かったのか高2の夏、きっぱり野球をやめた。受験勉強をしてくれるのかと期待したが、いままで遊ぶ暇がなかったからと半年あまりバイトと遊びに明け暮れた。進路をめぐってはかなりぶつかったが、結局自分の意志を貫き家を離れ大学に進学、IT企業に就職し、今は忙しい毎日を送っている。めったに家に帰って来ないので寂しいが親を必要としないのは喜ぶべきことなんだろうな・・・子どもたちはそれぞれの道を歩んでいて、親としては肩の荷が下りてうれしいような寂しいような。。。
2008.06.09
コメント(3)

どんよりしたわたしの気持ちを吹き払うかのように午後からはお天気が回復絶好のガーデニング日和になり、久しぶりに庭の草取りをしました。ラベンダーを植えて3年目。いつの間にかいっぱい花が咲いていました。玄関に飾ってみました。北海道旅行をした時、富良野のラベンダーはとってもいい香りがしたけどうちのはあまり香りがしません。品種が違うのかな?
2008.06.08
コメント(3)
ハウス食品から優待品が届きました。配当金領収証はまだ届きませんが配当は1株当たり22円でまずまず。1,480円で購入、金曜日の終値は1,762円。そこそこ利益も出ている。ホントならルンルン♪ のはずなんですがわたしの気持ちはどんよりなぜかって・・・・金曜日の朝のことです。NYダウは大幅高。三菱UFJ株を売るには絶好のチャンス1,155円の指値をいれ、8時55分の電源を落とす前にもう一度気配値を確認。すると買気配が1,159円。で、迷わず1,159円に指値を訂正注文しました。週末はの品定めにでも行こうかな♪なんてルンルン気分で出勤しました。売れたと確信を持っていました。結果は・・・・高値1,156円。終値1,125円。おまけに翌日はNYダウ大幅に下げました明日の日経は・・・ 誰でも予測がつきますよね。。。。これからはあまり欲を出さないようにします。
2008.06.08
コメント(3)

年間20日の有休を消化するのために月に1、2度休みをとります。土日も休みなのでパートにしては恵まれてるほうかもしれませんね。世間では有休が取れない会社が多いみたいですから。。。今日はなのでガーデニングができず、朝は最近上がってきたUFJ株。昨日1,155円の指値を入れたのですが、高値は1,150円でした。あと一歩届かず。。。今日は下げてしまいました3万円の利益は欲しいと思っているのですが、このまま下がっていったりして・・・パソコン購入資金はいつできることやらお昼からはイオンへまずは1時間ほど本屋で立ち読み。ガーデニング、編み物、投資関連の本に目を通し、立ちっぱなしで足が疲れたのでイオンラウンジでコーヒータイム。お菓子とでしばし休憩後、買い物へ・・・レジで、イオン北海道の株主優待券を出したら、わからないらしく、他の人に聞きに行ってしまい、待たされることに (株主優待券・・・・千円の買い物に対して100円の割引券が使えます)イオン北海道の優待券を使う人なんてこの辺りではいないんだろうけど従業員なら周知していて欲しいものです。夕食後は編み物の予定です。 わたしのチュニックです。ちょっと色が地味かな? 秋に着られるような色にしました。今回は2,3日で完成 というわけにはいかないので気長に編み続けます。
2008.06.05
コメント(1)
株取引するのはいつも出勤前。どこかの放送局のように勤務時間中にはできません手早く(テキトーに)家事を済ませの前に・・・ぎりぎりまで気配値を見ていて指値を入れ8時56分に家を出る。今朝、指値を入れようとした瞬間、がフリーズもう少しでに乗り遅れるところだった 8年間、愛用している 動きも遅いし、時々ダダをこねる。そろそろ買い替え時かもしれない。850円で買ったUFJ株。今日の株価は1,118円。もう少し上がったら手放して買おう。。。
2008.06.03
コメント(1)

息子からお小遣いを貰ったわたしの誕生日にも母の日にも連絡がなかったと息子に文句を言ったからなのだが・・・貰った一万円で母とすることにひとり暮らしをしている母に早速デパートで待ち合わせすることにしました。母と食事をする時はいつもこれ↓母のお気に入りのお店ですコーヒータイムはいつもこれ↓ 他のお店ではダメ 母のこだわりですデパートをぶらぶらしていると・・・・大きな金魚鉢が なんだか金魚も大きめのような・・・ 帰り際、「身体だけは気をつけてね」と母に先に言われてしまいました。数時間前、帰っていく息子にわたしが掛けた言葉と同じ。。。子を想う気持ちはいくつになっても同じなんだなと・・・久しぶりに元気な母と息子の顔を見ることができ、わたしの心は楽しい休日をすごすことができました
2008.06.01
コメント(4)
昨夜、息子がひょっこり帰ってきた。お正月以来だから5ヶ月ぶりだ。まずは元気な顔に一安心帰ってくるのがわかっていれば好物を用意したのに夕食はあじの塩焼きと、お味噌汁と五目御飯とごくシンプル。それでもおいしい、おいしい、を連発しながら食べていた。いったいどんな食生活をしているのやら・・・大学の時から1人暮らしをしているのでいまさら心配しても仕方がないが食事や掃除、洗濯の事がどうしても気になるしっかりした彼女が早くできてくれれば母さんは安心なんだけどね。。。
2008.06.01
コメント(1)
全17件 (17件中 1-17件目)
1